X



《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part50《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:45.51ID:Wvrpv/Np0
去年の情報
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:13.96ID:kaMb3hS90
www
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:51:25.12ID:b/EWLIW20
>エンジンリコール対応まだ始まらんのか
始まっているが、数が膨大なので、定期点検と合わせて以外は都合があった順。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 04:22:46.60ID:eZ4b4aCN0
>>745
新型、エクスプレスはカングーより小さいって初めて読んだ気がするけど既出だった?
言われてみれば確かに小さく見える
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 05:27:04.47ID:W9phMwl90
>>751
ここでは既出。多分このライターはこのスレ見たんたんだろう。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:39:12.68ID:/ATunIZY0
EDCデカングーを買って初めての冬なんだけど
カングーって暖房も弱いの?
緊急事態宣言で車通勤認められて早朝から乗ったら
快適っていうところまで暖まらなかった…
冷房は覚悟してたけど暖房までとは悲しいなぁ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:51:41.05ID:20Y7FFr+0
想像だけどVWみたいに左右の足元で風量が違う設計になってるとか?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:53:11.81ID:20Y7FFr+0
あ、ECOモードがONだと暖房も弱まるよ
ってルーテシアZENを買った時にディーラーに言われた
そうでなくても低回転域を多用する省燃費型ターボは発生熱量少なそう
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:29.79ID:eZ4b4aCN0
足下吹き出し口の形状のせいで暖まらないからカット改造したら改善したというのがみんからにあったけどね
自分はそれほど不満がないので試してないが、ハンドルだけは異常に冷たいね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:22:26.54ID:78N/Fr4f0
>>757
もしかしてエアコン入れてる?
ECOモードに左右されるということはエアコンオンにしてるからだと思う。
エアコンもったいないから切ったほうが良いよ。

>>760
車内循環にすれば暖かくなるよ。-10℃になるようなところで乗ったこともあるけど暖気が終われば充分に車内は暖かくなる。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:24:59.45ID:9CHXGWey0
ベルランゴ乗ったけどカングーで感じる前方視界の広さみたいなのが無いね。フードが上がってるんだろうけど。これは次のカングーも同じなのかなぁ。あとコンソールが無駄にスペース食って車内が狭い。
全くの代わりになるクルマは当然だけど無いよねぇ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:32:53.92ID:20Y7FFr+0
さくっと全掲示板でNG
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 23:28:46.91ID:eZ4b4aCN0
左ハンドル用に作って後付けで右H用に取り回してるから無理がある
クラッチペダルのリンクなんかも怪しい
右H仕様も作るの分かってるんだからそういう基礎設計すればいいのに
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 00:29:14.60ID:Imnu4yW/0
ほとんどの国が左ハンドルだからでしょ
右ハンドルにしてやってるだけでもありがたく思え的なのはどこのメーカーも昔からだし慣れた
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 00:35:47.67ID:soeF43Sc0
そう考えるとZなんか9割以上が対米輸出だろうに、国内向けよく作るなあと思う
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 06:37:24.22ID:vaZGGo+k0
ルノーのグローブボックスは使えるサイズ
プジョーなんて酷いもんよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 22:18:24.91ID:VTeXpy7w0
>>778
プジョーはカングーのクラッチペダルの位置までブレーキペダルがあるのでたまに踏み間違えて我が家に悲劇が起きる
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 23:16:50.37ID:soeF43Sc0
>>778
クラッチを離すと左足の置き場がなくて困る
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 10:50:46.57ID:DLdWwbRy0
>>781
知らんが来月の話ならディーラーは知ってるはず
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:02.05ID:MszVsCR60
>>781
ディーラーの情報です
今回は抽選ではないようです
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:56.02ID:InKRT3ve0
>>784
無理してルノーに乗らなくたっていいんだぜ。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:11.71ID:w9BD8Kuy0
新型な
用途からえらぶのではなくルノーだったらなんでもいいのならそれもいいんじゃないかな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 04:18:26.55ID:vsRskN4R0
>>782
>>783
ありがとうございます!

