X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-LJK1 [106.180.10.223])
垢版 |
2021/02/06(土) 14:36:26.63ID:ZoBRnJSRa
フロントドアを開けると雨が滴る問題って2021年モデルでも解決してないんですか?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bae-LJK1 [119.83.38.155])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:40:56.86ID:q85SH6Tl0
ジェプセンは凄いと思うけど値段だけがネック
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3bd-o49Y [115.37.147.79])
垢版 |
2021/02/06(土) 16:18:42.05ID:UZ/d+USA0
>>438
どーでもいい問題だわ…
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7a-kh8G [223.27.73.235])
垢版 |
2021/02/06(土) 16:25:02.39ID:SNvH2G0j0
どうでも良くはないと思うが、、
はっきり言って嫌だからからメーカーは最初からそれくらい対策しておいて欲しい
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-l0a4 [49.98.148.189])
垢版 |
2021/02/06(土) 20:06:13.93ID:hiJGv2s4d
>>441
雨の日は乗るな
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-CP3s [1.79.89.39])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:58:12.67ID:x6K0j/5hd
>>444
良さそうっすね♪

フォレスターSportはSTIパフォーマンスマフラーとゴツゴツタイヤがお好き!
https://youtu.be/cED96nP47m4
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 031f-BME6 [133.155.251.14])
垢版 |
2021/02/07(日) 08:26:27.83ID:JU0VWD5S0
じじいの顔チラついて集中して見れん
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-kh8G [1.72.3.189])
垢版 |
2021/02/07(日) 08:48:20.67ID:qce8Gt49d
>>443
雨を降らすな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-nnjn [60.65.250.204])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:22:32.86ID:EmL+47PS0
>>448
ベストカーがソースだと急に胡散臭くなるw
コンセプトカーで終わったトヨタのTJもずっと出る出るとベストカーは最後まで言ってて
かなりの叩かれたから逃げ道を用意してるんだろうね

1月の記者会見で発表された時にネット系の車情報サイトでは結構取り上げられてたよ

いまから80thイベントだから
その次には公式発表されるんじゃない
日本導入は真実味ある話だとは思うけど
どうせなら夏のイベントとかで大々的にやりたいんじゃないかな

https://i.imgur.com/Q5p0jZN.jpg
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-U98S [60.108.61.81])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:30:22.50ID:mHFiRFQm0
グラディエーターは導入決定ってディーラー向けに説明有ったらしいよ。
価格とか細かいことはまだ決まってないけど導入は確定らしい。
ディーラーから話は聞いたけど結局JLにした。
0451名無し募集中。。。 (スプッッ Sd03-CP3s [1.75.237.172])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:48:48.62ID:nu6OVlRod
なんか早く買わんと3年くらい待たされそうやな
いま日本はピックアップトラック大ブーム直前だよな
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-nnjn [126.182.249.12])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:19:34.69ID:96auGGlrp
>>452
貨物車って4ナンバーってこと?
以前タコマに乗ってる時は1ナンバーだった
それでシェル付けたら3ナンバーで登録できるかと思って付けたんだけど
溶接、またはビス留めしてないとダメだと言われて1ナンバーでやってた
1年車検をユーザー車検で受けてたからだいぶ鍛えられたよ
https://i.imgur.com/KV1lpBm.jpg
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-GYau [49.98.218.182])
垢版 |
2021/02/07(日) 18:38:56.45ID:60BQTCIed
USルビコンバンパーにして牽引する場合
ロープはあの赤フックに掛けられちゃうの?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-GYau [49.98.218.182])
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:41.13ID:60BQTCIed
>>457
ありがとう。
デフォのあの穴は残るのね
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b38-OU2n [121.84.200.197])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:52:40.82ID:Mpt9Dlec0
古い話だけど以前に4WD専門店でYJの幌車買おうと思ったら1ナンバーって言われた
結局その時は諦めて三菱のJ54(4ナンバー)を買った、
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-nnjn [60.65.250.204])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:11:05.81ID:EmL+47PS0
1ナンバーで困るのは保険会社によっては取り扱いが無いとか
契約によっては等級の引き継ぎがされないとか
自賠責や税金などは安いけど3ナンバーとのトータル金額比べると思ったほど変わらないというのは実感した
高速代も中型に区分されたっけな
そういったことも理解してぜひ乗ってもらいたいなディフェンダー

