X



【MAZDA】 CX-3 vol.102 【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-K+UW [118.157.173.202])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:07:25.61ID:sgrNxhX50
2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599649305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-TpJg [49.98.141.106])
垢版 |
2021/01/22(金) 08:51:15.98ID:pqD75lTcd
MTだからって使えないエンスタはないけど、ギア入ってた時に走り出しを防止できないから公式には全部ダメとかそんなんじゃなかったっけ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6578-Jq7D [220.209.207.144])
垢版 |
2021/01/23(土) 07:47:37.79ID:WSUeFYBh0
>>757
北海道の厳冬期を舐めるなよ。
ぬるま湯なんか かけた瞬間に凍るわw

いやー、それにしても
室内25度の居間からエンスタでエンジン掛けるのは楽だわ。

MTの頃は外気温マイナス20度の中エンジン掛けに行って、
出発まで家に戻って暖をとっていたが、
気温差45度の往復でヒートショックになりそうだったw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-2+OE [133.106.176.155])
垢版 |
2021/01/24(日) 15:37:15.22ID:OSDessgsM
常時内気のクルマって匂いこもってるよ
オーナーは気づいて無いけど。

よっぽど空気の悪い所に住んで無い限り
基本外気にした方が良い。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-2+OE [133.106.176.155])
垢版 |
2021/01/24(日) 17:08:59.95ID:OSDessgsM
製紙工場は強烈
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-Dpoh [106.167.49.188])
垢版 |
2021/01/25(月) 10:12:38.52ID:3wK+n/6m0
今までずっとどの車でも基本外気にしてる。
還気は夏場でめっちゃ暑い時 or 外が臭い以外はほぼ出番がない。なのでエアコンフィルターは走行距離2万キロくらいで変えてる(平均年一回)
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-iOx4 [118.7.193.133])
垢版 |
2021/01/25(月) 14:12:59.76ID:GfgZzhrA0
A/Cオンにして、コンプレッサー動かして湿気を取る。
外気にして、湿度の高い車両の空気を排気しつつ、外の低温空気を入れたうえで暖めることで更に湿度を下げる。
雪国じゃ、両方やらないと湿気が抜けないのよ。
まぁ、どれが最適かは環境によるから、使い分ければいいしょ。
環境の違う人に押し付けるようなもんじゃない。
まぁ、今はコロナで換気推奨なので、外気にするのが大正義だけど。

ちな、大雪で立ち往生したときは、フロントガラスのワイパー下のエアコン排気口(黒いプラ部分)も、後部のマフラーも埋まってしまうので、両方とも1時間おきくらいに除雪しつつ、外気にして一酸化炭素中毒を予防するってわけ。外気にするだけで中毒対策になるわけでもないよ。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-2+OE [133.106.136.40])
垢版 |
2021/01/25(月) 19:56:30.84ID:cPYDIWTTM
ルックス重視でアクリルバイザー付けなかった
けど雪降る中換気する時だけ欲しいな。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-Dpoh [126.35.128.213])
垢版 |
2021/01/26(火) 03:22:34.02ID:xyy5quRop
2日で1000キロちょい走った。ちょっとヒヤッとしたが無給油で帰ってこれた。これだからディーゼルはやめられん、、
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-Dpoh [126.35.128.213])
垢版 |
2021/01/26(火) 13:23:33.89ID:xyy5quRop
>>800
満タン給油で走行可能距離は900kmくらい。
中央道某所のような長い下りになると走行距離は伸びてるのに走行可能距離は維持、ないし増えていった。そして登り長い坂に差し掛かったり負荷をかけるとググッと減った。

