X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001F1店長
垢版 |
2021/01/11(月) 22:56:43.17ID:2VRkQWMO0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場ですので
マッタリ行きましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607613938/


関連スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 61【FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606108220/


10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605533460/

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 22:36:47.41ID:3zGEddDn0
これでもう次期Rはないな

 ホンダが八郷隆弘社長(61)の後任に三部敏宏専務(59)を昇格させる方向で最終調整していることが17日、分かった。近く正式決定する。三部氏は本田技術研究所の社長を兼務し、四輪車の研究開発を主導してきた。6年ぶりのトップ交代で、電気自動車(EV)など電動化への対応を加速させる。

 ホンダは四輪車の収益力強化が課題となっており、八郷氏は狭山工場(埼玉県狭山市)や英国南部スウィンドン工場の閉鎖を決定。自動車F1シリーズからの撤退も決めた。一方、電動車の開発では米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と提携を拡大、経営資源を先進技術の開発に投じる方針を示している。

共同通信 2021/2/17 21:53 (JST)
https://this.kiji.is/734754869353299968
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 23:11:49.00ID:MhPOffu30
ってか、EVより水素
ホンダは普及を目指して次期フィットにFCV仕様車を設定だろ
来年春から3年くらいで一気に立ち上がるだろうからな<水素
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 06:15:20.35ID:552KX0SG0
八郷社長は武蔵工大で水素自動車関わっていたのに辞めてから水素自動車に走ったら皮肉だな。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 08:19:55.31ID:6SPNh0LM0
現状水素って炭化水素から作ってるんじゃなかったっけ。そのまま炭化水素燃やす現状でいいだろとか
電気分解するなら、その電気使ってEVでいいだろとか言う話もあるし
どういうロジックでエコに持って行くんだろうな
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 10:21:43.08ID:YmU/eVbl0
>>474
それこそそういう用向きの車種がいくらでも...
NA派の人からしたらターボなんて論外なように
4WDになったらそれはもう違う車種じゃないかと
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 11:26:06.93ID:JwQ70j8b0
>>443
売ってからのメンテ、サービスがない業者は長続きしない
安全性や信用の問題だよね
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 12:08:00.70ID:ED2rEdcx0
今乗ってる人は大事にしなさい 将来ポルシェと交換してもお釣りくるから
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 12:26:25.37ID:1kpmHlKc0
どなたか転売市場に出回ったリミテッドエディションの購入された価格聞いた人いません?

狙ってるのですが金額が全くわからず、いくら用意したらいいか悩んでいて(汗
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 12:40:11.82ID:JwQ70j8b0
もう思い切って決め打ちして早めに動いた人は良かったんだろうね
しかしコロナがなければ、もうちょっと追加生産も果たせたんだろうが残念だ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 13:15:19.34ID:EoaLX7Ia0
>>478
なんぼなら買うんですか
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 15:44:14.68ID://pLV9bc0
前に出てたリミテッドの転売のところに800〜900万ぐらいなら検討したいっていったら「無理」って言われたから2倍は納得

その日のうちに売約済みになったから2倍は行ったんだろうな・・・
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 16:09:06.52ID://pLV9bc0
>>484
値段は一気に落ちそうだよな
700万ぐらいにはなるんじゃないか?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 16:34:38.90ID:3bLzZGuq0
展示車枠で仮契約時にリミテッドをディーラーで勧められたけど、ディーラー枠で買えてたんだろうか
どっちも買えてなかったら、お寒い感じやから、普通のでってことにしたけど
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 16:53:26.40ID://pLV9bc0
>>487
真面目な話、勧めはするけど買えるかは別だな

リミテッド自体ほぼコネ販売、でもそれを知っているのは店長やら社長やら
営業は本当に抽選だと思っているから善意で勧めている。
だから万全策で普通のを買った方が正解
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 18:21:19.01ID:5Rp39nCJ0
リミテッドは、最初の百数十台分は全国の販社に1台ずつ割当てられたとのこと
上得意の客とかに内密にすすめたりしてたんじゃないかな
後は、残りの60台くらいを販社端末にて先着順で販売、10台を公開抽選
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 19:25:55.17ID:jDCzPnoO0
>>478
諸事情にて手放すことを検討しています
メールで商談しませんか?
よければこちらに連絡下さい
civic.byebye@gmail.com
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 19:31:07.88ID:HbfLzEWW0
黄色に塗ったらえーやん
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 20:57:47.42ID:t99dcURs0
FD2 無限RR 300台限定車 1498万 ずっと売れ残ってる。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 21:20:38.17ID:EfkzArnE0
437です 無事に引き取ってきました
ちょっとしか乗ってませんが、めちゃくちゃ楽しい、筑波とか走ったら楽しそう
運転が上手くなったと錯覚しちゃいますね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 21:46:08.69ID:uTeruOed0
リミテッド発表日からディーラーとの交渉、販社抽選(この前に売り切れそうだから通常モデルも契約しちゃった)、公開抽選と狂ったようにリミテッド欲しかったけど全部ハズレて熱冷めた
通常モデルでも満足だわ
カッコイイなぁとは思うけど、諦めもついたし
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 07:39:15.08ID:SivkDmFf0
ピカチュウみてぇな色してるな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 13:06:42.36ID:DPvdlrt30
FK8のYouTuberなんか増えたよなw
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 13:26:45.58ID:5A8PzbUF0
新型ヴェゼルみたいなモダンなタイプR欲しい
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 13:56:06.76ID:SSAGLLGN0
明日納車だけど、EGシビック以来の久しぶりのホンダ車で楽しみ。先日車を確認したら室内の素材の匂いが昔のシビックと同じ「ホンダの匂い」だった笑。時間が経っても変わらないのね。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 16:17:37.30ID:jps427+w0
前期なんだけど1年半で4回目の無償交換修理をすることになった
ワイパーの雨滴センサーと燃料ポンプ、それにドア外装部品(4枚とも)とダッシュボード
Dはあっさり交換すると言うけど既出の問題なのかな?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 16:29:19.48ID:SivkDmFf0
ダッシュボードとドア外装て?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 17:04:36.45ID:jps427+w0
ダッシュボードは4000回転前後で共振して盛大にビビり音が出る
ドア外装は窓ガラスの上部に1.5cm程の黒いトリム?があってポツポツ空気が入ったように膨らんでくる
どちらも症状を確認してもらったところ、Dの方から交換すると言われた
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 17:23:43.33ID:Bz69C3wS0
次期モデルは品質上げて欲しいよな
チャン白の色目が違うとか、ミラーの塗装の艶が無いとかw
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 17:28:31.52ID:5A8PzbUF0
次はドコ産になるの?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 17:37:07.06ID:SivkDmFf0
>>522
はえー俺のも見てみよ
最初期型だからありそうだな
でも肝心の燃ポンはリコール対象になってないし不具合はないんだよね
初期ロットだけいいの使ってたのかな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 17:37:20.63ID:SSAGLLGN0
高校の時地理の先生が「イギリスは老大国で主要産業が衰退して自国ではビデオデッキすら作る技術もない」って数十年前に言ってたのを思うと、品質が低いのも頷けるな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 18:05:07.24ID:7AUgk9CB0
だいたいビビり音くらいでガタガタぬかすな
走ってりゃ音くらい出るわ

