X



【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:46:18.72ID:BMfI5WyI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・GRヤリスのオーナーまたは納車待ちの人の為のスレッドです。
GRヤリス
https://toyotagazooraciing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html
TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609056863
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a738-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:38:28.64ID:thO4cqZS0
>>616
まだまだデータ不足なのかベータ版アプリでないとESEとかANCはキャンセルできなかったです。
マストではないかもですがフィードバックでの情報共有も求められました。
そのうち色々いじれるようになれば買った甲斐があるんですけどね。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-EJmd)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:03:15.64ID:WFeZ0GOf0
契約時にGRタワーバー注文したが、納車一か月後(2300k)にやっときた。
今ならCUSCO・・・
ハンドル重くなった。が慣れた。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-EJmd)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:20:59.22ID:e7cOWGZI0
>>623
画像見た限りだとそうっすね。
値段は三倍^^
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:09:49.76ID:hGLq7hsHa
>>626
iPhoneXで接続しましたが一度も途切れませんでした。
設定が終わった後に「アプリがクラッシュしました。」と出て焦りましたがインストールし直したら問題なく再接続も可能でした。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:15:14.84ID:a9scgfTCp
岡ちゃんの受け売りでしょ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d81-xpXb)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:10:59.31ID:s68Dgsmu0
RZに色々オプション盛ってRZHPとの差額30万も無い位にして、そこにフルエアロぶちこんでHPの値段越える金額で契約してしまいました
反省も後悔もしてないぜ

納期は大体4月前後だと思うと言われました。生産早くなってるっぽい?

あと既出かもしれないけど空気圧センサって他車種と共用品なのかな?
もしクラウンとかカムリ辺りと共用なら中古で安く買い足せるじゃんね
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-rD2U)
垢版 |
2021/01/29(金) 07:07:53.90ID:FpBLXRw+0
私は前後トルク差が無い方がタイヤに優しいのかな?と思いトラックモードを選択してますが、スタッドレスを使用中の皆さんは走行モードは何を選択されていますか?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d81-xpXb)
垢版 |
2021/01/29(金) 07:13:47.42ID:s68Dgsmu0
>>646
後方視界があまりに悪い車だからせめてバックモニターが欲しい&TSS付いてくるなら高くなっても良いか、って予防安全パッケージ選択したらわざわざ必要もない空気圧センサーついてきちゃったんだよね

でもあるものは使いたいのが人間の心情じゃんね
履きたいホイールがあるからもし安く買い足せるなら買っても良いかな位だった訳よ

でもわざわざ3万払って新品買うほどじゃないし、それなら診断機使って止めとくか、警告灯付くのもウザいし…って感じなんだけど
何かおかしい?俺間違ってる?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-M8vF)
垢版 |
2021/01/29(金) 07:53:55.21ID:eJ93MO8s0
空気圧センサーの警告灯って切れるの?
7年前はDで切れない言われた・・・
時代か^^
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a99-qCTK)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:06:32.38ID:niESEeQ10
TSS付きRZHP乗りだけど
TPWSで気に食わない所は、国外ではmustになりつつある安全装備なのに
国内での扱いが贅沢品で、部品価格も高止まりの上にLEXUSなどはDで金を出して
設定しないとダメって所
最近のトヨタ車はセルフ設定できるようになったからまだ良いけど部品は高過ぎ
世界中で義務化の流れの今ならセンサーなんて一個1000円くらいのもんだろ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1155-bBJp)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:11:20.92ID:wINnQC7q0
本体1台1万はまぁ我慢するが、電池交換不可は改善してほしい。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a27-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:27:56.03ID:niCHgweD0
自分のつけてないTSS付き車両を、他人がどう乗るかにケチつける。
空気圧監視はTSSを正常に動かすために必要だ、と誇張デマを流布する。
これでは、自分と違う立場に因縁付けて混乱生もうとしてる、と思われて仕方ない
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a99-qCTK)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:27:57.17ID:niESEeQ10
>>650はソースどこ?
>予防安全を正常に働かすために必要だから監視
ヤリスのTSSは基本的に素もGRも同じ物でしょ
そんで素ヤリスにはTPWSの設定はない→別のサブシステムって事じゃないの?
という事はTSSとの連動はなくて、同じインフォメーションに出て来るだけでしょ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-rD2U)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:46:24.24ID:1MtsH53n0
>>650
取説149ページから熟読してください
話しはそれから
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d81-xpXb)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:48:57.41ID:s68Dgsmu0
>>665
もういいよ黙ってろ

