【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-5l4q [106.172.189.210 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/13(金) 06:54:00.81ID:j4E2PxPm0
!extend:checked:vvvvvv
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

↓時期5代目は下記のスレへどうぞ↓
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604787880/

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【まとめ】室内空間広く、新エンジンにハイブリッドも…スズキ ソリオ/ソリオバンディット
http://response.jp/a...16/01/02/267122.html
新車試乗記 第780回 スズキ ソリオ バンディット ハイブリッド MV
http://www.motordays...suzuki-imp-20160205/

■前スレ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603969054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-kjPz [125.12.165.72])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:24:00.75ID:Uib0PH4l0
>>647
俺は面倒だからマイナス外さなかったけどな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-5UFD [126.12.54.75])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:43:39.36ID:r/kQ+C7O0
>>647
>>650
確かにおっしゃる通りなのですが、バッテリーのマイナスを外すと言う行為そのものがハードル高い感じでなかなか怖い作業でして‥
 
>>651
繋げたいのはドライブレコーダーでして、みんカラ等で学習したところACC2番のヒューズを使うらしいところまでわかりました^^;
ACC電源ならバッテリーのマイナス外さなくてもエンジンさえ切っていれば大丈夫な感じなのではないかと‥
それこそ素人考えですが。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-kjPz [125.12.165.72])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:09:00.00ID:Uib0PH4l0
>>652
俺は過去に一度だけルームランプ弄っててヒューズ飛ばしたくらい
何事経験だヒューズ飛ばすのも良し自己責任で色々試してみればいいなあに死にはしない俺はレーダー探知機つけた
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-ald0 [36.11.228.27])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:48:10.44ID:8jGaQ5BaM
>>652
大丈夫大丈夫。
みんなヒューズ飛ばして経験積んで行くんだから。
稀にコンピューター死ぬ時もあるけどなw
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7528-vaDw [180.16.7.6])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:36:00.61ID:qgRS7VKF0
今日初めてソリオのタクシー見た
フルハイブリッドかどうかは確認できなかった
燃費がいいから採用されたのか?
安いから?広いから?
スズキ車もタクシーに採用されててちょっと嬉しかった
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7528-vaDw [180.16.7.6])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:05.93ID:qgRS7VKF0
ソリオ タクシーで調べてたら
ソリオのパトカーやスイフトの覆面とかあるんだな
時代は変わったな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-RrkP [124.212.28.96])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:47:14.57ID:p6Jnhh6r0
>>658
嫁に運転させてリアに乗るけど思ったより乗り心地は悪い。
シート1番後ろにするとそれが顕著だね。
ちなみにサスは対策されてる年式。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-5UFD [114.183.161.75])
垢版 |
2021/02/10(水) 14:11:36.89ID:DCkobZyv0
>>652です
皆さま色々なご意見ありがとうございます。
確かに電気系統のこと何にもわかってないです‥ ってレベルなので、今回ヒューボックスから電源取るのやめて素直に標準装備のシガーソケットからドラレコ電源取ることにしました^^;
パネルやら、ピラーやらを外してコードを隠すくらいなら出来ますので、そこだけ綺麗にするよう心がけて電気系統の事はもう少し勉強します。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-EfCv [126.133.247.156])
垢版 |
2021/02/12(金) 19:17:04.91ID:dbQxGhoTr
>>666>>664
情報ありがとう。
やはりディーラーで見てもらったほうがよさそうですね。
ただディーラーに行った時その音が再現できるかどうかなんだよね(ToT)
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5262-dAhs [133.207.161.1])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:22:53.60ID:XJE5ha0R0
四代目と五代目で悩む。値段と燃費はこっちなんだよな〜
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5262-dAhs [133.207.161.1])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:38:03.52ID:uFOm310t0
>>671
マイナーチェンジで結構変わるかな?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5262-dAhs [133.207.161.1])
垢版 |
2021/02/13(土) 21:10:04.34ID:uFOm310t0
>>675
ありがとう、見てみた。
装備結構変えてるね。特に2013年のエンジン変更とかえぐい…
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W c701-w68O [118.240.63.83])
垢版 |
2021/02/14(日) 07:45:17.91ID:uv1Ntvt20St.V
4代目と5代目で外寸が50mm?大きくなった。
狭いほうがいいので、幅広いソリオはヤダ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7788-pcjv [124.212.28.96])
垢版 |
2021/02/14(日) 09:06:32.27ID:6Pjf3XCv0St.V
でかいの欲しけりゃいくらでもあるしな。
ソリオ買う時フリードと悩んだけど、嫁に試乗させたらフリードは前が分かりにくいとの事でソリオになったよ。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3f54-CP8L [126.235.31.224])
垢版 |
2021/02/14(日) 11:44:54.66ID:AgHYM5hG0St.V
止まった時に静か
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5262-dAhs [133.207.161.1])
垢版 |
2021/02/14(日) 12:04:39.36ID:fDM1Udj10St.V
ソリオのGは知らんけど、フィットのGはアイドリングからの立ち上げ音にかなりストレス溜まった。気にするならマイルドハイブリッド必要。燃費変わらんの謎だね
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W c701-w68O [118.240.63.83])
垢版 |
2021/02/14(日) 12:32:33.30ID:uv1Ntvt20St.V
バンディッド茶色が地震で倒れた塀がもたれかかってたNHK画像

