X



【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part20【LEVORG】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-Upnj)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:12:06.14ID:e4NMuuYpd
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】


2020年10月15日発売(予定)の『2代目(VN5型)レヴォーグ』について語り合うスレです。

■公式サイト
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/


■公式ニュース
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
新型「レヴォーグ」先行予約を開始 
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_08_20_8925/

前スレ
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part18【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600974390/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599558497/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part17【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600140347/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part19【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602029711/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 06:57:41.32ID:sSDRd3r90
結局、腰高フォレスターも同じエンジンになったんだな
潰れかけのメーカーは、低性能ガソリンエンジン1本しか無いとはいえ、情けないもんだなww
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e17-sntw)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:19:14.69ID:E9tJn9vU0
運転中に音声認識操作はできないのかな?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-Lf22)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:42:14.16ID:6LioFm0pr
>>892
ナビとテレビは他車も出てるから心配してないけど、物理スイッチのないアイストやAVHって他車でも発売されてるものなの?

アイストはオンでもよいけど、AVHは常にオンにしたい気持ち。

もう契約したからでたらいいなぁと願ってるだけだけど。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e168-fJi8)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:52:49.57ID:MTNcmwhG0
現状は販売までネタ切れだね

あれはどうなんだろう?
こうなんじゃね?

って予想する感じのスレになってる
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817a-Xgsr)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:02:26.06ID:CgxwKN9D0
>>918
旧型同様毎回オンに戻る上、液晶メニューを何階層かたどってオフにしないといけないから、困ったことに。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d78-FTt/)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:09:12.56ID:nNJ1I/Sj0
>>919
車両設定アイコンでツータッチ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d78-FTt/)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:24:55.29ID:nNJ1I/Sj0
>>923
AVH加われば3タッチ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817a-Xgsr)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:18:47.26ID:CgxwKN9D0
>>926
高価なバッテリーが、下手すると数年でだめに…
(スバルDでパナカオスを定価で買うと4万。通販なら半額だけど)
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817a-Xgsr)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:19:15.13ID:CgxwKN9D0
>>920
サンクス
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd2-COdK)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:36:32.12ID:IkzpegwmM
>>926
普段からよく走るならonでも良いけど街乗り中心ならバッテリーがゴリゴリ減る
そしてバッテリーの寿命も短くなる

あとはスバルのアイストはかかった瞬間に前のめりになるというか衝撃が来るから同乗者は不快かも・・・新型レヴォーグで治ってればいいんだが
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:36:50.34ID:sSDRd3r90
>>922
出るわけないだろ
出ても貧乏人ねは買えないだろww
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e168-fJi8)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:50:48.56ID:MTNcmwhG0
>>932
アイスト用のバッテリーがあるんだよ
交換は普通のバッテリーと同じ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-Lf22)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:06:15.58ID:6LioFm0pr
アイストってハイブリット車みたいにエンジン止まって静かで良さそうに思ったけど金食い虫なんですねぇ。

経済的には計算上は節約できるガソリン代でバッテリー代まかなえてるんやろか。

あとバッテリー産廃増えるけど、環境の役に立っとるんやろか。

って気になってくるのかな。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-Hsfy)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:09:47.54ID:zC/tdbfKM
毎回アイストオフの度に無反応タッチパネルでモタモタ手間取るとか罰ゲームだなww
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-gm0B)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:10:33.46ID:rTGPXy4qM
年間で10万円ガソリン使う人だと、
アイドリングストップにより改善幅は、年間良くて数千円。

バッテリー代の差額を回収できるように思えないんだよね。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-fJi8)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:12:22.95ID:7oqVO+9Da
>>935
お上もアホなユーザーも
国交省基準の燃費数値ばっか重視しているからな
生産から廃棄までの環境コストなんて考えてない
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr11-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:31:14.33ID:25XnUe87r
>>926
ど田舎と都内の渋滞が多い・・・
こんな場所だとかなり違う。
渋滞が多いサンデードライバーや渋滞がメインなんて奴は・・・
1年程度で要交換なんて話になるらしい・・
この辺を自動車評論家も知らなかった情報らしく・・・
これが事実なら絶対ソン。
アイドルストップは使用しない方がいいと言ってる。
https://kunisawa.net/?s=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 812c-LbT9)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:40:54.36ID:kxQVp41c0
アイスト普通に使ってたら2年でバッテリー弱ってる判定喰らって、それからアイスト一切やめた半年後の点検では良判断に復活してたな
スバル車はブレーキ踏み加減でアイストコントロールできるから、個人的に慣れればアイストボタン要らない
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 229e-gGz3)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:15:50.05ID:ZRhsbbHp0
カタログ燃費上げて国のCO2排出制限目標の要求に応えるために寿命度外視してやってる
燃費偽装も黙認
三菱だけが尻尾切られてルノーに引き取られていった

バッテリーのみならずスターターとエンジンマウントの劣化が激しいだろうし
30秒くらい止まる程度なら環境にはかえって悪い
そもそも一番タチの悪い排気ガスを出すのはエンジン始動時だから。
エンジンを一度ブルルルルンとかけるだけで、アイドリング15秒か20秒分くらいの悪影響(燃費も含めて)が出るらしい。
だから全ての信号でエンジンを切ったりするのは全くの逆効果で、意味が無いどころかやらない方がいい

20万キロで試算
アイドリングストップで燃費15kmが16kmに伸びると前提
ガソリン価格130円なら
総燃料費 173万3000円 → 162万2500円
約11万円節約

弊害として
https://youtu.be/0I7YuFDnzmg?t=15
エンジンマウント交換    1回 → 2回   −4万円
ベルト交換(1万円)   4回 → 7回   −3万円
バッテリ交換(1万円)  4回 → 8回   −4万円
オルタ交換(4万円)   0回 → 1回   −4万円
わずらわしさ                    プライスレス

