X



【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.8【EV&マイルドHV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbf-IzEb [121.200.169.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/14(月) 17:13:57.81ID:l9YEGiRM0

マツダ初量産EV車、MX-30のスレッドです。
日本ではマイルドHVから先に登場。
次スレは950を踏んだ人が建ててください。

公式HP
https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30/

主要諸元

全長×全幅×全高 4395mm×1795mm×1550mm
ホイールベース 2655mm
タイヤ 215/55R18
車両重量 1460〜1520kg
エンジン 直列4気筒DOHC 2.0リッター直噴+モーター
最高出力 156PS(6000rpm)
最大トルク 20.3kg-m(4000rpm)
モーター最高出力 6.9PS
モーター最大トルク 49Nm
トランスミッション 6速AT
WLTCモード燃費 15.6km/L(2WD)
15.1km/L(4WD)

前スレ
【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.7【EV&マイルドHV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605273927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-i6R5 [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/15(金) 23:52:17.66ID:z7hfZWW10
そんな馬鹿の巣窟に毎日ご苦労さんです^^
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-4w+V [183.77.200.213])
垢版 |
2021/01/16(土) 08:17:18.13ID:Se8UNFku0
>>541
馬鹿発見
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-1nag [126.163.77.11])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:02:22.78ID:Fx7l33yT0
色悩むわーまじ悩むわー
モノトーンしばりでのマイ順位
1位ポリ。周囲のドライバーに面倒くさいやつと全開アビール
2位セラミック。クリーン優等生でちょっとお高くとまってる
3位マシングレー。かっこよし!個人的に一番この車に似合う色
4位チタニウムフラッシュ。年次改良で出るかな?
あー頭スキャナーズですわー
ここにいる人なに色が好き?またはなに色にした?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-i6R5 [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:45:31.90ID:U77CEE9N0
モノトーンならマシグレに1票!
赤にしたけど、展示車のマシグレもええなぁ…とか思い始めた今日このごろ。。。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-ivIg [14.12.9.64])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:13:07.06ID:I+OkJd920
マツコネのテレビの感じとかテレビキャンセラーのこととか質問上がってたので…

画面が横長なんで、テレビは基本小さめで表示されます。後部座席でチャイルドシートに乗った
子供目線だと、画面は半分くらいしか見えないかもです。誰かが書いてたように、ヘッドレストに
iPadの方がいいかも。まあそれでもうちは子供あやすのに役立ってますが。運転中にあの画面を注視
するのは困難なので、基本助手席の人用のエンターテインメントになると思います。

テレビキャンセラーは某社のステアリングのボタンでON/OFF切替ができる商品をつけました。
これだとエンジンかけたときのデフォルトではOFFなので、ナビがずれることはありません。
もっとも、うちはナビはCarPlayでGoogleマップかYahooカーナビしか使っておらず、
純正ナビやAppleMapと違い車速パルスは最初から使ってない状態なので、不都合を
感じたことはありません。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7a-/Ttu [182.158.75.170])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:08:22.51ID:HPcKwLIX0
車に乗ってまでガキにテレビとかどんな底辺だよ。まともに教育もできないとはかわいそうにw
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-i6R5 [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:19:05.25ID:VsrXiYCf0
大人になってまで他人の悪口ばっかり書いてる人が語る教育www
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-lygW [126.208.171.248])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:21:31.31ID:7QvnJqL3r
541 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7a-/Ttu [182.158.75.170])[] 2021/01/15(金) 23:09:15.62 ID:l0xH+61b0

嫁じゃなくて妻だろ。馬鹿しかいないのか?

555 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7a-/Ttu [182.158.75.170])[] 2021/01/17(日) 08:08:22.51 ID:HPcKwLIX0

車に乗ってまでガキにテレビとかどんな底辺だよ。まともに教育もできないとはかわいそうにw


こいつのレス気持ち悪いなぁ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-4w+V [133.106.162.245])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:28:29.65ID:tQnrt/45M
NG入れましょうね
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-bmVY [49.98.218.74])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:58:18.28ID:xAzrQTjUd
>>564
ポニー馬力のカラクリを理解してないのね。
技報みようよ。

ポニー馬力は
https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2019/files/2019_no006.pdf

車速(∝ロードノイズ)に合わせて
燃焼ノック騒音(CPL)が超えないように
トルク(IMEP)が制限されている
https://i.imgur.com/GKD3JJJ.png
IMEP500kPaも落ちるとトルク148Nmで丁度1.5NA並
さらに1.5Gより100kgも重いから、デミオより加速が遅い

CPLを抑える方法はノックリタードすること。
https://i.imgur.com/sqeWSlA.png
リタードすると効率が悪くトルクも落ちる

実質的に低速ギアでトルクが制限されている

公称のトルクパワーが出るのはハイギアだけ
「加速のためにシフトダウンすると
 エンジントルクが落ちる本末転倒」

だから、SKY-Xは最高出力が上がっても低速
ギアで出力は上がらない、加速が良くなる事も無い。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-1nag [126.163.77.11])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:11.96ID:vt3WiD7t0
>>527
むしろ純正ホイールをスタッドレスタイヤ用にしてノーマル用にすっきりデザインのホイール探してる
せっかくきれいな造形の車なのにこのごちゃごちゃした折り紙ホイールはひどい
空力考えてこの形ならまだわかるけどさ
液晶パネルエアコンと並んで2大残念ポイント

https://youtu.be/9kMN6QWibxQ

この人のことはよう知らんがホイールに対する反応は間違えてない(2:15くらい)
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-i6R5 [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:04.06ID:VsrXiYCf0
mx30の内装オシャレだよねえ( ´ω` )
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-mbZ6 [126.247.224.177])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:56.63ID:H+GawZBup
クルージング&トラフィックサポート付けるには、ベーシックパッケージ+セーフティパッケージ選ばないといけないのは複雑だよね あと、インテリアパッケージ選んだらユーティリティパッケージをセットで付くとか 
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-bmVY [49.98.218.74])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:02:30.29ID:xAzrQTjUd
>>575
>メーターのみ動画はソースにはならんよ細工し放題だからね
数字が全て 0-100km/h加速:8.2秒

それ何の数字か認識して書いてないでしょ。

別にAutoCarのGPS計測した実測値じゃないぜ。
それメーカーのSKY-X MTの仕様だからソースにはならんよ、細工し放題だからね。

GPS計測したやつだと実際はこのへん
https://youtu.be/D8ZJzkMEcg0
ATだと9.92sとかね。

そして、同じ計測方法だと
マツダ3SKY-Xはデミオ1.5Gに負けちゃう

マツダ3
https://youtu.be/w6FdabcXpwQ
デミオ
https://youtu.be/jNYGSy-s0VQ

ちゃんと真実を理解出来るようになった方が良いよ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-bmVY [49.98.218.74])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:32:54.96ID:xAzrQTjUd
>>577
>メーカーの公表数字が信用できないとは…もうどうしようもない

貴方のにとってマツダが信じられるメーカーなら、もうどうしようもない。

だったら、ノーマルでSKY-X MTの仕様 8.2sを実測したエビデンスをどうぞ

SKY-X ATの仕様は 8.6sだよ、実測との大きな乖離はナンだろうね?

この乖離はマツダの不誠実さの現れだと思うけど違うかな?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-ZPmp [106.129.73.190])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:16:25.16ID:eO1BH4tRa
MY MAZDAアプリ面白いな
今コーティングに出してるけど、アプリで車両のステータス見ると、エンジンフード、ドア、リアゲートの開閉状況わかるから、あ、今ドアが開いてる、内側のとこまでヌリヌリしてくれてんのかな?とか妄想が止まんないw
さっきから遠隔でハザード点けて施工者を驚かす欲望を抑えるのに必死w
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bb-HZGM [157.147.45.188])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:19:17.46ID:KWji5O230
>>576
>GPS計測したやつだと実際はこのへん
GPS計測、平均速度はメチャ正確すぎるが・・
加速時は遅れは出るよ。ホントに正確に0-100km/h測れるか疑問だな。
特殊なモノは高頻度で出力できるが、民生用は出力するレートが抑えてある (非公開だが、計測レート、速度上限、高度上限がある)。
(一方、クルマのメーターは必ず速度が高めに出る、0-5km/h)
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-p24c [14.11.145.160])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:36:11.08ID:NVAxqyaj0
たしかにGPS計測自体が0-100km/hを測るのには適さないだろうな
GPSの測位誤差って10〜20mあるんでしょ?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-bmVY [49.98.218.74])
垢版 |
2021/01/17(日) 15:06:28.01ID:xAzrQTjUd
>>580
>>582
おいおい、メーター読みを否定して
今度はGPS計測にケチ付けるの?ww

VBOX3i データロガー"においては、速度精度0.1km/h ブレーキ停止距離精度5cm以内を提供します。
らしいよ、問題ないんじゃない?

