《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part50《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 10:24:28.98ID:rAPGL8Yd0
>>65
誰かが憶測で書いたものを鵜呑みにしてる情弱だから気にしない方が良いよ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 11:01:45.23ID:JHXjAJxy0
ルーテシア4が出た時もそうだったけど
ルノーは写真が下手すぎて現物の印象と全然違うから
実際に見るまでは分からん
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 12:21:37.47ID:4UO+XVfr0
OEMで国内販売しないよね?
それやってしまったら完全に終了だわ。
コスト的に旨味ないからやら国内はないだろうけど。
日産、三菱、ルノー、メルセデスで販売。見てみたくはある。
職人さんお願いします。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 14:51:04.32ID:cIrl7V1S0
ウチの場合、問題は値段とサイズだな
新車で250万チョイてのがカングーの大きなウリだった
300数十万出すなら選択肢はいろいろあるわけで
短い全長もウチの車庫にはちょうど良かったんだが、長くなるならカングーじゃなくてもよくなる
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 09:10:00.69ID:w0JI/8ra0
>>15
ヒント

ショールーム前の街路樹を道路から展示車が見えにくい
という勝手な理由で公共物なのに引き抜いちゃったトコ

元イタ系のD 突然ルノーDに宗旨替えしたトコ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 11:51:23.30ID:0slM4qE/0
ガタガタ言ってる奴らに限って新型がディーラーに並び始めると
「いいわぁ〜〜〜、シンガタ!」ってすり寄るんだろうよw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 11:57:38.50ID:3cfjsCLq0
>>76
冷静に考えると300万予算なら国産もかなり幅広く買えるからなぁ
ましてや車輌価格のみで、300超えるとオプションもろもろでプラス70〜80万と考えると尚更ね。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:09:44.05ID:yE2mZCkf0
なんかcarplay的なの対応のディスプレイっぽいからナビ不用派にも受け入れられるかもね。ゲロ高いナビ入れなくてもいいんじゃない?3万くらい足せばバックモニター使えそうだから。
んでも車体価格300で収まらないんじゃないかな?オプション無しで乗り出し350以上か?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:11:27.88ID:yE2mZCkf0
あとスライドドアって相変わらず手動かな?オプションで電動片側15万とか?そうなると国産並にすると400万が見えてくる。おそロシア
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:15:11.29ID:K7haf9IJ0
たまたま、フランスの業務用車が
使い勝手も良くて、なんかおフランスの花屋さんの前で止まってそう
(実際停まってた)から人気が出たんだろ?

それが初代!!

二代目の、NISSANの社用車みたいなデザインでもカングー好きって中々の強者だよ。

今回のは今のルノーぽいからマシにはなったけど。
トヨタ買えば良いのにWVのポロ買っちゃったりする奴や、
普段からルノーとかプジョーええなあって言ってる奴は買いそうだな。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:20:07.09ID:XrXMctXj0
独壇場っていうほどベルランゴが売れてるのかね。
カングーが高価で売れないということになれば、このマーケット自体が衰退していくんじゃないかな。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 15:22:48.47ID:3cfjsCLq0
>>96
カングーの後釜にベルランゴ考える?何基準なの?連想ゲームじゃあるまいし、カングーがフランス車だから代わりはフランスの会社から選ばないといけないって考え、頭悪くない?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 15:35:19.87ID:XrXMctXj0
>>99
ちょっと何を言ってるのかわからない。
>>96のどこに、カングーの後釜は仏車から選ばなければいけないと書いてあるのか。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:07:16.71ID:1u69Qr7b0
厚木のほうが日産系だしまだマトモそうだよな
上であがってる店で車買ったけど、許可なんかしてないのに店のブログに、お客様にご了承頂きました!って勝手に新車の写真あげられててワロタw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:19:41.58ID:w0JI/8ra0
>>102
厚木は日産から出向された人だからか全く売る気が無く
ほとんど放置状態で寂しく帰った事があります(過去に)

>勝手に・・・

企業コンプライアンスって言葉をご存じないのかも?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:25:25.85ID:H9eV4NHS0
>>99
単純にファミリー層限定ならそうはならないけど
例えばDINKsで夫婦揃ってサーフィン好きだったりキャンプ好きとかの共通の趣味があって
カングー古くなったし買い換えようかとなった場合に新型は真面目になっちゃってるね…って人には大いに選択候補にはなるでしょ

無論そういう手合いが人口でどの程度いるのかは皆目見当はつかないが
それと誤解のないように断っておくけど別にカングーを貶す為にスレを開いた訳じゃない
単にベルランゴスレと勘違いしていた
どっちも良いと思うよ俺は リフターもね(ディーゼル嫌いだけど)
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:43:27.62ID:w0JI/8ra0
>>105
「流刑地」かどうか定かではありませんよ