廃車だなあれ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-KFmU [126.12.54.75])
垢版 |
2021/02/15(月) 10:34:05.60ID:aaHdJOHs0
カーメイトのルームミラーでOCTAGON 1400SR 270ってやつ使ってる方いますか?
みんカラのソリオのレビューで使ってる方が結構いるみたいだけど‥
近所のオードバックスで処分品とかで半額!
安いから買って試せば良いんだけど今まで平面ミラーしか使ってこなかったから曲面ミラーはどうなんだろか?と、1000円以下でも無駄に買うのは嫌だから迷ってます。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-KFmU [126.12.54.75])
垢版 |
2021/02/15(月) 13:48:17.95ID:aaHdJOHs0
>>699
人によるってのは確かに仰る通りですね。
純正ミラーでは見える範囲限られてるので、人気ありそうで比較的安価なこれに興味持った次第です。
使ってみないとわからないですね。

>>700
おおっ!使ってる方おられましたか。
リアウインドーも映るってだいぶ広いですね。
レビュー等の画像見ると広角な分、かなり後ろが遠くなる様に見えましたが、その辺りは慣れでどうにかなりそうですかね?
これも人によってだとは思いますが参考までにお聞かせくださいです。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eae-KFmU [119.83.181.29])
垢版 |
2021/02/15(月) 22:32:48.92ID:A1RZUYR20
>>705
ありがとうございます。
最初は違和感あっても、使ってる方沢山いるようだし自分だけが慣れないなんてことはなさそうですよね笑
もう欲しくて仕方なくなってきました!
こんな価格で悩んでるのも恥ずかしいので、まず明日買ってきてつけて試したいと思います!
商品見たの先週の土曜だったので半額品が売り切れてませんように。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eae-KFmU [119.83.181.29])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:12:58.30ID:HbMoGW2v0
>>708
ありがとうございます。

今日無事ミラー買ってきました!
取り付けてミラー覗いたらすごい違和感‥は1分で無くなり、迷ってたのが馬鹿みたいに見やすくて大満足でした。
1時間くらい乗ってたら元の平面鏡に戻れなくなりました笑
安い買い物とはいえお金無駄には使いたくないと思ってここで相談しましたが本当に助かりました。
お付き合いくださった方々ありがとうございました。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c701-w68O [118.240.63.83])
垢版 |
2021/02/17(水) 07:04:36.22ID:Owx32rx/0
ドラレコは、宮崎ハゲとガラケー女が映されたのを買って使ってる。20,000円位。

なんと言っても、煽り運転の道路交通法を変えるほどの実績があるんだからね!
0726sage (オッペケ Sr37-HI+x [126.255.20.3])
垢版 |
2021/02/21(日) 06:50:03.48ID:QG0tMHI6r
2代目からの買い替えで
新古のGX2が本日納車
お世話になります
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5301-o/y0 [118.240.63.83])
垢版 |
2021/02/24(水) 23:33:06.15ID:sO4MpKOT0
>>730
騙されやすいんですねw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf04-pjgs [115.36.117.222])
垢版 |
2021/02/25(木) 21:55:52.69ID:r48RMth90
同じラッシュイエローメタリックでもクロスビーはよく見る気がする。
あと同じ車体色はイグニスに設定されてるが、こちらは色以前に車両そのものを見る事がないw

