X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf7-k9m8 [126.233.35.191])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:27:31.21ID:+Lyo9DS1p
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は必ず3行書いてください

次スレは、>>950 を踏んだ人が立てて下さい。 
 (出来て無い場合促して下さい)

【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4/

前スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607439543/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)


《姉妹スレ》オーナー様専用ラウンジ↓

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606563152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-k9m8 [126.233.35.191])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:33:44.19ID:+Lyo9DS1p
テスト
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-syzw [49.98.143.211])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:24:15.33ID:UjGroIAPd
今日の雨で漏れ発見!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-f2un [133.106.247.135])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:18:11.50ID:Wa78knESM
雨漏りで茶化すのはまじでやめて欲しい。俺は400万円一生懸命ためて払ったんだよ。ただ雨漏りするのに対応しないディーラーの姿勢は個人的にはガッカリだよ。保証期間内二再現しなく、保証期間後再現したら確実に有料だからな。普通の車は雨漏りしない。すること自体、心配すること自体おかしい。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-f2un [133.106.247.188])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:44:39.80ID:xYmb3LHTM
>>5
しかもトヨタクオリティって俺は信じてたんだけどな。色々ガッカリだよ。ここの書き込みでも、Yahooニュースの書き込みでもなんでもいいんだけどトヨタのマンセーコメントを信じてた俺がバカらしくて俺はなんて情弱だったんだろう
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-k9m8 [126.233.35.191])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:52:43.47ID:+Lyo9DS1p
>>4
アルヴェルの雨漏り知らんの?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-YVv5 [111.239.172.50])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:54:44.89ID:dXEY+F62a
マニュアル通りといっても私のお世話になってるディーラーは雨漏りの件は知ってましたし、先月納車だったのですが対策対象外との事で、それでももし雨漏りが発生したら全力で対応させていただきますって言ってくれましたよ。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-k9m8 [126.233.35.191])
垢版 |
2020/12/30(水) 17:10:28.24ID:+Lyo9DS1p
>>10

雨漏りする前に直せ!保証期間過ぎたらどうするんだ!直してもまた雨漏りするんだろ!!
ってのが発狂してる人の主張
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H22-tRxn [113.149.231.82])
垢版 |
2020/12/30(水) 17:13:53.16ID:sKcJ51LeH
偽善的な書き込みするヤツ、

いざ自分の身にふりかかると豹変する説
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-S270 [60.129.57.89])
垢版 |
2020/12/30(水) 17:23:57.10ID:Chi/4fvl0
パッキンとかの接続部分が問題箇所なら、修理されても数年でまた劣化するから再び雨漏りするってことだよな。
そもそも構造上水漏れする欠陥品ってことか…
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H22-tRxn [113.149.231.82])
垢版 |
2020/12/30(水) 17:31:38.64ID:sKcJ51LeH
不具合起こってるヤツに対する対応と、

ただ質問してるヤツに対する対応は違うだろうに
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-t+om [1.75.209.134])
垢版 |
2020/12/30(水) 17:44:43.01ID:2MAFB8V+d
構造上の問題なのは確実だから、本当に顧客を大事にする会社なら、せめて全員対策品に交換するのが最善策だな

これだけSNSやネットが当たり前の世の中で、かつトヨタ自体もネットをフルに活用してるのに、不具合を問い合わせたらネットの情報ですからねぇ〜とスルーするのはどうかと思うよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-ObuM [126.141.202.60])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:14:53.18ID:3gwJLyvF0
俺の所のディーラーは、『えっ?雨漏りしてるんですか?ネットでも騒がれてるって?ほぇ〜それは初耳ですわwとりあえず保証期間内なんで無償修理できますよー』
的な感じだったわ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f7-XPwP [114.165.86.94])
垢版 |
2020/12/30(水) 20:23:20.11ID:Z/kIyXLP0
すでに契約済みで生産待ちの俺としては早く誰か人柱になって
電装系のトラブルでトラックに追突される案件が複数出て対策されればいいと思ってる
納車されて補償期間が切れてからサビやシミ カビが出るなら嫌だ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-r1OD [126.35.205.80])
垢版 |
2020/12/30(水) 21:12:49.04ID:Hnu1d4odp
台湾の雨漏り解説動画が一週間で65万再生とか凄いな
かなり炎上してる
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-f2un [133.106.222.247])
垢版 |
2020/12/30(水) 21:23:03.81ID:2qeLcuSaM
>>20
そうなんです。実際rav4の雨漏りは海外では大問題になっていて、1週間で100万再生近くされていて絶賛大炎上中です。日本品質とは、トヨタ品質とは?と騒がれています。

日本では謎のトヨタ擁護の人がいて炎上しないようにしているんですけど、400万円出して買った車が潜在的に雨漏りの心配があると言うのに、暫定対策でもいいから全数対策して欲しいと書き込めばアンチ扱い。ちょっとおかしいと思いませんか?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-F7l6 [36.11.224.245])
垢版 |
2020/12/30(水) 22:16:02.19ID:NA01KDyWM
ひとつだけ。
ここに書き込んでも何も解決しない。
0028名無さん@そうだドライブに行こう (ワッチョイW 0f54-Joam [126.26.124.152])
垢版 |
2020/12/30(水) 23:47:53.57ID:nnof/LNE0
やっぱりアドベなんだよなぁ

https://i.imgur.com/aVvOF8q.jpg
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-f2un [133.106.222.64])
垢版 |
2020/12/30(水) 23:57:20.74ID:V7u9uqnzM
>>28
アドベは特に雨漏りしやすいらしいです。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-ldJW [133.106.92.216])
垢版 |
2020/12/30(水) 23:59:48.96ID:oUTo2fdGM
全車に決まってんだろ!!
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-YVv5 [111.239.172.227])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:53:29.90ID:PGleHfS2a
>>11
いや、ディーラーが知らんぷりしてるのが気にくわないのかと思いまして。
購入したディーラーがそんな態度だと頭に来るのは仕方ないとは思いますけど、今はトヨタ系列のディーラーは全車種取り扱うようになった訳ですから、こちらから待遇の良いディーラーを選べばいいかと。
必然的にお客様に対して対応力のないディーラーが淘汰されていけばいいなと思います。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-qDRP [49.98.216.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/31(木) 02:01:03.53ID:8+x5a50Zd
前スレのこの人って今日もまだ寝れてないのかな?w

滲みた画像見たいねぇ


969 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-ObuM [121.104.186.45]) 2020/12/30(水) 02:35:50.62 ID:8rrRgYe40
年末で洗車機が混みだす前にと思ってぶちこんだら見事に天井に染みできたわ
ディーラーに確認してもらって内張り交換してくれることになったけど、ディーラーも休暇に入るから年明けの営業再開まで辛抱して乗っててくれって言われたけど、なんで年末にこんな暗い気持ちにならないといけないんだろうと思うと怒りがこみ上げてきて全然眠れないわ!
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-FIY5 [49.97.108.136])
垢版 |
2020/12/31(木) 02:14:43.25ID:pVp8DD6gd
>>28
この後故障しました
0037名無さん@そうだドライブに行こう (ササクッテロ Sp4f-Joam [126.35.77.228])
垢版 |
2020/12/31(木) 07:49:35.82ID:fpXo0mctp
やっぱりアドベだよな!

https://i.imgur.com/Q4UTHqG.jpg
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-f2un [133.106.222.236])
垢版 |
2020/12/31(木) 08:04:42.40ID:6/OV5YSiM
>>32
ディーラーの雨漏り対応で明暗が別れていますね。営業力のあるディーラーはここぞとばかりに取り込みに躍起になっているでしょう。私のディーラーは知らぬ存ぜぬの一点張り。非常にガッカリしています。

実家の15年ものの、軽トラックでさえ、雨漏りしてません。雨漏り発言=アンチみたいに捉える人は昔からアメ車とかに乗ってたんだと思いますよ。国産車の感覚ではありません。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-S270 [60.129.57.89])
垢版 |
2020/12/31(木) 09:24:39.67ID:Z0z/2SCz0
トヨタは政治家と繋がってるからネガティブな記事が書かれない、放送されないっていうのは本当なんだな。

昔からリコール隠しやってるとは聞いていたけど…

普通のメーカーならrav4の雨漏りの件は社長が頭を下げて全車リコール決定。
マスコミもニュースで大きく取り上げる内容。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4253-LdLw [221.185.246.6])
垢版 |
2020/12/31(木) 09:35:28.23ID:qRu+GYxD0
ジドウシャヒョウロンカも褒めちぎるだけではなく不具合もSNSとか動画で発信してメーカー動かせ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e679-Gyai [153.196.87.93])
垢版 |
2020/12/31(木) 09:51:27.02ID:ZhuOVGMV0
雪おろしの際に、ルーフレールが引っかかりグラつきそうだけど実際どうなの?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae81-ldJW [119.47.213.116])
垢版 |
2020/12/31(木) 10:36:00.79ID:ZX3V6wxq0
雨漏りに関しては修理って言葉自体適切じゃないよね?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-f2un [133.106.192.57])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:07:04.70ID:N1virc+eM
>>40
細かい政治的な話は分かりませんが、そうだったとしたら私はなんて情弱だったんだと自分を責めたいです。車に防水性って求めては行けないということですよね。カタログの細かいところに本製品は天井から水が漏れる可能性がありますと書いてあるかもしれませんね。自虐的になってきました。
全車はハリアーの先々代モデルですけど天井から水は漏れてきませんでした。妻の軽自動車も5年乗ってますけど大丈夫です。本当に悲しい。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 820a-VtsG [219.98.77.191])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:13:56.33ID:KK5jKJAJ0
エクストレイルは10年くらいでハイマウントブレーキランプのシールがやられて雨漏りしたな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-k9m8 [126.233.35.191])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:36:10.87ID:wtKjr9sFp
雨漏りの件は近いうちにリコール又はサービスキャンペーンが始まる可能性が高いが、現時点ではトヨタ自動車(株)から何も正式には無いので、ディーラーも雨漏りが確認できないと何も出来ない。雨漏りが確認できれば保証で直せる

RAV4の販売台数が今年上半期までおよそ77000台
トヨタの販売店が5000店舗

どれだけの個体で雨漏りが発生し、オーナーがそれに気付き修理に出したか統計がないが、修理に出した台数が販売台数の1%だと770台、10%でも7700台
1%だと7店に1店しか遭遇しないので、知らない店の方が多い
10%で各店1、2件遭遇するレベルなので、ようやくここで認識され始める

あくまでも数字のお遊びだがな
実際には今年の5月までは販売店がカローラとネッツだけなので割合的には倍くらいか
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-k9m8 [126.233.35.191])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:38:19.85ID:wtKjr9sFp
>>45
政治的な話ではなく、マスメディアに対するトヨタの広告料だろ

情弱なのは間違いない
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-S270 [60.129.57.89])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:47:11.85ID:Z0z/2SCz0
>>47
普通の企業だと不具合の情報は一件でも出たら情報共有するんだけどな…
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-ldJW [133.106.93.215])
垢版 |
2020/12/31(木) 12:37:55.03ID:e5PxuYkQM
>>49
普通の企業と一緒にしてもらっちゃ困るんだが?隠蔽も企業努力の内だぞ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-S270 [60.129.57.89])
垢版 |
2020/12/31(木) 16:33:43.08ID:Z0z/2SCz0
>>50
たしかに。
あそこまで大きくなった企業が普通に捌かれるわけないよな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-ObuM [121.104.186.45])
垢版 |
2020/12/31(木) 21:19:58.66ID:WDEnSTvB0
元締めからそう言えといわれれば下っ端は従うしかない
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-1q/w [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/01(金) 03:22:04.52ID:SLas44ND0
今日信号待ちしてたrav4のドライバーの顔
見てやったら、下向きやがった笑
雨漏りのこと気にしてるんだな笑笑
かわいそう泣
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-97UV [49.98.216.155 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 03:56:40.03ID:oTTWfxBLd
>>54
お前は歩いてたんだろ?ww
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-cq6l [163.49.213.74])
垢版 |
2021/01/01(金) 07:22:46.79ID:JJPBrfePM
雨漏りして雨がハーネスを伝って電子部品に不具合が発生しそうな案件。結構深刻な不具合ですね。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb1e-wWPR [14.133.41.32])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:08:59.82ID:zNWzKov80
>>57
新年早々おもんないな 0点
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df62-U+fM [133.203.194.129])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:55.46ID:1QGvA9ak0
あまもりましておめでとうございます
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.89.214])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:38:08.08ID:9i6jjF1NM
rav4、OUT!
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-ogWY [126.233.35.191])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:54:42.08ID:sHVqSEE8p
>>49
トヨタ自動車と販売会社は別の会社だけど
販売会社も全国に280社あるんだけど

トヨタ自動車内は製品の不具合は共有されてるから対策部品になってるし、整備マニュアルの改版もされてるから修理で入庫した雨漏り個体に対策部品を使って直すことができる

ただ興味があれば不具合情報全部見てるんだろうけど、54車種あるとトラブルで入庫した時に調べて初めて知る事も多いから「初めて聞いた」となる
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-ogWY [126.233.35.191])
垢版 |
2021/01/01(金) 13:17:38.85ID:sHVqSEE8p
>>61
元日の昼過ぎにそのネタは旬が過ぎてる。今年の年末に出直してこい
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ogWY [126.35.130.50])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:03:44.17ID:ugfw8rSwp
>>65
>>64へのアドバイスは「雨漏りしてないか内張剥がしてチェックしろ」だろ(笑

最近のネクステージは以前に比べると大分マシになった。それでも高いけど
20年前は納車費用と整備費用で60万とか70万取ってたけどね
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ba6-zQ2/ [58.146.59.24])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:25:14.27ID:XmocuAgv0
>>64
ネクステージで買わない
0074名無さん@そうだドライブに行こう (ワッチョイW ab54-5Ifi [126.26.124.152])
垢版 |
2021/01/01(金) 19:38:15.99ID:h4VAJOUv0
まぁ今回の雨漏りの対応でトヨタに失望したとしてもトヨタ車以外の選択肢はないからな。
結局トヨタ買うしかない
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-nWV5 [106.180.4.58])
垢版 |
2021/01/02(土) 00:31:42.45ID:LIOd3f5wa
買わなかった情報強者と呼びたまえ
安物BセグコストカットSUVなんか誰が買うかボケw
情報収集しながら情報弱者の阿鼻叫喚を楽しむ奴は多いだろ
RAV4スレも愚民の悲鳴が心地よい

