X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.22■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13aa-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:41:37.32ID:1viythXm0

レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h についてオーナー・非オーナー別け隔てなく語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.21■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595346088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-NKil)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:11:40.08ID:yWgzk4fKp
>>26←リアル妄想脳障碍患者

    /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  <ホモ認定だ馬鹿
    \    ∈∋   /   \______
      \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.男色.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 05:44:38.32ID:TtWPaSvB
>>41←オマエ

自称 猿
無職のこどおじ
妻 童貞なのでいない
息子 童貞なのでいない
娘 童貞なのでいない
年収 ナマポで生活 額面9万円くらい
奈良生駒山の築40年1K風呂無し汲み取りトイレのボロアパート
40年落ちのウンコ色アルト
リアル年収手取り100万以下の超底辺馬鹿
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8779-n+pB)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:17:55.07ID:Qvk/5Kvn0
あの辛口評論家で有名な五味やすたかさんが
ミライの試乗動画中にLSを絶賛してたね。
ただいま編集中とのことだけど、楽しみ!
さすがフラグシップモデル!
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa5b-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:26:16.71ID:QChAoOsta
LSからMIRAIに繋がる何かを感じて、ああそういう事かと感じたんだろうな
ちょっとLSの外観にはスターシップの様な未来感があるからね
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa5b-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:33:37.18ID:QChAoOsta
そういや、スターシップのメロディは大昔ドライブのお気に入りだったな・・・・・
あうんだわこれが
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa1f-wZ6z)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:44:35.71ID:1BDsHtusa
MCでLSの乗り心地、振動性、静粛性はかなり良くなったね。
ハイブリッドの調整も低速域の力強さ、ガソリンエンジンへの切り替えのスムーズさが
素晴らしい出来になってるし、プレーキの感触もいい。
ライダー搭載されたら、500hのバージョンLを速攻で買いたい気分。

唯一の不満はナビのモニターのデザインだが、FCまで変わらんだろうな。。。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa1f-wZ6z)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:08:51.83ID:0u3aC3xJa
>>47

オーナースレでないと、こういうのがどうしても湧いてくるな。

人間って、一皮むけばルサンチマンの塊だってよく分かる。
そこが5chの興味深いところでもあるんだが。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-JXCt)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:09:32.56ID:kqHk4dESd
>>53
自分LS500 だけど
君は他人の車にケチ付けて楽しいか?
ずっと今までそんな生き方をして来たんだろうな

聞くけど因みに君は何を乗ってるの?
答えずスルーすると思うけど
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-U1WJ)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:25:30.06ID:n/AwLUCsd
EVシフトで日本の自動車産業は終わるだろうな
トヨタでも下請けで生き残るしかない
ミライのクソ格好悪いデザインで確信したわ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2b-8PYP)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:33:25.93ID:LQed55Ui0
MCでライダー搭載するみたいだけど、
アウディA8のプレディクティブアクティブサスやSクラスのマジックボディコントロールみたいな、
レーダーやカメラで前方をスキャンしてサスペンションを制御する機能は付くのかな?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 15:16:12.41
基本特許は30年前のスーパーソニックサスペンションでこれが切れたから欧州勢が使い始めただけ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 278a-AH3V)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:25:24.40ID:Ei1l+IKk0
納車されて10日ほど経過
静粛性アップな感じた゜けど驚くほどではない

ハンドルの質感というか感触がツルツルからザラザラ調に
フロアマットの材質も変わったような
ナビの配色が変わった
タイヤがDLになってる
ライトスイッチの変更

乗ってみて解った変更点です
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5d79-OZ7c)
垢版 |
2021/01/29(金) 22:08:10.84ID:UMiAXdUm0NIKU
メルセデスSクラスがついに販売開始。
LSの勝ちだな。今回は
実車見て確信した。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ea02-vmyQ)
垢版 |
2021/01/29(金) 22:16:15.83ID:j3zpUk4Z0NIKU
お、おう…
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c6-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:19:52.21ID:9fzZdxBA0
新型Sクラスで今回日本導入の直6のS500/S400dはあくまでエントリーグレード。
この後V8のS580/S580e、S63、S73/S73eと続くからね。
S73は800馬力とLSはまた突き放されてな。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d79-OZ7c)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:38:26.79ID:B+GSee3u0
まぁまぁ。反国産の方々。何があったかわかりませんが落ち着いてくださいよ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-vmyQ)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:46:46.06ID:HRJ77aa1M
井の中の蛙で頑張ってください
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 17:52:10.41
先生、メルセデス君が一人でうんこ(CO2)出しまくってずるいです

