X



【スズキ】4代目スイフト #33【ZC13S/43S/53S/85S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-O7vp)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:48:54.95ID:60mn+f4B0
>>908
そこそこ速度だして1800回転以上なると変な急加速する事あるなぁ
なかなか再現する事できないからディーラーもわかんない言ってたし
俺はエンジンの個性で納得する事にしたけど思い通りに動かせないってのは怖い所もあるよなー
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e12b-jBWP)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:52:21.36ID:x0PQOPgD0
でもヒルスタートアシストはあったらありがたいと思うなぁ
以前AT乗ってた時付いてたけど楽だよ。
立体駐車場の渋滞とかもラクラク。
下がらない安心感があるから坂道発進が怖くてMT乗りたいけど乗れないって人の手助けにもなるし。
86BRZとかは付いてるね。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e12b-jBWP)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:21:21.20ID:FGlMwp/x0
>>926
86BRZ、WRXなんかはオフにすることも出来るから、選択式になるとなお良いですね。

>927
付いてたら坂道恐怖症の人もATに妥協しないで乗れるよって話。それでもエンストする人はするだろうけど。
いちいち突っかからないでいいです。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-/m/d)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:32:08.69ID:jEaX15kp0
むしろこういう、坂道発進に失敗すると恥ずかしいとか怖いとか、
変な風潮を広めるのをやめてほしい
少なくとも教習所で教えてる、サイドブレーキを引いた坂道発進をしている限り、
エンストしても下がることは無いから、変に恥ずかしがらなければ良いだけ

まともなドライバーは、エンストしたらすぐブレーキを踏むから、大きく下がることも無い
大きく下がるのは、カッコ付けてサイドを引かずに発信して、クラッチをつなぎそこなった場合だけ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD62-+Ec6)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:32:46.56ID:YKjqP6ncD
>>919
俺は後ろの車が張り付いてる時はワザと少しバックしてる
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD62-+Ec6)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:36:20.24ID:YKjqP6ncD
坂道発進でサイドブレーキとかあまり記憶にない
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2b-sbZG)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:19:14.21ID:SML6Rw+30
>>924
スタイル的には次期型に期待したいけど、SP無が欲しいから、来年には契約する予定
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e12b-jBWP)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:53:12.36ID:FGlMwp/x0
>>929
恥ずかしいってのはあれだけど怖いってのは有ると思うよ。
下手すると後続車に追突しちゃうし。

>>930
ヒルスタートの車は左足ブレーキすらする必要ないよ。平地で発進するのと変わらない。

>>932
自分もよほど急坂じゃない限りサイドは使わないね。
でも嫁を乗せてるときは使うようにしてる。

まぁなんだかんだ言って本気でMT乗りたかったら妥協せず乗るよね。MTの楽しさは唯一の物があるし。
俺はエンジンかけてギアを1速に入れる段階でもう楽しいわw
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-HGla)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:21:42.08ID:nYsIC8tp0
中古でRSの5MT(銀か青)探してるんですけどハイブリッドRSしか出てこないですね

てか何でハイブリッドRSはこんなに出回ってるんだろう
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c1-t3/O)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:04:31.99ID:yPkuWTPr0
坂道といっても色々ある
ほとんどサイドブレーキはいらないぞ
やわな坂道なら
アイドリング半クラで
グッときたら発進
ちょっと急な坂道なら
カカトでアクセル煽って半クラで
グッときたら発進
ほんとに急な坂道なら
カカトでアクセル開いたまま
グッときたらつま先アクセル移動して発進
そんな感じ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-HGla)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:43:09.70ID:6FGCDrgv0
フロントはRS リアはスポーツが理想だな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-TxPy)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:04:58.87ID:WBolDsEg0
【荷室比較(MT車)】
マツダ2 :280リットル(VDA方式)1.5L/6MT WLTC19.0km/L
スイフト:265リットル(VDA方式)1.2L/5MT WLTC21.8km/L
ヤリス :209リットル(VDA方式)1.5L/6MT WLTC20.8km/L

【参考】
フィット:427リットル(VDA方式)1.3L/CVT WLTC20.4km/L
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-P6PQ)
垢版 |
2021/08/20(金) 13:17:14.62ID:pIW/9MIyM
cx30 でええやん
430リットルあるし6MTもあるよ
金がないならスイフトしかないけどさ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-y8ey)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:17:53.58ID:ngR/7aExd
(´・_・`)フィットでいいんやないの
(´・_・`)荷物わりと積めるけどねスイフト
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-+ic9)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:08:22.59ID:1VEMC/hX0
モンスターのクラッチペダルは左足レストを逃げる為に、わずかに右側に移動させる機能しかないと思うけど。
クラッチミートの改善にはならないかと。
新車ノーマルで2ヵ月。クラッチペダル換えて半年。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況