遮蔽版は単なる燃費対策だね
吸気量(空気密度)に合わせて燃料噴射するから、密度が高まれば燃料噴射量が増える
低ブースト、低密度で吸気量を減らして燃料噴射量を減らす
レスポンス、パワーは元々の高圧縮エンジンで補う
ちなみに高圧縮エンジンのターボは必然的に設定ブースト値下げないとノッキングを起こすが
空気密度が高くなっても見合った燃料噴射はするから、燃料が薄くなってのノッキングは無い