上ではサーキットなどでドリフトした時にもリアLSDが装着されていると駆動力が得られるという話を書きました
では、凍結した道路ではどのような効果があるでしょうか
走行中に後輪左右のうち、一方が氷の上に乗って空転した場合、LSD無しだともう一方の後輪も駆動力を失いますが、LSD有りだと駆動力は維持されます
つまり、有りだと前進し続けられますが、無しだと氷を通過するまでアクセルオフにしたような感じになります
これが実際のドライブでどの程度役に立つかということに関し、私の場合はLSD無しの車に乗ってきて必要性を感じませんでした
一方で電動デフロックはというと、一方が空転しても他方に確実に駆動が伝わりますが、確かlowでしかロックできませんので、実質はスタック時にしか使えません
TZG購入で悩んでる方の参考になればと思い書きました