トータル赤字
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d78-FTt/)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:16:27.82ID:nNJ1I/Sj0
>>936
信号で停まるたびにやると思ってんのかよw
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 812c-LbT9)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:30:19.73ID:kxQVp41c0
因みにE-BOXER以外のスバル車は、バッテリー保護高めの制御で必ず停止時にアイストする訳でもない
アイスト後エンジン始動してすぐ車両停止するとアイストしない
最近ダイハツのミライースを運転する機会があって、ブレーキ踏力関係なくアイストするし、車両停止エンジン始動車両停止を短時間で繰り返しても必ずアイストした
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-fysh)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:01:26.64ID:S9h6zmOyM
>>947
なぜそうとるのだ?w
馬鹿だから??
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e168-fJi8)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:18:25.88ID:MTNcmwhG0
安心しろ
AVHとアイサイトは
B型以降に物理スイッチが付くから
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0284-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:18:48.13ID:S0Ou/yN70
>>913
四六時中スバル社員に監視されてんの?
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr11-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:43:18.20ID:25XnUe87r
レヴォーグ1.6のアイドリングストップ対応バッテリー・・・・
ディーラー価格は38,124円なんて言われる。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-gm0B)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:46:34.70ID:O5WTnBrZ0
>>956
その値段なら、自分で交換するわ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-fJi8)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:53:27.20ID:7oqVO+9Da
>>956
Dだと4万かかるって言われたから
AmazonでパナのCHAOSを16000円で買って
自分で交換した
バッテリー交換くらい自分でやらないと
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-gm0B)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:09:16.57ID:O5WTnBrZ0
>>961
確か、鉛バッテリーの無料回収は、義務だったんじゃ無いかな?
近所の車用品屋は、無料
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:14:49.79ID:sSDRd3r90
エンジンがこの車だけなら価値あるが、フォレスターにも載ったとたん、安バン確定だよなwwwww
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:27:43.27ID:sSDRd3r90
>>964
貧乏乙
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa2-xNlZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:43:06.84ID:SzDppnDpD
>>962
今は安くなってしまったが廃バッテリーは鉛を再生できるんで高く買ってもらえる。
韓国で再生鉛が足りなくて困ってた最盛期はバッテリー1kgあたり100円近かった。今は40円前後だろう。
20kg近くあるんでそれでも500円以上にはなります。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-fJi8)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:10.12ID:7oqVO+9Da
>>960
仕事で業務使用もして
年間2万キロくらい走るけど
全く問題無く使えてるぞ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-Y1wP)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:17:21.14ID:j12okTU4M
>>956
通販と比べると高いよね。
ディーラーで中古のレヴォーグ買った時、ボッシュのバッテリー交換は2万だったけど、普段でもその値段なのかな?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e928-mf+Y)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:15:48.10ID:/b0KfRYu0
5年で5万キロ走ったけど、結局バッテリー交換しなかった。半年毎にディーラー点検受けてたけどバッテリーについては何も言われなかった。アイストoffは渋滞の時くらいで。

そして新型に乗り換えます。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-gm0B)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:26:01.41ID:sHpXohyE0
>>973
それ、アイドリングストップ用じゃないんじゃない?
アイドリングストップ用は、N-Q100/A3
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:54:43.86ID:z7ZLben40
くそエンジン載せ替えで、フォレスター乗りが残念がってたぞww
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1f0-gGz3)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:07:19.17ID:Nqbcn3kU0
日常ではせいぜいハーフスロットルまで
その場合はターボは自然吸気よりも落ち込みが多い

2500NAなら239Nの50%で120Nほど出てても
ターボは300Nの30% 90Nくらいしか出ないはず

つまりNAよりも余計に踏む必要がある
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1e8-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 06:54:04.05ID:QhKpo5yq0
アイドリングストップってユーザーにメリットが無くて
メーカーがカタログ数値を良くするためだけの装置だと思っている。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1f0-gGz3)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:30:35.34ID:Nqbcn3kU0
そこへCVTのラグも加わり
その結果が

アルファード3.5NA 8AT   
60-100 Dレンジ 4.73秒
60-100 2レンジ 4.00秒

レヴォーグ2.0ターボ CVT   
60-100 Dレンジ 4.96秒
60-100 S#   4.43秒

ハリアー2.0ターボ 6AT   
60-100 Dレンジ 4.22秒
60-100 2レンジ 3.62秒 ※予想

カムリ 2.5HV 
60-100 Dレンジ 4.32秒

レヴォーグ1.6ターボ CVT
60-100 Dレンジ 6.00秒

新型レヴォーグ1.8ターボ CVT ※予想
60-100 Dレンジ 5.5秒
60-100 S#   設定なし

 10年落ちクラウンアスリート3.5 6AT 
60-100 Dレンジ  3.60秒
60-100 2レンジ  3.13秒
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-chnQ)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:33:42.23ID:5TTkqCoza
>>988
どんな味付けになってるか、
もう体感しての感想を述べてるの?
情報が早いね!!

予想では車速と連携して出足をよく見せる為に停止からのちょい踏みのアクセル開度は大きめに設定してると思うなー。
1.8Lのターボが効く前は特に非力に感じるだろうし。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-fysh)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:38.30ID:z0DnqGIRM
たった170馬力ちょっとしかない鈍重ワゴンに何期待してんだかww

2リットルターボで3000馬力!!
の次は、1600回転で300Nm!!


スバルに毒された馬鹿哀れよのぉw
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:39:28.76ID:rIj6z1300
>>997
A型があるから年改でB型があるんやで。
もっと心の余裕持とうや^^
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況