X



【ルノー】キャプチャー Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 01:51:01.86ID:B4yYowmq0
>>175
同じナビですね
267300円でした
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 17:41:24.91ID:VvCI6FwU0
>>180
前なら綺麗に収めるパネル代込みってことで納得せざるを得ななかったけど、今やタッチパネルとの連動させるためってことか
ってかドライブ類はどこに収めるんだろう
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 20:30:48.45ID:yuwtPEtG0
>>121
メガーヌ3乗りが横から失礼するが、自分のはバッテリーの突然死くらいだな、あと変なアラートはたまに出るけどエンジン再始動で見なかったことにはよくある
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 15:04:10.58ID:BLTkSiEn0
中古車市場に全然出回っていない
国産車より安い、下手な軽自動車より安い

何か大きな欠点があるのではと疑ってしまう
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 18:28:41.55ID:fIIUxge70
>>159
ルノーの品質向上は日産のおかげだよ
現実を見ようよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 02:39:16.91ID:Be9QHGFl0
実際に発売され皆に納車されたら
リアドラム&ブレーキホールドの異音は問題になるんでない?
日本人細かいところうるさいし。
仕様ということで押し通すのかな?
それとも納車される車は異音対策されたものになる?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 06:46:00.41ID:cU6GbEsX0
これの新車かゴルフの中古(試乗車落ち)か迷ってる。装備は充実してるけど、そもそもクルマとしての出来はどうなんだろうか。試乗待ちだなあ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 08:27:48.00ID:u+xpCr660
YouTuberのやつを聞く限りじゃあの音量がずっと続くならかなり問題な気がする
でもあの問題に対応するよりもそもそものブレーキホールドを無くしたりしそ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 09:25:17.35ID:Be9QHGFl0
>>200
うん、それは私も拝見したんですけども
あのレベルのものが納車されて知らずに買った人は
多数文句言い出して問題になるんじゃないかなぁ、と。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 13:09:41.18ID:2WzIcSiE0
本国ではブレーキホールドの異音の件はどうなってるんでしょうね?
フランス語だから検索してもまったくわからんな、、、w
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 14:31:58.98ID:AKY/Q9Mm0
異音って、そういうモンだと割り切って乗ればいいんじゃないのかね
どうしても気になる、嫌だって人は買わなきゃいいだけの話だし
BセグSUVなんて選択肢は沢山あるんだから
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 17:03:54.83ID:GtDdnsQk0
ヤリスクロスHVZ購入予定で予算組んで色々見てたら、新型キャプチャーが凄いよって話を聞いて調べてた。
予算300以内で考えてたけど、ハイオクなの?燃費とか気になってしまう
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 17:14:03.68ID:ehN2RpWg0
ハイオクだよ
燃費はハイブリッドじゃないので期待するな

これしかない!と思うぐらい惚れ込んだならともかく、
なんとなく輸入車いいかも?ぐらいならやめといた方がいいと思うよ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 18:33:07.54ID:DKGWmAgd0
気にする項目の筆頭に燃費や油種が来るようならやめておいたほうが無難だね
比較対象がヤリスクロスHVじゃ実燃費はダブルスコアでしょ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 18:47:02.28ID:E7/Fuwyw0
でも国産に無いものがあるのも確かだし実車出たら試乗してみたら

キャプチャーのカタログ貰いに行ったらルーテとメガーヌトロフィーに試乗させてくれたけど一生に一度はルノーに乗らなきゃ人生損だなと思った
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 19:11:26.30ID:n+klfUPC0
フジトモがべた褒めしてたと思ったら広告かいな
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 20:02:39.54ID:E7/Fuwyw0
>>218
メガーヌrsトロフィーは最高に楽しかったけど自分はほぼ同乗者ありなんでゴツゴツすぎて日常使用には無理だった

なのでルーテシアベースのキャプチャー待ちだけどメガーヌGTのマイチェンが日本に来るかどうかも気になってる
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 01:42:48.22ID:CUNWEfzg0
>>225
少し運転好き程度な自分には日常乗るならルーテシアの方が気楽に楽しく乗れそうかなあと外装はすごく色気があったが内装は写真映りのほうがいいなとか
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 20:02:19.32ID:0XwckVeO0
デフォの装備が素晴らしいだけに、モニターが7インチなのが本当に残念。あんなに周りの枠が太いなら8インチはいけるはず。
欲を言えばライズみたいな9インチにしてほしかった。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 22:28:11.27ID:0XwckVeO0
>>231
おま国は辛いなぁ…
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 00:26:52.69ID:mYiz+Sqg0
テックパックのシートをファブリックにして、モニターを9インチにして、その上で310万くらいのグレードがあればきっと爆売れする。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 09:08:05.69ID:mYiz+Sqg0
欧州モデルだと縦長の9.3インチなのね。
海外のレビュー動画を見てみたけど、確かに動きが少しもっさりだったな。買って年数が経ったAndroidタブレットみたいとでも言うのか。

さすがにiPad並にサクサク動くモニターだと、ブランドに関係なく超値上がりするんだろうな。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 17:23:38.57ID:jeQXc7go0
見えるとこにあるのが問題なんだよ
トーションビームは外観からじゃわかりづらい
性能だったらドラム、ディスクの違いなんてわからん
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 18:03:14.32ID:11HkDQkA0
>>240
見えるから問題?見た目が問題?
だったら欧州車のブレーキダストはどう考えてるんだ?
覗いて奥にしか見えないディスクブレーキとドラムの違いよりも
ホイールにこびりついたブレーキダストは良く目立つぞ
たとえブラックのホイールでもブレーキダストがついてりゃ良く
目立つもんだけどな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 10:35:25.96ID:xetzWPvm0
デザイン、価格等が気に入り購買意欲まんまんでルノーのディーラーに行ってみると
「国内在庫が少なくて数か月待ちになります」と言われ購買意欲を無くす
それがルノーあるある
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 23:24:42.49ID:qEfZhFYr0
>>259
ドラムブレーキでどうのこうのいうなら欧州車やめといたほうがいいよ
欧州車はディスクブレーキでもある程度走ったらすぐ鳴き出すし減りも早い
減ったら減ったでパッドだけじゃなくローターも交換するのが当たり前だからね
日本車のディスクブレーキとはメンテナンスの考え方が違うんだよ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:19.20ID:vpjdI3Fa0
各地で納車に時間差あるんかな?グレードとオプションにもよるけど白なら3月には納車とか言われてグラッときた ホントは黒単色が欲しい
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 21:48:43.00ID:RspdQXRA0
>>272
イギリスのクリオのカタログを見ると全グレード全パワートレインでドラムになってるんだよな
最初誤記載かなと思ったけど、この写真では実際に1.3ターボ(130ps)を積んだイギリス仕様のRSラインがドラムになってる
https://www.autocar.co.uk/sites/autocar.co.uk/files/styles/gallery_slide/public/images/car-reviews/long-term-review/legacy/92-renault-clio-rsline-2020-lt-drum-brakes.jpg
出典:ゾエとクリオの長期テスト比較記事
https://www.autocar.co.uk/car-review/renault/clio/long-term-reviews/renault-zoe-2020-long-term-review
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況