X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.155【美しく走る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 13:12:36.81ID:R/pZWQDF0
○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube....ser/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1588264781/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.147【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1589624920/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.148【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1591236923/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.149【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1593143091/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.150【Be a driver.】
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1594371482/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.151【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1597067118/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.152【Be a driver.】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1602215343/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.153【美しく走る】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1603679135/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.154【美しく走る】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604973506/
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:20:01.97ID:vIblmvY00
最上位グレードが5%しか売れないマツダ
先行予約時点でバシバシオーダーが入る他車
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:29:03.28ID:ltxpFCZf0
CX5新型が出るまでマツダは地獄が続くだろうね
社運をかけたマツダ3をトーションビームにしたヒゲ副社長の責任は重いだろうな
三菱とどっちが早く潰れるか楽しみ♪
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:32:17.55ID:s4ZC3nsi0
>>129
いや、何の例えにもなってないから
そもそも例えの要るような会話してないから
マツダってパワエレ技術なさそうだよな〜って言ってるだけ。エンジンフィールの話なんてそれこそお前しかしてない
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:34:06.26ID:kTfTqCc/
>>141
マツダがボッコボコにされるクソスレ見て悔しくて地団駄踏んでるハッキョ基地外(笑)
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:36:37.52ID:kTfTqCc/
>>137
松屑3も最上位グレードは380万円でメーカーOPのせてったら支払500万円超えるだろ?
あんなゴミみたいなクルマで
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:37:36.00ID:8J7D1lLd0
>>35
できるんじゃない。
少なくともお前さんが役に立つ事はないだろうが。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:43:33.13ID:6dFjovOe0
>>144
不思議なんだけどこれだけバカにされたらリアルで殺人起きるだろ
そしてその被害者にお前がなる可能性も少なからずあるとは思わないのか?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:59:04.91ID:BGUOI8dK0
>>137
それでもリセールが異常に高いからアルヴェルやランクルは人気なんだよ。
残価でも組める。

MAZDA6みたいに買った瞬間からゴミ扱いの価値にはならない
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 13:06:16.97ID:BM8+ZGDG0
>>143
電動化というのは、数多くあるCO2排出削減方法の中の、選択肢のたったひとつに過ぎないと理解していますか。
電池の進歩は遅すぎるので、次世代のパワートレインの本命にならないという指摘も多いんですよ。
今世紀はパワートレインと、内燃機関用の液体燃料の多様化が進む時代かもしれません。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 13:08:23.40ID:fogrvMRl0
>>123
マツダでエンジンフィールがマシなのはロータリーだけ
ホンダのF20C、日産のRB26、スバルのEJ20、三菱の4G63の方が遥かに高性能で優れている
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 13:22:58.28ID:O3kIp1tS0
>>152
貴様は愚か者だな
リセールが高いから人気なのではないぞ
人気だからかリセールが高いのだ
まるでリセール目的でトヨタが売れてると勘違いすんなよ
天下無双のトヨタ品質が最高でそれらが多くの人々に人気でその結果リセールが高いだけだ
リセールが高いから買うなんてアホはトヨタの客じゃねぇ今すぐ死ねよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:02:34.37ID:FhQMLOOX0
>>149
うわあ、なんだこのゴミ作文
読んだらバカが感染りそう
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:06:16.86ID:kTfTqCc/
>>123
ディーゼルみたいなポニーXのことか?
ピストン強度出すために今時激重鉄ピストンなんだよな
そのダルいレスポンス誤魔化すためのマイルドハイブリッドで、踏んだときにアシスト入れてレスポンスを演出する
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:17:19.45ID:kTfTqCc/
>>151
日産は手元資金確保し終えてるんで今三菱自動車の株式投げ売りする理由も必要もない
Bloombergだろ?(笑)
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:38:23.48ID:94n8Q7Sn0
>>154
カタログスペックが大好き爺さんは帰りなよ
これからは低エミッションの時代だから
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:44:11.40ID:Nn5i1fGR0
>>156
通報しました
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:44:18.32ID:TiEiw2hp0
いくら人気だろうと
いくらリセール良かろうと
いくら性能良かろうと
ヤリスクロスは買わないなぁ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:57:59.70ID:kTfTqCc/
>>160
>>エンジンフィール
って書いてるの読めないのか…おでん文字ミンジョクじゃ仕方ないか(笑)
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 15:00:55.43ID:BGUOI8dK0
>>156
いやいやいやw
残価で買うやつはリセールありきで車種も選ぶしカラーも選ぶ。