あ、俺も民度低いかw
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-1q/w [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/02(土) 02:47:43.26ID:LnMGQYx80
あのトヨタがねぇー、
トヨタから品質取ったら何も残らないよ笑笑
抑揚のないプレスライン
もっさりした糞エンジン
免許取ってから一度も買ったことないわ笑
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b55-rRvO [118.19.57.123])
垢版 |
2021/01/02(土) 03:41:14.05ID:AG9J1Him0
買えないからって可哀想に…
こうやって書き込む事しか出来ないなんて哀れだな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fdc-vBiC [147.192.7.72])
垢版 |
2021/01/02(土) 07:48:22.00ID:qdVKIHtY0
>>74
何そのDV受けてるのにそれでも離れられない的な感じは笑

仕事の都合なら仕方ないが
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-zCDb [119.47.213.116])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:32:51.91ID:0uzesn/40
欠陥車なんて誰も買わないだろw
あぁ金出したことしか誇れるものないもんなw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb7-pOri [119.63.172.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 09:33:38.72ID:kC7vNyN20
あけおめ
雨漏りなおった?
0084名無さん@そうだドライブに行こう (ササクッテロ Sp4f-5Ifi [126.35.73.124])
垢版 |
2021/01/02(土) 09:38:25.60ID:fPtnbLpKp
正直ほかのメーカーに乗るくらいなら雨漏りしてもトヨタがいい。
それぐらい他のメーカーに魅力がない
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ogWY [126.35.130.50])
垢版 |
2021/01/02(土) 10:25:35.38ID:+IIbE3tLp
>>76
憐れだよな。人として
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ogWY [126.35.130.50])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:12:01.91ID:+IIbE3tLp
>>86
うん、それで良いんじゃない。価値観なんて人それぞれだし
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ogWY [126.35.130.50])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:14:21.18ID:+IIbE3tLp
>>86
それよりもRAV4のスレにわざわざそんな事書く>>86の人の方が正直人としてダメだよね
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df62-U+fM [133.203.194.129])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:16:00.36ID:sKwXzPks0
大 枚 3 0 0 万 払 い

年 始 は 雨 漏 り を 恐 れ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.51.57])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:48:10.44ID:QR76kSdmM
皆さんありがとうございます。
これくらい雨漏りが注目されると、もしかしたら対策してくれるかもしれませんね。先日小雨が降ったのと、洗車しましたが今のところ雨漏りしてません。納車から6ヶ月経ちましたがまだ雨漏りないのはいいですが、技術屋の私からすると新車から雨漏りするということは
構造的に雨漏り構造になってますので、時間の問題かもしれません。トヨタ車が行けないという方が散見されますが、それは間違いで、日本で1番品質の良いトヨタがアメ車と同じ品質になってしまったということです。本田、日産のりの方も今後は気をつけてください。技術の日本という時代は終わりました。トヨタの品質凋落からも見て取れると思います。非常に残念ですが事実です。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ogWY [126.35.130.50])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:52:57.78ID:+IIbE3tLp
5ちゃんねるの情報ではメーカーは動かんよ。裏付けが無い
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-97UV [49.98.216.181 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:55:47.22ID:B89Thjk9d
>>89
すまん俺は400万だわ
そして全然恐れてない
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.51.57])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:57:01.00ID:QR76kSdmM
>>92
少しでもこのことに知らないオーナーの方に知ってもらいたいと思いませんか?雨漏りは早くの対策が必要です。あなたはトヨタファンなのか知りませんが、みんなのことを考えてください。利己主義ですね。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe1-Tgbc [36.2.77.208])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:08:00.62ID:3OiHvgcC0
中華ドラレコの取説みたいな日本語やめよーよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-ogWY [126.35.130.50])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:31:55.78ID:+IIbE3tLp
>>94
思わんなぁ
少なくともトヨタは「ソースは5ちゃんねるです」
って言った瞬間に「現場を見てこい」って叱られる会社だぞ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-zCDb [126.168.183.197])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:35:28.34ID:Bo7N0+eb0
せめてTwitterのがマシじゃね
便所の落書きなんて口に出したら恥ずかしいぞ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.60.205])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:35:57.46ID:hiDg92i2M
>>97
対策品が出てる以上トヨタは雨漏りを現物を現場で確認しているんですよ。それをいうなら

何故今回雨漏りをしてしまう車を作ってしまったか。何故を20回くらい繰り返して対策して不適合対策報告書をオーナーに送ってもらいていですね。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f0a-ogWY [211.121.28.39])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:37:17.70ID:+MHc6kWv0
>>95
実は台湾の人たちかもね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b76-1q/w [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:23:05.27ID:LnMGQYx80
雨雨ふれふれもっとー降れー
シトシトピッちゃんシトピッちゃん
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-ZdQJ [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:44:12.03ID:DVQmjHzN0
雨にまみれろ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.51.57])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:53:13.24ID:QR76kSdmM
他のメーカーの事は馬鹿に出来ないですよ。三菱の新車は果たして雨漏りするんですかね?私は非常に怒ってます。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.92.131])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:12:25.94ID:/V2Q9/61M
数年前まで内装の質感はマツダスバル三菱で肩並べてたのに三菱だけ置いてかれちゃったな…
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-97UV [133.218.27.107 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:56:21.77ID:lP5QWCWV0
>>106
俺の新車のRAV4は雨漏りしてないよ
雨滲みもしてないよ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.51.57])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:04:51.89ID:QR76kSdmM
>>108
私のも雨漏りしてませんよ。私が主張しているのは対策品があるんだから全車無償対応して欲しいということ。簡単なことでしょう。不良が出ていて台湾では大炎上してる。日本でもYouTubeでバズってるのに、ディーラーでは知らぬ存ぜぬ。人によっては有償で雨漏り修理代の請求が来たそうです。ありえないです。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.51.57])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:07:28.99ID:QR76kSdmM
>>107
こンな雨漏り出しているようではあなたがバカにしている三菱にもトヨタは置いてかれますね。(怒)
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.51.57])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:01:28.48ID:QR76kSdmM
>>111
損切りできないトレーダーみたいなもんですよ。銘柄(車種)には惚れてます。業績が伴わない仕手銘柄に惚れてしまいました。汗
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.95.22])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:02:54.45ID:fWnqUB9fM
>>110
それな、雨漏りは問題外だからトヨタは三菱以下
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f53-fxHf [221.185.246.6])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:34:09.12ID:uHpnJrFt0
こんな状態でもトヨタ一択って人は関係者か残クレで買った人かな。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.51.57])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:05:01.67ID:QR76kSdmM
フォレスターとかどうでもいいわ、申し訳ないけどスバルのデザインなんて選ぶやついるのかよ。とりあえずRav4を無償で全台修理して欲しい。保証切れたら普通に有償になるだろうに。メーカー保証切れるの待ちだろ絶対。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:14:21.10ID:WXGxxxo20
雨漏りの根本的な対策はボディ自体を変えないといけないのでしょうか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-uiWO [60.129.57.89])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:31:48.39ID:gOHx8Xoi0
>>86
当然。
足回りは三菱得意分野だし、四駆性能もだいぶ上。
(rav4はルック車)

三菱のPHEVは高速充電が可能。
(トヨタのPHEVは高速充電不可能)

トヨタは店が多いからそれが1番のメリット
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-SIsf [49.104.24.213])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:54:05.07ID:+yqMkZoWd
ヒェ!凄い事になってんな
雨漏りとは斬新ですな
アルベル中華製エンジンで痛い目にあった俺には
とっくにトヨタ品質は崩壊してる
そして対応も凄ーく隠蔽体質
オーナーは御愁傷様…
世界企業ではあるがユーザーにとって
優良企業ではないよね
個人的にはレクサス立ち上げから
本体のトヨタ車が色々ショボくなったと思う
昔は、トヨタ以外の車なんてと思ってたが
もう、他社の事は笑えないくらい墜ちてる
でかくなり過ぎて官僚化してんじゃね?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-G6lE [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/02(土) 22:46:30.88ID:0wCTvSdE0
>>130

https://youtu.be/MYeUueFgscE
マイナーチェンジでHVでも樹脂部分が塗装になるモデルも出るらしいしパンダrav4ええやん
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-97UV [49.98.224.215 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:04:22.80ID:uM207YSld
>>118
俺が無償で修理してやるから持ってこいよ
いつまでもダラダラダラダラダラダラダラダラうざったいわ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-Tgbc [36.11.225.53])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:54.74ID:FuQywZubM
技術屋さんの所有するrav4が一日でも早く雨漏りすることをお祈りします
そうすれば念願の無償修理が受けられるのですから
ここ数日のスレ進行を見ているとその必死さが余りにも不憫で…
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.24])
垢版 |
2021/01/03(日) 00:25:05.71ID:MtH7hnd7a
>>131
カッコいい!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-ZdQJ [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:26:11.65ID:dK5JCIF50
仮に対策品に換えてもボディ内部に侵入した雨水が室内に漏れないような構造にされてないからいずれは経年劣化で漏れる可能性は高いが、どうせ数年で乗り換えるんだしその間はもつやろ
10年15年乗る奴は知らん
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf7-Jh9r [114.165.86.94])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:03:36.64ID:GiZQvHbD0
天井はクリップ止めなんか止めてボルト締めにしてほしい
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b8c-/KRa [220.153.106.46])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:24:40.76ID:sTJlCzrv0
台湾はYoutuberとは言え徹底した原因究明やって代理店に声明も出させた。Covidでの対応の差も歴然。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd1-zCDb [160.86.39.11])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:43:30.39ID:kTvlulr/0
>>137
次からテンプレに載せるか
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-ogWY [126.199.34.158])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:13:10.98ID:KVT19iccp
>>137
コーキングした奴いないだろ?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-twZU [111.239.184.155])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:42:25.68ID:4Gvh1xAWa
洗車傷ってコーティングし直せば取れる?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-QMTR [27.82.173.68])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:35:11.72ID:PTUE5i3i0
>>145
内装剥がして左右数カ所のコーキングなんてする奴なんているか?w
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.95.205])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:51:04.94ID:XK6iWHa5M
対策…?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb7-pOri [119.63.172.108])
垢版 |
2021/01/03(日) 17:12:44.86ID:fBSH6eXA0
>>149
煽ってやろうかと思ったけど気の毒すぎて何も言えない
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/03(日) 17:13:30.61ID:EdXpd7ta0
>>149
コメントの只今絶賛雨漏り中にワロタ
0155名無さん@そうだドライブに行こう (ワッチョイW ab54-5Ifi [126.26.124.152])
垢版 |
2021/01/03(日) 17:52:01.80ID://l/svlp0
雨漏り治してもらって2ヶ月経つけど、再発してないからウチのDは優秀だったんだな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f79-607K [153.196.87.93])
垢版 |
2021/01/03(日) 19:48:29.55ID:JkybCBM10
ルーフレールのある車って、通常はどんな風に固定しているの?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.24])
垢版 |
2021/01/03(日) 20:28:24.31ID:MtH7hnd7a
>>167
ほんとにそのディーラーは知らないんじゃないですかね。
それだけ実際に雨漏りしてる例は少ないって事で。
私がお世話になってるディーラーは知ってましたけど。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb0a-ogWY [218.216.92.104])
垢版 |
2021/01/03(日) 20:48:49.94ID:7+t86NkN0
>>167

>>47
>>62
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-FKYd [1.72.1.21])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:17:27.29ID:YpxpJS3Kd
お前ら、息してるぅ??


トヨタRAV4のトラブル事情、リコールの可能性は?故障事例まとめ | CARTUNEマガジン
https://magazine.cartune.me/articles/4269
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-ZdQJ [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:22:10.90ID:dK5JCIF50
>>165
ランクルとかプラドもルーフレールあるけど雨漏りはしてないわな
やっぱりお値段なりなんじゃねーの
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-nzPa [210.148.125.121])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:23:36.08ID:zG7/bbnUM
昔、z11キューブでボンネット内の
フロントサス右側の取り付け部分に
雨水が溜まり錆びる構造欠陥があった。

メーカーは対策としてゴムパッキンを
用意したが、結局水が逃げない構造そのものを
改善出来ないので、パッキン裏側に
水が溜まる事になる。

今回の件も、水を逃せない構造的な
欠陥の可能性が出てきたね。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.24])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:33:25.06ID:MtH7hnd7a
もし漏れたとして、ディーラーに対策品と交換してもらう時にコーキングまでお願いしたらやってもらえるもんですかね?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-fxHf [126.35.201.197])
垢版 |
2021/01/03(日) 22:26:12.37ID:pT9r37fAp
メーカーから対策品が出てるので基本的にはそれに交換以上の対策はどこの店舗も無償ではなかなかしないと思います
公式な対策以外の事をするのは仮にまた漏れた場合に保証対象外になるリスクもあるので、独断で対策考える場合は次に保証が受けれない覚悟が必要じゃないですかね
間違いなく漏れない確証があれば別ですけど、個人的にそれは保証切れる直前の最終手段であると思います
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b62-I5PR [122.133.170.82])
垢版 |
2021/01/03(日) 22:30:47.89ID:0DPhCX0w0
>>171
この今のSNSが発達した時代に知らない?
いやいやそんなわけないだろw

トラブルの最初の対応は知らないで通せとかいうから
まぁ知っていても知らないと言っておくほうが無難
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.24])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:44:00.03ID:MtH7hnd7a
>>179
それはどこが指示出してるんですか?
ちゃんと対応してるディーラーも多数あるわけで。
というか知らんふりしてるディーラーが稀だと思いますが。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-ZdQJ [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/04(月) 01:29:18.82ID:VzttaBvQ0
>>180
笑わせるのと笑われるのは似て非なるものなんやでってお笑いモンスターが言ってた
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.34.148])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:36:02.48ID:gFLkmYvSM
>>183
スバルとかトヨタとかメーカーで車を論じるやつイライラするわ。スバルもトヨタもマツダもダイハツのトヨタ同盟なのは周知だろ。そんなにメーカー間でかわらねぇよ。

とにかく俺のrav4の雨漏り応急処置でいいから治してくれ。俺が言いたいのはそれだけ。
0186名無さん@そうだドライブに行こう (ワッチョイW ab54-5Ifi [126.26.124.152])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:37:22.78ID:7fj2sTIR0
RAV4発売してすぐにはこの板にもやたらフォレスター上げのやつが来てたからな。しばらく居座ってて気持ち悪かった。
フォレスターオーナーがRAV4試乗してみたっていう動画もいくつか見たけど、総じてフォレスターの方が優れてるとしか言ってない。
酷いやつはRAV4の試乗動画なのに自分のフォレスターの車載動画を流して静粛性がどうたら走破性はどうたら動画の半分くらいフォレスターのこと言っててスバル乗りはあたおかだと思ったわ。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-ogWY [126.199.34.158])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:12:12.35ID:d8QF/+pqp
>>185
雨漏りしてるのに直してもらえないの?
雨漏りしてないのを直せと言ってるの?

