X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 32 【2.0専用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bce1-jUtd)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:35:00.93ID:5auRIqqq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 31 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603622874/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9285-dcRn)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:10:40.72ID:Mnu+Ly020
サイドスポイラーの靴の汚れは気を付けててもつくからそんなに気にしないほうがいいぞ
純正でもそれなりに張り出してるから余計につきやすい
気になったら細めのコンパウンドで擦れば落ちるし、洗車するときにでも手入れすればいいと思うぞ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923d-duN9)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:48:54.14ID:8LskwqqY0
>>890
ピグモンみたいな体型の婆ちゃん(酒蔵の娘)と、すらっとしたモデル体型の爺さん(チョー酒飲み)が結婚した(ジイさん顔も良くてモテモテだったけど、この子と結婚したら酒飲み放題だと思って選んだらしい。なお酒蔵は結婚直後に廃業)結果、
婆さんの遺伝子が勝ってしまって無事胴長短足ガニマタに生まれた俺(親父はもっと酷い)の感想だが、

足が短いと、その問題の部分にふくらはぎの後ろ側が当たってしまうんだ
カカトが当たらないようにするためには足を大きく振り上げて移動すればいいのだが、足の短さを補うには降りる前に一回ケツをスライドしてドアの方に寄せないといけない。がメンドクサイのでそこまでやらない。
STIスポイラーの黒い板は意外と当たらない。青い部分に靴が当たらないようにムーブすると、自然とそこも回避される

靴でガツっと擦らないようにしていても、付着した砂塵とふくらはぎの摩擦によって細かい傷は増えていく
助手席には20回ぐらいうちの女スタッフが乗り降りしてるが、あいつらバカでガサツで、身のこなしが躾のなってない田舎モンだから、運転席側で俺が1000回ぐらい乗り降りしてるよりもっと豪快に傷が付いてる

なので、あそこの部分はミニバンみたいにドア側の造形に含めてしまうのが正解なんだが、そういうのはスポーツカーとしては許せないんだってここの住人に猛反対された。
ファミリーカーほどあの部位はあんまり張り出してないのでふくらはぎに当たりにくいようになってる。

以前の過去ログで、当たる部分に透明保護フィルムを張るっていう技が出ていたと思う。
ただ経年劣化でパリパリになると剥がせなくなる恐れがあるから、1,2年で張り替える必要はあると思う。
黒い車体色なら、カーボンシート貼っちゃうってのもいいんじゃないかな。俺キモオタブルーだからやってないけど。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-/UzV)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:03:12.21ID:3xBjFqkJ0
まあ、サイドシルにぶつけ内で座る方法はできる限りドアを開けて、座ってから足を持ち上げるしかないでよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923d-duN9)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:22:50.50ID:29JiPP1e0
降りる時は手を放して勢いつけてフルオープンにするけど、乗る時は今度はフルオープンになったドアの取っ手まで手が届かないので閉められなかったりなw

胴長短足の日本人体型が諸悪の根源なので、バレリーナか宝塚みたいなすらっとした体型の可愛い娘と俺を交配させてくださいおねがいします
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1676-gQQM)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:52:47.28ID:g4rf91pA0
デブはピザ食ってろ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff85-Dcdc)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:36:21.81ID:1JtC/fqp0
電動シートってシート倒して休憩するときに意外と面倒だよな
電動じゃないのなら一発でグイっと倒せるけど
昔レカロシートだったときはさらに面倒でおにぎりみたいな三角のやつをひたすらぐるぐる回して倒さないといけなかった
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-mQqi)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:19:53.16ID:TqQPnSsp0
仮眠どころか熟睡してしまうな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-cHUJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:59:05.71ID:BTh829nE0
荷室でごろりは車中泊スタイルやね。
車中泊流行っているけど、仮眠ならまだしも料理作ったりとか理解できんなあ。
おっさんだから、TAでサッサッと目的地に楽に行って、ホテルとかでゆっくりしたいわ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:59:59.75ID:HhUOZletd
ほんとソレ
本革シートとのセットじゃなくメモリー単体でオプションに何故しなかったのか
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737d-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:02:56.99ID:wqVYYL8v0
>>913
変な体勢で目が覚めて、体がガチガチでムニャムニャしているときにスイッチで起き上がれるからラクチンです。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-xG0S)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:41:39.32ID:/H7P81Re0
昔、友達とスキー行くときに前日出発して現地駐車場で寝る派と、早朝出てオープン時間に到着してそのまま滑る派で意見が対立することあったわ
個人的には早朝出発で寝ない派なんだけどな
車で寝るのって結構疲れるというか
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-nn/1)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:33:41.59ID:EaTl+RxKM
皮シート好きじゃないわ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33e-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:15:53.47ID:CjTbHssT0
フォレスターやレヴォ1.6の4WDのACT-4の方が本格的4WDシステムなの?
フォレスターはXモードSWがあってスタッグした時などに使うらしい
VTD-AWDがまさかの格下ってことはないと思うんだけどどう?
なんでレヴォにはXモードSWはないの?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-7Bj+)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:11:31.69ID:XXxxFMEg0
ドラレコからエラー音頻発だわ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:57:28.08ID:iuMhCr4F0
レヴォーグ乗りこんなやべーやつしかいねーのか

