X



【日産】第3世代 ノート e-POWER Part16【NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-wdVV [106.73.75.66 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:28:59.15ID:+g9jFY8D0
2020年12月発売決定
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html

前スレ
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part15【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609234260/

【日産】第3世代 ノート e-POWER Part10【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606883276/
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part11【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607260220/
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part12【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607811139/
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part13【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608407955/
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part14【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608806019/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56a-j0Nu [118.83.121.209])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:57:36.22ID:vcVpPZ480
まぁ本来のノートがオーラだね
無理やり5ナンバーにした方はノートじゃなくタイヤ4つ付いた何かだろ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-TeLi [210.138.177.209])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:59:20.02ID:y19LtMrIM
>>290
そもそも、欧州では大失敗で撤退です・・・

日産、欧州販売網を縮小へ…ルノーに委託
2021/01/01 05:00
 日産自動車が、欧州で進める大規模なリストラ計画の全容がわかった。2021年中にも主に東欧各国から自前の販売網を撤退するほか、スペインの2工場の閉鎖や人員削減にも踏み切る。現地での生産や販売は提携関係にある仏ルノーへの委託に切り替え、経営全体の重荷となる欧州事業の早期黒字化を目指す。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201231-OYT1T50288/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201231-OYT1I50104-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201231-OYT1I50106-1.jpg
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.44.43])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:02:55.04ID:LIaY7UoYM
規模を縮小して利益を取る。
正解だな。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.44.43])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:03:39.78ID:LIaY7UoYM
ノートの値引きは渋くなってきてるかな。
商談してる奴はここにはいないか。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-x6df [27.140.232.63])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:06:46.85ID:mkQ2zI140
>>296
このまま国内も縮小した方がみんな幸せw

216 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/01/05(火) 22:33:30.41 ID:8qBhyQOP0
日産村山はアウトレットモールに
日産座間は切り売りしてイオンモールに
日産車体はららぽーとに
日産が無くなると人々は幸せになるなw
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.44.43])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:27:42.23ID:LIaY7UoYM
>>301
負け犬は妄想でお買い物だからな。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.44.43])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:28:43.62ID:LIaY7UoYM
誰がノート見てオーラの廉価版だと思うんだよ。
オーラは売れない。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.44.43])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:29:21.82ID:LIaY7UoYM
>>304
ここで問いかけてもわかるわけないが。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.44.43])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:31:22.48ID:LIaY7UoYM
とりあえず早く初期購入組の納車報告がネットに出ないものかな。
俺は下旬だわ。
早い人は来週末かな。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-+/ux [106.128.130.97])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:46:46.12ID:5i7JtjDSa
オーラが予定されてるのにX買うのはどうなんかな?
Sなんか買う奴本当に馬鹿だな
恥ずかしくて乗れんだろ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.32.188])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:48:03.46ID:uDfNg8d4M
ヤリスレビューつまらんかった。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.32.188])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:48:53.06ID:uDfNg8d4M
比べるならヤリスハイブリッドを置かないと駄目だが、さすがにそれはしないか。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.32.188])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:57:53.11ID:uDfNg8d4M
正直オーラはどうでもいい。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-dtO/ [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:19:10.98ID:UpgT2Lix0
日産も賑わって良かった。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-dtO/ [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:29:41.02ID:UpgT2Lix0
>>318
何を言ってるのか意味不明。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-IsNI [133.106.70.0])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:59:19.37ID:iYMb9pp0M
見積もってもらったけど、ディスプレイオーディオが冷遇されすぎなオプションでつらい
ステアリングスイッチも使えないし、iPhoneに繋ぐコネクタも変なところから生えてる
ミュートもサクッと操作できなさそう
スピーカーも2個だけ
営業マンもあまり扱わないから仕様よくわからん、社外品の方が安いとか言い出す始末
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM71-Yw1V [36.11.229.68])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:18.25ID:q7EaOy69M
>>326
ノートオーラのBOSEオプション付けろってことだろう
素ノートは静寂性にコストかけすぎて他に手が回らなかったイメージ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-t5p6 [126.33.31.172])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:39:10.02ID:2nDIBMbOp
半導体不足で、小型車「ノート」を減産する予定
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dbf-lB9F [58.183.18.30])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:39:32.42ID:gpLLYSOG0
>>252
それ眩しいからやめろ
光の拡散の仕方違うのにハロゲン用のライトに仕込んだらハイビームと変わらん
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dbf-lB9F [58.183.18.30])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:44:02.96ID:gpLLYSOG0
>>325
そんなに後方が気になるのか?
夜間の高速なんて後続車のライトが見えりゃ何も問題ないはずだが
それより前ちゃんと見ろよ

