X



【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【34台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e943-1uQ1)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:08:09.90ID:Fw4elEAY0
●基本精神はR32・33・34総合スレと同じで
●荒らし、煽り、叩き、厨房etcは放置、または透明アボーン
●脊髄反射で書き込む前に一呼吸おく
●他車種に対する中傷はしない
●筑波のタイムに関する話は程々に
●R35の話題は専用スレで
●乗り換えの話題も程々に(中古車板でお願いします)

前スレ
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【30台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533931181/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【31台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544607809/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【32台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556693209/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【33台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584171750/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfa-kuEV)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:59:07.93ID:hEunfCTyH
12月の相場が高かったって言うのは買い取り?販売?
少なくともUSSの落札相場は2020年12月より直近1ヶ月の方が高いんじゃないかな
そもそも34が好きなら相場や維持関係なく34に乗り続けるのが正解だと思うけど
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-hMaf)
垢版 |
2021/04/14(水) 06:16:32.05ID:S413VvNkd
>>573
そうだね、12月辺りがピークだった
異常吊り上げも限界見えて落ちてきたから最近販売数も増えてきたし大手も眠らせてた在庫をこれから出していくと宣言した
今ネットに掲載されているのは更に吊り上げた値段だから今上限で売れば安いと錯覚させられるからね
だからこれから更に販売数が増えて下がっていくだろうね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6288-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:03:16.62ID:uoMYmPP+0
ハイハイ
プリウス君の来るところじゃないよ。
自分に向けて発射か www
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfa-kuEV)
垢版 |
2021/04/14(水) 14:55:10.72ID:hEunfCTyH
>>573>>575は同一業者が別端末で投稿したんでしょうね。
34が好きなので相場がどうなろうと手放す気はないけど、12月がピークは違和感があったので12月から今月の落札相場を調べました。
ニュル・紫・N1を除いた平均落札価格は4月>1月>2月>3月>12月
1月から3月は1100万前後でほぼ同じ。
距離や年式、修復までは絞ってないし4月はまだ半月だけど、個人的には12月がピークには見えませんね。
長文失礼。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e244-NKTU)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:15:47.54ID:7C9sy4QZ0
>>576
34降りて35ニスモに乗換える人が多かった

どこにもいねーよそんなヤツwww
 
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-hMaf)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:21:17.40ID:S413VvNkd
>>580
25年ガーの吊り上げ業者がまた根拠のない話で必死だな
一番大事な距離や年式、修復絞ってないって時点で無意味だし買い取りのピークは12月頃ってTwitterにも出てるのに何いってんだか
それに大手が眠らせてた在庫これから出すって言って出して来てるんだからそう言うことだよ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfa-kuEV)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:34:43.89ID:hEunfCTyH
>>583
年式グレード絞らなかったのは面倒だからで、USSで落札された個体は全部把握してますよ。
なので12月がピークだったという年式グレードがあるなら教えてください。
こちらはTwitterや大手の〜などという信憑性のないものじゃなく、12月から4月の落札金額という事実を出しますので。
勿論その落札相場が12月がピークでも偽らず出しますよ。
あなたが相場についてなんでそんなに熱くなるのかわかりませんが、私は業者ではなく34を1台持ってるだけの個人オーナーです。
34を好きで乗ってる人に対し、嘘で煽り不安がらせるのを防ぎたいだけですから。
業者ではないので、オーナーの方には相場に一喜一憂せず一緒に大切に乗り続けましょうという気持ちです。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6288-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:10:49.91ID:uoMYmPP+0
35final edition nismo 販売 とうとう35も終焉、基準車は現行維持、34にもなんらかの影響があるかも! 
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfa-kuEV)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:10:58.30ID:qdA0frp1H
>>589
業者用のオークション履歴が見られるサービスがあるんです。
私は友人に見せてもらってます。
また、オークション代行業者のHPなら一般人でも大まかな相場見られますよ。