次が最後のデカングーだとしたら注文が殺到するのか、あるいは新型待ちが多くて注文それほどでもないのかどっちだろう
まあ前者かなあとは思う
0798sage
垢版 |
2021/01/15(金) 11:02:31.12ID:Tpjuvb9z0
ようつべに新型カングーの情報説明してる。
本国は今年の2月リリース。日本は来年。。
予想の範囲でしゃべってるが役立つ?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 11:58:05.49ID:2fXQ4RCO0
>>798
公式情報が全て
情弱には役立つ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:47.34ID:A+ddn/ce0
限定車を出した後は黄、青、茶のみ追加生産して新型まで持ち堪えるといってましたよ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 13:02:07.72ID:FHprLz0S0
カングーの運転席下の後席用エアコン吹き出し口?に子供がおもちゃを入れてしまったのですが、何とか取り出す方法はないでしょうか
どなたか教えてください
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 15:14:39.26ID:yLfYOP7X0
鳥餅
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:01.26ID:BvvLV3sX0
>>803
標準色ですよ〜
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:30.60ID:1HlW6QES0
>>811
おもちゃはどうでもいいんですけど、カングーが大切なのでなんとか除去したいんです
ゴム性のトカゲですけど暖房で溶けたりしないですよね?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:09.00ID:a+0Nlhal0
>>815
おもちゃスレで聞いてみたら?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:48.42ID:QemFmtAC0
>>802
自分の聞いた話ではメタリックカラーはもう生産しないと聞いたよ
だから残り5種類の色も全てソリッドカラー
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 07:15:30.45ID:Sj9TcL0j0
徐行してるとキィーーって鳴りながら走ってるんだけど普通?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 08:56:06.12ID:gMC4jbyk0
>>820
ブレーキ引きずってるかも
カングー ブレーキ 引きずりで検索すれば何件かヒットすると思う

低速時だけならと放置しないで早めに点検してもらった方が良いと思う
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 11:54:57.86ID:1OU6CtnJ0
ブレーキ踏んでいないのになっていたら、それはどこか何かが引っかかっているでしょ。

ブレーキ踏んだ時のキーキー音は標準装備ですけど。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 11:55:11.44ID:NR6k5yK50
>>827
煽り抜きで、ホントそれに耐えられないなら
国産にしといた方が良い。
フランス車はメーカー問わず全て標準がそうだから。

もちろん鳴かないパッドに変えるとか、調整で誤魔化すとかあるけど、
基本はキーキー鳴くもんだと思った方が良い。ルノーはまだマシな方じゃないかな。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:14.56ID:UJP9xqLU0
まだブレーキパッドの鳴きと混同してる奴がいるな。
ブレーキ踏んでもないのにキーキー鳴るのが問題なんだろ?
うちのはそんな症状出たこと無い
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 13:54:20.57ID:wSon+Fkp0
ブレーキの引きずり直してもらった。それからは発生してない。

ブレーキ鳴きはヤバい。よく歩行者が振り向く。
後退時が爆音で特に酷いのでディーラーに相談したら、「オートバックスとかで鳴きにくいものにしてくれますよ」言われてからは、某県、某ディーラーには何も期待しなくなった。自分だけかもしれないが、整備ミス、連絡無視等ヤバすぎると感じてる。

過給されなくなる様な整備ミスで「まともに走らない」って言ってるのに、積載で取りにこないで代車できて、20Kmくらいの道のりを自走して帰って行ったので呆れた。危ないし、車にも良くない…
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 14:06:49.41ID:havAkPmj0
2019のMTだが、パッドはカックンフィーリングは酷いが、鳴きはほぼ無いな

エンドレスのパッドに換えたが、効きもフィーリングも良くなったし、鳴きは皆無だし、ダスト少ないし、おすすめやぞ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 15:51:46.06ID:F7ZOsP3U0
ゴルフ4からの乗り換えだったが、低速でブレーキ泣くし、カックンの割にそこからそれほど制動力が上がってく感じもない。なんかトヨタとかの車みたいだなとおもったよ。
だからホントフランスの最高速(130kmh)でなんとかなるギリギリなんだろうとおもって運転してるよ。
外車だけどドイツ車とは違って日本の高速でもさほど余裕は無い。でも安定度は130くらいまでは国産のコンパクトやミニバンより良い気がするけど、ミシュランタイヤのおかげかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況