車検毎に乗り換えてるやつはリセール高い車種から選んでる
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 15:16:31.64ID:ZdrJCr2i0
マツダの主戦場はアメリカと中国ってずーっと言われてるのに、情弱信者が欧州がー欧州がーと喚いてるだけ。
欧州での販売台数こそ日本より少し上だが、売上金額は日本の半分くらいしかない。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 15:47:54.56ID:BM8+ZGDG0
>>167
欧州は儲かるマーケットではない。
国の数が多いからマーケティングコストが嵩みやすい。
そもそも欧州で生産していないから、為替変動リスクをヘッジしにくい。

マツダの台数なら参入する市場を絞ってもよい。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:27:39.27ID:kTfTqCc/
ヤフコメで、トヨタには直6積めるプラットフォームがないっ(キリッw
とか暴れてるツダヲタがいて、曰く、だからトヨタはマツダの直6ラージFRを丸ごと提供してもらうんだとさ
頭おかしい(笑)
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:35:35.41ID:9SdcQbe60
>>166
中核モデル…

中核…
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 17:23:54.85ID:oTH/QA3j0
>>169
直6FRはV6FFより実用性が悪いから各社が撤退したわけで、技術的に作れないって理由じゃないからね。
スープラのような趣味車なら直6FRもアリだが、わざわざBMWとの競業からマツダに切り替える理由は見当たらないな。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 17:24:55.61ID:Kn6/cQYy0
スバオタじゃねぇんだよな
不遜でふざけた企業態度のツダが嫌いなだけ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 17:29:28.34ID:PApDxvGP0
ベストカーが正しければ新型86はロードスターベースになってたはずだしなw
次期86はロードスターベースになってスバルは切られたとか一時信者がはしゃいでたっけ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 17:43:10.11ID:RiQGtSbh
相変わらずスープラはBMWが作ってトヨタのバッジを付けただけだと言い張る信者も絶えない
シャシ、エンジンの共用は決めたがそこから先はZ4とスープラで全く独立して開発したことを知らんのか無視してデマ垂れ流してんのか
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 17:56:47.26ID:qvsOAmxo0
福島マツダの2021年壁掛けカレンダー貰ったけど酷すぎワロタ
カレンダー部分が全体の6割、最下段に系列店の連絡先が1割占められてるのはまあいいとして、
残りの3割を何故か車の写真2割、技術だのマツダデザインだの残クレだの認定中古車だのの宣伝文句1割で分けてるから、肝心の車の写真が卓上カレンダー並みのサイズになってて車屋のカレンダーとしての魅力がマジで無い。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 18:57:35.98ID:Kn6/cQYy0
売れないから。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:11:03.76ID:KFvnJRuk0
ディーラーの看板をトヨタに変えてエンブレムをトヨタに変えれば行けるかも。しかし営業マンが醸し出す雰囲気で、、、
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:23:35.11ID:h7hjS+Nc0
>>71
今でこそ少し大人しくなったけど、ちょっと前まではトヨタ、ホンダ、日産、スバル、三菱、ダイハツ、スズキと全方位にケンカ売ってたからな
マツダとは無関係なスレに現れて執拗にデミオやアクセラやCX-5を勧めていたっけか
他社のは車に興味が無い人間が乗る家電
マツダのは車に拘りを持つ違いの分かる人間が乗る工芸品
とか意味不明な難癖つけてりゃ恨み買うのも当然だろう
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:32:10.32ID:jfisFhsX0
>>182
馬鹿言うなよ
トヨタのような安売り大衆メーカーのエンブレムに変えるわけないだろ
変えるならレクサスだよ
マツダディーラーの高級感あるブラックの店構えにはレクサスのエンブレムが似合う
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:52:31.61ID:Uv1qxkpb0
>>180
トヨタが企画してマツダに作らせたクルマならトヨタでも売れるかもね