どちら?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9b-Jh9r [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:10:42.80ID:EI185MQc0
>>165
レール固定用の金具を補強入れて最初から取り付けてあってそれに固定が今は多い
昔はボルト穴と浸水防止構造に補強溶接して厚くしてあってそこに固定
今回の問題になってる片側10か所も補強無しの穴を開けて安い樹脂クリップで固定を選んだのはコスト面だけだろうね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.44.160])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:13:07.76ID:8HR2FrZrM
出たよ雨漏りの発言すればアンチ認定。400万近く払ったんだからバイアスかかるのはしょうがないとは思うけど一部の人は盲目的すぎると思う。俺たち消費者は高い金を出して、ましてや品質が優れている国産車を選んでいるわけだから、最低限の雨漏り対策くらい症状が出る前にして欲しいと思うのが普通だろう。

雨漏りするまで待てるとかいうやついるけど、雨漏り箇所にはエアーバッグと、ハイブリッドシステムの伝送部分があるんだぞ?

これが起因で事故が起きたら笑えないだろうに。また、技術の俺から言わせると水は侵入する前提で設計しなければならない。つまり雨戸いのように水が通る道を作ってやらないといけない。その上にパッキンをおく。これは機械設計の基本だ。

だから何も対策をしないで放置というのは設計ミスをしたトヨタの怠慢だと俺は思う。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-97UV [49.98.224.210 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:53:53.29ID:jdgIG2GEd
乗ってないやつに限って長文だよな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-1q/w [133.200.47.0])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:35:26.19ID:KO/qA4tc0
来月オフパケ納車の俺は雨漏りの心配無用だよなー。うらやましいかい?w
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-pOri [180.146.7.140])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:43:48.10ID:+Kj6WGr30
いやお前も漏るぞ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-LsAn [36.11.225.168])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:15:57.77ID:VYHEvO3PM
俺の車、雨漏りしてるぜって人は挙手してくれ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:33:17.53ID:T6t0EWDx0
>>194
納車の際に雨漏りテストを実施してください
0200名無さん@そうだドライブに行こう (ササクッテロ Sp4f-5Ifi [126.35.73.124])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:42:37.06ID:smX3ofSsp
雨漏り対策済みのワイ、高みの見物
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.34.148])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:45:33.53ID:gFLkmYvSM
>>194
いや、最新のも雨漏りすると台湾で大問題になってる。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-TFk0 [221.118.132.134])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:49:47.98ID:/6ILWOf90
今年から来年早めあたりにMCくるかな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-ogWY [126.199.34.158])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:53:02.71ID:d8QF/+pqp
>>191
そう言う事はトヨタに言おう
それともトヨタに凸できないチキンか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb0a-ogWY [218.216.92.104])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:59.39ID:Y7f2d1mj0
>>198
してない
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-rsJI [126.47.138.131])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:17:10.74ID:sKMxSlrn0
RAV4は雨漏りする!文句はディーラーの担当営業に直接言え!もうこれで良いでしょ。何ヶ月同じ話題でループしてんの?

これ以降、雨漏りがどうのという奴は等しく他社工作員とみなす。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.1])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:22:46.10ID:CoI+b5NZa
雨漏りは今一番のラブホのトレンドワードだしまあ話題に上がるのはしゃーない
嫌なら見るなってこった
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.34.148])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:54:05.29ID:gFLkmYvSM
>>207
何度も言うが高い金払ってるからバイアスがかかるから仕方ないかもしれないけど冷静になれよ。買った車が雨漏り対象車なんだぞ?俺はめちゃくちゃガッカリしたわ。ディーラーに行ったら知らぬ存ぜぬ。不具合出るまで何も出来ないとの一点張り。

対してトヨタは不具合を把握していて対策品を用意している。完全に保証期間が過ぎるのを待ってるだろ。乗り換えろと言うやつもいるがそんな簡単に乗り換えられるわけないだろ。新車から5年は乗りたいわ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.92.211])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:23:50.04ID:W+EKh6HbM
あまり雨漏りの噂広がられてもリセールに影響するからみんな黙っててくれ、これだけ水面下で言われてるなら次のマイチェンでサイレント修正してくるよきっと。告知はしません
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:49:32.77ID:T6t0EWDx0
>>215
火消しに必死なトヨタ関係者かな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-G6lE [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:04:15.35ID:Ct1Zmz8k0
>>211
国土交通省の不具合情報ホットラインにでも通報したら?数集まれば調査入るんじゃ無い?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-ogWY [126.199.34.158])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:17:12.10ID:d8QF/+pqp
>>211
くどいなぁ。ここで長文投下してもムダだとそろそろ気付け
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-ogWY [126.199.34.158])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:23:07.10ID:d8QF/+pqp
>>215
トヨタ擁護ってあまり無いよね
今の所雨漏りが発生していないから問題視していない
雨漏りが発生したら対策品に変えてもらって様子見する
トヨタがリコールもサービスキャンペーン始めてないうちは、雨漏りしてない車両の部品を無料で変えるのは無理
「自称技術屋」の長文がウザイ
と言うスタンスなだけ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.95.168])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:18:27.89ID:t4UvUyn7M
はい!もうこれで雨漏りの話は無し!解散!
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.44.160])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:35:08.90ID:8HR2FrZrM
>>223
勉強になった。全てのRav4が対象と言ってるね。アドベンチャーとかそう出ないとか関係ない。2018〜2021まで全て対象。


ちなみに、全席部も水漏れしてると言ってるね。ピラーを外すと汚くなってるので分かるらしい。ピラー真ん中は綺麗だからそこはシーリングがしっかりとされてると。

やっぱり固定穴が問題だね。どうにかならないものか。。泣
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef26-1SSp [39.110.42.218])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:11:38.87ID:Ho1u31r/0
次は係わらない方がいい
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.15])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:22:22.84ID:JillBbaQa
雨にまみれろ!
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:30:20.35ID:T6t0EWDx0
トヨタ車乗ってないけど雨漏りに対するトヨタの対応が気になる
日本を代表する会社なのでしっかり対応して欲しい
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-uiWO [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:40:55.86ID:EgQ3gaUu0
雨漏りする車が売られているなんてひどい話だよ。
早くニュースに取り上げてほしい。
みんな惨めな思いしてるんだから。

マスコミのトヨタへの忖度がひどい。
ちゃんと謝罪と保証させるように持っていってほしい。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:06.02ID:PgH+sghoa
パノラマムーンルーフをチルドにしてると走行中に「ガコッ」ってたまに音がするけど大丈夫かな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ff7-Tgbc [173.245.217.121])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:08:16.81ID:Az3+/qNc0
>>233
それも動画で言ってる人いたね
雨漏りと同じ人だったような
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-97UV [49.98.217.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/05(火) 03:17:29.60ID:CcWbiE5id
>>230
みんなて誰だよ
少なくとも俺は惨めな思いしてないぞ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-G6lE [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/05(火) 07:11:21.40ID:eA0fJ6wk0
>>235
耳たぶミラーが気にならなければいらない
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-pOri [180.146.7.140])
垢版 |
2021/01/05(火) 07:15:56.14ID:iRgTbA3V0
耳たぶとか言ってる奴も世間にはおらんしな
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-X8mV [126.35.218.163])
垢版 |
2021/01/05(火) 08:38:13.05ID:uf23SQhVp
>>239
全然見えないし付いてる意味無くない?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-U+fM [182.251.195.36])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:01:12.49ID:JpVmXA7Aa
なんちゃってクロカンのアドベンチャーから、プラド2.8へ乗り換えました。買取まぁまぁ良かった。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.91.224])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:29:20.94ID:xqUk7da6M
良いなぁ、俺もほんとはプラド乗りたいんだよな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-pOri [36.11.229.35])
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:11.89ID:Oqr2CxiJM
俺もよ
プラドがFMCして安全性能上がったら乗り換えたい
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-ogWY [126.199.34.158])
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:56.61ID:GwGchwa6p
今のプラドは運転支援ほぼないのが辛いな。俺もFMC後に1年くらいしたら乗り替えるかも
現行2.8Dは4〜5年するとアドブルーポンプが壊れるって話だな。244のプラドが壊れないことを祈るよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-97UV [49.98.217.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/05(火) 11:13:43.67ID:CcWbiE5id
>>243
劇的に駐車がやりやすくなった
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-97UV [49.98.217.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/05(火) 12:39:24.60ID:CcWbiE5id
>>250
なんで泣けるんだ?
そこの販売店は雨漏り出てない優秀な販売店じゃん
逆に喜べよ

俺の担当ディーラーも俺が言うまで知らなかったぞ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.92.251])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:11:14.22ID:I0cbBMYrM
(まーた雨漏りかよ、めんどくせーからまた知らないって言っとくか)
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-G6lE [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:30:10.85ID:eA0fJ6wk0
https://youtu.be/6JtWhWRd0CY
天井だけじゃねーからな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.57.18])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:16.26ID:r5uva6ZmM
>>255
これが日本車の品質か?みたいな事が何となく書いてあるな。コメント欄にもランドローバーの品質(ジャガーと同じ)だなみたいなこと書いてあるし。

はぁ…(怒)
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-pOri [36.11.228.126])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:50:52.27ID:t3ysNcFEM
同じもの売ってるのに優秀とか
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-PYpZ [27.253.251.138])
垢版 |
2021/01/05(火) 14:19:02.69ID:eVdNCNd8M
>>255
最近のトヨタ車のフェンダーモールってみんなクリップでとめてるのかな?
ヤリスクロスとかどうなってんだろ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-/Pbk [122.212.38.114])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:26:51.12ID:pbeDcS6H0
>>235
冷やすのか?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.57.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:42:08.30ID:8y+8ZVPcM
>>258
雨漏り対策で車にコーキング処理って…中古車じゃないんだぞ…泣
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-twZU [111.239.184.116])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:59:14.96ID:WMREFwZua
DAがSDカードが見つかりませんとか言うんだけど、壊れたんかな?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf7-Jh9r [114.165.86.94])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:55.49ID:hWFpZp180
おかずを入れるタッパーより漏れそうなクリップを
よくもまあ車に使おうと思ったもんだな
半導体不足で減産になるっていうしそれなら
これから生産分は設計変更して穴をすべて無くせばいいし
既に生産した分は対策品をつくってボルトナット締めにすればいいのに
いつまで白を切るつもりなのか
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:06:00.71ID:OQue6GPq0
>>264
その時に雨漏りが原因でリセールに影響したら嫌じゃない?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-i8oY [60.86.133.180])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:20:55.59ID:bwgoMPXe0
>>233
同じく
次の点検で見てもらおうと思う
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.52.174])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:02:46.82ID:AfVYKf0PM
>>270
どっちにしろ後悔してるじゃねえか。バカにしやがって、悔しいけどその通りなんだけどさ。雨漏りなんて知らなければよかったよ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:42:53.48ID:wFXOe7cl0
リセール考えない?
でも値引き気にするんでしょ!
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:38:28.56ID:wFXOe7cl0
>>276
乗りつぶさないで乗り換える人は気にするといことでいいよね?
であれば多くの人は雨漏りの根本的な解決は重要なことでしょ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.92.238])
垢版 |
2021/01/06(水) 15:32:59.86ID:GgT98z7fM
こんな車乗り潰すやつの意見なんて聞いてねーんだよ!!
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-TFk0 [221.118.132.134])
垢版 |
2021/01/06(水) 15:50:22.40ID:/qlSrq3k0
雨漏りの解決は重要だけど、
多くの人が乗り換えるとは決まってないから、であれば という言い方は変じゃない?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-r+GE [49.97.104.251])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:11:36.41ID:qH+5wwpEd
RAV4買う気満々だったけど、軽い気持ちで試乗したエクリプスクロスPHEVに感動した
モーターいいな
RAV4PHVも雨漏りするらしいし、金銭的にも久々に三菱にしてみるか
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f55-1q/w [121.116.178.86])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:18:24.00ID:3Kqjib+50
そもそもラブ4は無いわ
これから出る新型ランクル買えば良いのに
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0a-G6lE [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:51:24.55ID:pv+QZSbn0
>>283
ホイルだろ?数が足りねーから海外向け用のも使ってやろってくらいだし
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7vp1 [133.106.52.177])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:03:41.44ID:LfaNLPVqM
>>282
お前雨漏り経験してる俺たちにまたトヨタ進めてくのかよ。どんだけマゾなんだよマジで。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f79-607K [153.196.87.93])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:19:26.46ID:9wHDURk50
>>281
三菱もなかなかの冒険だと思うけど
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.17])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:25:12.14ID:tRZgz3gba
>>282
ラブホの購入層がランクルに手が出せるとは思えないんだが
出せるなら最初からそうしてるやろw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-vBiC [180.56.214.5])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:29:57.85ID:LMtuBk4A0
>>287
どうして?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-qBFf [220.99.135.132])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:55:03.03ID:hy5eAU8W0
CARTUNEで12月納車で雨漏り出てる
対策品の分厚くなったのでもだめなのか
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:26:31.14ID:SKhhdOiIa
リアウインカー交換しようと思ったらテールランプ外すのムズい
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:17:06.38ID:SKhhdOiIa
>>294
シェアスタイルさんの動画を参考にやってみようと試みましたが、力の入れ具合が分からず断念です。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.14])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:22:51.75ID:Mv6dFpbWa
>>290
ランクルを考えてる人はRXやNXをそもそも候補として考えないと思うぞ
オフロードなんて走れたもんじゃねーし
それに基本設計はランクルもプラドも10年以上前からのもんだし最近のハリアーとかみたいに近代的ではないがべつに運転に困るような貧弱さではないぞ?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-ZdQJ [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:19:14.05ID:LPQxywan0
>>300
論点がズレてる
おれは>>290の意見に対しての見解を述べてるだけでラブ4どうこうは言ってない
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.5])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:58:27.05ID:Qs9rGeSya
>>302
なら最初からレスつけんな禿げ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.6])
垢版 |
2021/01/07(木) 02:06:41.14ID:GeamIQ8Da
>>290
プラドが古いっつってもプラドになくてRAV4にあるものってクルコンが全車速じゃないのとLTAぐらいでは?
逆にプラドにあってRAV4にないものはKDSSやクロールコントロール、任意でのリアデフロックやアクティブTRC等のオフロード関連で役立つシステムがてんこ盛りなわけで、RAV4でもオフロードはそれなりに走れるけど総合的に見てプラドより優秀とは言えないと思うけど
ちなRXやNXでオフロードにチャレンジする人は皆無に等しいと思うから除外した
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Df7J [126.33.42.238])
垢版 |
2021/01/07(木) 04:07:27.91ID:4SqK/NwZp
リコールとサービスキャンペーン何故か20のつく日に集中してるからそれまで何も無さそう
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-vfCi [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/07(木) 05:21:40.57ID:twP5Av0e0
>>306
富士ヶ嶺オフロードとか?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-BBJ/ [123.1.52.71])
垢版 |
2021/01/07(木) 05:43:21.57ID:Vspb+nQO0
事故で全損になったからrav4購入検討しているんだけど
雨漏りが怖い
知り合いの車屋がトヨタ贔屓みたいでトヨタ勧めてくるんだけど他は金銭的な理由と家族の同意が難しい
プリウスとrav4(ハイブリX)が残ってて通勤で雪山越えでrav4が微妙に優勢

