光岡自動車 総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 05:35:52.78ID:Ia0VcCSh0
ないので作った
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 08:36:03.73ID:tWSyx2U60
>>103
ウッドいいね、オプションであれば最高
しかしサイドのシャープさとテールランプやヒップの形とか現代風なのが残念
横からみたら頭大きな痩せた魚みたいで不細工
ビュートに乗ってるが予約には至らなかったな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 18:22:57.18ID:zDEDePWt0
ビュート欲しいけど2001年式あたりのが一番外装良い気がする
最新のはなんか妙にデブってる上に顔が小さくて、背は丸っこいのに横が四角くておかしい感じ
なんで改悪するんだ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 21:10:36.35ID:4UlpJznV0
フロントとリアをどれだけオシャレでかっこよくしても
どうしても真ん中のダサい雰囲気って残るんだなってビュート見ると思う

あまり特徴のない部分ですらそうなってしまうっていかに日本者のデザインがクソなのかぎよくわかる
まるでダサくないと日本車ではないとでも言わんばかりだ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 22:20:32.29ID:/VEes9bx0
太いと言う意見もあるが俺も3代目マーチベースが1番良いと思う
2代目は天井が平ら過ぎて合わない、3代目の天井が全てのアールに合っているかと、3代目マーチは売れに売れたので部品も安い
写真は2007年式 5.2万km 程度の良いのは年々無くなって行くな

https://i.imgur.com/QRcNxHa.jpg
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 21:38:04.47ID:ClOIZisp0
こういうレトロな雰囲気の車に求められてるインテリアは要は木目だよな
木目がついてればまあだいたいなんとかなるやろの精神
あとハンドルね
日本車はハンドルが「どうすればここまでダサいデザインにできるんですか」ってくらいに色まで含んで致命的にダサい
古いビュートだと日産のマークついたハンドルそのまんまだったりしてそこだけで何もかも嫌になる
0126200系スレ浄化委員長
垢版 |
2021/02/27(土) 04:45:06.36ID:rl9ATjKb0
お爺ちゃんが、独り言ボヤいてるね…
これが痴呆ってやつなんだねお爺ちゃん…
0128200系クラウン浄化委員長
垢版 |
2021/02/27(土) 10:41:53.72ID:2nFmap2O0
>>127
200系クラウンスレの構ってちゃん的な
社会的不適合人格者と思われる
その者(入り猫)のコピペだが
鬱陶しくて困っておる

格式ある高級車で名高い光岡自動車総合スレで
面倒みて欲しい
0132200系クラウンスレ浄化委員長
垢版 |
2021/02/27(土) 15:27:38.47ID:2nFmap2O0
うちの200系クラウンスレに居座る
入り猫のレスを
コピペするので宜しく頼む
ウザくてたまらん
0136200系クラウンスレ浄化委員長
垢版 |
2021/02/28(日) 10:32:32.57ID:cpfprlBK0
>>129
ワシが
200系クラウンスレに住み着かれてる
構ってちゃんのレスを

コテハンを消してコピペしてるから
IDが同じなのは当然
ワシが一人で書き込みしてる

その内
構ってちゃん当人を
格式高い高級車である光岡自動車総合スレ
へ誘導するので相手して欲しい

利点は一つ
スレが消化して
光岡自動車総合スレが伸びていく
例)光岡自動車総合 52
とか
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 16:17:48.06ID:Cli/E+vg0
今のは知らんが、古い型のビュートってヘッドライトが寄っていて夜間に対向で来ると危ないくらい
向こうのフェンダーが見えない
デザインパクリ元のジャガーは、ちゃんとボディ角にマーカーがついてるんだよな
そういうとこもパクれって
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 19:59:55.57ID:Cli/E+vg0
>>144
車幅灯ってポジションランプだよな
ビュートのポジションはヘッドライト組み込み式で車幅を知るのには役立たないぞ
現行型は違うのだろうか
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 09:23:08.14ID:Ajk6boco0
光岡自動車は2021年4月28日、新型車「Buddy(バディ)」の発売日を同年6月24日に決定し、ラインオフに向けて生産を開始したと発表した。

ミツオカブランドでは初めてのSUVとなるバディは、現在注文した場合の納期は2023年春ごろになるという。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/730wm/img_62a21207bcc8d33d4e08c34f03e95043181498.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/730wm/img_1449f668380be121ff6659b8bfa9ffa1236564.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/730wm/img_dd0ce7661c820e6bfc98f52da65fecd2181249.jpg

ベース車両
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/13428/02.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/13428/03.jpg
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 14:20:50.11ID:sl9nWjun0
>>158
ホンダはミツオカに対して一番敵対的で
協力しない会社だから絶対に無理。