ちなみに荷台に荷物積んでない状態で高速運転は軽い段差で後ろが跳ねるw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-LJK1 [106.180.10.223])
垢版 |
2021/02/07(日) 23:16:57.57ID:HRftm8tVa
>>464
うちのディーラーではコーティング専門工場に出してちゃんとしたコーティングしてくれたよ。施工写真とかの報告書も貰った。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ff-LJK1 [61.206.238.64])
垢版 |
2021/02/08(月) 00:03:24.06ID:ISiNcJuq0
>>464
ディーラーによって品質はピンキリ
確実を求めるなら自分でコーティング専門店に持ってく方がいいよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-cHys [49.98.146.218])
垢版 |
2021/02/08(月) 07:36:33.38ID:FU5XEaOnd
自動ブレーキオフ固定できるならアイドリングストップオフも固定して欲しい
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2xX2 [49.98.54.165])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:26:43.52ID:G2nMzVsVd
>>473
ラングラーと全く同じ顔だから所有欲満たせそうにない。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-U98S [126.193.112.14])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:14:12.14ID:wC+448rop
>>474
全く同じではないでしょ?
なんかの記事で7スリットの開口面積が違うって読んだ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2343-eSig [219.117.218.75])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:33:59.03ID:hF/n2TcE0
>>474
顔は似たり寄ったりだけど実際見るとデカイよ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-U98S [126.193.112.14])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:07:13.72ID:wC+448rop
jkもjlも同じ顔っていう感度のやつもいるしね。
それ、うちの妻だけど。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-l0a4 [221.114.7.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:04:40.17ID:UWW3ObfR0
キープコンセプトなんだから同じ顔なの当たり前ちゃうか
ミニみたいな変化を遂げたら誰も買わんでしょ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7d-kJ/W [121.80.228.133])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:37:42.79ID:roL3hHuc0
この前初めてグラディエーター走ってるの見たけどマジでかかったわw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-GYau [27.91.115.250])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:57:42.30ID:Q3B9OZBi0
扱えるディーラー限られるんじゃね?
うちのディーラーじゃ無理だろうな
工場2階だし、エレベーターに乗らん
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-5lRB [150.249.5.79])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:53:58.58ID:vtyq+p4d0
>>485
本当の磨き屋に出すとボディーの塗膜厚測ってポリッシャーとコンパウンド使い分けて下地作ってコーティング、もちろんガラスからホイールまで、15マンぐらいかな。
ディーラーの兄ちゃんが適当に薬剤塗って10マンは価値ないと思ってます。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-LJK1 [126.224.78.61])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:07:42.51ID:IqYu6Lfa0
純正ドリンクホルダー見た目は良いけど、使い勝手はあまり良くないって本当?
そもそも納期が先なんだが
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 031f-BME6 [133.155.251.14])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:22:25.51ID:6GuekDZZ0
純正ドリンクホルダーをみんカラやインスタや付けてる人よく見るけど何がいいの?あんなチープなの
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-cHys [49.98.146.218])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:25:27.07ID:ckStHJdbd
>>489

運転席・助手席のドア側に付けてるけど、
500ml以上のペットボトルを置くとキャップがアシストグリップと干渉して傷つきそう
エアコン吹き出し調整も不可になるし、微妙な感じ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-U98S [126.193.70.173])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:25:36.38ID:qumwBYIjp
備え付けのドリンクホルダーで事足りてる。
追加するほどのモノでは無いと感じてる。

同じ様にフロントカメラのリロケーションブラケット。
そんなにフロントカメラ使うか?って感じ。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f59e-G5jb [116.12.6.170])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:53:03.12ID:qIl/nM6g0
>>488
10万出して施工してしまった手前そう思いたくなる気持ちも分かるが現実みた方がいい
コーティングなんてほぼ社員の労務費で丸儲け出来るオプションなんだから外部に出すなんて俺が経営者なら絶対しない
仮に外部へ出していたとしても2、3万のやっすいコーティングに10万払わされてるよ
なぜディーラーオプションが大きく値引き出来るか考えて
長文スマン
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-5lRB [150.249.5.79])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:54:04.48ID:OmeMh2sx0
>>488
依頼してるとこもあるのは知ってるよ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-5lRB [150.249.5.79])
垢版 |
2021/02/09(火) 07:55:18.61ID:OmeMh2sx0
>>496
そのとおり
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-U98S [126.193.70.173])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:05:10.88ID:qumwBYIjp
>>498