トヨタってそんなに良いメーカーなのかい?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-pOri [180.146.7.140])
垢版 |
2021/01/07(木) 06:04:00.63ID:dotE9nlQ0
自分の買う車も自分で決められないのならプリウスにしとけ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-X8mV [126.77.213.133])
垢版 |
2021/01/07(木) 06:55:41.07ID:PkNp1AT70
>>309
パパに買ってもらうの?
自分で買うなら好きなの買えよ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:03:08.06ID:on7yZrXMa
>>313
ありがとうございます!再度チャレンジしてみます!
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.91.17])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:08:03.05ID:gNZ/rBlPM
相談は大事だろ、好きなもん買って雨漏りした話する?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.14])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:45:29.28ID:NpcLSCxna
そういえば
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-TFk0 [221.118.132.134])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:13:34.00ID:21QsR+dV0
rizeかエクリプスクロスは?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fxHf [106.132.81.84])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:10.99ID:96s/hg3ya
逆に雪道メインならXVかエスクード しかないやろ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zCDb [133.106.91.243])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:44.43ID:VDAlCuxbM
カローラクロスの4WD待てばいんじゃね
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-RJ0s [125.194.54.35])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:48:47.72ID:xFJq+1wk0
ハスラーでも乗ってろ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ZdQJ [182.251.251.14])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:52:28.01ID:NpcLSCxna
ロッキーがあるじゃない
0325名無さん@そうだドライブに行こう (ササクッテロ Sp4f-5Ifi [126.35.70.207])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:08:33.46ID:OsWH/02Tp
ふぉ、フォ、フォレスターwwwwww
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-eNGw [49.98.217.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:33:41.19ID:yGGRmu3Md
>>293
フロントルームランプLED交換で外すとき固くて爪はげたわ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f34-U+fM [115.38.55.215])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:45:49.04ID:xrQ4p2X00
>>328
テレビを持って車行けばどうかな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f53-fxHf [221.185.246.6])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:01:58.84ID:w2z9ZRAp0
雪降ってるから雨漏り心配してイライラしてんだろ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:17:37.17ID:on7yZrXMa
しかも面白くないという…
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-qD5+ [111.239.166.184])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:26:18.17ID:TChEbSELa
コロナで生産が遅れたりしたら、補償とかあるの?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/IhC [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:26:19.10ID:on7yZrXMa
08007007700
雨漏り心配な人はこちらへどうぞ。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-qD5+ [111.239.166.184])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:05:51.26ID:TChEbSELa
オフパケ、グレーメタリックにしたけどすこぶる後悔してきたわ なんかイマイチだね
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-qD5+ [111.239.166.184])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:06:15.20ID:TChEbSELa
>>336
やはりそうなのか
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-1q/w [133.200.47.0])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:25:22.17ID:M2DFblx30
グレメタは地味だけど、傷汚れが目立ちにくい
地味だけど
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-7zNB [106.72.148.160])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:30:50.63ID:cBTMMQtn0
>343
ワイも注文した後に少しホワイトが良かったかと悩んだけど、納車されたらカッコ良すぎて感動した。好みは人それぞれだけど、ホワイトやブラックより良いと思った。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-pMv2 [60.98.223.28])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:47:39.81ID:JWNfUMWn0
白にしたけど、選べるならカーキがよかった
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-XB73 [126.35.218.163])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:47:00.21ID:BuwV+oiEp
グレーメタリックかっこいいよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-tpEJ [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:52:07.41ID:QmLjRO5N0
パンフのグレーのイメージで行くと後悔しそう、あのパンフちょっと緑が入ってる感じに見えるからずるいんだわ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.189.164])
垢版 |
2021/01/08(金) 09:33:26.58ID:utpytQEhM
はっきりいって雨漏りも直ってないのに買うのはまぞなのかなんなのか分からないけど、BIGマイナーチェンジでもないと雨漏りは治らないぞ。アメリカでも、台湾でも現行生産のLove4は雨漏りまだ可能性あるってはっきり公式も言ってるんだから。

俺たち所有者の力でトヨタに動いてもらいましょう
被害者を減らさないといけない。しいてはオーナーの俺たちにも一律に無償サービスキャンペーンをお願いしたい。

こういう問題があるなか、俺たちオーナーがラブ4の新車をすすめるのは無責任だと思う
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-uazW [133.106.94.126])
垢版 |
2021/01/08(金) 10:13:48.50ID:1i+zEPj4M
>>353
それならむしろどんどん勧めて被害者増やした方が良いな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM71-WV/T [36.11.224.80])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:55:07.54ID:uiOweysqM
まさかのディーラー施工か
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-sFCV [14.13.41.160])
垢版 |
2021/01/08(金) 13:46:33.46ID:zCJXDxPg0
トヨタ自動車が買取相場決めてるから
雨漏りしようがリセールは安泰
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d0-0hD9 [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/08(金) 15:49:24.74ID:z2kZSTlZ0
60ハリアーから80ハリアーにしたけど
最近RAV4とフォレスターが気になる。
普通にカッコイイよな。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d0-0hD9 [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/08(金) 15:50:38.79ID:z2kZSTlZ0
しかもOP同等で比べると100万安いし。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-k4Tr [49.98.217.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/08(金) 16:56:53.74ID:9Y0vu3A0d
>>357
恐らく免許すら持ってないぞ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-N2M/ [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:53:26.64ID:aHnntXRI0
>>368
雨漏りするけど楽しみだね
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-dAGR [150.66.127.108])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:46:50.53ID:ZGAKDd+UM
半導体不足、コロナ…ますます遅れそうで萎えた
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-tpEJ [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/08(金) 23:36:51.60ID:QmLjRO5N0
>>371
ニッサンノートはすでに減産決定みたいだぞ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b576-sFCV [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/08(金) 23:43:27.32ID:RxWXykZy0
なんだかんだ理由つけられて残クレで買った人は損するのかな、3年後買い取り価格
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-pSMq [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/09(土) 00:52:45.42ID:Y4YaMdN70
残クレなんて罠やで
仮に400万の車が5年残クレ200万で買える〜♪と言っても金利は残価分にもかかってくるからな
一括払いが一番支払い総額は安くなるけどそれが無理なら銀行ローンがいいよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-MAID [111.239.156.249])
垢版 |
2021/01/09(土) 01:15:12.99ID:tTXFbd+Ea
残クレは契約内容によっては残価を保証してるとこが利点
3年後や5年後に人気低下などで買い取り額がガタ落ちしても最初に取り決めた残価で済む
金利はリスクの為の保険みたいなもの
もちろん普通に査定されるから過走行や傷は減額される
白黒以外のガクッと査定が落ちる色でも残価は基本的に共通だから不人気カラー買う時はお得かも
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-xp1i [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/09(土) 02:15:45.08ID:zZv2Ug9G0
残価なんて組んだらディーラーの思うツボ、
決めた期間越えて乗りたくなったり、その時に欲しい車がない場合、焦って妥協の決断を迫られる
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-xp1i [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/09(土) 02:17:40.46ID:zZv2Ug9G0
残価の査定で得する事なんてないわ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-xp1i [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/09(土) 02:25:42.15ID:zZv2Ug9G0
残価で決めた期間を越えて乗り続ける場合、
総支払いでいくら損するか知ってる?

ディーラーが一番嫌がるのが一括払い
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-ZAvc [221.185.246.6])
垢版 |
2021/01/09(土) 03:32:52.11ID:61go+w/00
ディーラーが嫌がるって事は儲からないって事で自分が損してまでディーラーに気を使う必要はない。
普通現金で買う余裕があれば残クレは使わないでしょ。
ローンで買うから目先の月々の支払い額に騙される。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b576-g42g [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/09(土) 05:42:26.71ID:9jCW84wf0
雨漏りは残価査定に響かないの?って
聞いてやったのに残価のシステムの話し始めるとは何とも頭悪そう笑
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.18])
垢版 |
2021/01/09(土) 08:51:53.77ID:fIAUVXSna
>>380
残クレは最初に査定分を確定して差し引いてるんだから響くわけないやん
お前まわりから頭悪いって言われるやろw
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-Ns0P [60.111.241.241])
垢版 |
2021/01/09(土) 09:21:56.29ID:/6+D4yC/0
雨漏りの可能性は否定しないしトヨタの対応ディーラーの対応もダメだと思うけど、ただ雨漏りを煽りたいだけの書き込みは無条件でNGに入れてる
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-uazW [133.106.89.38])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:12:21.51ID:10WrTNxWM
何当たり前のことわざわざ報告してんの?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-t5p6 [126.242.135.147])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:02.01ID:iBAPVviN0
マジでゴミでワロタ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.7])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:37:05.69ID:ewrjn1hOa
これがもし住宅なら瑕疵担保責任を問われる事案だな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.7])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:42:51.38ID:ewrjn1hOa
住宅を買う⇒雨漏りが発覚する⇒保証が利く間は雨漏りしても無償で建設会社が直してくれるからへーきへーき!
とは普通ならんと思うが
訴訟問題になってもおかしくない事案
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ns0P [111.239.184.19])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:52:47.38ID:r0ZYarq3a
大雪もrav4 ならヘッチャラだぜ! 
cx-5 のFFと迷っていたが、rav4 買って良かった!
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xp1i [49.98.169.219])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:26:12.46ID:qoBUKWt5d
>>393
住宅の場合、構造上耐力上必要な修理で雨漏りは10年保証されるが、気を付けなきゃならんのが
民法より宅建業法で保証期間が短縮されてる場合、悪徳不動産屋がちゃんと説明せず
、書類に書いてあるだろ、と言わんばかりに保証されない事がある

RAV4の雨漏りはトヨタの対応見てる限り、
訴訟になっても負けないんだろうな
リコールも走る止まる曲がるに直接影響のある部品とされてるし
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d0a-qYVq [218.216.92.104])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:33:30.22ID:YwU0+yxh0
>>391
見つけられん。どの人ですか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-tpEJ [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:36:55.94ID:e/xsfZbq0
>>396
>>172

