X



【MAZDA】NDロードスター Vol.246【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/19(土) 02:30:45.08ID:X2CXktDsM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.238【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596459246/
【MAZDA】NDロードスター Vol.239【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597662179/
【MAZDA】NDロードスター Vol.240【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598927718/
【MAZDA】NDロードスター Vol.241【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600069105/
【MAZDA】NDロードスター Vol.242【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601448124/
【MAZDA】NDロードスター Vol.243【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602725430/
【MAZDA】NDロードスター Vol.244【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603771274/
【MAZDA】NDロードスター Vol.245【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606035229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/30(水) 13:55:50.69ID:dlfmfEMiM
都会アピールw
2020/12/30(水) 13:56:04.91ID:ZZGV6GYk0
なんだよ都内は降ってないのかよ、残念だな
2020/12/30(水) 14:12:59.90ID:zFWwb+lvr
東京はコロナなんとかしろよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-q76z)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:21:04.96ID:U+iCOpHiM
お登りのカッペリーニが感染源だからね
東京京都の3代以上続けて住んでる人間はノーダメだからね
2020/12/30(水) 14:38:53.73ID:ZZGV6GYk0
都内で少し降れば大騒ぎだからな明日辺りはもっと寒くなるんだろ?降れば人も出歩かないしコロナ禍で引きこもりで良い口実になるじゃない。
2020/12/30(水) 14:41:03.57ID:xbwX82U10
代々東京住みから言わせてもらうと、ホントは10年20年程度で東京出身って言って欲しくないってのはある。
顔がもう田舎の顔しているのにどや顔で言っているのを見ると笑ってしまう。
だけど田舎者は都会に対して異様に牙を剥くから黙っているけどね。
何で田舎者って、東京の悪口(定番の冷たい人間とか、環境が悪い等)は平気で口にするけど、東京の人間が田舎を悪く言うと、恨んでいるのかなってくらい怒るよね。
傷つく気持ちは同じなのに、わからないんだよね。
コンプレックスから、思考が“バカにされた!カーッ!”オンリーになってしまう。
2020/12/30(水) 14:43:45.84ID:ZZGV6GYk0
↑こう言うカスは雪で滑って頭売って欲しいw
2020/12/30(水) 15:02:55.89ID:e6oPw77A0
>>564
ええ...
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e30-04Le)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:04:09.11ID:X7JoDbrr0
578みたいなのって東京23区の中心部寄りの人間考え?
東京都と言っても地域によって論争してるのをよくテレビで見かけるけど
2020/12/30(水) 15:07:25.33ID:SGyrYeYU0
ロードスターでも車高上げてオフロード仕様にしてる人いるよね
2020/12/30(水) 15:18:52.10ID:FecDq5hW0
つい埠頭の広場で遊んでしまったLSDが無いとカウンター当てても進まないからなぁ、誰かましな車貸してくださいよw

しかし下手に車高低いと亀になりそうだな
2020/12/30(水) 15:20:37.35ID:SLqexeHw0
なんつーか田舎必死だな・・・
さてと、東京は天気いいし余裕のオープンドライブ行ってこようかな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab44-fc3g)
垢版 |
2020/12/30(水) 15:28:41.36ID:S9ZiXpW/0
賀状が終わらない(汗
2020/12/30(水) 16:44:43.88ID:OuI3n2EZd
東京は渋滞でバイク燃えたからもう行かない
2020/12/30(水) 17:04:11.58ID:3/AzG+Cg0
来年初めから乗れる予定なのですが豪雪地帯はチェーン必須ですか?
後輪のABSセンサーが剥き出しになってたのでチェーンが干渉しないかも心配です
2020/12/30(水) 17:11:34.02ID:FecDq5hW0
マジで豪雪地帯に住んでいるならイチイチ聞くまでもない話だろうが、免許取り立てですか?
2020/12/30(水) 17:16:02.16ID:qqOsQ7T00
>>572
東京なんて1cm積もっただけでもうパニックww
2020/12/30(水) 17:25:55.96ID:FecDq5hW0
都内は積もるる予報じゃないの?寒いだけかな
2020/12/30(水) 17:41:54.81ID:FOvHiRez0
>>578
SSみたいに17世紀まで遡れないとね
2020/12/30(水) 17:56:14.66ID:FecDq5hW0
>>584
何が余裕のオープンドライブだよ、渋滞の中でオープンして汚い排ガス被って楽しいかい?