ナンバーあげるのもフロントカメラに見切れるのを回避する為でしょ?
使わないフロントカメラのためにナンバー移設して、カメラ移設してってなんかもったいない。

バンパーに腰掛けるなら元々の位置の方が良いね。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-62b2 [221.22.162.141])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:35:16.50ID:LrbeqIBy0
問題は下手くそ手抜き施工業者がいて尚且つ販売店舗でやらせるからやっつけなんだと思う。
5年保証謳っているなら初回車検時に指摘していいんだよね?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-5lRB [150.249.5.79])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:46:14.54ID:OmeMh2sx0
>>501
指摘しようにも基準がないので難しくないですか?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7547-jjCT [180.19.254.223])
垢版 |
2021/02/09(火) 10:24:45.22ID:8PR5jDPI0
ウチのディーラーはコーティング専門の人が来て作業やってたよ。話を聞いた感じでは内部の人かな?実際丁寧にしっかりやられている印象だった。少なくとも素人ディーラーマンがやってはない。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-5lRB [150.249.5.79])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:47:56.84ID:OmeMh2sx0
>>503
原価がではなく利益がですよね?
薬剤なんて数千円のものですよ。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-U98S [126.166.111.125])
垢版 |
2021/02/09(火) 13:20:06.44ID:TbS+sv4Gp
コーティングは前のグラチェロの時13万だったかな。
5年保証で証明書付いてた。
1年点検のたびに7千円ぐらい払ってメンテナンスしてもらってたけど、満足感は高かった。
全体の車体磨きしてからの再コーティングで7千円。
洗車傷はもちろんのこと少々の擦りギスも綺麗に消えてた。
初期投資の13万は安くなかったけど、その後の維持を考えたらアリだと思ったよ。

今はルビコンに乗り換えたからディーラーのコーティングは選ばないでDIYにした。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ff-kh8G [61.206.238.64])
垢版 |
2021/02/09(火) 13:23:05.92ID:W6sBZt7U0
思い込みで熱弁してる奴いるけどディーラーコーティングは基本外注だろ
ソースもなしに喋ると恥かくぞ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd18-QgsX [106.150.26.248])
垢版 |
2021/02/09(火) 13:37:08.24ID:ko4bqDiM0
コーティングはGZoxって言うコーティングで外注だったよ
見積額が15万位だったらバカらしくてやめて
納車後にKeeper行って3万位の掛けて貰った。

正直Keeperすら不要に思えるくらい、水はけの悪い、水垢の嵐なボディ形状だから
バカ高いコーティングなんて止めた方がいいよ。
その金はホイールとかに回した方が良い
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6501-5lRB [150.249.5.79])
垢版 |
2021/02/09(火) 14:04:46.94ID:OmeMh2sx0
>>512
ディーラーの正体がわからないコーティングより自分でちゃんとした業者探してやってもらったほうが満足度高いよって話ですよ。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-LJK1 [126.224.68.162])
垢版 |
2021/02/09(火) 14:30:13.13ID:AlLBbBo40
>>506
カメラリロケーションないと変かな?
普通にナンバーの位置だけ上にしようと思ってるんだけど
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-CP3s [49.97.105.53])
垢版 |
2021/02/09(火) 14:56:07.91ID:Olgq8T1md
アメリカでは1年間に売れる新車ラングラーで5マン10マンのコーティングした人は10人くらいだろうか...

と思ってオレしなかったけど平気なもんだね。月一洗車0ドロップすれば2030年までは大丈夫な感じだ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-62b2 [202.214.198.163])
垢版 |
2021/02/09(火) 15:01:04.98ID:O+oO5YnYM
人に仕事がついてくるっていうか…

知り合いは、整備を横で見てても必ずネジ余らせて投げ捨てる。
車検の検査員資格持ってるやつだよ。

コーティングもクロ系だと水の弾き方、艶でわかるんだよ。ハズレ引いたとかそういうことで済ましてはいけないと思うんだよね。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-o49Y [106.133.172.188])
垢版 |
2021/02/09(火) 17:07:55.00ID:tALcTuRCa
>>523
レザーシートにクリームなんて塗ったらダメだよ。どんな高級車のレザーだってウレタン塗装されてるんだから、金属塗装面にニベア塗り込むようなもの。
カビ生えるよ。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-LJK1 [126.224.127.224])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:22:20.56ID:4hMGA5CG0
実際純正のバンパーもマットな感じでカッコ良いからそのままで全然いける!
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-o49Y [106.133.172.188])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:25:45.81ID:tALcTuRCa
>>533
悪気はなかったんだゴメン。
ただ、昔自動車部品設計やってた時に、自動車シート用の皮革メーカーの方に言われたもんで…。

革シートの新車買ったら、クリーナーもワックスもクリームも何も付けるな、硬く絞ったタオルで拭くだけでいいと。
聞き流してw
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-4Wxx [60.65.250.204])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:49:15.46ID:3h5P7gxQ0
>>535
その通りでもあるんだよね
JLはクロームなめしなので水にも強いから表面についた汚れを
固く絞ったので拭くだけで充分

わかっちゃいるけど個人的にはクロームなめしの艶が好きでないので
クリーナーで少しずつコーティングを取ってバームでしっとり感を与えたいだけなんだ
革製品に関してレザーモノを洗濯機で洗えるくらいのスキルは持ってるのでたぶん大丈夫
これは10年着てるライダース
https://i.imgur.com/Di2pqKy.jpg


こちらこそお騒がせしちゃったね
誤解を生むような書き方は控えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況