X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.155【美しく走る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 13:12:36.81ID:R/pZWQDF0
○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube....ser/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1588264781/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.147【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1589624920/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.148【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1591236923/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.149【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1593143091/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.150【Be a driver.】
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1594371482/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.151【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1597067118/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.152【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1602215343/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.153【美しく走る】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1603679135/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.154【美しく走る】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604973506/
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:23.49ID:ZWiwcUiR0
>>730-731
クソバカケロイドの統失作文ワロタ!
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:35.53ID:E4AsEv/w0
>>715
スピリット1.1は正にマツダの魂そのもの。
他メーカーと違ってお客様と一丸となって良い車を作り上げようとする熱い広島魂を感じる。
一ユーザーとして車の改良に一役買えるなんてとても嬉しい話だよ。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:52.70ID:E4AsEv/w0
>>686
完全に同意。
カタログスペック至上主義の免許持ってるかすら怪しいクソガキにはマツダ車はもったいない。
車の良さや人馬一体を身体全体で感じ取れる感性の豊かな大人が似合う車。
それがマツダ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:43:22.39ID:E4AsEv/w0
この令和の時代に車並べて速い遅いとギャーギャー騒ぐ子供を見ると可哀想な気分になるね。
車は感性の乗り物であってカタログスペックだけで語れるほど薄っぺらいものではない。
自分が車に乗り込んでどう感じるかそれが大事。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:43:42.37ID:v9MyM9+50
>>734>>735
完全に同意
未完成品売りつけて客にバグ取りさせればいいやっていうSTUPID1.1は目に見える193万マツダ地獄そのものやな
そうまでして見切り発車しないと資金繰りが焦げ付いちゃうのかな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:46:18.35ID:v9MyM9+50
>>736
完全に同意
感性鈍い奴じゃないとマツダのガラガラディーゼルやノッキングXの安っぽいエンジンフィールは受け入れられないだろう
バカ舌でよかったとさえ言える
ワゴンで叩き売りしてる売れ残りカップラーメンのようなマツダも美味しく食べれる
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:52:20.29ID:bYIr2jBQ
>>736
86のエンジンはスバル製の糞、カタログ馬力の8割も出ない亀エンジンとか笑ってたのツダヲタだろ
宗旨替えしたのか?(笑)
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 16:56:05.03ID:UrJ/KEvb0
スピリット1.1って燃費はどうなるんだろうね
単に燃料噴射ちょっと増やしただけな気がする。燃費ちょっと悪くなっても、このアップデートでカタログ燃費は変わらないし
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:07:43.06ID:/wHGa2om0
トヨタの最新M20に及ばないのは当然として、
トヨタの旧式エンジン(3ZRとか)で、シンプルに(少しだけバルタイミラーレス)+(少しだけ過給)
にしたらXより燃費も出力も向上するよな
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:13:34.11ID:y2E8b1QH0
>>722
峠なんて馬力よりトルクが大事
高回転の伸びは無いが低回転だけ鬼トルクのレヴォーグのエンジンだと無敵になるけどこれどっちを上げてるの?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:34:30.02ID:DZYKQ1mF0
>>722
筑波のタイムで申し訳ないが

RX-8 1分09秒
クラウン3.5L 1分10秒
レヴォーグ2.0Lターボ 1分10秒
スピードアクセラ2.3Lターボ 1分10秒
アクセラ2.2XD 1分14秒
アクセラ2.0L 1分15秒
アクセラハイブリッド1分22秒
うろ覚えだがCX-5、CX-7、CX-8は1分18秒〜1分20秒だったかな
マツダ3のスカイXで10秒切るなんて不可能でしょう
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:35:30.53ID:18IJbHTI0
>>727
ウエット路面だからなんとも言えない
ウエットは路面状況にバラつきがありすぎるからね
まぁ正直スカイXの結果は微妙なんだけど最終評価はアップデート版をドライでテストした結果次第だね

>>745、746、747
無敵てw
やはりアンチは論理的思考ができないから話にならないねw
まぁワザとだと思うが、、(本気でそう思ってる?)
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:39:30.64ID:vXl6wrfv0
「3速までだと150Nm」
意味わからん。回転数はどうなんや。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:40:32.96ID:18IJbHTI0
>>748
レヴォーグ2.0ターボは馬力300psくらいかな?>>722の新型レヴォーグとは比較対象が違いますよ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:49:10.33ID:vXl6wrfv0
ここで必死にXを叩いている奴は、
実は、安くなったらX買うんじゃないの?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:49:38.32ID:/2NZy2Q60
>>753
ほー、それがカタログ190馬力なのに実効130馬力になってしまうカラクリか
出来損ないSPCCIにはデメリットしかないな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:50:56.13ID:/2NZy2Q60
>>754
ライズFF、マツダ3AWDなので逆にウェットでハンデもらってるw
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:52:50.51ID:/2NZy2Q60
>>755

出来損ないXの見込み生産分不良在庫車とっくに叩き売りしてるやん
ゴミだから要らんけど

ていうかゴミをゴミと言って何が悪いんや?
提灯評論家と違って消費者はマツダごときに忖度してやる義理はないんやで
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:02:51.51ID:vXl6wrfv0
>>760

いや、ただ、暇な人たちやなー思て。
叩いてなんか得られるもんでもあんの?