俺がしてた懸念は空気圧センサーがTSSと連動してて「空気圧センサー異常 レーントレーシングアシストOFF アダプティブクルーズコントロール使用不可」とかそういう表示が画面に出て来てダイアグ消さないといけなくなるとめんどいとかそう言う話だからさ
TSS付いてないホントにヤリス乗ってるかもわかんない人間が偉そうにしてる所なんかむかつく以上の感想はないの

荒らしと変わんねぇよ、自分のクルマについてもねぇ機能に偉そうに喋んの
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-rD2U)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:08:06.68ID:1MtsH53n0
>>672
あなたは間違えてないから落ち着いて!

そんな私もTSS付きだけどTPWS外しました
警告の消し方わかったら書き込みお願いしますね

ちなみに私は「安全意識」に従ってTSS付けたのでは無く、色々と便利な事もあるしHUDとか色々付いててカッコイイ、リセールも高そうじゃんって思っただけ。

余談ですが説明書のTSSの動作要件、注意事項にはTPWSには一切触れられて無い
むしろタイヤサイズ変更、ランプ類のカスタマイズがダメって書いてあるw

TPWS無いとTSSが正常に作動しないはデマ
万が一タイヤ空気圧の低下による車高変化でTSSが誤作動するとしても、TPWSのせいじゃなく整備怠慢かパンク
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a99-qCTK)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:11:53.05ID:niESEeQ10
>>678
タイヤがパンクしてハンドルが取られるなどの影響があるって事と
TSSの制御条件にTPWSが必須である話には関連性はないと思うけどね
君の論によればTPWS設定がない素ヤリスではTSS機能は十全には働かないんだね
トヨタはんは嘘吐いとるんかなぁwww
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-go+M)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:18:09.80ID:hgRf+CdIa
>>682
無理やり直結させすぎでしょ
予防安全てなんのためなんだ?結局は事故防止だぞ?
それが正常に動作するのって車両が万全な状態なのが大前提だぞ?だから空気圧わざわざ教えてくれんだぞ?
さっきいったが空気が正常と少ない状態で車両の動きが変わるんだから想定通りに動かしたいならケチっちゃいけない部分だろ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-/a8g)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:27:45.15ID:KJsZRSVbp
418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2749-1u13) [sage] :2021/01/25(月) 19:18:53.22 ID:uxJWGgaS0
>>417
連投する人は大体当てにならないと本能的に感じる

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2749-1u13) [sage] :2021/01/26(火) 22:05:09.89 ID:TamtZFVy0
基本ここの人って頑固で自分が全てだからなぁ
まず否定から入る人多いしね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-rD2U)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:47:29.58ID:1MtsH53n0
さすが、軽さに拘ったRCをMOP無しドノーマルで乗ってる人の言葉は重いですな
感服いたしました

あ、等速はつけてるかな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e6-Imm3)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:10:05.44ID:qfuIOLDI0
まっ、上でも出ていたCARISTAでTPMSのリセットはできそうだね
自分的には吊るしのまんま乗るつもりだから関係ないが
ESEとかANCはキャンセル、デイライトの照度変更(オンオフが出来ればさらに良い)等がデフォでできれば即決する
ESE・ANCのキャンセルでJBLの音がどう変化するか楽しみだ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:53:29.22ID:zx8QVm0U0
ディーラーでホイールタイヤ交換お願いした時に頼んでたセンサー注文し忘れたらしく
「しばらくセンサー無しで走っててください」って普通に言われ
センサー届いたからって付けてくれたら規定より90kPaも高い圧力にされて納品されたわw
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-rD2U)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:59:01.52ID:1MtsH53n0
>>709
推奨はアレだけど、まぁあるよね
同じような用途で問い合わせたら「センサー付きのタイヤに戻してオンボードでリセットすれば車両が勝手にセンサー拾いに行くからそのままで大丈夫ですよ〜」って軽く返されたました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています