X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-0082 [60.65.250.204])
垢版 |
2020/12/08(火) 20:23:16.89ID:pM0JaVsS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


前スレ
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599718563/

次スレは>>950が建てること
無理な場合はレス番指定して依頼すること

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604612293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2555-C1Ug [58.89.3.65])
垢版 |
2021/01/18(月) 12:15:59.92ID:4PvuQX4r0
>>832
身バレしたら、車を預けたときに変なことされそうだから、他のことは書けないが、納車時に車内のパネル浮きを指摘したら、そこから鉄屑が出てきました!はいいんだけど、そのせいで、他のパネルの浮きが数箇所でてしまうことがあった

錆への対応も不誠実だし、定期点検とかでも適当にしてんだろうなって印象
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-RjaL [126.168.124.83])
垢版 |
2021/01/18(月) 13:52:50.07ID:XIIgWZde0
エンジン3.6か2.0か迷ってるんだけど、どっちがいい?
燃費は気にしてないからフィーリングとかで選びたいのだけど。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b47-K7dv [153.187.132.151])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:41:12.47ID:TsNvDyR10
フィーリングも好みだからなぁ。

3.6はのんびり走ればV6らしいスムーズで優雅な感じ、踏むとウロロロロォ〜って音の感じ。

2.0Tは少しだけヤンチャな味つけかな?アイドリングちょい上の低回転で多少モタつきあるけど慣れたら気にならないしこれはこれで面白い。踏むとブフォーンって音の感じ。

どちらもベタ踏みなら加速はあまり違いはないかな。全体的に2.0のほうが軽快には感じるかも。

いずれにしても速い遅いで語るクルマじゃないので、フィーリングを重視するのは正しいと思う。

40代のオッサンの私は両方試乗して3.6を選んだよ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-nfNF [126.156.101.186 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:43:31.66ID:9PHLKyM/p
>>850
納車おめでとう
サージグリーンうらやま

>>856
フィーリングで選びなさい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.33.108.28])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:45:13.05ID:39v9Zj98p
>>856
街乗りならどっちでもよい。
オフを考えてるなら3.6じゃないとコントロールしずらい。

しかし、ラングラーって生い立ち考えるとオフ走れてナンボだから3.6勧めるかな。
実績あるよいエンジンだし。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-EXc9 [126.161.124.119])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:54:36.80ID:qwPGqnXPr
>>856
一般的に、アメ車と言えば「大排気量NA」だからどっちと言われると3.6

なんだけど、そもそもアメ車の大排気量NAは「V8」の話で、V6の3.6はアメ車では大排気量ではないし、排気音ドロドロとかも無縁

しかも、Jeepのペンタスターエンジンは、トルクで(低回転でゆっくり)走る味付けじゃなくて、パワー(回転を上げて走る)味付けだから、これもアメ車大排気量の感じじゃない

まあこれは、V8に乗ってたから、そのトルク感と比べて感じる事で、2Lクラスから乗り換えたら、トルクある〜って感じるかもね

なら、2.0かと言うと、維持費を待ったく気にしないなら、あえて2.0を選ぶ理由もない

結果3.6
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-RjaL [126.168.124.83])
垢版 |
2021/01/18(月) 15:50:08.54ID:XIIgWZde0
皆さんありがとう。
せっかくのアメ車だし3.6にしようと思う!
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-6eU1 [150.66.65.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:10:20.16ID:gAH65w6bM
>>849
タイヤがどこについてるのかイマイチわからない感じ。
ただ、ミニバンだったのであの大きな空間がそういう印象をあたえてるのかも。
福野礼一郎さんの書籍でメルセデスの剛性がどこからきてるのか、ボディーの鉄板を一部切り取って組成確認した人の話が載ってて結局わからなかったというオチだったが、結局トータルでの印象ですよね。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d1e-WQe0 [118.105.44.192])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:52:00.71ID:lgwQR2XZ0
いろいろ意見ありがとうです。

レス読む感じだと、ダンパー類改造が手堅いみたいですね。いくらくらいかければマシになるのかな。

ちなみに今は中期プラド無改造に乗ってて、その辺の乗り心地は満足しています。

自分だけが乗る分にはおもちゃみたいで楽しいんだけどなぁ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-RjaL [126.168.124.83])
垢版 |
2021/01/19(火) 11:56:10.12ID:s96kMnCQ0
サハラ3.6契約してきた!
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-+Dyo [221.22.162.141])
垢版 |
2021/01/19(火) 12:29:53.63ID:fMBz6B1A0
>>881
知らなかった。
去年の、11月くらいから案内してるらしいね。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-EXc9 [60.153.201.199])
垢版 |
2021/01/19(火) 12:50:44.42ID:4R2HmqBC0
>>887

アクティブに動ける時に乗らないと楽しくないし、
この車でライフスタイルが変わるってものあるし、
歳行って乗るより、若いうちに乗った方がいいよ
収入も含めると30代が良い