ちょっとくらいレス遡る努力くらいしろよな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-tpEJ [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:41:24.86ID:e/xsfZbq0
>>396
>>149
すまんこっちだったわ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-pSMq [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:54:50.91ID:Y4YaMdN70
俺は家買い換えて今住んでる家は3件目だけどな
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-vS+x [111.107.191.25])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:16:15.66ID:N8cM4ajza
あらあら うふふ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd1-uazW [160.86.39.11])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:47:05.10ID:nINiKd4g0
俺は4軒目だし!
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd28-flhj [122.26.105.134])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:33:12.14ID:Fe/oLTFy0
先輩方に聞きたい。
オプションつけわすれちゃったんだけど、やっぱりトノカバーは純正がやっぱりいいの?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-joKw [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:36:56.48ID:0yhOdY2n0
>>306
パジェロとジムニー
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-joKw [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:39:02.70ID:0yhOdY2n0
>>318
エクリプスクロスは最近の車では1番いい車じゃないかな。
なんだかんだで三菱が本気の時の四駆は常に最高クラスだし。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd1-uazW [160.86.39.11])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:56:20.62ID:nINiKd4g0
エクリプスクロスはインパネ周りの内装が昔ながらの硬い樹脂っぽく無い?ソフトパットなのかねあれ…あとステッチとかも無いのが寂しいな
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.32.33])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:07:51.08ID:3Xob56IsM
エクリプスクロスとかいちいちうるさい。確かにかっこいいと思うけど、俺はrav4をもう買ってるんだから、頼むからエクリプスクロスの板に行ってくれ。俺はとにかく雨漏りを一律サービスで対応して欲しいんだ。乗り潰そうと思ってたのに、マスタングのコンパーチブル(オープンカー)じゃないんだからマジで頼むよ。品質のトヨタだろ?仕事しろ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-oaB2 [133.106.69.204])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:18:32.55ID:l5heIGeIM
rav4の命日になりそうな勢いの雪降りよるで
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.32.33])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:38:30.52ID:3Xob56IsM
ワクワク中申し訳ないけど、今のLove4はビックマイチェンまで待った方がいい。400万する車で雨漏りするんだぞ。最新の生産分も関係ないと台湾とアメリカでは言われている。焦る気持ちもわかるがもう少し待ってからにした方が良い。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-CxfI [49.98.161.60])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:43:53.94ID:QczwzB/qd
あーあ、エクリプスクロスにすれば良かったなー
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d0a-qYVq [218.216.92.104])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:59:44.65ID:YwU0+yxh0
>>398
その人は2月納車のGAS Gの方では?
12月納車のHVで雨漏りした方のページを探してます
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ns0P [111.239.184.19])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:37:10.92ID:r0ZYarq3a
大雪なんだしrav4 の話題だせよ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b576-g42g [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:37:35.19ID:9jCW84wf0
雨漏りかぁ
買わなくて良かった
慎重で良かった
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-tpEJ [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:42:30.19ID:e/xsfZbq0
>>421
ルック車でガチ雪道なんて走れる訳ないだろ、リフトアップしたrav4もピカピカのまんまやぞ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.5])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:46:40.89ID:K6nUrFPUa
屋内ガレージに保管して雨の日は乗らない
洗車は屋根は洗わず濡らした布で丁寧に拭きあげるだけ
これで雨漏りを防げるやろ!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eWyd [126.182.142.79])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:13:43.83ID:AFahmtkKp
雨漏りが許されるなら、仮にこれからのクルマの天井をプラスチックで作って熱で溶けて漏れたとしても無視できるってことになるじゃん
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-eWyd [60.95.255.23])
垢版 |
2021/01/10(日) 04:32:43.39ID:yP3gDbc90
初めてかっこいいと思った車なのになぁ…ハァ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a353-ZAvc [221.185.246.6])
垢版 |
2021/01/10(日) 05:22:14.44ID:eIXSvXhs0
以前プリウスに関し社長自らが格好悪いと発言したのには唖然とした。
そう思うならデザインやり直しさせろよと思った。
って事はどこかで雨漏る事知ってても止められなかったのかな。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05b2-WV/T [180.146.7.140])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:50:58.68ID:Vq/EP7CX0
431の言う通りだしカラーの話題は荒れる要素しかないからスルーで
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.32.8])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:27:32.35ID:Fy1SFGnyM
>>427
極論まさにそれで中古車ならともかく今回は新車から雨漏りが起きてる。しかも対象は直近生産含め全てなんだからもっと騒いでいいのに騒ぐのをやめろという人がでる始末。しかも俺が騒いでいたらアンチ認定。今回で分かったけど日本の同調圧力が大きな会社の隠蔽を産むのだと思ったよ。これで大きな事故が生まれても隠すでしょうきっと。。この問題はオーナーみんな気にしてるし、みんなでシェアして買った人、これから買う人含めて意識しなければいけない問題。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b79-Srcn [153.196.87.93])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:03:16.99ID:2m4O/40W0
>>423
北陸とか東北など豪雪地帯での走破性を知りたい。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ta2s [49.98.217.81])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:43:25.29ID:mj+Sijtxd
テテンテンテンはRAV4持ってないくせになんで毎回読む気もおこらない長文を書き込んでるんだろ?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-miv5 [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:00.00ID:abGpvd5Qa
>>427
天井がプラスチックなんて誰も買わないし、そんな車作る訳がないでしょ。
飛躍させすぎて極論でもなんでもない。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-miv5 [111.239.173.157])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:58:21.75ID:abGpvd5Qa
>>440
あり得ない事を想定して語っても意味がないという事です
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:58:47.14ID:+E05PiQap
>>427
雨漏り許してる人って居ないだろ。前提がおかしい
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-sFCV [106.132.85.70])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:00:41.76ID:PrzT9441a
>>430
白黒ツートンかブラックエディションが最強だよ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd1-uazW [160.86.39.11])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:07:40.48ID:E5Nizpcm0
>>426
CMとイメージ違いスギィ!
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:08:21.16ID:+E05PiQap
>>434
アンチと言うか無意味な長文が否定されてるだけだと思うが
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:47:14.99ID:+E05PiQap
>>447
トヨタが雨漏り許容してプラスチックで屋根作るっての変。あり得ない
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:04:58.45ID:+E05PiQap
>>449
無料修理には応じてるでしょ。所有者側に落ち度があれば有償だよ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:14:09.96ID:+E05PiQap
>>452
あーなんだマウント取りたいだけか
豊田章男に謝罪させたいってだけ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63f7-GQJS [173.245.217.97])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:18:54.77ID:jKar6Pgl0
トヨタに転職して内部から改革するって手もありますぜ技術屋殿
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-eWyd [60.95.255.23])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:27:11.60ID:yP3gDbc90
車洗うの好きなのに洗いたくない
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.226.93])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:31.36ID:QXq4AZpjM
>>455
内部から変えるとかwww防水構造は機械設計の基本だから工業高校の学生でも習う基礎中の基礎だよ。している人は退いてもらって高校生雇った方が本当にいい。まじでありえない不具合だぞ雨漏りは
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ns0P [111.239.185.1])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:04:47.34ID:a/Hg2Iaba
北陸住みだが、大雪でrav4 の実力を確かめようか迷っている
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b576-g42g [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:06:45.46ID:pi9zez0q0
ガンメタ笑笑
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eWyd [126.182.142.79])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:28:21.45ID:AFahmtkKp
そういえばホワイトパールもリコールあったよね
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-uazW [133.106.88.242])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:01:30.46ID:8GnF88D3M
>>458
帰って来れなくなるからやめとけ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ns0P [111.239.184.17])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:28.07ID:Ry/kADz7a
>>461
おいおいrav4 を舐めないでくれよ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-xp1i [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:05.47ID:hJRozTSZ0
不動産の瑕疵担保責任は引き渡しから10年、
不具合を知ってから2年保証?

車は?

車は引き渡した時点で気付かない所有者にも過失発生?なら涙目だね
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.3])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:08:37.04ID:wYKrJTm9a
雨漏りしたら対応修理だけで済ませるのは購入者バカにしてるよな。
それなら予め購入希望者には雨漏りする可能性がありますが大丈夫ですか?と言質とってから売買契約すべき。
それを了承して買ったのなら対応修理で納得できるが知らないまま買ってしまったらクーリングオフしたくなるわな。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eWyd [126.182.142.79])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:23:23.75ID:AFahmtkKp
>>463
リコールではないみたいだね
今回のも雨漏りもそんな感じで対応して欲しい
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.226.22])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:21:10.99ID:5fWCcPHrM
>>468
悲しくなるよな。。。。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/10(日) 23:03:28.43ID:+E05PiQap
>>471
悲しくなるだけで具体的な行動は何も無いのな
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:01:52.35ID:Mq9mz38Rp
>>473
どこまでも他力本願なのな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d0a-qYVq [218.216.92.104])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:12:33.28ID:QgSGD9yZ0
>>475
トヨタ自動車(株)に凸した奴見た事ないな
誰かいたっけ?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d0a-qYVq [218.216.92.104])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:14:43.37ID:QgSGD9yZ0
>>476
何勝手に全ユーザー代表になってんの?
他人の車がどうなろうと知らんよ。俺の車が雨漏りしてなきゃ良い
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-qYVq [133.106.48.16])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:51:19.98ID:ZS5sDkDtM
アンチ凄いね。
自分もあまり雨漏り気にしてない。それは車検通さずに3年目で乗り替えるから。
逆に乗り潰す人にとっては死活問題だね。ほぼ雨漏りしてくるから。
カビだらけとか言ってる人4、5年経った車ばらした事ないのかな。エアコン周辺って凄いけどね。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-sFCV [133.200.47.0])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:09:06.72ID:wFD1soqA0
あんま長く乗るような車じゃないよねぇ〜
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.134.72])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:15:33.44ID:G0dibGpjM
>>482
3年毎に乗り換えるとかどんだけ金持ちなんですか?長く乗ろうとしている人にとって雨漏りは死活問題です。雨漏り心配してる乗り潰そうとしている人をバカにしないでください。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ns0P [111.239.184.44])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:15:39.64ID:RVL8Kkm0a
北陸住みで大雪だけどrav4買って良かったわ  
Cx-5のffと迷ってたけど
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd1-uazW [160.86.39.11])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:57:50.50ID:tjPQFfYF0
>>482
4〜5年経った車バラした事あるやつなんてほとんどいねーだろバカかお前
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-joKw [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:05:42.20ID:IWRbB2yS0
トヨタ内なら無償でハリアーとかそこらへんに交換してほしい。
雨漏りとかふざけんな!
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-qYVq [126.199.28.87])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:33:16.88ID:Mq9mz38Rp
>>476
既に書かれてるけど、なぜ全ユーザーなのか?お前が全ユーザーを代表してトヨタと交渉するなら任せるが
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-miv5 [182.251.244.13])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:31.74ID:qxHnOBGMa
シミできなくても内部で漏れてる可能性言ってる人いますけど構造上漏れたらシミ必ずできますよね?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-miv5 [182.251.244.13])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:49:04.37ID:qxHnOBGMa
クリップを伝って真下に落ちるかと思ってましたが、僅かでもやはり内部に伝う可能性も否定できませんね。失礼しました。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ta2s [49.98.217.81])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:31:05.20ID:Pay0RtIbd
>>482
>>487
なに自演してんだ?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d8-qYVq [173.245.217.73])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:32:53.18ID:5XEOAixJ0
技術屋www
ワッチョイ知らないのか
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-g42g [126.255.181.27])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:46.07ID:qY3r6qJHr
リセールはトヨタが決めてるから問題無いよ
雨漏りはそのうちキャンペーンで直すだろ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ns0P [111.239.184.180])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:34:36.35ID:dB2Ahtita
>>489
アドベンチャーだよ 
凸凹道もへっちゃらだった
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.177.141])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:46:40.52ID:LhG95Q11M
>>502
全然違うはip確認しろ。たまたま似てるやつだろ。技術は俺。雨漏りはみんなの問題。トヨタは対応しろ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-ds2e [126.59.249.53])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:31.99ID:HvacnN9S0
>>493
最近、友人が契約して納車待ちなんだけど雨漏りってどの辺からしてくるの?
友人、雨漏り問題とか知らない様子だったわ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.134.176])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:18:33.82ID:7oLDawbVM
>>509
アメリカでは前のピラー部分、後ろのピラー部分両方から。頭上の天井は大丈夫。あそこはきちんと防水しているみたい。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-dAGR [111.239.167.154])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:40:18.03ID:VVmjSh9Sa
>>514
独り言なのか、人に聞いているのかよく分からんな
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b576-g42g [118.5.162.121])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:42:50.05ID:5144LfxB0
こんなガキっぽいデザインの車、よー買うわ
そんでもって雨漏り?
即売りやな笑
あれやこれや考えても仕方ない
すぐ売り払え笑
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df7-zMe3 [114.165.86.94])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:44:22.57ID:c/HE2nce0
>>493
雨漏り知ってて納車待ちの俺の方がつらいわ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-dAGR [111.239.167.154])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:52:57.67ID:VVmjSh9Sa
>>517
同じや
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-tpEJ [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/11(月) 23:10:17.52ID:2hhHWB1e0
>>517
>>518
とっとキャンセルすればいいやん
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-yJkX [60.98.223.28])
垢版 |
2021/01/11(月) 23:26:27.71ID:j6+djOmm0
来週納車予定だ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.3])
垢版 |
2021/01/11(月) 23:29:56.77ID:/PiBkyTva
雨漏りワロタw
天井の内張り剥がして何処から漏れてるのか実験してくれる猛者いねーかなw
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ns0P [111.239.185.112])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:34:21.86ID:Naiv5/RXa
Rav4.cx-5.フォレスターのなかで一番雪道に強いのはどれ?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ta2s [49.98.217.81])
垢版 |
2021/01/12(火) 00:59:16.24ID:cF3QH0dAd
>>517
>>518
なんでキャンセルしないんだ?

雨漏りの恐れある車なんていらんの一言でいいじゃん
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-dAGR [150.66.116.62])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:09:24.47ID:Ew9CD3PBM
>>520

>>526
キャンセル料とかかからないの?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e59b-/ZZX [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/12(火) 02:27:52.80ID:Thp7NkPH0
>>525
今問題になってる深雪なら4輪のトルク制御と最低地上高が大事なので
リアモーターの制御による4輪トルクのフォレスターEboxer、RAV4E-FOUR
あとはぶっちゃけ地上降順でCX-5XDAWD、フォレスター1.8、RAV4NAAWD
FFでも同じでCX-5XDFF、RAV4NAFF、RAV4HV
の順になるかと
トルクを割り振る比率より割り振れる最大トルクも関係する深雪でレースとかするならまた別になるし
圧雪路や氷結路だとまた違う
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.18])
垢版 |
2021/01/12(火) 03:16:11.41ID:J+GneHg6a
多少の積雪ならラブ4でも大丈夫だろうけど深雪だとランクルやプラドじゃないと厳しいやろ
後はジムニーとか
ラブ4は基本的に街乗り重視のSUVだし
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-joKw [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/12(火) 05:51:17.86ID:VdzoWjYz0
rav4やハリアーは車高を上げたセダン(なんちゃって四駆のSUV)のカテゴリーだと理解した方がいいと思う。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-tpEJ [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:37:47.06ID:56Nyhrdn0
マツダは中華四駆にも負けちゃうからな

https://youtu.be/KzXN4YkI8A8
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-t+Gl [1.75.212.82])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:03:52.06ID:jv9Otx5yd
>>534
>>535
公平のために
CX-5は2020年以降の生産から
オフロード性能上がってる
2019年式より前と後で別物