リアフォグを霧もないのに点灯してるの本当に頭おかしいと思うわ
F1レースの雨なんかで追突防止に点灯してるとかならわかるが
後続に見せるだけならテールランプで十分
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b1-Cbw0 [14.3.187.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:44:11.80ID:LoMeHmE20
>光の拡散の仕方違うのにハロゲン用のライトに仕込んだらハイビームと変わらん
それは中華
H4のフィラメントの位置にLEDを配置したものは、カットラインは出る。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-elwi [106.128.126.121])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:19.46ID:n79OtLXea
>>305
そうだな
ホイールベースが一緒って事だからむしろノートをちょっと拡幅しただけだろう
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-elwi [106.128.126.121])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:17:43.97ID:n79OtLXea
ティアナが終了になった今オーラはスカイラインで取り込めないセダンユーザの受け皿と言う位置付けらしい
ノートはもちろん主力コンパクトカーとしての位置付け
それで問題無いだろう
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5547-m0ij [220.111.172.173])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:42:44.05ID:sNLrnky20
仕様です
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-AX+Z [106.73.75.66])
垢版 |
2021/01/09(土) 23:56:34.47ID:Aqijg2sZ0
欧州は市街地走行メインだからe-Power合うと思うけどね
特にランナバウト走行だったりはモーター駆動の良さが出る
テスラやらZOEが売れてるのもそこだし
あとディーゼルMTの需要の高いのも立ち上がりトルクが高くランナバウトでスムーズに進入できるからだし
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d76-Fd4z [58.90.1.226])
垢版 |
2021/01/10(日) 00:14:10.03ID:xFDfY2n00
>>349
思いません
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d76-Fd4z [58.90.1.226])
垢版 |
2021/01/10(日) 03:09:49.87ID:xFDfY2n00
e-Power 4駆が速いかどうかはエンジンの発電能力次第でしょ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-dtO/ [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:24:03.03ID:3h6IBRhd0
>>322
普通は使わない。
馬鹿のお知恵自慢か。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-dtO/ [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:26:03.75ID:3h6IBRhd0
しかし、今さらフォグでくだらん喧嘩とか、ゴミ車に乗ってる奴ばかりかよ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.50.27])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:31:41.99ID:wGycW6kVM
四駆は後輪モーターのスペックは凄いがノートには明らかに過剰性能だから出力は当然抑えるだろ。
流用して使っただけ。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56a-j0Nu [118.83.121.209])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:46:52.98ID:WbMLfgQd0
>>337
ヤリス、スイフトと同じで日本にはびこる頭の固い残念なユーザーに迎合してしまったんだょ
フルチェンを期にそうした連中を啓蒙してほしかったところだけどね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b1-Cbw0 [14.3.187.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:06:04.03ID:6VUOv3gB0
>>356
https://motor-fan.jp/article/10017171
1.5L3気筒ターボは最高、熱効率のピンポイント回転で発電
新ノート4WDのモータを、前95〜100KW、後ろ75KWに出力アップして使うのでしょう。

新ノート4WDのトルクは、0回転から合計360Nm
GRヤリスは3000rpmで37.7×9.8=370Nm、3000rpm以下は直線的にトルクが低下
https://motor-fan.jp/images/articles/10014024/big_3020447_202003181913420000002.jpg
新ノート4WDにハイグリップタイヤを履かせれば、スタートから数10mぐらいまでは速そう。
エクリプスクロスPHEV vs エボ]でも同様だった。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.50.27])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:08:53.28ID:wGycW6kVM
誰かSの内装画像持ってないだろうか。
何枚かあるが、アームレストの質感があんまりわからん。
ハードプラのカチカチなんかな?