ちなみに、JK買った時は42歳
当時は、価格も安かったけど、まだこんなにメジャーじゃなかった
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rAJ9 [49.98.54.165])
垢版 |
2021/01/19(火) 13:53:19.42ID:A8sHO2v0d
>>887
自分は30歳です。現在納車待ちです。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-plUB [1.72.8.13])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:10:11.52ID:IFmS6rtBd
>>875
ステダン変えたらハンドリング良くなって左右の揺れはなくなるかもだけど路面の凹凸は拾う。上下の揺れは減衰力調整式ショックで対策。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e5-ekjK [61.201.125.50])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:37:46.19ID:u83c914j0
自分は37歳
シボレーとJLサハラの2台です
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7a-RjaL [223.27.75.8])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:22.48ID:XuAse+f40
私は35歳
jlと猫を飼っています。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-RjaL [49.97.109.142])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:18:42.24ID:KtmnmWgzd
>>899
おめでとう!
ラングラーの揺れであやしてあげましょう
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-r/gq [126.152.5.27])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:46:25.65ID:vBAU7CTVp
>>899
おめでとうございます!
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-r/gq [126.152.5.27])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:49:22.78ID:vBAU7CTVp
ラングラー 29歳で買って2年に、もうすぐなります!今年夏に第二子が、産まれます。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-Uc4C [126.193.28.67])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:08:54.72ID:37i+5eAKp
僕は子供が小さかったから守る意味で2008年にトゥアレグ買った。
大きいSUVが安全に思えて、2016年にグラチェロに買い替え。
子供達も中高生になり、40代後半で昨年末にルビコン買った。
家族揃ってお出かけする機会も減ったし、楽しい車に変えてみた。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rAJ9 [49.98.54.165])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:20:44.91ID:Dh4uUdAud
一括で買ったらディーラーに驚かれたんだけど、みんなローンで買ってるの?
ローン組まなきゃ買えないのは身の丈に合ってないと思うのだが。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-r/gq [126.152.5.27])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:49:13.19ID:vBAU7CTVp
車は、一括派ではないです!頭金いれて、金利安いから、ローンです!
事業主だから、原価償却もかねて、ローンにしてる。
支払いは、各々自由だと思います!
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d9e-yTsS [116.12.6.170])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:02:36.18ID:HXUU8gTx0
>>911
維持費はどの辺が高い?
税金は同じだし燃料もレギュラー
燃費悪いといっても都内7km/lくらいはいける
オイル交換などのメンテ費用も他の輸入車ディーラーと比べても高いとは思わないむしろ安いくらい
ローンチ購入組が今年車検だから多少気にはなるがJK同等だろうしね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-6eU1 [150.66.84.38])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:29:03.25ID:2/2WbXuRM
年末オーバーヒートの人、どうなったんだろ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-RIDs [217.178.18.154])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:17:07.39ID:22X9urYN0
裕福な方だと思うけど、
金利安いからローンですよ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-EXc9 [60.153.201.199])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:35:47.19ID:kV+iD+pp0
>>924
金の使い方は人それぞれ
本人が納得して契約者してるんかさだから、他人がどうこう言う問題ではない

逆に、俺は正しいと、そんなに事をわざわざ書く奴に限って、周りから馬鹿にされてるか、嫌われてるか、どっちかだと言う事に気づいていない、アホの極み
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7a-RjaL [223.27.75.8])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:08:50.78ID:bfox+sOP0
>>922
多分違う人だと思うけどYouTubeに年末オーバーヒートの人の動画あるよね
ジープ東大阪店とバトってる動画もあった
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb38-RjaL [121.82.1.217])
垢版 |
2021/01/21(木) 00:24:11.80ID:RXFhNvwc0
近々納車予定です。絶対これは付けた方がいいオプションってありますか?ヘッドライナー迷っているのですがあると無しではそんなに違うものなのですか?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-9tNt [60.65.250.204])
垢版 |
2021/01/21(木) 01:20:52.48ID:lSjuGrGA0
>>940
オプションで付けるか自分で(廉価の似たようなモノ含む)買って付けるの場合だけど
出来れば冬の間に付けておいた方がいい
夏にmoperのをDIYしたんだけど次の日に半分くらい落ちてたw
暑いと定着する前に剥がれる

プラシーボかもだけど夏の車内温度と頭頂部の暑さが減った
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a361-rjrb [115.37.10.118])
垢版 |
2021/01/21(木) 05:52:01.29ID:W6gAB+BN0
>>940
ステンレスのスカッフプレート
純正ドラレコ(Wi-Fiで繋がるやつ)
ロックレール
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-EXc9 [126.255.11.99])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:05:02.54ID:MPydWs/xr
>>945
この場合、名誉毀損か?侮辱罪か?だか、お互い匿名で、個人を特定出来る事は何もないので、どちらも成立しない

逆に、適法な権利の行使でも、脅す為に訴えるぞと言う事は、脅迫罪になる

>震えて待て
は脅す意図が汲み取れ、さらに通報先のリンクを載せている
そのだめ、精神的苦痛で脅迫罪が成立する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況