RAV4もムーステストでロード走行性能失格だつたのは2019年式だけで
2020年式の途中から62km/hでも跳ねなくなった

古い情報に踊らされて
いまだにRAV4は急旋回で跳ねまくる
とか言ってるアンチと一緒だぞ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d0-AFO5 [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:20:22.60ID:d9v1dMEv0
雨漏り問題解決してないのにRAV4買う人いないだろ。
知らないだけか?
雨漏り問題出る前に買った人はドンマイ...
雨漏りとか中国の車以下やん...
ハリアーにして良かった。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-t+Gl [1.75.212.82])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:20:42.84ID:jv9Otx5yd
>>538
あー…usトヨタは今後の出荷に順次対応する言ってたから
きっとまだ対応前の車両だったんだよきっと
うん、きっとそう…だといいな
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9591-1qWM [124.33.203.18])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:33:47.16ID:TMoXTx5c0
>>537
そのOTAが他車の制御より劣ると言われてる。あくまでもマツダ車としては以前よりよくなった程度。
https://www.autocar.jp/post/457835/3#s7
スリップコントロールの度合いは緩め。クルマによっては宙に浮いた車輪の空転を止めるほど強くブレーキを掛けるが、OTAは空転を少し抑えるくらいの制御。
さらに厳しい状況で強引に脱出を試み続けるとフェイルセーフが作動し、2WD(FF)に固定。これは発熱によるリアデフのリングギア保護のための措置。OTAの空転抑制が他の同様システムに比べて緩い理由はデフ容量の問題と考えていいだろう。
ラフ&オフロード対応力は向上したが、あくまでも現行マツダSUV相対であり、元設計から悪路用途を前提としたモデルと比較するとやはりオンロード志向が強い設計なのだ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-t+Gl [1.75.212.82])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:39:17.11ID:jv9Otx5yd
>>541
元設計から悪路用途を前提としたモデルと比較するとやはりオンロード志向が強い設計なのだ。

つまりRAV4と同じになったということじゃん
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.16])
垢版 |
2021/01/12(火) 15:14:40.31ID:lLXhRZcTa
深雪やオフロードを走ることに重点をおけばrav4よりプラド買ったほうがいいんちゃう?
一番安いTXの2.7ガソリンなら値引き無しで考えても400万あればお釣りがくるし
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.16])
垢版 |
2021/01/12(火) 16:03:27.45ID:lLXhRZcTa
じゃあジムニー一択やなw
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e59b-/ZZX [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/12(火) 16:09:23.70ID:Thp7NkPH0
>>541がちょっと気になって調べてて解った事
マツダはデフ内部のビスカスのギアの大きさは他社と変わらんのに
シャフト部分への接続構造の違いでリアデフのケースが小さい
ギアは変わらないから対応可能な許容トルクは他社と変わらんけど
シャフト側にベアリングを採用して抵抗を減らし燃費向上とケースを小さく軽量化出来るようになってて
その対価にオイル量ではケースがデカイ他社より少ない分だけ熱に弱そう

つまり
出力的な脱出性能は他社AWDと変わらんけど
左右のタイヤの空転率が長時間違うとデフの稼働率が高くなるため
空転させまくって遊んでると他社より熱を持ちやすい

これを知ると
回すだけじゃ出られないほど嵌ったスタック時でも
工夫せずひたすら回し続ける雪素人にCX-5は向いてないかも
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-2Co+ [1.75.251.131])
垢版 |
2021/01/12(火) 17:37:40.52ID:41yr1BWmd
富山住みだが今回のメーターオーバーの雪で道路が大変なことになった

ハマって国道に放置、中央分離帯に突っ込む車が多数

悪路走破性能としてrav4くらいあればお釣りくるよ
なんちゃってSUVのFFでも問題ないレベル

ちなみに圧雪で30cmくらいの段差が延々と続いていた


https://i.imgur.com/mX96z7W.jpg

https://i.imgur.com/pbCK6wX.jpg

https://i.imgur.com/IJAhqNb.jpg

https://i.imgur.com/yk1Mfdq.jpg
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e59b-t+Gl [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/12(火) 17:55:35.38ID:Thp7NkPH0
>>551
最後のだけスタッドレスじゃなくチェーン欲しいけど
それ以外の道ならFFにスタッドレスで30〜40km/h以内で走ってたら
危なげなく行けるね
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-Ns0P [126.33.99.136])
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:05.92ID:BN3KRnd9p
経験上、本当に道がやばい時は自分の車がどうにかなっても他の車がトラブル起こす
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-uazW [133.106.95.250])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:37:54.57ID:ygO0X3DAM
>>552
まあ結果としてrav4よりは良かったな…
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-dAGR [150.66.116.62])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:40:45.26ID:Ew9CD3PBM
>>557
では、このスレからばいばいだな
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b79-Srcn [153.196.87.93])
垢版 |
2021/01/13(水) 07:09:03.72ID:fmatXhAg0
自分の車がは大丈夫でも前のトラックや軽がハマればもう動かないからFF、4駆どっちでもいいわ。
帰宅するのに12時間かかった。食料、トイレの方がよっぽど重要。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d0-AFO5 [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:06:35.67ID:LPfz/eKL0
>>552
RAV4より断然良くて笑った。
理由探すまでもないやん。
雨漏り車と普通の車の差はデカいよ。
しかもハリアーの方が高いし。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pKoe [1.75.215.22])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:45:59.05ID:Xee+q4jSd
今のトヨタはRAV4やハリアーに限らず
生産コスト下げて販売価格上げて
営業利益率を大幅拡大中

売りたい車種の残額くらいいくら上げても
企業利益は十分ぼったくってるから安心しとけ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d0-0hD9 [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:27:23.65ID:LPfz/eKL0
>>570
確かに。ほぼブランド代だよな。
でもHVは新リチウム使ってるって聞いたけど。
RAV4のHVは乗ったこと無いけどハリアーのHVは
個人的には良いよ!
100万以上高いけど。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d0-0hD9 [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:33:54.03ID:LPfz/eKL0
RAV4PHVの見積とったけど580万。自分のハリアーが550万。
これRAV4PHVの方が良かったな。雨漏り直してもらって、
NXのPHVも出るらしいし。
2〜3年後が楽しみ。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-bVD9 [106.180.10.21])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:39:45.13ID:cNl885Rna
PHV欲しい人って何に使う予定?
キャンプの時の電源とか?
もしくわは災害時に備えて?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-pSMq [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:54:58.97ID:oid1XkFr0
PHVはリセール悪いからって言われたけどマジなん?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-bJtz [133.106.49.22])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:28.51ID:/gCQknQGM
俺はこの車おすすめしないよ。故障が多すぎる。雨漏り早く解決して欲しい。(泣)
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-pSMq [121.104.186.45])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:10:03.13ID:k7d8IzMa0
>>581
なるほどー
この前ディーラーに行った時にPHVの販売が再開されたらほしいって話をしたら、販売再開は未定だし、ぶっちゃけPHVはリセールを考えるとオススメできないって言われた
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-miv5 [111.239.172.233])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:11:33.79ID:4g0PwHbha
>>576
PHVやHVはモーターバッテリー積んでるせいで、走行距離が長かったり年式が古いとバッテリー交換も視野に入れないといけなくなるのでガソリン車より査定は低くなる傾向にありますね。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pKoe [1.75.215.22])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:32:46.08ID:RMJdik4+d
>>584
トヨタ車は人気なろうが性能悪かろうが劣化しようが
買い取りに影響ないわ
RAV4も雨漏りしててもトヨタが高く買うから
それ以下にならんし
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ta2s [49.98.217.81])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:56:47.91ID:bDz5ifSGd
>>578
雨漏り以外の故障ってなんだよ
修理だしたなら明細アップしてくれ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-xp1i [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/14(木) 01:03:05.86ID:eQJChLPw0
残価?5年乗って内装、外装共に完璧に傷なし、以外はマイナス査定えげつないぞ

小傷一個につきマイナス5万〜やで
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d0-0hD9 [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/14(木) 09:49:46.71ID:neEMVAcF0
この車体で2000ccとか罰ゲームだろ。
さらに雨漏り。
罰ゲームだらけ
HV以外需要あるの?
てかRAV4これから買う人は雨漏り知らない馬鹿だけだよな。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.5])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:05:18.79ID:zqWInn8za
雨漏りしたら対策品が出てるから適時対応しますって営業マンが言ってた
対策品使っても再度雨漏りすることもあるからその時はシーリングしますとも言ってた
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d0-g42g [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:35:10.08ID:neEMVAcF0
雨・雪・洗車
の時に毎度気にしなきゃいけないなんて、
どんな車なんだよ…
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d0-g42g [222.228.202.76])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:36:15.17ID:neEMVAcF0
車自体はカッコいいのに色々と勿体ない
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.5])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:55:09.87ID:zqWInn8za
ディーラーからすれば面倒だけど修理にかかる諸経費はメーカーから補填されるからラッキーな部分もあったりするのかな?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-g42g [1.66.97.112])
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:42.23ID:Q34DqsJgd
>>597
試乗したけどクソ速い。現車NX HVとの比較。
買おうか迷ってるうちに販売休日。次期型NXにも phvの噂あるし、迷うな。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-g42g [1.66.97.112])
垢版 |
2021/01/14(木) 11:15:26.25ID:Q34DqsJgd
>>598
販売休止

PHVも雨漏りするのかな?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd3d-g7wk [122.222.104.110])
垢版 |
2021/01/14(木) 12:34:34.57ID:XxDyi6ev0
>>600
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-TjX8 [126.35.200.75])
垢版 |
2021/01/14(木) 12:59:18.16ID:4UO+5VV7p
単純にボルト締めだとナットが緩みでもしない限りパッキン浮かないけど、クリップだと何らかの衝撃で多少なりとも隙間出来る可能性があってそれで漏れるん?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a530-kGrJ [222.227.161.201])
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:55.62ID:nN5pgHfd0
東京都も補助金倍増決定で、今年からはPHVは補助金100万円で369万円〜。
早く受注再開しろ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa61-pSMq [182.251.251.17])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:00:59.04ID:l9aHtVPya
>>602
それは自分も思ったけど、最初からシーリングするわけにはいかないらしい。
二度手間になって面倒だけど、メーカーの対策品を使ってみて、それでもダメならシーリングという対応になりますって言ってたよ。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df7-zMe3 [114.165.86.94])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:51:37.68ID:zzNNnRIq0
https://www.youtube.com/watch?v=6JtWhWRd0CY&;feature=youtu.be
天井だけじゃなくフェンダーモールからも漏れるってんだから困るんだよな
HV PHVは大丈夫なのかね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-b/M0 [126.47.138.131])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:13.28ID:E2Y80nKE0
>>609
MT時代の癖で左手はシフトの上に置いてることが多い。
無意識で置いてるから、多分その方が落ち着くんだろう。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-vhUw [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:44.13ID:aAcmuVwy0
rav4の二駆の時ってff? fr?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.2])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:29:30.16ID:iz2PKI3ra
HVやPHVはリセールがなあ
買う時はガソリン車より100万ぐらい高いくせに売る時になると…
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30a-a94f [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:12:34.52ID:uon9suwo0
アドベでハイブリッド設定がないのが悪い、悪路も雪道もハイブリッドの方がパワーあって上だろって思うわ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.2])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:29:49.74ID:iz2PKI3ra
>>628
オフロードのアプローチがハイブリッドのほうが上なら何故最近モデルチェンジしたばっかりのレンジローバーやゲレンデに搭載されてないんだ?
つまりはそういうことなんじゃないの?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed30-YKLp [222.227.161.201])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:03:52.38ID:6wTjZfZd0
>>630
レンジローバーはPHEVがあるし、ゲレンデはEV化を発表済み
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.15])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:07:25.22ID:t3PXOr+ta
ハイブリッドの話してるんだが…
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.15])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:08:45.42ID:t3PXOr+ta
文盲ならスマン
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-C24M [111.239.172.233])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:38:53.16ID:8/BR+rz9a
でも汚したくないのでオフロードは走りたくないです
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cb-lw8P [123.0.122.54])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:27:03.27ID:BbCxtEDV0
海外仕様の2.5L NA 8AT があれば最強だったが燃費が落ちるのと日本の税制に合わせて2.0L NA にしたんだろうな CVT も専用開発だから数出さなきゃならん事情もありそう 2.5L NA 8AT だとHV と値段の差が縮まるのでガソリン車が売れなくなる恐れもあるし

MC で2.5L 8AT の限定モデルを出す可能性はあるかもね
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-j2eU [1.75.242.75])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:44:58.44ID:4CVmE7FLd
今時ガソリン車買うのって、知恵遅れでは?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-Z5af [1.75.249.154])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:29:34.19ID:gTsjTFWed
ガソリン車が減ればガソリンスタンドも減るHVも給油に困るPHVも困る。EVしかないのか?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.19])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:45.39ID:MMukhKTpa
本当にエコを考えるのならEVは間違いってあきおくんが言ってた
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.8])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:38:19.80ID:ZGudIrBca
そもそも二酸化炭素のせいで温暖化が進んでるっていうこと自体が疑問視されているみたいね
エコ利権で金儲けしたい連中に世界中が騙されてる的な?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdb2-ecfO [180.146.7.140])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:05:37.83ID:LhpCGKOJ0
>>653
色々違うぞ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-hOne [126.47.138.131])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:58.10ID:tJ09GWP10
ゴツ格好イイ! 「RAV4救援車」爆誕!? 災害時を想定した特別なモデルを発表!

https://kuruma-news.jp/post/335736
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f7-p24c [114.165.86.94])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:29.10ID:BF7szKjR0
>>658
台風はダメかもな 漏れるから
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a334-cc7+ [115.38.55.215])
垢版 |
2021/01/16(土) 01:08:36.05ID:eWFybgOk0
Gグレードから、合皮嫌いなので
ファブリックに出来る設定が欲しかった
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457b-LXQT [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/16(土) 01:24:30.92ID:E0jYM1PN0
>>619
ありがとう
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-MnmT [1.75.250.100])
垢版 |
2021/01/16(土) 01:47:32.97ID:I/lQ6pR3d
>>658
自分の車の中に水災害起きてるのを先ずなんとかしろ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-0PYf [60.98.223.28])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:30:46.02ID:GUGMj7Bm0
おとといオフロードパッケージの白が納車されたけど買ってよかったわ
カッコええ、あとデカい
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-rAJ9 [133.200.47.0])
垢版 |
2021/01/16(土) 03:13:55.47ID:YePLDQoe0
>>666
商用車ぽくない?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-1nag [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:20:32.94ID:l+fRu5hR0
オフパケの白は昭和の車に見える
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM8b-b6Ib [123.220.59.191])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:53:35.96ID:gK4bbsaXM
>>673
ワイもグレーや
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-1nag [49.98.164.21])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:49:05.17ID:lyJO6JL2d
オフパケの白は7thスカイラインをSUVにした様な外観に見える
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-hOne [126.47.138.131])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:27:44.20ID:PWyjdONj0
世界的にもグレーは最近のトレンドカラーだね
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdb2-ecfO [180.146.7.140])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:29:09.88ID:kpts+Dep0
>>662
awdてアドベとGzだけじゃなかった?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-C24M [111.239.172.233])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:12:13.17ID:LmsiPaFYa
具体的なソースなくて草
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-vYIt [14.11.3.0])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:26:15.21ID:gk7xvy1F0
2年後ぐらいにマイナーがあるかな。
どの車もマイナー後が安心だよね。
今からPHVと迷ってます。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05d1-56zt [160.86.39.11])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:10:04.62ID:F3BOUc200
>>697
ソースソースうるせえよ!!
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cb-lw8P [123.0.122.54])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:42:47.18ID:cpPtt9OO0
>>700
その昔はフルタイム四駆は無くてFR車ベースのトランスファーで二駆 四駆 を切り替える車を四駆と呼んでた 代表的なのが Jeep などで 英語での表記は 4WD, four wheel drive