ちんたら走るくらいなら電車移動で充分だ
2020/12/30(水) 18:10:16.17ID:YtYwYbzr0
草なぎ剛、一般女性と結婚
2020/12/30(水) 18:22:22.04ID:dZyJO4hR0
>>551
GRヤリスの330万のやつに、エアコンつけて、350万、やすくねーか?これ
かっちゃいそうだよ
2020/12/30(水) 18:23:13.64ID:dZyJO4hR0
>>574
市中でコロナがまってます
2020/12/30(水) 19:59:58.62ID:O82asoxod
>>594
乗り換えはしないが増車は考えてもいいな
2020/12/30(水) 20:11:11.05ID:zIGO4NE20
>>594
400万以上するのかと思ってたがそんなもんからあるの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-rVZl)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:24:28.88ID:obpglj7o0
>>535
買わない言い訳並べるだけの奴に「でしょ?」とか言われても気持ち悪いだけ
2020/12/30(水) 20:48:59.78ID:x4Xdjtry0












本スレはこちら
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608963623/
2020/12/30(水) 21:03:28.31ID:ZpJUNG0q0
>>567
エスケレートは格好悪すぎる
2020/12/30(水) 22:29:56.84ID:x4Xdjtry0












本スレはこちら
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608963623/
2020/12/30(水) 22:59:45.91ID:FecDq5hW0
お!ロードスターらしき車が雪道で、笑
もう少し角度付けてよ、つうか車貸してよ俺も遊んでみたいわw
2020/12/30(水) 23:16:22.96ID:qjUPMl8u0
日本語で頼む
2020/12/30(水) 23:17:40.62ID:/3xKiwLr0
キテクダサイ
キューブアゲマス
2020/12/30(水) 23:45:16.26ID:e2xVcmTa0
RFなんだけど屋根の開け閉めのボタンをワンタッチにするのって遅延リレー使えばいいんだよね。
自作したいんだけど誰かやったやつおる?
2020/12/31(木) 00:33:50.05ID:/d/ygtNSM
同じボタンで長押しとちょい押しを分けないといかんからpicなりarduinoなり使った方がいいのでは
2020/12/31(木) 01:35:54.34ID:I3/6bqif0
5cm積もったくらいが最高に楽しい
2020/12/31(木) 02:03:16.78ID:m34SsskVM
夜から降って結構積もってきた。
早起きしてちょっくら乗ってこようかな
2020/12/31(木) 02:45:38.17ID:PP9PYCXcd
雪とか怖くて乗れない
2020/12/31(木) 03:30:21.98ID:pAvTu5Uz0
北国だから冬にスタッドレスを履くのは当たり前だが普段はあまり降らない積もらないとこだからな30cmとか降ると大変だ。
基本的に幹線道路しか除雪は出来ない、街中なんて酷いもんだし、年末年始だしそもそも市では除雪の予算なんてロクに組んで無さそう。
せいぜい融雪剤を散布するくらいだ、町より田舎の方が除雪車が良く走るからな道路も綺麗で走りやすいんだよな。
2020/12/31(木) 04:37:53.27ID:1xey864Qd
>>597
カタログにのってない
webカタログにのみある。
もともと競技用だが、エアコン、ホイールを普通にすれば、事実上最安グレードになる
2020/12/31(木) 09:59:12.10ID:tFIf+4wCM
女からすると変身中のRFなんかこれと変わらんだろう
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/UGFn-m5tbno6Tz5U2c8e0CbbWur71nXHeAJfpn3jtcOuFCPown1_NkF71Af9KwvkX_n6NFwS6QwNCWSt1DxZsmYJrVgKR1yjbiNYDNVbK7hMzAzJ-aII-yQDxvQ=w420-h236
そんなのに乗せられたら罰ゲームだな
2020/12/31(木) 10:19:51.50ID:Z9/Nha43M
乗せる機会も無いのに心配するなよ
2020/12/31(木) 10:22:16.65ID:6FOZavBx0
ダクトに雪が詰まって純正の水温計なのに110℃まで行ってわろた
純正の水温計って相変わらずいい加減なんだろうか
2020/12/31(木) 10:29:10.25ID:tFIf+4wCM
こんなの選ばないから乗せる機会は一生無い
2020/12/31(木) 10:52:13.56ID:zvrLULsgd
>>594
GRヤリス買うなら500万円オーバー270馬力のやつでしょ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab44-fc3g)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:54:31.13ID:HBd/LwL10
500万とか景気いいな
俺には無理だな
その分株買う
2020/12/31(木) 11:27:03.41ID:yBQbI6Sm0
マツコネのSDカードの蓋固くて辛いわ
地図更新は2回目なので前回よりは少し楽だったが