じゃあ今回はスマート君と二人一組で考えましょう。

先生、スマートが減らした分よりメルセデス君はもっとずっと多くうんこしてます。これじゃとても規制値に入りません。

仕方ないですね。今回だけはスマート君は1台売れば2台売った事にしちゃいましょう。

これディーゼル不正と何が違うのだろう。国ぐるみでインチキしてるだけだぞ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 18:00:10.08
先生マツダ君もうんこ漏らさないように頑張ったけどダメみたいです。

仕方ないですね。マツダ君の分は我慢が上手なトヨタ君とセットで考えましょう。

先生VW君もヤバそうです。

VW君はメルセデス君よりずっと頑張ったし、ディーゼルではお漏らししまくったのに、うんこでずるしなかったのは偉かったですね。でも漏らした分はお金払って下さいね。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 19:00:16.45
メルセデス
苦肉の策とはいえ開発力なくてターボエンジンにしてきた。効率の良い気筒500CCにしてきたのにHVがなんちゃって48Vだからアシストは20psくらいしかない。
ダウンサイジングターボの失敗を修正したかったモジュラー直6なのにモーターの力がないからターボを付けざる得なかった。熱効率は秘密にしてるが36〜7%ってところで最近の中華エンジン(もう馬鹿に出来ない)にも負けてる。

ダメじゃんこれ、直ぐにまたリッチガスやNH3規制用に作り替えるか、泣きついて規制に抜け道作ってもらうしかない。
貧すれば鈍する、車の世界は厳しいなぁ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 19:04:19.67
技術と金がないメルセデス
  vs 金と技術はあっても高級車のセンスがないレクサス

いつも悪口ばかりで申し訳ないがこのクラスは不毛だなぁ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Ly2H)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:31:55.71ID:WDXTVCNUa
勝者っ!
LS!
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d79-OZ7c)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:55:34.45ID:B+GSee3u0
1つ言えることは、エクステリアは確実にLSの圧勝やな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d79-Ly2H)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:45:37.52ID:B+GSee3u0
てか、ついさっき五味のやっさんがLS動画アップしてた。
近年例を見ないぐらいの高評価。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-F1KU)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:51:06.29ID:KqcMvciCd
いつも思うが
SクラススレでもLSスレでもネガなコメントを
沢山見るが、両車両共に何だかんだで1500万
以上する車。
ネガレスするヤツは何に乗ったんだ?と思う

要は簡単にそれらの車を購入する層に僻んでいるだけなんだよな
哀れだよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:55:05.25ID:THR7VmWla
>>92

まあ大企業が並々ならぬ開発費とエンジニア、デザイナーかけて
よりよくした新たなモデルを出しているかって話だからねえ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d47-VUDR)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:07:06.29ID:CR465Q530
>>84
え?LSもターボじゃん
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d79-OZ7c)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:02:01.58ID:B+GSee3u0
あの辛口コメンテーターで有名な五味のヤッチャンが絶賛
確かにエクステリアは他メーカーと比較しても日本の街中では群を抜いてるよね
凛とした佇まい。うっとりするという表現。
実際にディーラーで実車みた時はうっとりしすぎて
『もしもーし』と言われたぐらい固まってもうた
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 05:50:54.88ID:5wivOJUR0
>>95
コストの制約の小さな高級車でHVとターボを2モデル起こすところがトヨタらしいと言えばトヨタらしいが、失敗だろうね。