Audi の quattro 辺りから乗用車向けのフルタイム 四駆が出てきて AWD, all wheel drive という呼び方が出てきたらしい

AWD というのは主に米国での呼び方だけどね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp19-JXZ2 [126.233.42.16])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:47:36.57ID:3rGOusoOp
>>691
先月の初めには出てたぞ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-6+P/ [126.168.21.32])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:03:53.97ID:ND7MDENJ0
意外と雨漏りいないの?
今日洗車したら雨漏りしてて思わず笑っちゃった
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d9b-p24c [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:10:28.38ID:3lTsk+NY0
設計上では必ず水は入り込むし
現行でまったく水が入り込んでいない車は無いと思われるけど
多少漏れてても内装剥がさなきゃ解らないからな

レールにぐらつきが無ければ隙間からの滲みだけだろうし
ぼたぼた漏れて内装に染み込むほどになってない車がほとんどだろ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-QUHk [126.76.170.218])
垢版 |
2021/01/17(日) 06:27:15.75ID:NKRReH5Y0
カーレーダー接続してる人いる?ODB2接続するとバッテリーが上がるかも?とディーラーから連絡あったのだが。。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-ecfO [36.11.224.213])
垢版 |
2021/01/17(日) 07:34:45.85ID:aA0VIoiVM
ルーフレールは最初からついてるだろ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30a-a94f [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:47:48.97ID:uM5DsGji0
>>710
一番グレード低い奴からPHVまで全車もれなく漏れます
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-lygW [173.245.217.103])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:47.75ID:0a4Z811p0
正式な見解なんて出るんだろうか?
RAV4ユーザーではないがトヨタ車ユーザーなので今回の件はちょっと心配だな
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7528-a0vw [114.177.66.6])
垢版 |
2021/01/17(日) 15:42:21.54ID:UQ1brCHo0
PHVの受注再開はいつになるんだよ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-BEUu [217.178.25.25])
垢版 |
2021/01/17(日) 16:33:22.73ID:LhHuL+700
雨漏り欠陥糞車
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-V3Cz [60.111.29.217])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:06:04.12ID:vLKO9hHu0
オフパケの白って実物を見たことないが
商用車っぽいのか?
雨漏り問題が解消したら欲しいんだがな
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-AoKx [126.35.218.163])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:49:59.08ID:SA4cH7VKp
通常グレードのXとかGだとJAOSとかのオフロード系のエアロ付けれないんだな
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-C24M [111.239.172.233])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:55:41.82ID:xZRGwD45a
傘ってどう置いてますか?
市販のアームレストに付ける傘ホルダー買ったけど後席の邪魔になるし使い勝手悪い
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed30-YKLp [222.227.161.201])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:15:59.21ID:hRBncEVI0
このスレでいくら喚いても、トヨタが欠陥の存在を認めてないしメディアもだんまりなんだから、世の中的には雨漏り雨漏り騒いでる奴の方がただの「悪質クレーマー」
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-gj7U [49.98.218.93])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:00:48.82ID:HTo6zi2Wd
>>731
ほんとそれ
逆に名誉毀損で訴えられてもよいレベル
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-hOne [126.47.142.64])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:25:59.41ID:/MAY4IAg0
威力業務妨害かな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-RjaL [126.163.165.122])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:15:15.43ID:RyZIDO6I0
今日ディーラーと話をする機会があったが、メーカーも雨漏りを認識していて、2ヶ月前から対策品に変えて生産しているとのことでした。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc1-wXSI [58.147.239.44])
垢版 |
2021/01/18(月) 05:12:09.29ID:IB1G8cztH
なーんかただの営業をスペシャリストのプロだと思ってる奴いるよな
ただの小売やで

不動産屋も車屋も家電量販店も
マニュアルにあるぐらいしかしらんで

車が好きで2ちゃんねるとか見るぐらい好きなやつが
営業していたら話通じるけど
車関係とか客の方が詳しいぞ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.13])
垢版 |
2021/01/18(月) 13:36:16.18ID:T0g8HZDFa
だいたい営業にすぺてを事細かく理解しろってのが無理難題やろ
特に今では全車種取り扱いしてるわけだし
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.14])
垢版 |
2021/01/18(月) 15:31:47.20ID:G1TAoSx7a
家電量販店でも種別ごとに店員ちがうやんけ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-1nag [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:30:09.63ID:D7mI7LBn0
武蔵小杉のタワマン停電と同じで騒いでるのは
オーナーじゃないヤツら
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.184.137])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:23:33.81ID:U5BxlZOma
最近イニシャルd見出したんだけど、rav4 でハチロクに勝てる?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMab-56zt [133.106.95.220])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:31:39.30ID:430SdL8WM
rav4はそういう車じゃねーから、YouTuberもサーキットの動画は出さない様にしてるし
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.184.137])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:00:04.93ID:U5BxlZOma
冗談に決まってるだろ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.184.137])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:39:07.24ID:U5BxlZOma
釣られてるところ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-j2eU [49.98.165.235])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:09:19.18ID:Sgm3/KiNd
しったかwwww
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.184.137])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:44:24.83ID:U5BxlZOma
これスレほんま釣れるわ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d68-2Fpm [164.70.135.181])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:40:55.46ID:miYjm6qf0
釣りとか何年前の2chだよw
加齢臭パネエわw
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.184.15])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:28:11.76ID:6HRlD4A8a
流石にrav4 でも85には勝てるよな?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-tNpC [49.98.11.89])
垢版 |
2021/01/19(火) 09:00:15.94ID:NnGiqjtad
スポーツは日本語に適した言葉がない
その行動が直接何かの役に立つ訳ではないが
行う事により競ったり自身が楽しむ行動

例えば観賞や飲食は
娯楽にはなるけどスポーツではないみたいな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-RJbX [133.106.34.57])
垢版 |
2021/01/19(火) 09:09:11.26ID:f6BA6MjXM
>>736
その通り雨漏り対策で何か進展あるかと覗いたら営業担当の書き込みばかり。悲しくなるね。Love4は業界リードすると思ってたのにな。今のネッツの営業担当無愛想だし、近くにあるカローラ店にするべきだった
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc1-wXSI [58.147.239.44])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:42:04.54ID:kY/LnubIH
いまでこそ
ワンダーシビックだのインテグラタイプRだの
シルビアだのスープラだのr34だのrx7だの
ありがたがってるけど

メチャクチャMAXでも280馬力で他のスポーツカーなんか150馬力もあったら上等だったんだよなぁ
昔のスポーツカーとくらべたら新型86なんてピュアスポーツだよ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-qL/Z [106.128.117.16])
垢版 |
2021/01/19(火) 18:14:25.01ID:d4Wacb/ga
つい最近86から乗り換えたばかりだけど、日常域でのベタ踏み加速は正直そこまで変わらないな。
止まって曲がるのは86の方が上だけど。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.185.86])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:12:51.87ID:ScgY0LSEa
スノーモードにすると、明らかにタイヤが地面にくっつく感じがするね 
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-tNpC [1.75.248.83])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:20:53.21ID:pI2Jg8gGd
>>781
プラシーボ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-tNpC [1.75.248.83])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:27:47.24ID:pI2Jg8gGd
スノーモードは具体的には
アクセルの制御でトルクコントロールしてるだけ
強く踏んでも急激なトルクを発生させないように
出力を抑える事でスリップを抑える効果
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-1nag [126.76.226.254])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:02:19.13ID:z0hhKjcB0
86は運転マナー良い人多いよな、
MAZDA車もまぁ上品な運転してる

車間詰めてきたり無茶で下品な運転してるのは、型の古いプリウスとか軽に多い
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-pkG2 [150.66.125.119])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:55:23.87ID:F/x7AKVAM
Rav4の純正9インチディスプレイオーディオに、ワイヤレスCar playで繋げられますか?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30a-kT4q [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:19:00.96ID:i8gdt1JT0
カーナビ目的ならUSB接続して下さい
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qL/Z [111.239.173.186])
垢版 |
2021/01/20(水) 07:37:39.70ID:d+ji+qs4a
>>785
2Lのガソリンですよ。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-pkG2 [150.66.122.230])
垢版 |
2021/01/20(水) 08:48:35.31ID:clEtAM0kM
>>791
そうだったのか ありがとう
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb55-RjaL [121.116.178.86])
垢版 |
2021/01/20(水) 08:53:54.23ID:0Np7wxuE0
>>4
400万程度の安物買ってイキるなよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-tNpC [49.98.10.37])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:55:58.12ID:zyS/yT4Sd
まあ、そうだよな
86買った客にBRZが幾らだったらスバルで買ってた?
と聞けば50万円くらい安かったらとか
幾らでも買わないって答える罠
同じ車でも車の価値以上にトヨタのサービスにお金出して買ってるわな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-yTsS [126.193.25.176])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:03:02.98ID:Tgz0MAc7p
両方試乗したけど、確かに平坦路なら2Lのガソリンでもそんなに不満無かったな
登りは苦しかったけど
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d9b-p24c [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:39:08.00ID:Wbq2N/Vy0
頭悪いな
軽自動車やコンパクトカーなら車両そのものに200万の価値あると思ってるの?
とはいえRAV4よりは利益上乗せ率は低いがな
トヨタでさえヴィッツに営業利益とリセール価値を乗せた金額で売ったら売れないからと
3年でトヨタ下取り出しても車両本体価格の25%くらいにしかならんのだぞ
RAV4だと営業利益にリセール価格も乗せてるからトヨタ買取で3年で45%くらいは補償する
この金額差がリセール費用も乗せてる車との差
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMab-FlGa [133.106.91.229])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:55:23.44ID:KvFbxMw8M
>>806
永らく車好きやってるが、仰るとおり頭が悪いので、利益率はわかるがメーカーが新車販売価格の決定の際にリセール価値乗せるとか3年後の買取価格25%ってのが理解出来ん...
中古車市場なんかまさに需要と供給じゃ...

誰か頭悪い俺に分かるように和訳しとくれ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d9b-p24c [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:09:01.84ID:Wbq2N/Vy0
>>808
トヨタの買取価格は中古リセール価格を参考にせず
販売時に下取りリセール補償分の利益も乗せて売ってるんやで
なので中古車屋に売ってもトヨタが引き取る価格が高いから
トヨタ以外の買取も高くなる

発売時点ですでに中古下取り相場は予定出してる
なので中古で回ってすらいない新型でもリセール付きますよと客に営業出来る

ただ予定であって下取り相場が途中で下がる車種もある
CHRとかリセール付きますと売ったけど近年トヨタ下取り相場が下がったから
中古車屋の買取も下がりだしてる
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-tNpC [1.75.250.224])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:33:52.84ID:9OQtJFdTd
トヨタは公式HPに下取りシミュレーションあって
発売してすぐ買い取り価格出してるのは
うまいやり方だとは思うね
トヨタが300万円で買い取りだと解れば店で300万円で買い取って
売れなくてもトヨタに流せば済むと解るし
不人気車種でも80万円だと解れば価格付かないとはならず70万円で買えば
置いててもよしすぐトヨタに流してもいい
トヨタ買えば予定相場以下にならないのは大きいよなあ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-X326 [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:39:42.67ID:WBhcBzW90
雨漏りでrav4 の中古が売れなくなったらトヨタの買い取りも下がるの?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9b-tNpC [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:51:57.11ID:Wbq2N/Vy0
>>812
販売に上乗せで売る分
不人気車種でも値段付くのは大きいよな
ただリセール分の上乗せしにくい低価格コンパクトカーは
トヨタでも最初から安いが
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9b-tNpC [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:17:55.67ID:Wbq2N/Vy0
>>816
気に入った車だけで選ぶなら
大半の人はトヨタは買わない
性能他社の8割でも価格上乗せ分の品質サービス保証リセールがあるからトヨタ選ぶ
ま、最近のトヨタは他社に勝るよう性能上げてきたけど品質とサービス下がってるが
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-tNpC [1.75.250.224])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:43:33.70ID:9OQtJFdTd
俺は見た目ならCX-5
性能ならエクストレイルがいいけど
トヨタだからRAV4にした
雨漏りへの対応とかラゲッジの貧弱さとかetc.
ぶっちゃけトヨタだから選んだのは失敗だったか悩ましいが
選んで失敗だったかはっきりするのは
2〜4年後に乗り換えのリセール次第
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qL/Z [111.239.173.186])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:58:48.02ID:d+ji+qs4a
>>793
求めてないので大丈夫ですよ。
どちらかと言うと、トルクベクタリングAWDに興味があったので。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-gj7U [49.98.224.180])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:03:07.36ID:NXgVR2Lwd
>>826
なんでまだこのスレにいるの?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-X326 [27.94.125.29])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:06:03.13ID:WBhcBzW90
>>828
俺はリセールも考えるけど
もちろんリセールだけではなく総合的に判断してきめる
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-qL/Z [106.129.79.152])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:10:04.96ID:jK9gBGkaa
>>827
すごいですよー
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d9b-p24c [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:34:23.01ID:Wbq2N/Vy0
>>828
トヨタは品質が良いしサービスもいいしリセールもいいから選んだという人が大半で
トヨタ車を買うのにリセールはまったく考えない人がマイノリティーでしょう
どういう理屈でリセールが良いかを考えずトヨタ車だからリセールいいしとヴィッツHVを買う人も居ましたし