まあそんな企画は構想すらないんだけども
現実は逆でヤリスを分けてもらうだけ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:54:14.40ID:1xGmRYor0
>>180
仮にトヨタでMAZDA3売ったとしても間違いなくカローラスポーツ以下しか売れないだろ
売れないもんはトヨタの販売力を持ってしても売れないよ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:55:12.00ID:FM1iWVbz0
>>180
マツダ車をトヨタブランドで売るならトヨタ縛りの奴らが買うからそれだけで売上伸びる
マツダ縛りの人口はトヨタ縛りの数分の一
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:56:40.98ID:Uv1qxkpb0
>>185
また面白い記事だな
2年で自立できるんなら2年間歯食いしばってヤリスなしで頑張れよ
しかもオープンプールも使わなくなるとか言っちゃってるし
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:57:25.27ID:t5sKNUJo0
>>184
実際、レクサスUX乗ったけど正直このレベルならCX30をレクサスで売った方が良いじゃんとは思う。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:03:31.96ID:GQG4NGCn0
マツダと同じ位赤字を出してる三菱自動車は海外に売却される可能性が出てきたのにマツダとツダオタは他の自動車メーカーを叩いてる場合じゃないと思うんだが
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:08:13.51ID:jrm6vt8g0
カローラとツダ3を比べるとか…
比較にならんよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:08:31.08ID:uQ7zcsyv0
CO2排出枠の融通が2022までの期間限定ということは
ヤリスOEMも期間限定の可能性、
さらには米中THS車もトヨタOEMで期間限定の可能性が出てきたな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:10:16.99ID:xb37PiBe0
>>185
決算発表の資料にPHVシステムの画像公開していたので今後搭載しているのでは?

いくつか比較した評論家いたけどどうもトヨタ丸々じゃないみたいだから自社開発か独自改良かだと思われる
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:12:41.08ID:xb37PiBe0
しれっと書いてあるけどMX-30の電気自動車版をリースではなく一般販売に切り替えだと
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:14:53.83ID:ZdrJCr2i0
SKY-Xの前科があるからレスポンス編集部とツダオタ以外マツダの発表なんて信じる奴いないだろ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:22:56.02ID:FFGYvJQF
欧州でディーゼルハイブリッドって、マジ?(笑)

マツダ、欧州規制22年に対応 排ガス基準強化、自社単独で
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b922cfcbfd3e45a11e27ec18f3f6e5e192b2bd
 マツダの丸本明社長は16日、広島県府中町の本社で開いた記者会見で、2021年に欧州連合(EU)が導入する排ガス規制の強化への対応について「22年には自立できる見込みだ」と話した。排出量を他社と融通せず、自社単独での対応が可能になり、罰金が低く抑えられるようになるという。ディーゼルエンジンのハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の投入を加速する。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 20:23:08.63ID:xb37PiBe0
あれ今記事見返したらMX-30一般販売が消えてるw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 21:22:52.78ID:kGrPmvr+0
>>197
正直、デザインもマツダ3よりもアクセラスポーツのほうが好き
なんか同じようなデザインなのにマツダ3のほうがカッコ悪く見える
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 21:25:01.15ID:Bg/XyDjK0
>>205
○本より裏の支配者は副ヒゲ
こいつをどうにかするのが一番ピン
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 21:32:14.55ID:+iJunfvu0
>>206
マツダ3のセダンは良いと思うがハッチバックの方はCピラーが太いのに4ドアで中途半端、おまけに
あと昆虫好きの人には申し訳ないがマツダ3のハッチバックは甲虫類みたいな気持ち悪さがある
まあヨーロッパで絶賛!!とか言っとけばツダオタなら買ってくれると思うけど(笑)
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 21:38:23.05ID:XKD0dDtc0
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 21:51:59.46ID:O4rwdUW80
どうしてマツダはCX4を日本で売らないのだろう?
マツダ3、CX3,CX30、CX5より間違いなく売れると思うが。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 22:03:05.37ID:dbTAa0bg0
>>180
これ言ってる奴ら多いよね
パッソや86が本家のブーンやBRZの4、5倍多く売れてるんだからデミオやCX-5ならそこそこ売れるんじゃない?
でもそれやったら自社の客トヨタに持って行かれちゃうよwwww
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 22:12:01.41ID:GQG4NGCn0
>>206
それな
アクセラの2.0のGは良かったのにマツダは早々に取り扱いをやめたからな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 22:17:30.58ID:iuWreVDB0
>>201