>>590
どうしてといわれたら、貴方の言ってることに違和感があったからですね。
最初は12月がピークと言っていたのに落札相場を示したら横ばいで上は見えたに変わってますし。
カーセンサー等の小売相場やオークション落札相場が横ばいなのに買取だけ下がるとしたら某企画がつべで言っている悪徳業者のやり口ですし。
もし売り煽りの業者でないなら「お前らの車の価値はここまでだザマアミロ」とわざわざ書き込んだってことでしょうかね。
「答えが出た」「必死」などと話を逸らし始めたのでやめましょう。
オーナーの皆さん好きな34を大切に乗りましょうね。
落札相場が気になる方は上記の通りオークション代行業者のHPで見られますのでご参考までに。
スレ汚し失礼しました。
0592589 (スッップ Sd02-laJE)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:38:10.58ID:IOocsv94d
それ、友人から他言無用を言い付けられてない?
今のところ特定に繋がるボロは出てないみたいだけどその辺りくれぐれも気を付けてな
ま、それをわかってる業者自身が友人という設定を使って書き込んでる可能性もあるからその場合は釈迦に説法だけどさ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-hMaf)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:19:22.57ID:KEJwbD1Kd
>>591
貴方は業者で違和感ないもんね
作られた相場の上限辺りで買って必死なのか知らないけど墓穴掘り過ぎじゃない?
話逸らして業者アピールしてまで出した横ばいの落札相場で俺の話の信憑性高めちゃうし俺を業者や煽りにしたいんだろうけど全てが下手すぎ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:39:45.22ID:UYq3Nkn40
なんかすご〜く必死ダナァ!
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:32:54.92ID:4WLB8Il/p
沈黙は金成。
時を逃がして、貧乏くじ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:14:06.71ID:dvgYClSGp
しかし過疎ってんな!これが34の現状だろうな、もうピークは過ぎてるしそのうちバナナの叩き売り状態になるかもね!
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-4mXn)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:58:04.45ID:A/Uq2xzt0
過疎って困るのなんて業者だけだろ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:18:39.55ID:+20kvyPJp
33の時も一緒だからwww
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-C6aS)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:13:44.37ID:E5LGXCG5r
某大阪のショップで程度良好という体で購入したが街乗りレベルで故障の連続だった。
そして後に知ったのだが納車された段階でブロー覚悟のセッティングがしてあった。
加えてガタが色んな所から既にきてた事も判明してお世辞にも状態がいいとは言えないレベルだった。

古い車だからそういうのは当たり前だしセッティングについても知らなかったお前が悪いという理屈であればおいしい商売だな。
今この車を買うなら買った段階でオーバーホール前提で買う覚悟がないとマズいね。
雑誌に載るレベルの有名ショップでこれだもの。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ES1N)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:37:53.57ID:JjFqQeECd
昔の雑誌とかがあればわかるけど、キ○グ○イヤーは安い中古車を多く売る店(いくら15年ほど前でも、プレミアム価格とは比べ物にならないとはいえ良い個体のはそれなりの値段がした)だったんだよね。
スープラの販売台数は多いんだろうけどそれなりのボロも並ぶ店だったわけで、そういう店はどの車種にもあるんだろうな。
逆に言えば古い雑誌とかを見る時に当時の価格だけを見るんじゃなくて、「どういう個体を仕入れる店だったのか」を注目するのも良いよね。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ES1N)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:40:17.53ID:JjFqQeECd
その店が良い悪いとかじゃなくて、その店の傾向を掴む手掛かりになるからね。
玉石混淆の店なのか、安さ重視なのか、良いものしか入れないけど高めなのか。そういうのは今の情報だけ見ても仕方ない部分があって(どの店のどの個体もプレミアム価格だから)、欲しい車がもっと安かった時代にどう扱っていたかでわかる部分がある。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-C6aS)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:54:01.66ID:E5LGXCG5r
>>609
肯定も否定もしない。
ただそこは独自のホームページを持ってて事細かに改造内容を記載してたな。
かなり魅力的に書いてあった。