>>829
レスするためですが?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-tNpC [49.98.10.222])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:24:27.97ID:IyUlnFpPd
>>835
その足回りが世代古いエクストレイルのが上なんだわ
トヨタのsuvはRAV4に限らず足がイマイチ
ポンポン新しいsuv出すから煮詰められてない感じ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa99-RDra [36.12.10.236])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:33:36.13ID:9i0ZnbtUa
何そのふわっとした評価w
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.191.166])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:51:52.59ID:zDKEJDaGa
新型エクストレイルでたら、rav4 に対抗できるよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-tNpC [49.98.8.80])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:04:06.85ID:/R1ouTfqd
じゃあ具体的に

RAV4に限らずトヨタsuvなんかの車高上げた車は
オーバーステアにして曲がらないのを誤魔化してるから
コーナリング時のバランスが劣る
だからムーステストで車高高いトヨタ車は跳ねる
エクストレイルはそのバランスが国産suvの中でかなり良い
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9b-tNpC [164.70.189.237])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:24:27.35ID:Wbq2N/Vy0
ダイナミックトルクベクタリンクAWDって
雪で遊んでるとリアデフ保護のため
かなり早い段階でFFになるのは意外だったな
複雑になるほどしょうがないんだろうけど

ま、e-fourやPHVなら関係ないな
PHVも気になるがNXに搭載される予定の2.4ターボが
他の車種にどう採用されるかも期待だな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-yTsS [60.111.241.241])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:17:40.47ID:KaPg2ZHJ0
ぼったくり価格上等で室内灯LEDにしたけど少数派かな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-0PYf [60.98.223.28])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:29:15.12ID:jCfZQYQ00
>>851
さっき自分で交換したところ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-gj7U [49.98.224.180])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:40:05.94ID:NXgVR2Lwd
>>851
俺も自分で交換した
4kぐらいですんだ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-j2eU [1.75.243.162])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:42:18.92ID:gvsAbeOid
あーあ、ハリアー買えば。良かったな・・・・
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-pkG2 [150.66.118.83])
垢版 |
2021/01/20(水) 22:05:09.96ID:xECbildxM
11月20日に契約したオフパケはいつ届くんだい
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-yTsS [60.111.241.241])
垢版 |
2021/01/20(水) 22:07:53.57ID:KaPg2ZHJ0
自分で交換しても大した手間ではないと思ったけど、面で光るし新車価格で乗っかる分にはそんな負担でもないかと思ってオプションつけたった
室内灯とか毎日目にするとこだからお金使うならここかなと言うのもあったし
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cde1-SrMf [180.131.112.182])
垢版 |
2021/01/21(木) 04:50:14.28ID:j3vUs9VU0
>>851
俺も付けた。明るくてよいが、ちょっと恥ずかしい。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb2-ecfO [119.228.121.134])
垢版 |
2021/01/21(木) 05:10:20.05ID:q9cGOtnM0
電球色のLED取り付けたがいいぞ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-p1Mj [182.251.251.3])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:56:06.22ID:2ziY3oPla
通勤と休みの日中に出かけるぐらいだから室内灯とか気にしたことねーわ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-lw8P [49.98.173.97])
垢版 |
2021/01/21(木) 14:49:20.56ID:F6KipfLyd
室内ランプは led が良い 豆球は安っぽいから嫌だ と言う人が多いけど価格を抑えるためだから標準は豆球でも良いと思うけど

嫌なら自分でも変えられるしオプションもあるし ヘッドライトは機能性を満たすためにきちんとled にしてあるし

高級感が求められるハリアーの室内は最初からled だし toyota も考えて設定してんだろ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-0PYf [36.11.228.94])
垢版 |
2021/01/21(木) 15:03:13.78ID:txtOCypWM
LEDにしたら夜間外から丸見えになった
フィルム貼らないと
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-78XO [49.98.226.119 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:48:54.33ID:LpmesnxWd
>>871
夜間ルームランプ点けて何やるん?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-2Fpm [126.21.164.120])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:57:18.16ID:TiWQP2mC0
https://i.imgur.com/uGIiW0f.jpg
ウィンカーコイツにしたんだけど後ろのヤツがウィンウィンとバイブ音みたいのが酷いわ
ファンが回ってる音らしいけどあまりにも酷い
同じの付けてるヤツいる?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-2Fpm [126.21.164.120])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:57:46.36ID:TiWQP2mC0
バイブであぼーんとかアホかと
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-2Fpm [126.21.164.120])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:14:16.63ID:TiWQP2mC0
>>877
後ろの2つが聞こえるんだけど左が特にデカくて耐えられない
誰かが携帯を後部座席に忘れたのかと思ったらバルブだった
右は何となく鳴ってるのわかるレベル
メーカーに問い合わせたけど使用なので安心してご利用下さいと返信あり
左右つけ替えて右がうるさくなるようだったら交換してもらったほうが良いよね?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b65-KPQn [119.239.237.118])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:34:00.31ID:vowpaGc90
>>864
100vはコンバーター持ってるからナシ
>>867
オーディオレスでリアカメラだけつけておいたよ 

あと名前忘れたけど後ろ側の安全装備も付けることにした

今日試乗してきたけど2.0Lでも全然パワーあるね
普通に生活する分にはなんの不満もないレベル

来週契約してする
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-1xUP [111.239.253.16])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:38:22.55ID:nvoV1M4oa
>>879
おれも購入しようと思ってるけど値引きどれくらいでそう?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-C24M [111.239.172.233])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:55:19.80ID:lIy8zGDVa
>>878
ブルッブルッっていう音ですね。
私も同じの使ってますが毎回音がする訳ではないのでそんなに気にはなりませんが‥
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d68-2Fpm [164.70.135.181])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:00:29.28ID:SAxRLyZV0
>>881
ハザード出したまま停車してしばらくすると鳴り始めるわ
左後ろの音量がヤバい
みんな静かみたいでうらやま
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-1xUP [111.239.253.16])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:11:49.09ID:nvoV1M4oa
>>883
そんなもんなのか
今は買い時じゃないかな
とりあえず週末ディーラー行く予定だけど
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.185.210])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:24:56.32ID:puElyFHQa
8月契約だと40万バンバン出てたよ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cb-lw8P [123.0.122.54])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:40:18.66ID:brwDKhah0
>>886
買う意思は見せるのは良いけど自分の予算を伝えて近づけてもらうようにお願いするのがいいよ 俺は予算が350万だから何とか近づけて欲しいとお願いして355万で決めた

今はトヨタディーラーどこでも全車扱ってるから競合させるのが有効 俺はカローラとネッツで競合させたよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-RjaL [59.190.45.15])
垢版 |
2021/01/21(木) 21:50:12.67ID:gXHFTybO0
>>879
サブディーラーもまわった方がいいよ。
ディーラーより確実に安いからね。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a334-Z5af [115.38.55.215])
垢版 |
2021/01/21(木) 22:24:35.31ID:4/XewC770
ハイブリッドGで、
メーカーオプションは

寒冷地仕様
置くだけ充電
スペアタイヤ

にしたんだが、acインバータやめて
スペアタイヤにした事を今でも悩んでる。
共通点は普段使わない事だから。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qLMC [111.239.185.210])
垢版 |
2021/01/21(木) 23:58:42.71ID:puElyFHQa
寒冷地仕様つけなかったんだが、結構性能違う?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-sedy [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/22(金) 01:12:41.97ID:VDRVtL/U0
>>896
それなら寒冷地仕様よりもリモコンスターターつけた方が捗るぞ。ま、これは後付け出来っから
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-sedy [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/22(金) 01:14:02.06ID:VDRVtL/U0
>>896
すまん、メーカーオプションに限ってたんだな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-vTYV [111.239.172.233])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:54:23.56ID:RDdRkLy2a
>>910
シェアスタイルのやつ使ってますけどやはり音は鳴りますよ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-sAuQ [1.75.228.165])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:17:08.17ID:YrxsF4Xhd
あーあ、ハリアー買えば良かったな・・・・
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7b-XwNS [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/23(土) 10:16:22.90ID:m2dOkD2Y0
トヨタは雨漏りのこと公式に発表しないのかな?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-sedy [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/23(土) 18:19:21.53ID:Cq+CQmOl0
>>925
雨の日は運転しない
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-mB7q [49.98.143.146])
垢版 |
2021/01/23(土) 18:28:51.60ID:8YXHpocXd
電気ケトル使えますか?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9e-Dpoh [119.10.187.152])
垢版 |
2021/01/23(土) 19:55:30.53ID:VWv9tqKr0
10月以降納車の人で、マイトヨタのアプリやってる人居たら教えて欲しいんだけど、平均燃費って表示される?
俺のされないんだけど、何がいかん?
エージェントのアプリもインストールしてるし、常に起動中にしてる。
他に設定ある?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9e-Dpoh [119.10.187.152])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:48:13.56ID:VWv9tqKr0
>>935
マイカーログの四つの内の1つ
>>936
マイカーログのやつ
>>938
tbキャンセラーとかレーダーつけてても
表示出来る方法あります?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-ncJA [111.239.253.68])
垢版 |
2021/01/24(日) 10:06:24.49ID:4/B/vHKKa
>>950
その考え方深いな
今後その回答パクらせてもらうわw
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcb-pBQN [183.91.124.141])
垢版 |
2021/01/24(日) 11:17:07.02ID:Vw9hjIwy0
>>950
今まで車買うときは何も考えずにサイドバイザー着けてたけど今回はなるべく価格を抑えたいと思ってふと考えた

サイドバイザーが有効なケースは小雨の時に僅かに窓を開けられる事とサイドから日射しが眩しい時くらいかなと

頻度は低いしエアコンとサングラスがあれば事足りるので着けるのはやめた 洗車の時に窓を洗い難いのもあるしね
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f554-+j8I [126.120.71.3])
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:41.47ID:mCCbHA1/0
俺は、なんとなくボリューム感を出したくてバイザー付けた。今はサイドステップも付けたくなってる。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-sewg [49.98.63.26])
垢版 |
2021/01/24(日) 12:32:07.94ID:g/+6KSqZd
>>943
特にこだわり無さそうならXでいいんじゃない?
Xに乗ってるけど不満とかはないです

四駆が必要だったりお金があるなら
アドベンチャーに最低限ステアリングヒーター+シートベンチレーションとパノラミックモニター付けておけばいい

こだわりないなら
Xをナビレスにしてkenwoodの9インチナビでも付けておけばいい
必須ではないけどメーカーオプションのBSM、デーラーでハンドルだけ革に変更、社外ブレーキホールドキットはオススメ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-sewg [14.10.34.225])
垢版 |
2021/01/24(日) 17:02:39.66ID:HnOvW+vk0
>>970
だいぶスレ違いになってきてますが
kenwoodならMDV-M907HDFではなくMDV-M907HDLの方がが収まりがいい
MDV-M907HDFは画面がフローティングなのでで出っ張ってくる
見栄え気にしなくてフローティングでもいいならぐらいパナソニックのCN-F1X10Dも同じ安いから一度調べてみたら
性能は一長一短

持ち込みナビを付けてくれないディーラーもあるから契約前に要確認です
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Rb0L [49.98.171.170])
垢版 |
2021/01/24(日) 17:43:56.65ID:kA+98JJad
>>970
972の言うようにフローティングはオススメしない

Xにケンウッドのナビ着けるなら、バックカメラもケンウッドにした方が良いよ
画像も純正より良いしね

ナビをオートバックスで買うならそこでつけてもらえば良い
ただ、自分でつけられるならネットで買った方がだいぶ安い
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-vTYV [111.239.172.114])
垢版 |
2021/01/24(日) 20:31:51.96ID:cxgRH6dNa
ぶっちゃけアドベにしろノーマルにしろRAV4の見た目はライバル車の中で群を抜いてカッコいいと思います
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bG84 [133.106.49.171])
垢版 |
2021/01/24(日) 20:34:04.65ID:w35V78goM
>>977
同じ雨漏りする車ならラングラーの方がカッコイイです
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-20GW [60.111.241.241])
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:38.67ID:9R0/mob00
周囲の明るさで印象変わるのは分かるけどな
マツダのソウルレッドとか夜に見るとこんなにカッコよかったっけと思う
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-yYRR [182.251.251.12])
垢版 |
2021/01/25(月) 12:25:22.67ID:UDgBbrowa
>>978
ラングラーのほうが車格上やしそこを比べるんならプラドとかランクルちゃうの
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-sedy [219.98.77.191])
垢版 |
2021/01/25(月) 18:48:09.20ID:f349Nqfl0
>>987
ラングラーもrav4も雨漏り車括りでしょ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-yYRR [182.251.251.8])
垢版 |
2021/01/26(火) 09:35:55.68ID:PDwQDrv0a
>>992
だってラブホ買う層がラングラーとどっちを買うか検討するとかお値段的にないやろ?
どっちもおんなじ値段だと仮定すればラングラーのほうを選ぶっていうんならわかるが。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-yYRR [182.251.251.8])
垢版 |
2021/01/26(火) 09:54:32.46ID:PDwQDrv0a
>>995
お値段的な話やで?
ジムニー欲しい奴はジムニーオンリーやろ。価格的にも。
ラングラーになると倍以上になるやんw
金持ちが道楽で買う場合は知らん。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-yYRR [182.251.251.8])
垢版 |
2021/01/26(火) 09:56:58.80ID:PDwQDrv0a
ラングラー検討する層の比較対象はプラドとかランクルなんじゃないの?
知り合いはラングラーとプラドで迷ってたけど結局プラドにしてたけど。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-yYRR [182.251.251.8])
垢版 |
2021/01/26(火) 12:24:54.54ID:PDwQDrv0a
まあ検討するだけならベンテイガやウルスでもできるから参考にはならんだろうけどな
仮に600万以上予算が組めるのにラブホ選ぶ奴は少数派だと思うが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 23時間 3分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況