X



ランドクルーザー200 part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 11:39:22.75ID:yo2z+CDG0
>>330
そうなんだよね。あとはエンジン次第でプラドも選択肢に入るよ
プラドV8とか出れば良い
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 13:06:54.11ID:iE3f9YUD0
>>321
無理
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 13:09:34.13ID:leDPgTN20
>>332
現行TZGが全体の5%程度しか売れてないこと考えたら、V8なんて出ても絶対売れない
昔のV6も売れなくてなくなったんじゃなかった?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 13:25:02.12ID:b9dkJ6uG0
レクサスにTXっていう新型が出るとか聞いたが
これが海外でいうGXつまりプラドのレクサス版になると
もしでるとしたら価格はランクルと同じくらいだろうから200で大きいと感じてるけどプラドは安っぽいと感じてる人はみんなそっち行くだろう
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 14:43:27.56ID:yr6UROuw0
来年マイナーチェンジだったりして
その3年後プラドと統合
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 15:53:16.46ID:yo2z+CDG0
>>335
立場的にレクサスは難しいが
TXが出るなら欲しくてたまらん
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 16:54:25.67ID:15TYqWuN0
>>335
TX500h/350だったかな?を商標登録済みらしい。
180ベースで車両800〜980万じゃないの?
最先進の安全機能とユーザーへのおもてなしが付加。
この辺考えると300の需要は現在の月間150台程度なら
稟議とおらんな。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 21:22:05.32ID:kUnLyIiL0
70ワゴンで終われば良かった
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 22:40:32.56ID:SBON3vvs0
>>343
プラドは何とか買えるが、ランドクルーザーを買うほどの金がないんだろ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 11:20:50.56ID:mDtGNnW00
プラドは欧州ではランクルとして売られているらしい
ランクル200はランクルの兄ってことか
LXはお父さん
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:16:16.27ID:mDtGNnW00
>>299
今まさに子供3人の学費とローンで大変だけどランクル乗ってます
みんなでスキースノボやらレジャーに使いたいからです
でも子育てが終わったら、地元ではランクルはデカ過ぎなので
自分は乗らないかなぁ。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 14:19:57.87ID:uehJzScG0
>>346
知恵遅れなのか?
死ねよゴキブリ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 14:20:58.71ID:uehJzScG0
>>346
短足チビハゲはランクル乗るなよ
恥ずかしいからさ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 18:58:22.32ID:mDtGNnW00
>>351
せめてハリアーで
ジムニーはセカンドカーですかね
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:27:23.99ID:fn/J0VKZ0
子育て終わったら間違い無く元の古いランクルだな、ルール上機関が通用するならば
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:50:00.20ID:r0goT9hG0
>>357
じゃあ子育て終わった老後はジムニーシエラで
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 01:01:53.22ID:gB8ONeIB0
ランクルって別にメリット無いような
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 07:11:33.60ID:qWS656/40
他の車に突っ込まれてもランクルなら家族を守れる確率が高いのでは?
それが一番の購入動機
軽と正面衝突しても勝てそうだし
あとはかっこいいし、乗り心地が良い、V8のエンジンが味があって良い
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:54.86ID:058EbFqh0
軽と正面衝突しても
とも書いてるからそっちに対してのレスでしょ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 09:06:12.80ID:gB5cjejk0
100が側面突っ込まれて廃車にしたが家族は全員無傷で守ってくれたぞ。
今はLXで子育て終わったあとの楽しみにFJ寝かしてある。フレーム車以外考えられねぇ。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 13:24:36.49ID:UViGxhqT0
ランクル乗りじゃないけど、家族を軽に乗せてるやつは金のために家族の命を粗末にするやつ、と考えています。
軽は中型二輪相手でも死亡事故あるからね。
あんな規格を許してる政府の問題でもあるけど。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:57.56ID:qWS656/40
>>368
ランクルじゃなくてサーフでも
信号無視の車に側面から突っ込まれたが
乗員は無傷だった話を聞いた事がある
やっぱり大型SUVはいいね
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 15:22:25.77ID:qWS656/40
>>362だけど
軽と正面衝突してもって
もちろん相手が逆走して突っ込んで来た時でも勝てるって事ね
頭がいかれた奴が信号無視して側面からくる可能性もあるし
そういった時でも、普通乗用車の中ではランクルは最強クラスだと思って選んだ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:23.18ID:qWS656/40
>>370
ダンプサイズじゃ出先でファミレスとかラブホに入れないんじゃないの
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:36.70ID:hkqEmlIs0
今度のランクルはレクサスみたいにバージョンLとFスポーツのように棲み分けしてほしいな。
街乗り仕様、オフロード仕様みたいなかんじで。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:22.76ID:foYdJBdp0
>>376
街乗りはLX、オフロードは300
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 21:37:34.51ID:SIVTiRxU0
>>377
それなら横置き+モノコックのRXで良いじゃん
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 21:38:28.50ID:SIVTiRxU0
>>376
LXとランドクルーザーは基本的に同じ車
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 01:56:44.97ID:D7JrIW900
>>334
中期型末期のV6レギュラー仕様探してるけど全然タマないから諦めて別の車買った
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 10:16:35.61ID:nV0TOc/a0
>>380
アメリカは200もLXも値段殆ど変わらなかった気がする
アメリカの200は5.6リットルV8だからかな
エンジン以外は車そのものはたいして変わらないってことか
日本だとディーラーでのおもてなしも違うけど
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 10:45:19.07ID:KW2MMyJw0
トヨタイムズ見たら来年出るの確定やね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 11:44:11.79ID:j+BC5H4j0
>>387
来年、70周年の節目に次期型きそうやね
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:37:35.82ID:M1N6/M8p0
こいつ息してるのかな?