狭すぎて指でつまめない
運転席の限られたスペースに押し込んだのはわかるが
なんであれあんなに開けにくい構造にしてるのか理解に苦しむ
そのわりにUSBの端子は蓋無しでむき出しだし
2020/12/31(木) 12:17:00.64ID:zYy4mEHZ0
つままないで上から下ろすようにするといいよ。それでもだめならードライバーで(もちろん養生して)こじるための切り欠きがついてる。
2020/12/31(木) 12:30:32.64ID:4XG9ilo4d
コスワースが部品作ったりしねぇかなぁ
宇宙人が地球に攻めてくる確率の方が高そうだけど
2020/12/31(木) 12:36:21.46ID:qrhoT9mtr
>>616
330万のもエンジンは同じやし
2020/12/31(木) 12:51:37.79ID:3Ex/Jn160
>>615
じゃあ問題ないなw
2020/12/31(木) 13:12:56.37ID:rsHV95pFd
>>618
ラジオペンチでそのまま摘んで引っ張れ
キズなんてつかんよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-hUVe)
垢版 |
2020/12/31(木) 13:17:50.39ID:6PUAgHN2a
>>519
S-FR1500買うよ
小型のクーペか良い
BRZ B型の次に今ND S
2020/12/31(木) 14:03:42.99ID:tFIf+4wCM
>>622
女が気の毒だって話だよ
2020/12/31(木) 14:24:17.87ID:3Ex/Jn160
>>625
全く関係ないのにそんな事気にしてる自分が一番気の毒だぞw
2020/12/31(木) 14:42:06.27ID:tFIf+4wCM
>>626
俺はジェントルマンだから気の毒な女性をほっとけないんだ
2020/12/31(木) 14:49:52.76ID:3Ex/Jn160
>>627
病気ですやんw
2020/12/31(木) 15:08:36.80ID:tFIf+4wCM
>>628
ほっとくんかい冷たいなぁ
世知辛い世の中だ
2020/12/31(木) 15:58:07.99ID:u7vmyDloM
アナ「本日午後、道の駅●●の駐車場で、訳のわからない言葉を叫びながら通りすがりの女性の腕を引っ張っていた中年の男が、駆けつけた警察官に逮捕されました。」
「警察の取り調べには、「俺はジェントルマンだ、気の毒で放っておけなかった」などと、意味不明の供述をしているとのことです。」
2020/12/31(木) 15:58:51.19ID:88l9Eqh90
>>614
110℃になったんじゃねーの?なんかおかしいか?
ちゃんと水温把握してるなら、そこまで上げるなよ
ラジエーター内部は100℃じゃ沸騰しないよ。
2020/12/31(木) 16:02:59.47ID:3Ex/Jn160
そりゃそーだろ
水じゃないし圧力かけてるしw
2020/12/31(木) 17:34:04.94ID:EFLWVZSgM
>>630
弁護士会はこの男性の救済を訴えています
弁護士会によるとRFの変身中助手席に座る女性は恥ずかしさのあまり精神に異常をきたし取り乱し男性はいたたまれず声を掛けたとの事です
また弁護士会は多くの女性は同じような経験を持ち本心では車を売却して欲しいにもかかわらずパートナーとの関係にヒビが入るのを恐れ我慢して言い出せず悩んでいる相談を多数受けているとの事です
これをRFハラスメントと呼んでるそうです
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab44-fc3g)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:45:42.39ID:HBd/LwL10
一足早く
あけおめ
今年もよろしく
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-q76z)
垢版 |
2020/12/31(木) 20:18:13.46ID:qDwUvWqma
またカッペリーニのトンキン民が日本に迷惑かけてるね
よいお年を
2020/12/31(木) 20:32:17.55ID:h2LeWcna0
>>633
バカ丸出し
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-re8c)
垢版 |
2020/12/31(木) 21:45:26.88ID:jedJDfdO0
>>447
イイネ。
でも、純正でも、そんなにストロークが長くもないよね。
2020/12/31(木) 21:47:39.06ID:z0/1t3U1M
いや、インプSTi乗らせてもらったらかなりショートでびっくりしたから
ロードスターは普通〜ちょい短いくらいだと思う
2020/12/31(木) 21:58:08.83ID:36FXsE3H0
インプはショート過ぎて逆になんかフィーリング合わなかったわ、サーキットなら良いんだろうけど。
ロードスターぐらいが1番ワインディングでも気持ち良く操作出来る。
2020/12/31(木) 22:04:42.03ID:kz88oEApd
昨日、帰省していると思われるRF乗りと遭遇したけど、ドライバーがキモオタ系でワロタ
2020/12/31(木) 22:33:45.09ID:H8dVTM/R0
お前がキモヲタを見てるとき、キモヲタもお前をみているのだ。
2020/12/31(木) 23:03:44.73ID:J5uleObG0
>>609
馬鹿だな、雪道こそ楽しいんだぜ?
2021/01/01(金) 00:14:39.53ID:GZyrpUwI0
ieloop システム点検っていう表示が出たんだけど知ってる人いる?