>の事件笑える
伐採の判断した社長の頭の中を見てみたいもんです。
従業員、誰一人として反対できない社風もねぇ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:45:53.14ID:3cfjsCLq0
>>100
え、ベルランゴをカングーの後釜に考えるだけの何か共通点でもあるのか?
デザイン、機能性、価格いずれも現行のカングーと接点はないように思えるんだが?
あるとしたらさっき言ったようにフランス製というのしか見いだせなかったんだが?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 16:59:50.17ID:DoRksa8b0
荷物車の延長上にあるFFで1.5L辺りの排気量エンジンを搭載してる…ってだけで充分比較になるけど
まぁ世代がカングーは古くてADAS無い分安いから価格域では競合にならなかったのも新型に変わるとガチンコになるだろ
ならないって思う人はその車種に対する思い入れが強い人だから、それはそれで幸せだと思うけど
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 17:29:22.11ID:xi01UvdQ0
>>107
カングーとベルランゴ(リフター)に共通性感じないってほうが無理あるわ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 18:42:30.89ID:w0JI/8ra0
カングーは「〇〇が無い」「〇〇すら設定が無い」でも
クルマそのものの魅力が勝ってるから乗ってるんだけど
カングーに足りなかったモノたくさん付いて現代的になると
途端に魅力が無くなっちゃうんだよな 今の大事にしようっと
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 18:47:09.33ID:0czOQ2pz0
それが値段にも繋がってたわけだしねー

シトロエンはオプションがバカ高いイメージ(c3エアで50万以上だった)なのでベルランゴはないけど
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 18:48:52.34ID:9ESFZP3w0
鉄チン、マニュアル、素バンパー、ナビレス、樹脂だらけの安っぽい内装、街を走るときに流す音の悪いラジオ・・・
俺の好きなカングー
新カングーもこうでありますように
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 19:06:05.61ID:NVlTHbrl0
ルノージャポンさん新カングー導入の際はぜひ(ほぼ)最低グレードも入れてください
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 06:55:16.40ID:LNcGPorj0
現行カングー乗ってるけど、個人的にはルノーよりシトロエンが好きだ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 14:08:01.05ID:nI7OhoB00
このセンターキラキラメッキ、大嫌いなアルファードそのものやん。同じアッカーでなぜこうなった?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 21:04:09.83ID:KWAPex9S0
まあなんというか、海外のデザインの傾向も日本と変わらないんだな
あまりいい方向には向かっていない
海外と一括りにするのも乱暴だけどさ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 21:22:24.78ID:WDuYPxTZ0
物流や通信が発達すると世界は平準化される
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 07:29:33.51ID:a7BUaUlk0
>>127
グータッチしないの?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 07:50:47.03ID:DF4aBvxf0
仕事で白アクティフを土日も一人乗り荷物満載で使ってるけどファミリーカングーが近くに来るとギョッとされる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:02:59.23ID:Ab1Pl31b0
ガラガラのめっちゃ広い駐車場なのに、
ワザワザ隣に停めんな!
ステッカー貼ってるようなのと
友達にも知り合いにもなりたくない。

お仲間同士で慣れ合っとけ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 10:43:27.85ID:70jaJZF00
>>136
ホントにそう それと逆に、全くカングーを知らない人から
「ステキなおクルマですね?」と笑顔で話しかけられるのは好き
こちらも笑顔で「ありがとうございます」だけ言って走り出す
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:45:03.34ID:9sWveUJb0
>>136
所詮乗用車なの同意
ガシガシこき使われる車だよカングーは。

と、言いつつ…
まめに洗車して、おまけにコーティング用のコンディショナーまでやってる…
なにやってんだ俺は。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 20:38:06.08ID:ZWiwcUiR0
ベースが商用車なのは新型も同じなんだから別にデザインはこれでいい
この程度の中庸なデザインなら気にならないな
現行のデザインも出たときもそれほど評判良くなかったけど見慣れた
商用車らしいシンプルで頑丈な造りとユーティリティ、そして商用車ベースならではの価格がキモだね
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:05:47.85ID:sW4opbqB0
1.2ターボってチェーン駆動だっけ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:11:12.28ID:MOC6P8aw0
何年後かにはまたピンクが出てまたフランスから基地外扱いされる
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 21:15:56.62ID:MOC6P8aw0
>>144
チェーン駆動とはチャリみたいだな

ちなみにタイミングチェーン
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:44:27.10ID:rCsR/pij0
今まで黒パンパーなんて興味なかったけど、新型は黒パンパーの方が可愛くていいな。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:11:00.57ID:NTInb+Rv0
>>155
年数もあるけど距離でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況