>>219
>>223
えー?
結局センサーからECUが入ってくるノイズがあるかないかの話では?

エンジンルーム内の熱でもノイズは出るよね
で、ヒューズボックスという外部から影響を受けやすい
接点まみれの箇所を
少しでも安定させるのはノイズ対策として有効ではないの?
結局電気的にはセンサからヒューズからECUまで全部繋がってるわけでしょう?
センサもヒューズもECUに繋がってるはずだし

あとは電源か
結局電源が安定してないとコンピュータはまともに動かんはずだし
それこそヒューズは関係ある話のはずだが