ちなみにほとんどクルコン頼りだったけど最後の方だけ距離稼ぐためにクルコン切って下りの低負荷時はアクセルオフor自分で調整。
エアコン入れてるけど大した損失にはなってないと思う。
最終的に1023キロ走行、残り走行可能距離は24キロだった。
たまたま1000キロ走るからやってみたけど、とてもおすすめできません。素直に給油しておきましょう!
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c555-eHYT [118.21.160.70])
垢版 |
2021/01/26(火) 22:23:15.55ID:vLs5iWCe0
購入してから4ヶ月経つけど重低音のエンジン音がたまらん
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-Dpoh [106.167.49.188])
垢版 |
2021/01/27(水) 02:26:38.70ID:CHB8q/KV0
FF/AT/1.8でした。
9割半以上高速だから成せた、あとは走った道もよく渋滞も良かったなど好条件が多かった事を付け足しておきます。
AWDとタンク容量が違うとは知りませんでした。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-rD2U [126.35.203.151])
垢版 |
2021/01/29(金) 04:20:53.49ID:DxJELuNGp
すごいけどめっちゃ燃費気にして疲れそう。適当に運転したら18くらいは普通に行くけど22以上は相当気を使ってるような気がする。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-g8jf [1.79.85.178])
垢版 |
2021/01/29(金) 23:06:38.07ID:35eG5zP4dNIKU
シリーズ最悪燃費のガソリン2L乗りには肩身の狭い流れだ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba4-UNQe [103.2.249.162])
垢版 |
2021/01/30(土) 01:45:31.25ID:G8wRHrIs0
ガソリン車ならそもそもマツダ車は選ばなかったかもと思うよ。
低回転で余裕のある落ち着いた走りのできるディーゼルが魅力だったので高すぎる車両価格には目をつむったけど、5年乗ってみてCX-30に乗り換えるか迷い中だが、下取り高値で取ってくれないならないかな。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-zR3D [126.208.115.239])
垢版 |
2021/01/30(土) 08:59:52.54ID:vQeBcnnd0
1.5Dリコール以外にも
メーターフード隙間
ピアノブラック品質不良
リアスポイラーばたつき
フロントサス異音
エアコンガス漏れ
入庫日時調整が面倒で
ガソリンに乗り換えた
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-RBX3 [106.185.150.212])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:58:02.18ID:n0ivKzVP0
この車の1.5ガソリンがコストパフォーマンス良いんだっけ?
改良してからのやつ、実燃費いくらくらい?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-4FSF [133.106.138.133])
垢版 |
2021/01/30(土) 12:47:57.15ID:3VyO6S5JM
エアコンガス漏れはディーラーに修理依頼したときは点検まで2週間待ち、部品発注はその後になるって言われた。
近所の電装屋に相談したら、その日のうちに点検、部品は5日後着、bサの後すぐに車覧aけて翌日には封恚A。
7月だったので、数週間も待てないよね。
数カ月後に何度かディーラーから連絡あり、ガス漏れの可能性があるので点検させてくれとの事。
既に漏れて改修済みであることを話し、当時の漏れた跡の残る写真と領収書コピーを渡した。
回収部品(エアコンコンデンサ)が正規部品であることを確認し、部品代と工賃全額を返済してくれる事になった。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-rD2U [219.59.58.202])
垢版 |
2021/01/31(日) 20:26:26.53ID:tFYpJJbm0
>>824
クソ寒いとなる。エアコンガンガン効かせて対処してるよ。ディーラーに行ったけどうーん?で返されて終わり。
相変わらず地元の店はひでぇわw
(半分諦めてる)
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-3Yjc [106.73.201.193])
垢版 |
2021/01/31(日) 21:36:59.76ID:TxSHWlWi0
>>824
曇りやすいのか去年までよくなってイラついていたわ
今年は一度もないけど変わったといえば以前よりよく手入れするようにしたくらいかな? 簡易コーティングと油膜取りの頻度増やすとか特別なことはしていないけど関係なかったらすまん
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-3Yjc [106.73.201.193])
垢版 |
2021/01/31(日) 23:55:04.90ID:TxSHWlWi0
>>828
フロントガラス 去年よりはちゃんと手入れするようにしたら今年は一度も曇っていない 去年までは冬と雨の日はしょっちゅう曇っていた
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-cVNB [126.166.173.164])
垢版 |
2021/02/01(月) 00:34:40.46ID:xSsNXxDJr
ディーラー持ってたら
「ガラスの曇りや結露でなる。故障ではなく、こういうものなんです。」
と言われてそのままだわ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-8Cc3 [49.96.8.201])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:00:19.21ID:I1QWb8rld
741です。
先週納車した。社用車やレンタカーでいろんな車を運転してきたとはいえ人生一台目のマイカーなんで分からんけど走るのが楽しい車ですね。ここで誰かも言ってくれてたけど思い出に残る車になるよう大切にする。

質問なんだけどおすすめのスマートフォンホルダーあります?社用車と同じやつ買ったんだけど、丸型エアコンっての忘れててなんかしっくりこない。おすすめがあったら教えて欲しいです!
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-8Cc3 [121.112.101.251])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:53:20.16ID:LYfGHsbH0
>>833
ありがとう!ございます!
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-rD2U [106.167.49.188])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:58:24.68ID:GXfYGuGB0
>>833
横から失礼、助かったこういうの探してたありがとう。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-8Cc3 [49.104.9.172])
垢版 |
2021/02/03(水) 07:34:42.00ID:nH7fdLEHd
>>833
早速注文して昨日届いた!がっちりですね!本当にありがとうございます!
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-VN36 [221.118.76.197])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:08:35.63ID:EZzCB8qZ0
15st契約したけど、まじで楽しみ!!
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-VN36 [126.156.133.104])
垢版 |
2021/02/04(木) 00:10:43.55ID:oyxCDZGSr
>>842
ありがとうございます。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-zR3D [126.208.115.239])
垢版 |
2021/02/04(木) 08:04:10.22ID:i3FnbOP80
>>844
1日遅れで賞味期限大丈夫だったの?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.118.113])
垢版 |
2021/02/05(金) 14:52:21.37ID:kOGDgx5Fp
>>847
本音を言うともう少しトルクが欲しいけど、その分燃費がいいと思っていただければ。
強烈なトルク感を味わいたかったらcx-5へ。
1.5Dも長距離メインならありかも。もちろん予算が余裕あるなら1.8Dがいいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況