黄系統色はスズキ車のイメージカラーだからスイスポやジムニーやスペーシアギアなんかは、カタログとかでも前面に打ち出してるんだけどね。

前述3車種と較べてソリオは確かにアクティブさを感じさせるタイプの車ではないから、車両イメージに対してイエローのアクティブ感は強すぎる気はする…
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba55-KUIU [125.202.225.189])
垢版 |
2021/02/28(日) 19:21:10.82ID:ta9pZSt30
ソリオ乗って1年‥今更ながら我が家のMZのスピーカー変えてみようかと思う。
現状では低音上げるとドアパネルがビビってしまいイライラしてきたのでとうとう決断。
特にデッドニングとかまでは金かける気ないんだけど、ツィータと一体型のやつでも音響向上の効果ありますかね?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-6rrS [14.10.134.64])
垢版 |
2021/02/28(日) 19:56:49.05ID:1o8pWd8e0
>>741
3年前に納車後すぐDIYで交換したよ。
そのモデルならダッシュボードにツィーターも付いてるだろうから同じ様に別になってるやつがいいと思うけどな。
デッドニングはあえて「エーモン 音楽計画 低音しっかりキット 2440」ていう簡単でドアをいじり過ぎないタイプにした。
スピーカーはカロッツェリアのネット価格2万5000円くらいするやつ。
前の車はもっとガッツリやってたけどこの程度でも十分でした。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16ae-KUIU [119.83.181.29])
垢版 |
2021/03/01(月) 03:01:57.22ID:Ho+E7ftV0
>>742
>>743
アドバイスありがとうございます。
デッドニングは敷居高いので、手を出さないつもりでいたのですがエーモンの教えて頂いたものはシンプルな作業で興味持ちました!
ただ、スピーカーはカロのTS-F1640程度で考えてまして‥
純正ツィータ付いてるのに2ウェイのスピーカーはやめた方が良いのですかね?
出来たら交換作業も簡単に済ませられたたらと思ってます。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-6rrS [14.10.134.64])
垢版 |
2021/03/01(月) 06:35:54.63ID:t42E5CAV0
>>745
ドアのスピーカーだけにするなら、ツィーターのカバーはマイナスドライバーでこじったらカポっと外れるから端子外した方がいいと思う。
ただしそれすると今まで音が上からも聞こえてたのがドアだけの音になるから満足できる環境になるかわからないよ。
ソリオスカスカだから簡単に線通せるしそこまでしても大した作業では無いんだけどね。
自分はこういうのも付けて「UD-K212」いかにも後付けしてる感無くしてる。

あとドアのビビり音はスピーカー交換しただけじゃ直らなくて多少は制振したり内側にスポンジみたいなやつ貼ったりは必要と思う。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16ae-KUIU [119.83.181.29])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:02:09.29ID:Ho+E7ftV0
>>746
2ウェイのスピーカーで元々付いていたツィータはそのまま生かすのはなんか構造的に問題はありますかね?
ビビリは上の方が紹介してくれた「しっかりキット」使ってみようかと思いましたが‥
スピーカーは金額的に TS-F1640程度がどうにかって感じでしでお恥ずかしい話ですが^^;
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-jdzB [106.128.22.89])
垢版 |
2021/03/02(火) 00:36:33.85ID:oNQ9g2Era
>>747
コレを読んでご自分で考えてみては?感じ方は人それぞれですしね。
https://www.diylabo.jp/qa/qa-79.html

個人的にはTS-F1640取り付けて、高音域が気になるなら純正ツイーター(どうせ安物ですし)の配線外す…かな?
それでも気に入らなかったらセパレートスピーカーにステップアップするしかないですね。

手元に残るコアキシャルスピーカーのTS-F1640はリアスピーカーにしても良いし、メルカリとかで処分しても良いし。
ちなみにリアスピーカーの交換はフロントに比べるとかなり面倒ですよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況