>ディーゼルエンジンのハイブリッド車(HV)
吉と出るか凶と出るか、博打やね。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 23:21:32.41ID:yw1RjX1a0
>>217

それは1モーターのPHV向けで、ディーゼルHVは48VのM-HVでしょう。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 23:44:18.15ID:RbaHKhIA0
>>214
車種は増えても販売台数は増えないよね、ここ数年。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 00:02:08.64ID:Oy14RKPF0
>>215
排ガス対策だけの話で、販売台数を増やすマーケティングの話ではないよな。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 00:06:00.10ID:Oy14RKPF0
>>180
カッコつけて出し惜しみするからだよ。
デミオ1.3G廃止した時点でCX-3・1.5Gを出すべきだった。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 00:34:19.60ID:DCXw4OiW0
>>216
欧州で期待したほど売れずラインが暇になったかw
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 00:43:25.51ID:Oy14RKPF0
経営計画見直してばかりだよね。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 01:00:20.47ID:8L7gLrjZ0
昔皮肉でお前らが文句あんなら経営してみろよって言ったけど、ちょっとマジでお前らが経営したほうがまだましかもしれんな…
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 02:15:22.93ID:eUZHvEK00
アップデートの話きたな。
詳細はディーラーで聞かないとわからんが。
所有してるのはXじゃないが。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 03:16:13.87ID:/g04jCp90
自動車評論家は国沢さんしかマツダの問題指摘してないのがヤバいのでは
自動車評論家の大半はマツダをどうでもいいと思っている
だから批判すらしない
生活のために心にもない記事書いてるだけ
マツダのためにならない
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 03:23:48.40ID:sIdai/w5
次期クラウンがSUV移行の報道を受けて、次期CX-5がトヨタに供給されて次期クラウンになる(キリッ、とかツイートしてるバカもいるわ…
どうしたらここまでマツダ中心に世界が回ると思い込めるのか(笑)
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 03:25:26.66ID:sIdai/w5
>>225
ツダヲタのツイート見てると屑コネバグ潰しとバッテリー制御の適正化らしいが…真偽不明
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 05:24:40.15ID:/R26B7cv0
>>226
評論家が本当の事を書いたらさらにマツダ車が糞なのがバレて仕事が無くなるかもしれないからな
ツダオタもそれを読んで暴れ回るかもしれないし厄介だわ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 05:26:48.22ID:xNR+qGNW0
トヨタ車に比べて、見た目も走りも居住性も価格も負けている
これで売れる訳が無い

勘違いマウンティング女子みたいな会社になっちゃった
このまま美しく倒れてほしい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 05:32:05.52ID:xNR+qGNW0
>>180
売れない
ダイハツからOEMされてる軽自動車程度の売上だろう
客はトヨタの車を買いに来るからね
中身がマツダの車は買わない
正にブランド力の差だよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 05:44:14.43ID:/g04jCp90
マツダからOEM 買うならトヨタ買うな
トヨタディーラーの方が対応良いし
マツダマークついたパチもんみたい
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 05:48:44.41ID:/R26B7cv0
>>180
毎回ツダオタは他責にしてばかりだな
全国のマツダディーラーでマツダ車が売れてないんだし営業のせいじゃなくて単にマツダ車が糞なだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況