X



【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.8【EV&マイルドHV】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbf-IzEb [121.200.169.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/14(月) 17:13:57.81ID:l9YEGiRM0

マツダ初量産EV車、MX-30のスレッドです。
日本ではマイルドHVから先に登場。
次スレは950を踏んだ人が建ててください。

公式HP
https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30/

主要諸元

全長×全幅×全高 4395mm×1795mm×1550mm
ホイールベース 2655mm
タイヤ 215/55R18
車両重量 1460〜1520kg
エンジン 直列4気筒DOHC 2.0リッター直噴+モーター
最高出力 156PS(6000rpm)
最大トルク 20.3kg-m(4000rpm)
モーター最高出力 6.9PS
モーター最大トルク 49Nm
トランスミッション 6速AT
WLTCモード燃費 15.6km/L(2WD)
15.1km/L(4WD)

前スレ
【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.7【EV&マイルドHV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605273927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b40-zyGL [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:24:21.81ID:1S1rnTwy0
>>855
非常にわかる。中古もさることながら、新車でもスマートエディションとかならお手頃価格ですしね。
自分は(不本意ながら)独身ですし、子どもが居たとしたら選べないであろうからmx30選んでみました。
内装オシャレだし
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b40-zyGL [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/26(火) 00:51:33.91ID:p5cd+kgs0
>>859
もったいない!と一瞬思ったけど、赤ルーフがあんまり…とか、ルーフはさておき、内装赤がいい!とか色々理由は考えられますよね。

メーカーがYour original choiceを掲げてるし、セーフセーフ(適当)
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-zyGL [61.205.100.174])
垢版 |
2021/01/26(火) 00:55:22.59ID:f3UfKORbM
>>858
857です。中古CX5で繋いで、改良後のmx30やいづれ来るCX50系統を検討!ってのも、アリかもですね。
mx30を選びましたが、正直ディーゼルの魅力は捨てがたかったです…笑
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b8f-pNTp [183.77.200.213])
垢版 |
2021/01/26(火) 07:06:14.66ID:bRf4LsUE0
>>859
笑った
ええやん
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bff-a+Bm [217.178.32.148])
垢版 |
2021/01/26(火) 07:34:06.73ID:7zfbJWso0
>>865
日本の総人口の1割は東京
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-pNTp [133.106.154.253])
垢版 |
2021/01/26(火) 08:23:20.09ID:WO8XSUbaM
左折の巻き込み確認一時停止する勢いでやんないと厳しいな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-U6XR [49.98.217.115])
垢版 |
2021/01/26(火) 12:41:32.99ID:aVfCUd6Ed
>>876
論が破綻してるな。

戸建てかどうかは、EV普及の必要条件の一つであって十分条件じゃ無いからね。

田舎に幾ら戸建てがあっても、
可処分所得が少なかったり、
充電設備の投資が十分になされていなかったり、
雪の降る地域でEV使用のリスクが増大したり

EV普及の初期段階では田舎の戸建ては除外されるべき要素に思える。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-eXpq [106.129.74.66])
垢版 |
2021/01/26(火) 12:59:21.98ID:+cTpl8Mga
最近のMAZDA車オーナーに質問!
愛車に名前つけてますか?
最近のMAZDA車は欧州市場に寄せて車名がアルファベットと数字になってしまってていまいち愛着が湧かない感じしません?
その分「人馬一体」訴求とか、デザインを動物をイメージさせるようなものにして親近感を沸かせるようにしてるのかもしれませんが
ちなみにウチの子は「伊之助」と名付けましたw
4躯でタイヤホイールも変えてワイルド方向にカスタム中なんで、カピバラというよりイノシシかなと
先週末も雪の中「猪突猛進」快適に走ってくれました
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-pNTp [133.106.138.165])
垢版 |
2021/01/26(火) 13:31:35.66ID:OrGPQkNSM
ウンコ野郎ですかね
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-Dpoh [126.182.6.105])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:01:11.71ID:b2VNigmop
>>884
確かに今まで車名で言えてたけどmx-30って言いにくいから「俺ん車」に言い方変わってる。
太郎にでもすっかなー
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-pNTp [133.106.138.165])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:34:13.24ID:OrGPQkNSM
思ったより叩かれてて草
俺はいいと思うで
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-zyGL [103.84.126.182])
垢版 |
2021/01/26(火) 18:11:19.71ID:hKs7/lW+M
>>892
助手席を前に寄せ、リクライニングを前傾にしてやっと「開けづらい!(できないことはない)」となる程度だと思うので、奥様目線だとめっちゃ面倒だと思われます。
ドアパンチのリスクも結構あるかと。。。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b40-zyGL [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/26(火) 19:01:46.46ID:p5cd+kgs0
撤去したら開閉はもちろん、膝前空間もめちゃくちゃあるし、意外と…?(錯乱
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb2-AH3V [121.86.67.223])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:32:46.30ID:MCZYXrU/0
あさって、朝一でev試乗してくるけど、気がすすまない
補助金の概算したけど、航続距離が短いので、唖然とした
現行補助金だけじゃなくて三次補正の経産省分、環境省分とも酷いもんだぜ
テスラmodel3より高くなるわ
mhvでいいや
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-0Hxw [60.67.92.194])
垢版 |
2021/01/26(火) 22:43:07.67ID:3VRXyArm0
>>901
ディーラーで試乗した際に運転変わってもらって後席の乗り心地試しました。悪くなかったですよ。Mazda3,CX-30よりはゴツゴツしなかったです。
広さもソコソコ、小学生低学年位は問題無いと思いました。乗降は最後に駐車した際、後席からドアの開閉試したので間違いないです。ま、「出来る」というレベルですが。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2306-GXTA [59.147.206.96])
垢版 |
2021/01/27(水) 07:52:05.24ID:h5TOzikF0
これって妻と子供を後ろに乗せる車として大丈夫?