2021/01/01(金) 00:44:29.27ID:1GEcHmHZ0
>>643
あー俺もなったよ。コンバーター交換。
保証切れてると70000くらいかかるよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-vaJ4)
垢版 |
2021/01/01(金) 01:26:18.51ID:D3DXgssza
>>643
なんで余計なもの付けたんだ!?
2021/01/01(金) 04:00:45.67ID:fEUhVhlq0NEWYEAR
>>614
純正の水温計のセンサーはその辺の下手な社外品より余程正確だろ
2021/01/01(金) 08:13:27.20ID:1GEcHmHZ0
>>645
RFだと標準装備。
2021/01/01(金) 09:34:57.21ID:QriJPNXZ0
>>646
センサーは精度の高いものが使われているだろうけど、表示はどうなんだろう?
数字表記だから他車よりはマシだと思いたい。

みなさま今年もよろしく。
2021/01/01(金) 09:48:32.34ID:fA6mtOo3a
長く乗ろうと思ってる人は将来マツコネどうするつもり?スマホナビで我慢?
2021/01/01(金) 09:55:03.51ID:OHgCHNbiM
そもそもマツコネ付きグレード選ばないんじゃない?
自分はSSPだけど前車でもBTレシーバーだけつけてやってたしAUXだけあれば別によかったなという気持ち。
2021/01/01(金) 10:21:25.75ID:D3DXgssza
>>647
すまんかった
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dbe-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 10:44:12.96ID:TA15mvKh0
>>649
https://dj-demio.blogspot.com/p/blog-page.html
マツコネで車体の設定も出来たはず
そう言うのは出来なくなるのかな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dbe-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 10:47:02.45ID:TA15mvKh0
>>648
今の車はOBD2が義務付けられているね
2021/01/01(金) 10:48:52.99ID:5RDfpKGF0
>>648
純正はセンサーは精度高いけど表示はルーズにしてる筈
理由は水温がひんぱに上下すると故障と思う人がいるらしい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7944-PnPT)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:30:13.44ID:eygjMP7N0
淡路町交差点付近で
86が燃えてた
元旦朝から災難だな
2021/01/01(金) 12:33:54.08ID:i3RqdiJo0
86はドゥカティだった…?
2021/01/01(金) 12:42:35.24ID:f7seiCEx0
>>643
前にリコール出てたトラブルか
2021/01/01(金) 12:43:33.23ID:qT8fllosM
>>656
ドゥカティは注意シールに長時間アイドリングしたら燃えますって書いてるからセーフ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7944-PnPT)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:48:35.41ID:eygjMP7N0
>>656
赤い現行86
エンジン付近から火
室内含め全焼状態
2021/01/01(金) 12:52:18.81ID:MjhrFmBud
>>659
オイルクーラーからオイルもれに一票。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7944-PnPT)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:52:20.94ID:eygjMP7N0
あった
https://mobile.twitter.com/8kcdn_s/status/1344827247975309312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/01(金) 13:40:24.06ID:a52CuQqf0
遠すぎワロタ
2021/01/01(金) 13:48:09.60ID:WfeZYNJv0
オイルが燃えない物質ならこんなことにはならないだろうとは思うけど
燃えないならエンジンに使えないよな
2021/01/01(金) 14:11:17.69ID:b7NSprIx0
どーせ改造車だろうな
2021/01/01(金) 16:07:45.20ID:f7seiCEx0
これ?
https://mobile.twitter.com/joaoyama/status/1344858909123567617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/01(金) 19:30:55.77ID:qXBeOt+P0
RF出て丸4年
マツダは電装系と言うかギミック系が
弱く5年経つと必ずどっかヤラれる
それがパワーウィンドウかエアコンかieloop か変身メカか
あるいは複数一気に来るか
もし変身の絶頂で止まった場合自走は出来ても20km/hは出せない
キャリーカーに積んでもやはりスピードは出せない
フェラーリのトレーラーみたいのに積み込むかハザードつけてトロトロ走るしかないのか
2021/01/01(金) 19:36:31.79ID:N3X4Hu2+a
手動で閉めればいいじゃん
2021/01/01(金) 19:43:13.62ID:qT8fllosM
アクセラは窓閉まらなくなったな。
エンジンは快調だったがマツダらしい重ったるいエンジンで気持ち良くはなかったな。
2021/01/01(金) 20:09:38.68ID:VJ63pAuh0
>>666-668
NAもパワーウインドウ不調がお約束だったな
2021/01/01(金) 20:10:07.63ID:WfeZYNJv0
ミラーがよく死ぬイメージ
2021/01/01(金) 20:36:35.72ID:almk7vVk0
>>666
手動で開閉出来るだろハゲ
2021/01/01(金) 20:37:51.70ID:qT8fllosM
ハゲかどうかは関係ないだろハゲ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況