X



【スズキ】4代目スイフト #33【ZC13S/43S/53S/85S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-pyQI)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:40:20.54ID:dyXBSREV0
スイフトスタイルが出たらフルモデルチェンジの季節
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-pyQI)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:50:07.68ID:dyXBSREV0
日産は半導体問題解決したらしいぞ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-zVSH)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:19:07.78ID:8h3C9rnqd
>>768
そういう時は金払ってやってもらうんだよw
昔は色々ケチってやったが面倒くさくなって最近は金払うからやってくれーが多い
無論5分ぐらいで終わるような軽微な事は自分でするが
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-zVSH)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:50:14.20ID:8h3C9rnqd
>>770
いらない
デザインが損なわれるので基本つけない
なくても何も困らない
海外だと付いてないのが一般的だよ
>>772
オートバックスで工賃調べたら4400〜だって
このクソ暑い時期にそれでやってくれるなら安いよな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bfe-Xbrh)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:36:08.45ID:lsT/zCzY0
フロントバンパーをちょっとだけ潰しちゃってライトカバーも一部破損する接触事故を起こしてしまった。
で、修理費用が40万円超!なんでも自動ブレーキ関連のセンサー?などが高いらしい。アリーナの店長さんも驚愕してた。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8150-j2pv)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:42:40.86ID:IvpnPF+E0
困らない人は困らない、例えば年中エアコンオン運用とかなら困らない
そもそも海外の主体でイメージしているであろう欧米では雨が少ないから日本程ドアバイザーが必要なシーンがない

ちうごくに行ったときはクソデカ真っ黒ドアバイザーを結構見たよ
かの国は地域によっちゃ雨多いし、何より喫煙率が高い
結局お国柄さね、デフォでフロアマットとドアバイザーつけてくる日本もお国柄
要る要らないは自分で判断してね
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4102-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:07:56.86ID:WPvY91gs0
スイフトって欧州イメージだけど販売の主力はインドでは?
インドも地域によっては雨多いし、喫煙率は中国よりも高いようです

バイザーは暑い時期の駐車と停車時に必要かと思ったが案外使わないので外しました
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-2uG1)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:44:22.05ID:1RvweLDW0
インドは10人くらい乗っちゃうイメージ
エアコンなんて追いつかないから雨でも窓全開みたいな
トラックの荷台に乗るよりマシってな感じで

ドアの内張はがすとわかるんだけど手回しハンドル用の穴が開いてるんだよね、インドはそういうレベル
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a688-oSv0)
垢版 |
2021/07/31(土) 15:15:16.38ID:jrKu0Uf10
それとカメラ付き車両はバンパー外すと調整が必要になる可能性もゼロじゃない
その辺を嫌がってカメラ付き車両のホーン交換作業お断りっていう量販店もある
そこまで心配しなくてもいいと個人的には思うが…

>>790
スイスポのDVDでもそこまでは扱ってないな、あくまで素人が手を出していい範疇まで
まぁ、車高調もパッドも難しい作業じゃないんだけどね
大手メーカーの車高調なら懇切丁寧な取説がつくし出荷時に最適なセッティングもされている
パッドもボルト一本外してピストンを押し戻すだけ(リヤは回して戻す)
簡単な作業だが安全に作業しようと思ったらそれなりのツールも必要
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d550-58Ua)
垢版 |
2021/08/01(日) 03:01:24.30ID:9GuE+Al80
全方位カメラみたいなモンはバンパー脱着の誤差くらい吸収できるように設計されてる
目で見て違和感が出ないように合成してるだけだから映像の精度は要求されない、だって液晶に映して目で見るだけなんだもん

自動ブレーキは映像情報をコンピュータに解析させる必要があるから精度が必要
これらを混同するから話がおかしくなる
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-BeU8)
垢版 |
2021/08/01(日) 20:20:08.14ID:W0plzHGzd
ワッチョイ58Uaはいったい何と戦ってるんだろうな
自動ブレーキに関わるカメラじゃないから継ぎ目がずれたくらいでガタガタ騒ぐなと言いたいのか?
スズキの診断ツールにしっかりキャリブレーションメニューまで用意されてるのに「調整らしい調整はない」は草
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4160-ufkm)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:29:52.29ID:pO9iMfUM0
全方位カメラなしのRS5MT乗り。バックカメラくらいは欲しくなり現在装着している
社外ナビのKENWOOD製バックカメラをナンバープレート付近に付けようかと画策してるんだけど
配線を社内に引き込むのにリフトアップしないとダメっぽい?
どうにか簡単にできないかなー
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-58Ua)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:39:18.42ID:QdSPfH1FM
普通の車の電スロってそんな眠たいのか…
足車の軽はワイヤースロットルの最終世代だけど電スロじゃないせいで後付クルコンできないのが不満

そういや他車種でスロコン付けたら激変って言ってた人居たなあ、素イフトにも効くかも?
33に付けても全く分からんかった
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-+8oh)
垢版 |
2021/08/04(水) 08:13:33.59ID:mFGHcLEVr
NEOTOKYOのミラーカム(台形の方)を純正スモーク貼ったガラス上部に付けている。
スモークの影響は感じられない。
荒天時や洗車の事を想ったら室内の方が良いかも。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ eb55-e/NX)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:12:43.27ID:evQriGQg00808
3代目の時は毎月3000台くらい売れてたのに7月は795台ってどうしちゃったの?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-SPh9)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:49:37.55ID:4+624uxI0
社外品で左右のエア吹き出し口にセット出来るドリンクホルダーがある。エアの吹き出しへの干渉も最小限だし風向きの調整とシャットも使える。おすすめ、
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9f7-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:48:08.31ID:cPUQuGYJ0
レンタカーで乗ったけど、サイドミラーの見え方に癖があるように感じた
実際より車幅があるように感じてちと寄せにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況