405 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/10/17(土) 20:36:38.43 ID:y46kf0Xh0
「あのぉ〜、2ちゃんとか、ネットで聞いたんですけどぉ〜、200の次期モデル?店長さんなら知ってるはず〜?みたいなぁ〜?事みんなゆっててえ、、」

…アホかっつーの
名無しさんのガセに乗せられてリアル人間関係でこんなもん話題にしたらそれこそ赤っ恥だわw
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:44:22.88ID:nV0TOc/a0
>>392
再来年300とか遅すぎる
再来年発売で試乗して実車を確認してから注文したら
納車されるのは再来年の夏とか!?
やってられんわ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:46:25.53ID:nV0TOc/a0
>>386
デリカ?トヨタから出るなら
サイズ的にセカンドカーとして良いと思う
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:47:29.29ID:nV0TOc/a0
>>396
2023年だとww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 16:46:46.66ID:V/frinpW0
日頃から営業さんとどういう関係を築いておくかでもらえる情報の質が変わってくるからね
毎週通ってランクル談義してきたかいがあったわ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 17:29:13.01ID:CurzK4hg0
情報の質
毎週通って

キモすぎる上に迷惑極まりなくてワロタ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 20:55:56.06ID:F9OT9y6V0
>>407
もう確定かね。来年の発表又は発売。
ところで、V8、4リッターツインターボとやけに騒いでるがなんだろう。268馬力の65kgと書かれているが、控えめにきたな。どのエンジンなんだろう
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:30:32.37ID:nV0TOc/a0
香川さん、ランクルよりも次期クラウンでびびって、欲しいとか言ってるな
クラウンクロスとランクル300がトヨタの2大SUVとなるわけか
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:51:49.25ID:daIiKEvd0
ランクルの価格をプラドに寄せてプラドと統合?
ランクルZXとLXが統合?
クラウンクロスはハリアーの上?ぶっちゃけいらんやろ?
カローラシリーズみたいに名前だけっぽいな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:58:50.40ID:nV0TOc/a0
クラウンクロスがハリアーの上って
レクサスを立場的に買いづらい自分としては
興味あるな、ハリアーは興味ないけど
高性能街乗りSUVがクラウンクロスで
高性能クロカンがランクルって良いと思うよ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 22:23:46.52ID:j+BC5H4j0
>>421
クラウンの時は光が動いて無さそうだからコンセプト画像なのかな
ランクルの時は映像の光が動いて、香川さんも追ってるような目の動き方だったから実車の映像を見てるのかも
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 22:25:04.95ID:Uaq7x2mI0
ハリアーの上が200って考えてもいいけど200は幅が2m近いから日本では持て余すからな
ハリアーの長さは4740mm
クラウンが4910mm
このクラスのSUVを出せばハリアーと200の間を埋められるからちょうどいい
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 22:34:05.64ID:4qLyfuI60
>>371
これは素直に同意だわ
特に奥さんと幼児を後部座席に座らせてるトールワゴン乗りの若い家族
あのサイズで居住空間を最大にする為リアウインドウと後頭部のクリアランスが殆ど無いが追突されたら確実に死ぬだろあれ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 23:33:30.75ID:t9t7DoSE0
>>383
ユーティリティの違いって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況