悔しい事に販売時は現状渡しなんだよここ。
当時は点検等はして渡すとは言ってたから
そこまで疑問には思わなかったが今となっては理由が良くわかったよ。
0611521 (JPW 0H4f-0aSP)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:38:43.55ID:6fpKwCFTH
中古買わなきゃいけない時点で負け
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-A0/4)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:33:30.85ID:NAQVkXTW0
それだね
改造車はそれなりにリスクあるよ
自分の車もフルチューンだけどトラブルが出る度にやりなおしてる
セッティングも怖いから全部やり直した
おかしくなっても同型車があるから部品を借りたりできるからどうにかなってるけれどそういったのができなければ困ると思う
近くに信頼できるチューニングショップがあれば良いけれど信用できる店って意外と少ない
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5743-r97/)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:41:29.81ID:j62TAEJI0
何が悔しいのか良くわからんよ…。
チューンドとはそういう世界では?ブロー寸前のセッティングとか男気あってしびれるわ。オレには出来ないから。
自分のRは10年以上ノントラブルだよ。半年に一回はディーラーで点検してるからな。
まごころ点検とはいい名前だよ、ホント。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ES1N)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:46:15.57ID:4pNVIwBKd
全員に平等に機会が与えられる訳ではないから含まれないのかもしれないけど、「家族ワンオーナー」ってのもあるよな
端的に言えば家族が新車で買って乗ってた車を貰うって形
オーナーの性格なんて身に染みてるし、自分も付き合ってきたからどんな状態の車なのか大体わかる
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-u2/C)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:08:20.39ID:HVb4QmaG0
>>612
現在カーセンサーにも34を掲載しているうちの地元の中古車屋に査定に持って行った時
ノーマルパーツの有無を聞かれたのでどうして?と聞き直したらノーマルに戻してから掲載するからとハッキリ言ってて正直だなあと感心したよ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a44-7wbc)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:44:16.75ID:ITOmP5vT0
34に限らずまともな車屋ならどんな車でも
ノーマルに戻せるなら戻してから売りに出すのが普通じゃねーの?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-dNqc)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:31:15.60ID:AjqUeeMcd
最近は違うと思うけどGTRはノーマルがダサいって風潮があって誰も買わなかったね。
自分は日産get-uでフルノーマル車を買ったけど周りの車好きにドン引きされたし、
洗車場で知らないオッサンにGTRなんだからもっと改造しろと説教された事もあった。
だから昔はチューンドの方がよく売れたと思う。改造がしてあればしてあるほどお得感がますような感じで。
ノーマルに戻して高価値として売り始めたのってZELEじゃないの?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-KaD+)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:37:29.78ID:dqhDRBCea
>>626
新車からノーマルが良いのは間違いない
でもあちこち触られた車よりもノーマル戻しの方がマシ
あちこちいじった車でトラブルになると苦労するよ
あちこち改造された車だとノーマルに戻す事もできなくなるからトラブルになった時に何を信じて良いのか分からなくなる
個人的にはマフラー車高調アルミくらいでエンジンはノーマルが良いと思う
若い時はキノコを組んだりしてたけど歳をとるにしたがって面倒になってきた
0632521 (アウアウウー Sa3a-JjUK)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:39:24.84ID:YafJqBRca
>>631
プラスリミッターカットと各種ノーマルで不具合出た
ノーマル形状パーツは改良品に交換はしてるかな。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2e4-QpYc)
垢版 |
2021/04/24(土) 07:26:05.85ID:1dm5IHfa0
どうだろうね
ホンダがエンジン辞めちゃう宣言したし、HVにも未来なさそうだし
日本でガソリン車が何時まで乗れるかによるんじゃないかな
少し前までこんなこと書いたらフルボッコだったけど
インフラも国策だから一気に加速する、現実味増してきた
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2e4-QpYc)
垢版 |
2021/04/24(土) 08:12:59.77ID:1dm5IHfa0
>>638