https://www.youtube.com/watch?v=SIwrPVURdpg&;t
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:31:41.88ID:RlwOlNq80
>>938
ちょっと前にマスクしないって駄々こねて飛行機の機内で騒いで逮捕された人が思い浮かんだ。
言い方が悪いですね、この人。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-cHUJ)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:15:14.03ID:3Wn8azK00
お買い得車買っておいて、メモリー機能がないとか視界拡張がないとか不満言うやつ多いんだな。お前ら1.6を非力で2.0買えなかったやつと馬鹿にしているやつも多いくせに呆れるわ。
STIスポーツ買っておけば、機能ほぼ全部入りだったのに。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c378-tzTb)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:38:52.94ID:COOb8cCX0
ぬこ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8314-/5nW)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:06:02.60ID:qfaF3PIR0
>>950
飛び飛びで見ると「マスクは百害あって一利なし、皆さんマスクを外しましょう!」って言ってる。
俺は不愉快になって途中で見るのやめた。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff85-nn/1)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:51:07.85ID:Yk6HtmZ10
マスク外せとかワクチン打つなっていう奴はだいたい頭逝っちゃってる奴だからな
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf09-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:23:15.97ID:bFT9Fbf00
新型買うつもりだったけど、自粛で何処にもドライブ出来ず買うの中断
納車されてもドライブ出来ないなんて辛すぎる
買うのすごく楽しみしていたんだけど、ここまで我慢したのなら2.4リッター出るまで待つことにした
なんでも良いから高出力版の情報出ないかな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-7Bj+)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:32:25.76ID:qysr5R1s0
多分出ないよ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-mQqi)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:45:32.09ID:UkYMaBBz0
日本では間違いなく出ないだろう
マジ欲しいけど
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-7Bj+)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:23:45.68ID:4IX+pkGQ0
FA20DITがもう採用されることはない
ということはそういうことなんだよ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:01:50.19ID:ejb8ehB10
>>964
2020年予定だった1500ターボが見えていない時点でこの記事内容は無効になってる。
5年後の見極めすら難しいという大変な時代だね…
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737d-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:39:44.37ID:g+wKKowi0
いや、だからさ、FA24DITはパワーもトルクも燃費もPM対応もすべてFA20DITに劣るのに、
なんでそんなものが搭載されるのかと。

どうかしていると思う。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737d-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:52:59.22ID:g+wKKowi0
>>968
CB18世代に比べれば旧型だけど、
2012年デビューのエンジンだから特別古いというわけではない。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-cHUJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:06:20.64ID:fbcgZGE10
FA24DITのスペックは現行でも先進国では一番甘い排ガス、燃費規制であの出力だからな。日本仕様になると、スペックダウンをせざるを得ないと考えるのが普通だと思うが。
で、米国組立エンジンを日本でわざわざラインを作るかという話もあるな。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:37:02.39ID:gPNhetAJ0
>>967

雑誌では次期WRX STIは2.4Lエンジンで400馬力とか夢のようなことを言ってるからな。
あいつら嘘ばっか書いてるからあてにならんが。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd7-TLn6)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:51:03.58ID:3MwmQngR0
A型 最も優越感に浸れる型だがその反面不具合多数
B型 A型の不具合修正版
C型 前期型のマイナー改良版、ビッグマイナーチェンジを控えている為に大幅な改良は無し
D型 ビッグマイナーチェンジ版、大幅な改良や機能追加がある為に1番お得な型
E型 D型の不具合修正版
F型 最終版、1番完成度が高いが新型車を控えでいる為に微妙な立ち位置
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737d-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:52:16.26ID:g+wKKowi0
A型 新車効果を最も味わえて現行モデルとして最も長く乗れ、不具合にもっとも長く苦しむ。
B型 バグ取りされた妥当な選択だが、お買い得バージョンや特別仕様以外買う奴はマヌケ。
C型 少し待ってD型にすれば良かったかなと手放すまで後悔し続ける後ろ向きな選択。
D型 中身の刷新ですごく良くなる・・・か、失敗して黒歴史。
E型 だったらD型出たときに買えばいいのにというノロマ。
F型 新型がダメすぎるというリーク情報に愕然とした人が失意の中でハンコ押すくるま。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-mQqi)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:58:05.60ID:Lddvotqe0
>>978
じゃあ何も買えないじゃんw
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-nn/1)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:33:19.42ID:qN1glj6uM
欲しい時が買い時
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-cHUJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:44:15.47ID:fbcgZGE10
久々に洗車したらドアパンチされて、傷がいってたわ。腹立つわ〜。
スーパーとかはかなり遠い所に止める習慣があるけど、スキーのときかなあ。板とかストックを持って、車と車も間を通るバカがいるからなあ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-nn/1)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:45:53.66ID:qN1glj6uM
スーパーもカートでぶつける奴いるから危険だよな
あいつらぶつけてもなんとも思ってないから
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-cHUJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:38:47.89ID:fbcgZGE10
>>984

だいたい古い車の横になると危険やわ。この間もクソ古い初代ウィッシュで家族連れできていたけど、人の車の横でワックスとか塗ってやがったからなあ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-7Bj+)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:11.67ID:4IX+pkGQ0
EJは4ATだったけど FAはCVTだからね
CVTのほうが段付きなくスムーズいふけるね
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:45:10.34ID:hSw0eXHv0
>>985
どこのだれも絶賛なんてしてない・・・・
日本どころか世界でもターボラグが酷いレスポンスが悪い、排気量の割に遅いと不評

新型レヴォーグ

CB24
水平対向4気筒
2.4L DOHC 16バルブ デュアルAVCS 直噴ターボ“DIT”ツインスクロールターボ

に期待
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-7Bj+)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:45:25.06ID:4IX+pkGQ0
スムーズにふけるね
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-wn18)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:18:51.77ID:5FqW36k+a
水平咆哮
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況