http://www.vboxjapan.co.jp/VBOX/techinfo/About_VBOX/VBOX_techinfo_VBOX.html

位置情報の更新サイクルが20Hzだったら
ま、そんなもんでしょう。

>>581
信仰に帰依する信者
何が正しくて、何が間違いか自分で
判断出来ない…哀れやのう。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-4w+V [133.106.162.245])
垢版 |
2021/01/18(月) 07:54:16.21ID:z+F0oLUAM
素人プロの知識ひけらかしたいだけのクソみたいな流れ、前スレもあったし同じやつだからマジで無視しような
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d4e-bmVY [124.26.185.142])
垢版 |
2021/01/18(月) 08:31:50.34ID:XvaHO9ip0
>>590
SKY-Xが遅いエビデンスは提示済

>>563でマツダ3SKY-Xがデミオ1.5Gより遅い事を相対比較して示し。

貴方の妄言が誤りであることを>>565でマツダ技報を引用して示し。

575の提示タイムがマツダ大本営発表値であること、実測値は大本営発表値に及ばない事、大きな乖離があることを>>576>>578で指摘している。

又、GPS計測へのイチャモンは>>584で問題がない旨、説明している。

論旨に対するエビデンスをこれだけ丁寧に提示してなお。
「エビデンスの無い妄想」との妄言

内容が理解出来ないのか

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい なのか

マツダに都合の悪い事実の提示はアンチレッテル貼って排除なのか?

どちらにせよ不幸への一本道だよ、マツダは貴方が思ってる程、信じるに値するメーカーじゃないからね。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-i6R5 [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/18(月) 09:06:39.12ID:KP4wjb8V0
なげーよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-i6R5 [61.205.96.219])
垢版 |
2021/01/18(月) 09:19:16.72ID:1WS8fJOpM
ゆるす!
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-i6R5 [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:46:49.17ID:KP4wjb8V0
大反対ってどっかに書いてた?
煽りとかじゃなくて単純に。
mx30のすべて ではそんな印象なかったから興味ある
0614611 (ワッチョイ e3ac-vYIt [61.113.201.24])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:54:01.51ID:JatwXfQK0
>>612
>>https://www.news-postseven.com/archives/20201103_1608826.html/3

>>他の開発部門からは「MAZDA3やCX-30にないものをなぜやるのか、
一括企画開発を無視するのか」と厳しい意見を言われましたし、
生産部門からも「このクルマのために新たな投資をかけさせるのか」と、
当初は大反対されました。そこはもう、いろいろな反証材料の資料を用意して、
かなりの力技で粘り強く説得する以外になかったですね(笑い)
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-i6R5 [111.217.80.215])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:42:25.41ID:KP4wjb8V0
>>614
ありがとうございます。
一括企画開発の流れに乗ってくれてればもっと人気でたのに…笑

mx30のすべて でも普通の5ドアのサンプル?が載ってたけど、素人目にはそんなに悪いとも思わんかったけどなぁ笑
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e8-vYIt [157.65.114.26])
垢版 |
2021/01/18(月) 18:15:55.65ID:fCg0i5bV0
>>618
何を付けたらそんなに・・。
乗り出しで350くらいでしたよ、DOPちょこっとつけても。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 638c-lygW [221.133.85.86])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:09:09.76ID:8HiI04QF0
>>620
>>621
初めての新車購入なんですが、見積もりお願いしたらディーラーオプションの選択の話すらなくて、必要最低限だけつけたって言われて見積もりが出てきた
どれが必要でどれが不要なのがさっぱりなんだが、これってオプションモリモリなんだろうか?

https://i.imgur.com/CNrBRv1.jpg
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63e8-vYIt [157.65.114.26])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:28.96ID:fCg0i5bV0
>>625
ドラレコ社外にしたり、ナビもCarPlayで使ってみては?SD後からでもいいし。
DOP等からの値引きもまだみたいなので、相見積りとってこれから値引き頑張れるよね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-4w+V [133.106.37.21])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:03:43.00ID:0FlY5JJNM
社内で猛反対あったのか草
反対意見とMXの名に相応しいものを作るのとで板挟みだったんかな
だったら観音無しでCXで売るかEVにしてMXにするかしたらよかったんじゃない(ハナホジ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2580-1xUP [58.1.124.223])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:14:11.31ID:2F+nGW1r0
来月でるヴェゼルで良くね?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-lygW [126.208.170.218])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:39:04.55ID:jizfZ09Nr
いろいろとアドバイスありがとう(´・ω・`)
ボディコーティングを無しにして、ドラレコ、ETCはオートバックスなどで取り付けたら18万円ほどの節約になると思うので再考します
全くの素人で分からないんだけど、こういうものは純正じゃなくても正確に動作するの?やけに純正高いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況