そうなれば旧車バブルも既に終わってるだろうね
一つ言える事は新車未登録走行距離10キロのVスペックUニュルが売りに出されたけど
所有者は今が一番高く売れるタイミングだと踏んで手放すわけで
まだまだ高騰すると思ってるなら手放さないはず
株と同じでプロは高い所で売る
素人は高値で買ってしまう
それでも中古車なんて一期一会だから
運命的な1台に出会えたなら買うのもありなんじゃないかな
https://bhauction.com/auction/pre-negotiation/lots/2002-nissan-skyline-gt-r-v-spec%E2%85%A1-n%C3%BCr-bnr34-1
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vWlu)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:01:34.23ID:i/xgGXMvd
>>636
業者に惑わされないようにね
吊り上げ過ぎて売れなくて下がりつつあるから半年くらい様子見た方が良いと思うよ
まだ上がるなら某企画も在庫出さないし出せば他もいかに作った相場のピークに近い価格で売り逃げれるかでどんどん下がって行くだろうね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-QZu4)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:14:17.17ID:uib+g/B2d
たまに出してる
インターネットに掲載してるかどうかと在庫が無いかどうかは別だから聞いてみたら
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-QZu4)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:14:35.97ID:uib+g/B2d
あとボロい個体はそうそう売らないからあそこ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 969f-kiqK)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:35:49.81ID:v0bBXsi00
世の中が金余りだけど、
投機的商品を扱うビジネスはリスクが高いわ
この手のショップも内情どうなんだろね
ある日突然に営業停止、銀行管理下なるとか昔からよくある話なんで。
スレの大半の方が惑わされず冷静で良いことだね。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 667b-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:16:13.99ID:COjQnUYS0
S2、シビック、R、投機の真似事やってる店は多分潰れる所出ると思うわ。
投資のとも字も知らない連中が、金だけぶっこんで、最後掴んでるんじゃ話にならんね。
お金持ちは皆、バブルがはじけたら落ち着いて買おうと思ってるよ。
はじけなければ、他の物を買えば良いって思ってる人が多い。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-wH9s)
垢版 |
2021/04/26(月) 01:46:41.81ID:j9pb6bBsd
トヨタは2025年までにEV15車種出す予定。EVへの転換は一気だな。ガソリン車の市民権がなくなってくるとこういう車への見方も変わってしまうだろう。昔のいわゆるクラシックカーとは状況が違う。そうなった時相場がどうなるか。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b1-1HNs)
垢版 |
2021/04/26(月) 02:11:26.25ID:gPHuUTPE0
男性自身エンブレムのトヨタか・・・
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 969f-kiqK)
垢版 |
2021/04/26(月) 08:21:56.74ID:IHneqwpj0
国策としてEV車への流れが確定
乗れて後20年、それまで本当に車好きな人が楽しめば良い
維持するのもお金かかるけど
骨董品とは違って税金もかかるからw
これからは投機的な流れは次第に薄まると思うわ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vWlu)
垢版 |
2021/04/26(月) 20:10:47.45ID:hO9is7FOd
>>647
最近買ってたのは業者の煽りに騙された投機目的だけだろうからね
だけどそれも吊り上げ過ぎて誰も騙されなくなって売れなくなった
そうするとピークで売り逃げようと数が出て来て(今ここ)次に値段が下がる
結局売れなきゃ意味ないからね

>>661
まだ言ってんのか
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vWlu)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:24:58.24ID:0gwwahbId
つまり25年ガーは嘘で吊り上げ過ぎて外人でも買わない値段になったって事?
まぁそれなら外人はとっくに買ってると思うし高騰の時期的に32で味をしめた業者が煽って吊り上げてただけで関係無いでしょ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a44-7wbc)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:33:16.46ID:bcREl6Dk0
水洗いの洗車は4年以上してないわ
毛はたきするだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況