というおおらかな気持ちで俺は乗ってます
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 18:35:04.30ID:jps427+w0
すまんな
ビビり音は4000回転のエンジン音と走行音の中で
先入観のない同乗者が「何、今の音!?」って大概聞いてくるくらいの音
ビビり音だよと答えると残念そうな顔されるのがHONDA乗りとしてきつかったんだ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 18:56:48.61ID:vuAuNxfU0
白もガンメタも青も赤も黒も黄もみんなかっこよく思うわ。ちなみに俺は白だけど、ガンメタと青は希少カラーってなんか良いな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 20:09:24.76ID:0bV6Ddy/0
日産ニスモかと思いました(´・ω・`)

ヤリス爆誕
https://i0.wp.com/option.tokyo/wp-content/uploads/2021/02/vrsfk82-A.jpg
https://i2.wp.com/option.tokyo/wp-content/uploads/2021/02/vrsfk82-C.jpg
https://i1.wp.com/option.tokyo/wp-content/uploads/2021/02/vrsfk82-E.jpg
https://i2.wp.com/option.tokyo/wp-content/uploads/2021/02/vrsfk82B3A4600.jpg
https://i1.wp.com/option.tokyo/wp-content/uploads/2021/02/vrsfk82-B.jpg
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 20:16:03.06ID:ymhj5BXt0
何故だろう、すごくHBしてるように見える
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 20:16:10.79ID:SivkDmFf0
fk8に関しちゃVARISにしては珍しくダサいバンパーだわ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 22:30:53.58ID:clPcaHpG0
そして梅雨から灼熱
秋くらいじゃね?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 23:17:18.10ID:OEMm0SRc0
>>543
2台持ってって1台やるってのはあるが・・・・
此れはやった時の満足感はそうは続かんな
あっという間に飽きがくる
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 23:41:08.24ID:tii5MkDj0
>>549
恐らくID変わってますけど同一です。
走行距離は2年半で12,000キロ程です。

他の車も乗ることがあってあまり伸びなかった形ですね
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 00:58:35.08ID:yaGLapZS0
>>552
後期型への乗り換えだからいいかなと言うと、来月リミテッドも納車控えてるのでさすがに売らないと家に居場所がなくて…汗

552さんは手放したんですか?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 00:59:25.15ID:yaGLapZS0
>>553
Wi-Fiのせい?でID変わってますが551です
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 06:54:36.93ID:0B3gGMk80
昨日ウチの会社の社長がポリバケツブルー納車で、駐車場でお披露目会でしたw
駐車場には俺の前期型チャン白w w
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 08:10:18.24ID:cImp6/Uv0
>>555
どんな会社だよw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 09:51:28.52ID:cu3GlXZu0
前期はオートライトの感度弄れたけど、後期は設定項目なくなってるよな…
それに夜間走行でスモールとかオフにしてもずーっとオートライト切れないんだけどなんか対処わかる人いるかね
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 10:01:32.11ID:5X6/YsE/0
>>558
法規対応だからしゃーない。

2020年の4月から、
継続生産車は2021年の10月から
走行時はオフに出来ないのと
点灯する明るさの基準が定められたからね。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 11:41:52.88ID:kAQr2OUD0
>>561
すげー!
近所のイオンで、オープン前から並んでたらダッシュで順番抜かしされた(笑)
店員が「走らないで下さい!」ってムチャ怒ってたわ
何とか1個買えたよ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 12:43:13.83ID:xFMweXtW0
>>559
そうなのか…
無知晒してしまったわありがとう
夜に駐車場帰ってきたとき目の前の家の窓に思い切りライト当たるからスモールにしたいのに困ったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況