メルセデスのなんちゃってHVでも一応10%くらいは燃費低減効果がある。馬力は過給圧次第。
メルセデスは馬力でも燃費でもLSを上回ってきた。

車に詳しくないお金持ちはモジュラー直6になんちゃってHVでもトヨタを上回る技術のように見える。

メルセデスはマーケティングが上手。
逆に言えばLSが情け無い。エンジン設計者はきっと泣いてるよ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 05:59:53.39ID:5wivOJUR0
>>96
確かにスタイルは抜群
はっとするほど美しい

でもボディは肥大化させたのに後部座席を30mmも前に出して、それでも天井には圧迫感がある。
着座位置も下げた。
大きなホイール付けたくてペラペラRFT

まるで売れなかった欧州車の4ドアクーペの路線に進んだところが失敗だった気がする。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6647-F1KU)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:21:10.33ID:oOa/RwCx0
>>100
お前も似た様なもんだろ
馬鹿が撮った動画を馬鹿が見る
お互い似たもの同士の同じレベル
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d79-OZ7c)
垢版 |
2021/01/31(日) 11:36:52.76ID:IgPJvjwn0
メルセデスも所有してるし好きなんだけど
Sクラスのエクステリアに関しては、カバやカピパラみたい
それに引き換え、LSのエクステリアはかなり洗練されてかっこいい。
顔だけで判断すると、LSの圧勝。
おじいちゃんならメルセデスだな。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-dpr6)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:05:40.18ID:OyNg5aUHd
デザインも先進機能も新型Sクラスに2周遅れにされたかな
特にトヨタはデザイン部門を総入れ替えしろ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-vmyQ)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:34:40.96ID:DmPRDDsbM
>>104
もずく酢
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a62-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:49:15.75ID:R3EbaQEN0
五味のステア操作は見ていて好きにはなれん
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 14:23:15.55ID:+WPeotns0
>>99
言い訳
重心をセンターに寄せてハンドリングの向上を狙った

本音
クーペスタイルにしたら後部座席で頭が天井につかえて困った
解決策に後部座席を前に出してフロントシートの厚みを薄くした
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 14:38:47.44ID:+WPeotns0
クラスの女子1:
メルセデス君って昔は勉強も運動も出来たのに、最近はすっかり中身空っぽ。ちゃらいアクセサリーをどこかで買いあさるだけだよね

クラスの女子2:
以前はトヨタ君の方がチャラいアクセサリーが大好きだったのにね

クラスの女子1:
メルセデス君はお家が貧乏になってもう勉強が出来ないの。可愛そうに思った中国に資本を助けてもらってるそうよ

クラスの女子2:
でも私はやっぱりメルセデス君って名前だけで凄いと勘違いしちゃう

先生:
トヨタ君は皆さんのレベルに自分を合わせるのが得意。皆さんが男を見る目を養わないとすぐに堕落しちゃいますよ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-F1KU)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:11:27.56ID:iJPTw3Rsd
>>113
いつものワッチョイ隠しの君かw
何で隠してんの?
何かコソコソしてんの?
悪い事してんの?
他所でも同じ様に僻んで荒らしてんだろうなw
車云々よりもワッチョイ隠しが君の生き方だよ

どうせまともな所得も無い低所得だろうけど
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 19:17:45.23ID:+WPeotns0
>>114
エンジン評価に関しては重鎮中の重鎮、SOKENの古野さんはIS300hの方を高く評価しLSはイマイチだった

曰く、1500rpmくらいで十分なトルクを得られる故にエンジンの存在を上手く隠すIS300hに対して、頻繁にエンジン回転が上がるLSはうるさいく違和感を感じると評価していた

個人的にはマイナー前しか試乗してないので決めつけなのだが、タイプFのゴツゴツ足は最悪でRFTのままであれが極上になるとは信じられない。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-FOqP)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:47:16.34ID:ROCBAQUpd
2020年1〜12月の主要地域別の販売実績
北米:約29万7000台(前年比91%)
中国:約22万5000台(前年比111%)
欧州:約7万1000台(前年比81%)
日本:約4万9000台(前年比79%)
中近:東約2万7000台(前年比82%)
東アジア:約3万2000台(前年比92%)