オロチ量産化に向けてのプロジェクトの際にも、各社への協力要請に対してトヨタ日産マツダは部品や検証施設の協力に快く応じたが、
ホンダだけは部材どころか一切の資料提供を拒否。
それどころかショーモデルのベースについての記載も一切するなとの拒絶塩対応に終始した。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 14:22:41.72ID:sl9nWjun0
ビュートは、ベース車をミラージュにすれば、もしかしたらベース車本物より売れるかもなw

ベース車の性能としても、現行のマーチよりは上だらうし。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 14:42:30.09ID:DBR1pgmo0
>>164
ジャガーじゃないよ ジャガーmk2
だよ ウチのは美輪明宏さんから
譲り受けたピンクのmk2だったけど 何か?
ウチの親戚が家政婦として長年
お世話になったからね
そしてスケーターじゃない人から
特にポーザーと言われてたんだよ
側屋さんは側屋さんでいいんじゃないの笑
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 07:48:04.69ID:DpVWqYGY0
ミツオカのSUV「バディ」が大人気 価格は500万 納車まで2年待ち

ミツオカ自動車初のSUV「バディ」が大人気だ。2020年秋に予約受付が始まると、瞬く間に注文が殺到。500万円クラスの高価なクルマながら、既に2年待ちの状態になっているという。

ミツオカでは当初計画の年産150台を急きょ変更。新たに専用の生産ラインを設けることで、倍の300台の生産規模へ。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/562eea4319ae0111eba89be43b12fe43379f1e2d/
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202106/01175639176_af26_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202105/23094730661_04d3_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202105/23094710886_360c_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202106/01175744346_8111_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202106/01175650011_af0c_o.jpg 
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 20:13:03.52ID:gRkELjkd0
最近街で見かける車で可愛いなと思うと大体が光岡
詳しくないんだけど、何でああいうタイプの車を量産してるの?
日本で珍しくない?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 21:44:55.61ID:ohtZp9zk0
まず日本人は多数派に流されやすいから有名企業優先で選ぶ

コスパを気にする人は光岡は選択肢にもはいらない

普通の富裕層はベンツとかレクサス買う
変わり者の富裕層が購入者
隙間産業があったんだよ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 19:26:26.94ID:+oISn7Ry0
バディ来年納車になりました
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 22:22:17.43ID:09cAbXAP0
>>175
フロントはカッコいい
リアは微妙だけどまぁ許す
横からのフォルムは違和感しかない
70-80sのアメ車好きは絶対に買わないな
何でこんな中途半端なチグハグなもん作るのかね
外装全部やろうとしたけど大分高くつくのでやめましたってか
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 01:07:21.20ID:FVv93lFe0
>>176
同意
リアもバンパーの無理矢理に乗せた感じとかやけに明るい縦のライトとか、光岡の文字とか違和感しかない
これまではもっと上手くやってたのになー
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 18:43:04.28ID:n5BxbBBN0
ハイラックスサーフみたいなピックアップトラックで作ってくれたら、即買いだったのになぁ、
横の見た目とリアの見た目がフロントに比べてしょぼすぎる。
ビュートなでしこを見た時と同じで、フロントは頑張ったけど、リアまで力が回りだした感がありありだよ。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 01:45:26.06ID:/UR1cbQj0
物凄い継ぎ接ぎ感・・・。
剛性とか考慮して、ピラーやドアパネルなどの車体の主要骨格部位には手を入れないから仕方ないとはいえ、ベース車の選定を間違えた感あるわな。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 08:34:09.46ID:GIvbZ+up0
それっぽいちぐはぐ車乗るくらいなら中古のタホ買ってセルフメンテした方がいい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 09:33:03.89ID:eJ1cEVGV0
光岡自動車のお爺ちゃんたち
クルマといえばクラウン200系だよね
お爺ちゃんクラウン200系に何故変えないの
200系アニバーサリームーンルーフエディション
玉数少ないから値上がりしちゃうよ
ねえ200系クラウンに変えようよ
いまどき光岡自動車なんてださすぎだよ
だから売れないんだよ
お爺ちゃん
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 00:43:32.75ID:bAs793DP0
次スレいる?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:33:57.35ID:shZsJzRu0
バディ 三菱ふそうバス製造とトノックスで製造委託へ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:44:38.15ID:tfRx2wHX0
バディとか何の罰ゲームだよくそダセェ
こんなんならイグニスあたりに手を加えて
ラダニーヴァみたいなコンパクトだせよ
センスねえな
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 19:48:38.15ID:tRyUFCKu0
光岡ショールーム前通ったら黒のバディ置いてあったけど言うほどサイドの違和感なかったな。
黒だと窓と一体化してピラーが目立たないからかな?
普通にカッコよかった。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 18:44:55.67ID:bG+MbNpt0
ダサい
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 02:13:21.88ID:fdeakWJn0
>>197
納車待ちたった750台のために2社に外注するの?
その2社は工場の隅の空きスペースで派遣やバイトに組み付けさせるってこと?
オーダーした人も500万近くするわけだからこれからキャンセルが相当出るだろうし
話題だけが勝手に先行してるかんじがするけどねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況