国産車なんて、どんぐりの背比べやろ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:18:29.71ID:R/1DU0Sg0
>>762
ツダオタさんによるとマツダは国産車の中でずば抜けて性能やデザインがいいらしいですよ。ドングリの背比べなんて思ってもいないでしょ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:22:03.65ID:sQAX8Aht0
>>736
今のマツダは性能に特化しない公道をメインで走る車を開発してるんだよな?
その割には他社の車に売上がことごとく惨敗なのはマツダの車作りに問題があるとしか思えないんだが
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:24:52.87ID:/2NZy2Q60
>>762

この板は自動車オタクが集まる板だから毎日オタク談義してるだけやけど
お前は何しに来てるの?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:29:06.64ID:vXl6wrfv0
年次改良の面白い話でも見れるかと思って覗いてみただけ。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:32:18.54ID:/2NZy2Q60
>>765
アウトバーン走行に性能を合わせてるドイツ車は
「低速域でも余剰性能をマージンとして使えるから」
世界で評価が高いし国産他社も見習って自動車開発してるからなあ

そんな中で法定100キロ以下での必要最低限の走行性能、安全性能しか与えられてないというマツダ車はどうしても劣ってしまうよね

マージンゼロのうえにそこから個体差によるバラつきで
「100キロで走っても大丈夫な個体」「90キロまでしか安全に走れない個体」などが生じてしまうわけだからね
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:42:52.19ID:y2E8b1QH0
>>750
最大馬力歯科見てなくて発生回転数とな概念がない馬鹿はわからんと思うよ
最大出力しか見てない馬鹿だから「なんで180psなのに120psとか言ってんの?」くらいだよ(笑)
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:48:15.17ID:aHGeZJ/T0
>>749
同じウェット表記じゃないの?
「ドライ」表記なら同じ状況なの?ドライでも大した事なければ気温がーとかタイヤがーとかまた後出しでノーカンとか言い出しそうだな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:55:58.00ID:0jzyNNXo0
>>773
でもドイツでは三菱より売れてないよね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:04:30.30ID:YyEQzh0Y0
>>770
いやいやいや、、あなたこそ実際ハイペースで峠走った事ないやろ
鬼トルクで無敵とかw
もうこの動画くらい踏んで行ったらパワー(ウェイトレシオ)だよ
車重とCVTを加味したら、、結果は分かるよね?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:10:00.87ID:tX8Oxs9m0
>>775
諦めろ、お前もマツダも社会の負け組だ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:18:54.92ID:tX8Oxs9m0
>>779
東大卒会社経営者年収5000万だよ
愛車はG63AMG
ひれ伏せ、高卒マツダ猿
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:54.16ID:tX8Oxs9m0
>>782
余のゲレンデは核の直撃に耐える特装仕様である
貴様のボロマツダ車で殺すことなどできぬ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:42:17.50ID:hOCc8LXK0
>>780
それを言ったら負け
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:48:00.44ID:YyEQzh0Y0
>>777
まぁ、諦めますwアンチとの議論は不毛ですね
最後のお願いです、あなた様の愛車の写真か動画をアップして下さいw
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 19:51:26.13ID:LHWbA4/L0
>>774
これらサイトなら、2019年はマツダのほうが売れてるね。
いつ入れ替わったの?

https://motor-fan.jp/article/amp/10013644

日本メーカーでは
トヨタ:2.3%
マツダ:2.0%
三菱自動車:1.4%
日産:1.1%
ホンダ:0.4%
スバル:0.2%
レクサス:0.1%
 となっている。

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_germany_2019
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 20:54:01.44ID:QNjwAHY10
マツダ3の20SのAT乗ってる。アクセラ乗ってディーラーに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもリヤサスがトーションビームだから軽くて良い。トーションビームは限界が低いと言われてるけど個人的には速いと思う。
マルチリンクと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ峠道とかで攻めるとちょっと怖いね。新車なのにちょっと軋むし。
速度にかんしては多分マルチリンクもトーションビームも変わらないでしょ。リヤサスでそんなに変わったらアホ臭くてだれもトーションビームなんて買わないでしょ。個人的にはトーションビームでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど国道186号マジでWRXを煽った。つまりはWRXですらマツダ3には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
https://www.youtube.com/watch?v=1-WQFY3TG5s
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 20:56:19.63ID:qp82WTnZ0
足回り破綻したゴミに2.5T載せても無駄
Xの時点で重量配分ヤバいのにもっと悪化するぞ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 20:58:29.05ID:m5Wux5fV0
>>793
元ネタのGTOも確かNA白ATの車だったなw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:00:42.01ID:cAquAieo0
前走ってるWRXは気持ちよく流してるだけなのに後ろからタイヤ鳴らしながら猛追する基地外ツダチョンヤバすぎでしょ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:03:18.94ID:EkmRcYad0
>>782
考えが犯罪者みたいで恐ろしいな
念の為通報しておきました
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:10:08.18ID:WCkEgbS00
>>788
https://www.kba.de/DE/Home/home_node.html


ドイツ自動車庁が毎月登録データ発表してるのも知らないのか?
元データを知らずに何でドイツがどうたら知ったぶりしてんだ?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:21:58.93ID:D1FV4djd0
>>780
>>779
>東大卒会社経営者年収5000万だよ
>愛車はG63AMG
>ひれ伏せ、高卒マツダ猿

そんな人はこのスレでそんな発言しませんよ。
もっと有意義に人生を過ごします。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:22:58.68ID:B2BObjAx0
マツダは欧州で売れてる、人気、評価高い。こういう嘘もそろそろやめたほうがいいな。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:45.30ID:2bLwejKY0
俺はマツダのデザインって悪くはないと思うんだけど、マツダ3だけはマジで失敗作だと思うんだわ。あの太いCピラーが気持ち悪すぎて…
俺みたいなの他にいる?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:43:53.45ID:MY9TBClA0
旧型のり
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:44:09.58ID:Bbvw0U4D0
>>802
Cピラーもそうだけど、フォルムがこなれていないというか
バランスよく見える角度がすごく少ないと思う
公式みたいに視点厳選して反射も作り込んだキメキメな写真だと綺麗に見えるけどね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:53:39.06ID:6/FMKeOW0
>>802
デザインが良いのは第6世代だと思うよ。
第7世代はデザイン、性能、コスパ全てダメダメ。
アフターサポートの悪さは昔から変わらんけどね・・・
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:58:43.60ID:tZBM6iiB0
>>765
そもそも車を買う人はトヨタが一番売れてるからトヨタしか選ばないって人が半分以上いる。それ以外の会社の車は絶対に選ばない。あとそれぞれのメーカーの特徴を熟知する人もほぼいない。自分の好きなメーカーからしか選ばない人もかなりいる。雑誌などで自由選ぶ人は一割もいない。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 22:04:09.02ID:tZBM6iiB0
>>806
マツダ3のデザインは古き良き時代のスポーツカーのイメージが強く影響されている。フロントノーズが長い所にや後方のCピラーの太いのはケンとメリーのスカイラインを連想させている。金を持っている層は高齢者なのでその人達の取り込みのためだろう。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 22:11:24.68ID:tZBM6iiB0
>>812
金持ってるって言ったって20台の人よりもあるってだけで国産車を買う層だからたかが知れてる。大金持ちって訳ではなく定年迎えて退職金とか貯金をそれなりにある人って事。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 22:32:06.95ID:G5fmZlLC
煤D1.8も既存ユーザーのECUアップデートで年改130馬力に対応すると言い張るおかしなツダヲタ老人
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159812/?lid=shop_history_1_bbs#23797292
発表会では、やはり、現行スカイアクティブDのソフトウエアアップデートによる出力の向上とパワートレインの制御の改善についても、言及されたようですが、国交省の認可が必要なようです。なんでも「リコール扱い」になってしまうそうで、こうした規制こそ、菅首相に撤廃してほしいですね。今や、時代はOTA(Over the Air)ですよ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 22:41:25.26ID:jwTK1LI00
>>817
何回も同じこと書き込んでて不気味だな
ガチ痴呆症のマツダファン老人か
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 23:00:53.05ID:Y+aCTLIv
>>819
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 23:03:32.80ID:x6iG2Qcj0
>>814
むしろ中高年は少なく意識高そうな若い奴らが乗ってるぞ
ネットのステマを頑張った結果だなwww
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 23:05:18.22ID:v9yQIlkO0
>>814
> すれ違うツダ3に初老しか乗ってない

初老(読み)ショロウ
1 中年を過ぎ、老年に入りかけた年ごろ。「初老の紳士」
2 もと、40歳の異称。

あんま老人じゃないな
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 23:15:59.41ID:nfxx7mJy0
>>817
Xのもそうだがサービスキャンペーン案件を無理やりアップデートと言い張ってるのが現状。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 00:32:07.86ID:EnIR6B1j0
来年は新型ヴェゼルで頼みのCX30も駆逐されるのだろうな
CX5の新型も当分出ないから売るものが無くなる
来年、マジで株価300円かもね
これも全てヒゲの責任だろうな
スカトロXに投資した金はどうやって回収するんだろうな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 00:50:57.07ID:0d44N+0l0
カローラクロスがCX5、3、30を駆逐すると思われる。
ベゼルも新HVだから強敵だろうね。
つうかマツダに勝てる要素がまったく見当たらない。
私自身もカローラクロスに注目してる。ツーリング+10万で出してきたら超絶ヒットだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況