>>82
今後の対応も含めたら安ければいいってものでもないし(初期対応とか)、担当者の当たり外れもあるし(趣向とかこだわりが近いかとか)

担当者が何に乗ってるのか、どのぐらいの頻度で乗り換えててカスタムはどこまでやってるのかとかそれとなく聞いておくといい。エアコンのフィルターみたいな消耗品に詳しい奴とか保険のことばっかり詳しい奴より

その営業マンが自分の車とどう付き合っていってるのかや、どこまで新しい情報を積極的に仕入れているのかとかが重要に思ってる。例えば同じ車種にたまたま乗ってたら同じ感覚で話が通じやすいわけだし。

案外、道具の一つだと割り切って仕事も割り切ってる担当もいるからね。他のメーカーよりもましだけど。その辺は。