X



パジェロオーナースレ 49年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4393-merL)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:31:09.09ID:V7e1Al7R0
いつもパジェロ!何処でもパジェロ!何処までもパジェロ!振り返ればパジェロ!
免許取ってパジェロ一筋の方も、購入されて日の浅い方も、購入検討されてる方も、
楽しくマターリ情報交換しましょう。

■前スレ
パジェロオーナースレ 48年目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604835851/

このスレのお約束<<スレ荒れ対策>>
 ※世代間、年式間での貶し合い、煽り合いは厳禁
 ※各世代、年式のオーナーがいます、特定の年式・世代を貶す事も絶対厳禁です。仲良く使いましょう
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)に対しては皆で断固排除しましょう
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 ※世代間貶しの荒らしがあまりにも酷いのでワッチョイ導入でスレ立てました。
  次スレは>>950が立ててください。
  その際、1行目に「!extend:checked:vvvvv」を入れて2行目から書き始めてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-Dv7h)
垢版 |
2021/05/18(火) 17:06:16.25ID:v+eMheJk0
>>245
古い車だから経年劣化したパーツ交換も多いだろうし元がスペシャルなモデルだから維持費が想像以上に掛かって維持がキツくなって手放すんじゃない?普通の市販モデルのパジェロでも例えばガソリン車のタイミングベルト交換とか工賃パーツ代で安くても20万円位するしね。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-wZft)
垢版 |
2021/05/19(水) 06:20:04.33ID:vHRJzDnad
俺も6G74 mt ショート
まだ走行7万行って無い!国内じゃ一年間しか売らなかったから、希少車?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fe-pBE4)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:29:52.73ID:h4fYUqB70
>>259
ランクル時代にMT乗ってたけど100キロ位だとオーバードライブからの加速てやっぱり重たいよ。
追い抜きの時は自然とシフトダウン
してたけどね。
120キロ位出てればそのまま行けたけど。
AE86乗ってた時もやっぱりシフトダウンしてたな。
ジープ乗ってる時は4速だったから要らなかったけどね。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-Dv7h)
垢版 |
2021/05/20(木) 09:15:24.14ID:+76agLvqp
回さないと出せないってよりある程度回して乗るエンジンという表現のが正しいかな。2000回転位までトルク細くてそこからトルク出てきて2500から3000回転位回ってれば大体は事足りるから250の4発のバイクみたいに高回転まで回さないとダメって訳じゃないしパジェロは4Lあるから不整地は早めに4L入れれば問題無いし
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-kMNU)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:03:32.13ID:l7N9GDUxd
四輪は何乗ってもタルいと感じてしまう俺より良いじゃん。
MTなら四輪でも面白いなんて恵まれてる人生だと思うよ。
250ccの2ストレプリカと250ccの2ストオフ車と650ccの4ストオフ車とリッターレプリカに乗ってるから、フェラーリもランボルギーニも四輪何乗ってもヒリヒリ来なくて辛い。
唯一ゾンダ乗らせてもらった時はヒリヒリしたけど、壊さないかどうかでヒリヒリしただけだった。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-kMNU)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:55:41.30ID:KQV82Gv4d
>>268
色々乗ったけど四輪乗りのエンスーな人々が言うほど刺激はなかったんだよね。
評論家が上までまわる異次元のNAエンジンとか言うけどツキもバイクに比べりゃ・・・ってなっちゃう。
それで結局四輪は楽しさを諦めて荷物と人を積める実用性で選ぶようになる。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a54-Gnph)
垢版 |
2021/05/27(木) 13:26:24.75ID:PeKBgtF90
ココはパジェロスレなのか?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb3-cyVV)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:58:18.48ID:ymlNX1MqdNIKU
へー、そんなかわいいジープが有るのか。
日本の林道に合いそう。

やはり、パジェロをたくさん売りたければ、
ダウンサイジングさせながらの高性能化だね。
巨大化、高額化は総貧困化時代に合わない。
高級車じゃなく高機能&高性能車が欲しい。
ラリーレイドで勝てるベース車じゃないと、
世界的に人気が出ないと思う。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-vWf6)
垢版 |
2021/05/30(日) 06:10:40.78ID:EpdHmJfh0
安い価格帯のパジェロねえパジェロはまた作るならフラッグシップの位置にするだろうから無理じゃない?エクリプスクロスPHEVで400万位からだし今度出るアウトランダーPHEVは500万超える様な話だからパジェロ出るならPHEVで600万オーバーでしょ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bfe-SZ+y)
垢版 |
2021/05/30(日) 08:01:31.25ID:vSc6wHcB0
>>293
パジェロが復活したら〜とか話すのが気に入らないの?
自分の思い通りのスレじゃ無いときにいらないの?
小学校のガキ大将じゃ無いんだからいちいち嫌味みたいなレスしてないで、嫌なら何か楽しい話題でも振ってみたらどうだろうか?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-VESM)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:41:34.00ID:WLA1160LM
パジェロはもうないだろう
アウトランダーが大きくなってほとんどパジェロサイズになったし価格もPHEVがパジェロの価格帯になった
これ以上の車を作っても世界で売れないだろうしリスクがありすぎるし会社自体がパジェロなんか開発してる場合じゃないな
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-vWf6)
垢版 |
2021/05/31(月) 05:26:47.52ID:HKevXaFJ0
三菱の状況から行けば妄想の域を出てないのは確かだし優先順位からすればデリカのPHEVとか軽EVのが先なんだろうけどランエボとパジェロは近年の三菱の看板モデルだし最近のラインナップと価格帯見ると買えない価格帯の車になりそうだけどやっぱり出ないとは言い切れないと思うけどなあ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-jpoR)
垢版 |
2021/05/31(月) 07:04:48.16ID:YKcVEWX00
ジムニーとプラドの間のサイズのクロカン車がすっぽり抜けているんだよな
ダイハツがラガー復活でここに殴りこむって噂あるし
べつに名前がパジェロじゃなくていいからこのあたりのクロカン車作ってくれんかね?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-vWf6)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:31:48.57ID:HKevXaFJ0
>>308
スズキの場合は小型のクロカンはジムニーで用途カバー出来るって事なんじゃない?ロングも出すみたいだし。エスクードは四駆の性能もクロカン能力も元々高い車では無かったしFFベースの四駆に電制で充分使い物になるんでしょ。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-cyVV)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:28:29.39ID:lMH4uY/Od
30年しか経ってないプラドになぜか70周年記念車が出たらしいね。
初代パジェロのパクリ車として70が1984年に登場し、
1990年に「プラド」が付いた。
1996年にはFMCでパジェロのパクリ車からコピー車に昇華。
3代目はパジェロの真似してパリダカ制覇をしようとして、
アフリカ大陸上陸初日に全車リタイアの大失敗。
今は4代目だけどベースは二代目の使い回し。
こういう恥ずかしい歴史を知らない層がランクル購買層。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況