【ルノー】キャプチャー Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 08:41:29.83ID:ZUO+TZY70
>>26
後席の広さ求めるならキックスにしとけば?
なんならクロスビーでも後席はめちゃめちゃ余裕がある
輸入車に何を求めているか?それに尽きる
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 14:50:10.62ID:AE9cEz8w0
結局モニターは7インチのままなのね。
どうして向こうの9インチは入ってこないんだろう?国産ナビをつけるため?

>>28
こっちが田舎だからかもしれんが、そんな会話一度も聞いたことないよw
むしろ「この《》マークなに?」「ルノー?どこの国のクルマ?」「フランスなんだ!へぇー!」
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 16:40:45.87ID:+DkASAZU0
オレンジの内装は有るんやろか?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 17:16:48.15ID:ZUO+TZY70
>>20
キャプチャーがその値段でもってこられるなら
キガーはもっと安く持ってこられるんじゃね?
日本導入があるかどうかはしらないけど・・・
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 17:59:13.71ID:KQO5OLbx0
日本じゃDCT無理やろ
狭い駐車場などでバック前進繰り返すとギクシャクして
すぐ壊れそう
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 10:27:03.69ID:dLwu57DM0
試乗編
https://www.youtube.com/watch?v=mFVzL6Y7Wk0

デフォの装備が充実しすぎ フラ車なのに電パホールドだし
追加でつけるはドラレコとコーティングくらいだろ
もう日産Dで売れ キックスやめて
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 10:42:12.04ID:dLwu57DM0
期間中、新型キャプチャーをご成約いただいたお客様に、0.9%特別低金利(スマート プランのみ)を実施いたします。
対象:新型キャプチャー
期間:2021年2月4日(木)〜3月31日(水)

喉からエイリアンや しかし今金欠( ノД`)シクシク… 
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 10:55:23.31ID:nib3YEhj0
Cセグからの代替需要なんだろうけどレザーだけは別売にして欲しかったな
レーンセンタリングやQiと抱き合わせにする意味があるんだろうか。
それかもういっそ、テックパック1グレードであればそういう悩みもないのに。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 11:28:56.56ID:+/LSIZK30
サンルーフのオプション無いのか
というか2008もそうだったけど何でフランス車って日本に入ってくるときにディスプレイ極小に仕様変更してくるんだろう
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 11:47:06.59ID:dLwu57DM0
デフォ装備がエゲつない

・ACC
・ADAS全般
・ブラインドスポットワーニング
・トラフィックサインレコグニション
・360°カメラ
・レーンキープアシスト
・パドルシフト
・シートヒーター、ステアリングヒーター
・オートハイ/ロービーム
・フラ車なのに前後LED
・フラ車なのに電パオートホールド
・BoseRサウンドシステム

WLTC 17.0km/L〈市街地モード(WLTC-L)

2,990,000円

チイや電動ドラポジやレザーシートは別に不要だが
レーンセンタリングアシストは欲しいなぁ +20万か。。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 12:51:08.44ID:EDJ9yttk0
キックスなんかより全然良いな
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 13:03:25.01ID:dLwu57DM0
>>54
今見ました なるほど自動車ジャーナリストの業界事情でまなぶはオートホールドかかってのかもですね
キャプチャーは藤トモさんがチャンピオン(落札者)みたいな 

でもカングーの公式動画はウナ丼なんで勘ぐり過ぎかもです
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 13:21:18.79ID:zmGbA9OS0
要る要らないに関わらず、このクラスの他車に付いてる装備で付いてないものある?
アダプティブハイビームとオートパーキング、パワーバックドア、サンルーフくらい?
良いなあこれ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 14:16:53.20ID:nib3YEhj0
>>59
クルマの良し悪しは別で
・店舗少ない
・フランス車、ルノー車
・ハイオク&外車(地方限定)
という点で、売れない条件はしっかり揃ってるから心配いらないよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 16:24:35.56ID:0LGrGr9G0
>>62 64
言われてみればそうだな
旧2008乗りだが新2008のデザインが受け付けなくて検討中
このクラスでパワーシートやパワーバックゲート付いてるのが魅力なんだよな
デザインもキャプチャーの方が好きだし
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 18:02:50.73ID:6OlJOsgt0
欧州ベストセラーだけあって出来の良さが半端ないな
カングーモデルチェンジで日本では全く売れなくなりそうだけど、キャプチャーは先代よりかなり売れそう