大丈夫大丈夫。後ろから前席を調整して身を乗り出せばフロントドアを開けることができるから。ドアパンチする可能性もあるけどへーきへーき



こういう回答をしてることに気づくべき
後席なんて補助席みたいなものだよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6578-Jq7D [220.209.207.144])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:16:17.15ID:qFFIt7CA0
母親が子供に付き添って
後席に座らなきゃならないのに、
4ドアやスライドドアの利便性を捨てて、
この車を選ぶ意味が解らない。

子供なんかあっという間に大きくなるから、
せめて小学生になって
一人で後席に座れるようになってからでも良いのでは?
(ま、RX-8同様、一代限りで生産終了かもしれないがw)

どう考えても後席は補助席、
独身ボッチや子供の居ないカップル、
子供が独立した熟年夫婦向けなのに。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b40-zyGL [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:26.74ID:UVRfDXTS0
次のMAZDA2はヤリスのOEMらしいけど、どんな顔になるのかね。
mx30ちゃん顔は似合うと思うけど、mx30を買った身からすると、被らないほうがいいかな笑

CX5がデカいデミオとか揶揄されてたし(´・ω・`)
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adc0-b71I [202.125.56.205])
垢版 |
2021/01/28(木) 00:27:00.30ID:CqT4L1dF0
>>926
マツダ2とは大きさも重量も全然違うのに共通化できるわけ無いやん。
マツダ3,CX-30、MX-30での共通化はあるだろうけど、単純にコストダウンとか設計の簡素化とか、そっち方向だろ。

それよりも先代アクセラでせっかく開発したTHS載せろって。MHVとかEVとかレンジエクステンダーとかより遥かに実用的だろ。
(※アクセラHVの悲劇回避のために専用バッテリー開発が必須なのとGVC関係が難しいかもしれんが)
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b40-zyGL [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/28(木) 06:53:26.96ID:Ol8FAata0
ヤリスOEMと間違えた奴です。
本当にすみません…
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd21-Reea [110.163.12.47])
垢版 |
2021/01/28(木) 12:08:01.99ID:zafDuCawd
欧州でのヤリスOEM受給はハイブリッドのみと発表されている
カローラと違ってヤリスは欧州でガソリン車も売っているけど、それはOEM受給しないということ

つまり、Mazda2の完全な置き換えではなく、欧州でもガソリン車(MHV)の次期Mazda2と併売されると思われる
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-3nJ0 [106.129.140.63])
垢版 |
2021/01/28(木) 12:24:40.64ID:Csd7SGhta
電気自動車版発売されたな
0942737 (ワッチョイW 4d43-N1Oq [122.19.199.173])
垢版 |
2021/01/28(木) 12:48:47.73ID:73XZzW0r0
ディーラーに急速充電器無いし、EVの試乗車は置いてくれないだろうなあ・・
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-Jq7D [111.239.190.71])
垢版 |
2021/01/28(木) 14:24:17.85ID:cU0MV3l9a
>>929
ハイブリッド車は利益率が低いから、営業スタッフが売りたがらないんだよ。

ホンダ車でもトヨタ車でもハイブリッド車の販売会社の利益水準は、
ハイブリッド化による価格上昇分を原価で提供するレベルで、
著しく利益が少ない状態が今も続いている。

要するにトヨタですら、ハイブリッド車はマネタイズできていない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況