だってさ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-73et)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:53:32.81ID:FirbA4+Ma
>>117
>頻繁にエンジン回転が上がるLSはうるさいく違和感を感じると評価していた

どんな運転してんだ?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d79-OZ7c)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:15:02.77ID:jheFi1QT0
>>117
個人的にはマイナー前しか試乗してないので決めつけなのだが

決めつけだよ。君みたいのどの会社でもいる。中途半端な学歴で
なんの経験値もないくせにうんちくばっかたれる評論家タイプ。
乗ってから言えよってお話。
五味のやっさんがロールスロイス超えたって発言してんだよ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-DWTw)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:35:08.75ID:fQCWRZT70
LSはもう一度圧倒的に静粛で速いセルシオのキャラクターを蘇らせてくれ。
エンジンは音がしなければ何気筒でも良い。多めにバッテリー積んでひたすらモーター走行に徹して、スポーツモードの時にミライみたいに疑似エンジン音鳴らせば良い。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 22:49:10.54ID:+WPeotns0
>>123
ご指摘ごもっとも
マイナー後は乗ってないところを突かれると痛い
旧帝大卒だが中途半端と言われればそうかもしれない

ただあのビシビシ荒いLSがRFTのままで乗り心地が改善されるとは思い難い
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d79-OZ7c)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:05:22.97ID:jheFi1QT0
>>126
ただあのビシビシ荒いLSがRFTのままで乗り心地が改善されるとは思い難い


うん、だから『思う』で物事判断すんなってって話
こういうタイプは何度言っても『わかってるよ?』と言ってわかってない
だからずっと燻ってるんだろう。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-F1KU)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:26:19.95ID:yEBFQ+ztd
>>125
1億とは随分控えめな金額になったよな
尾山台くん
改心したみたいだね
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-F1KU)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:49:04.89ID:yEBFQ+ztd
>>131
なぜレクサスは失敗したのか?
歴代このスレを立てた人物であり
嘘がバレるとAAコピーで連投し荒らす人物
他のレクサススレの荒らしの殆どはこの尾山台
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 06:18:50.25ID:j6i04SWW
7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/01/23(土) 20:31:56.97 ID:a3mjg30z
本物の精神異常患者ってこいつ

車種板の精神異常者1人目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1607727871/
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 07:17:06.88ID:U6ugptIG0
>>130
私は尾山台が捏造画像を引用したTwitterを指摘した方ですよ

>>134〜135 を書いてるのが荒らしの尾山台

尾山台を退治した時に使った税額通知書
これは公文書で偽造すると犯罪になる。
https://i.imgur.com/xYIyF8H.jpg

コンビニで撮ったもの
https://i.imgur.com/VYjHfAv.jpg

レクサスはどの車も良く出来ていて欧州車に対して明らかに先進性がある。しかし妙に走りとスタイルに振り国内の利益率を高く設定し過ぎた現行LSは失敗。これは譲らぬつもりです。

ビシビシ来る乗り心地云々の書き込みはマイナー前のモデルを試乗した時の印象が強すぎるかもしれないので少し控えましょう。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 07:44:30.40ID:U6ugptIG0
>>122
まさにそれ‼︎ グワーン、シーン

ISのHVはエンジンの低速トルクとモーターのアシストが十分あり常用域ではエンジンかかっても回転上がらない。エンジンは常に低い回転数を保ってモーターでトルクの過不足を補うから効率は良いし静か。HV特有の車速とエンジン回転が一致しない違和感もない。

ところがLSは車重に対して低速のモーターアシストが不足してるので直ぐに2500rpmくらいまで回転上げてしまう。だから気持ち良くない。
古野さんの指摘はここですね。元トヨタのパワトレ開発部長なのに情け容赦ない評論。必死で忖度するどこぞの評論家に読んでもらいたいです。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 07:45:05.28ID:ULavtTGk
>>136でーーーーーっす
尾山台レスもホモレスもガイキチレスも全て自分で貼ってまーーーーーーす

正真正銘の精神異常者でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっすwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況