今後縦長ナビ画面+フル液晶メーターの仕様追加してほしい
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 18:10:04.70ID:x80P94kW0
>>52
モーターファン別冊 インポートシリーズ
ルノー・キャプチャーのすべて
2月22日発売予定です
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 19:46:23.52ID:qTWAtN5t0
キックスは色々と妥協してて所々残念なんだけど、
新型キャプチャーはそういったところを感じないのがいいなあ
実車がディーラーに入ったら見に行かねば
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 22:08:53.43ID:Nnburtjo0
テックパックとの差って運転席電動シート、車線維持、レザーシート、ワイヤレスチャージャーくらいかな
車線維持以外いらないしインテンスでも全然問題ないかもなぁ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 23:30:58.56ID:3XYpWYLN0
>>53
新型ノートで同じような装備だと300以上だもんな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 08:02:22.53ID:b1S+Sbmw0
ACC・レーンセンタリングの性能自体はどうなの?
プロパイロット位だとしたら凄く残念、というか使い物にならない。

未だに自動運転を想起させるCMしてるけど、白線がキレイな高速のゆる〜いカーブでギリギリ、
少し白線が切れたり強めのカーブじゃすぐ解除されるし、加速も鈍いから割り込まれやすくて使い処があまりない。
もちろん一般道なんて以ての外。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 11:43:23.99ID:iwcuTZjZ0
やっぱレーンセンタリングは508とかには勝てない?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 18:01:03.78ID:mv+3C3kr0
目立ちにくいところでのコストカットは色々あるんだろうな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 18:19:06.89ID:bZF6mWqY0
キャプチャーは先代もリアドラムだったからここは特にコストカットというわけではないね
ドラムでも電動パーキング対応だからちゃんと進化してる
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 20:27:59.97ID:MAw/V8uf0
4輪ディスクブレーキだけどオートホールド無しと、リアドラムブレーキだけどオートホールド付きだったら当然後者選ぶけどね
ただ子供の頃前後ディスクブレーキのデコチャリに憧れていた世代だとちょっと残念w
まぁ現車見て気に入ったら即買いますわ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 23:14:32.98ID:BXt/Ls7V0
低ダストブレーキパッドに変えるならリアドラムのほうがありがたい
フロントのみの交換で済むからね
ただ、ルノーに対応してる低ダストブレーキパッドが少ない・・・
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 02:27:37.91ID:BZbddoIa0
単純に必要ないと判断したんだろ
リアサスとかもトーションだしあまり足回りは気にしねぇって感じなのかな
猫足とかよく知らんけどその辺りどうなんだろ?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 02:41:06.25ID:dWXuCnWS0
イギリスのカタログを見たらE-TECHプラグインハイブリッド仕様だけ後輪ディスクブレーキだね
フロントのディスク径も少し大きい
車重との兼ね合いかな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 11:04:20.67ID:2Tsn94y70
10年ほど前メガーヌ2に乗ってたけど窓落ちしたり電気系トラブルあったりと品質悪くて、二度とルノーは買わん!
と、思ってたのに新型キャプチャすごく欲しいw
今のルノーって品質どうなの?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 11:07:55.78ID:dceVw6+L0
リアドラムのルーテ4で同じく不都合はまるでないけど、
走り出しでギって鳴くことはよくある。
冷間時だけだったらいいけど始終それなら気になりますよね。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 15:02:16.07ID:5UC0eBjg0
>>125
値段が高いくせに安っぽいんじゃなく
実際安いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況