シフトベースは傷とか手入れを考えたらむしろピアノブラックじゃないほうがいいな。
最初はピアノブラックのほうが見栄えはいいだろうけど劣化するからな。
ディーラーオプションのは買う気にならんなぁ。
シルバーのもあえて買うほどじゃないし。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-dtO/ [133.106.50.27])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:12:38.29ID:wGycW6kVM
補修パーツとしてXのシフトベースが用意されるだろうからそれが安ければ3年おきに交換前提でつけるのもありかな。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b1-Cbw0 [14.3.187.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 06:16:45.20ID:6VUOv3gB0
フォグランプは、黄色で霧や吹雪で前が見ずらい時に点灯
(ハロゲンなら付着した雪も解けるが、白のLEDは使い物にならない)

リアフォグランプは、霧や吹雪で後ろから追突されるの防止するため点灯
リアフォグランプのついている車に2台乗ったけど、点けたことない。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-+/ux [106.128.129.146])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:23:28.34ID:80QqbvZLa
テテンテンテンの馬鹿
Sの内装気にしてるなんて
安物買いの銭失い これぴったりの言葉
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM71-Yw1V [36.11.229.68])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:27:11.98ID:aoTu9bxQM
【ユーザー・メリット少ない】日産ノート 燃費スペシャルにご用心 不毛な「数値」競争、いつまで続く?
https://www.autocar.jp/post/619341

なんかやたらツイートされてるな
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5547-m0ij [220.111.172.173])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:22:09.86ID:UZcddsHV0
>>368
どこもやってんのに
新型ノートでわざわざ記事書くのが
なんか悪意あんなぁ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM71-Yw1V [36.11.229.68])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:42:52.45ID:aoTu9bxQM
オーラはデイライトついてるの?
スパイショットの素ノートと並んで写ってるの見るとヘッドランプの下が光って見える
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-elwi [106.128.126.121])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:51:03.81ID:YyFMZBvna
>>371
最後の最後になってしまったのはコロナのせいだろうな
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-shV5 [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:07:16.85ID:3h6IBRhd0
>>371
Sより高い受注生産はさすがに理解できないからな。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-shV5 [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:08:57.58ID:3h6IBRhd0
>>375
意味不明。
ま、商談すらしない奴はその程度の寝言が限界か。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2350-flhj [61.199.19.115])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:09:07.48ID:iH7YSdf60
今やエクストレイルあたりまで、グローブボックスにダンパーを付けていない。
オーラもきっと同じで、安いラジカセみたいに開くのだろう。
上質を謳い文句にしたクルマでは、これが一気に満足度を下げてしまう。
ダウンサイザーの受け入れを想定するなら、普段触れる箇所は徹底的に作りこまななければ
ならない。
要はバランスで、ドアを閉じる音だけ良くなっても、内張りがハードプラでは幻滅するのと同じだ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-shV5 [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:10:15.73ID:3h6IBRhd0
ノートに質感を求めてる奴はいないだろ。
ガッカリしたら買わなければいいんだから何も問題ない。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-shV5 [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:11.33ID:3h6IBRhd0
ノートは202万から買える車なんだからそこを忘れると馬鹿なアンチみたいに難癖つけるだけで嘲笑の対象になるだけ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-shV5 [36.8.123.171])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:15.25ID:3h6IBRhd0
今日か明日ぐらいで納車の人がいるかもしれないがどうだろう。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-oJhu [49.98.15.216])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:10:47.93ID:DBacjGE1d
>>360
ベストカーの記事でも日産の中の人がリアの出力は適宜絞ってるって言ってるが、適宜の内容が知りたいなあ
ベタ踏みでも最高出力が出ないような仕様なのか、出力の出方を変えてマイルドにしてるのか、データみたいよね
にしてもノートには過剰スペックだから適宜出力絞るとか、、つまらん開発者だなあ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-+/ux [106.128.135.166])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:12.64ID:ybGFHvHza
>>378
テテンテンテンじいさん
嘘つきだね
質感求めてるのいないだろうと書いて

ID変えて
>363で質感求めてるやんか
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-/5Dn [106.128.135.26])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:16.40ID:ZpQhZOBTa
>>373
コロナの影響抜きにしても去年の頭にはみんな止めてた事に変わりはないから。
やっぱりそこは空気読めてないって意味ではこの記事は比較的まともだと思う
そもそも部品共用によるコストダウンの潮流と逆行するから逆に高くなったりするし、
やっぱりどこであれ「燃費スペシャル」って奴は滅するべきグレード。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況