X

【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f3f-Gm1t)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:27:56.76ID:/QrBCVok0
W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

2020年9月10日に、W213後期モデルが発表されました。

前スレ

メルセデス・ベンツ Eクラス58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600063110/

メルセデス・ベンツ Eクラス57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597420088/

メルセデス・ベンツ Eクラス56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593305210/

メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:40:23.32ID:qPVneUV/aHAPPY
まじか 
長いことこのスレにいるようだけど
2020/11/20(金) 02:21:44.56ID:KODdsDys0HAPPY
>>678
彼のような輩は俗に言う高級車のスレで何度か見かけた事があるよ
別人なのに話の内容は、まったくと言っていいほどよく似ていて
自分の希望する理想の車像とか妄想とかを毎日のように語りに来る
当然、スレの対象車のオプションをどうしよう?とかの具体的な
購入プランなどの話は一切無し(だって買えないんだも〜んw)

あまりの浮世離れっぷりと粘着ぶりにサスガの住人達もブチ切れて
バッシングされたりバカにされたりするんだけど、そういう輩に
限って粘着力が高かったりするから厄介なんだよね

まあ、このW213スレはモデル中期で比較的地味な存在だから
キチガイじみた荒らしが少ないのは救いかな
2020/11/20(金) 05:30:19.39ID:ZXAmRQnp0HAPPY
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/8/9/896eda13.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/c/b/cbca11f1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/4/e/4eeab786.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/a/b/ab00ce88.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-tody/twitter/img/T_Radiosonde/D4SE_iIU8AI5Gln.jpg
2020/11/20(金) 05:47:08.92ID:e/8dzeBJ0HAPPY
>>669
言われてみると、初登場時からそうだね。いくら批判されてもそうだった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:51:04.89ID:SWdlqsx5dHAPPY
>>676
これかな
ガセかもしれんが
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e32be037809e750de0271deff7cae1d5138c3f
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 362b-82W0)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:53:29.40ID:C/Mhe3Wu0HAPPY
>>677
>>679
五味康隆と河口まなぶの動画に毎回コメントする水モコと言われてる糞ガキと全く同じやな
2020/11/20(金) 10:41:50.33ID:KODdsDys0HAPPY
>>682
この記事を見ると、どうやらガセっぽい
https://news.yahoo.co.jp/articles/288428374405d1e6f6d92aa4b79b15e7e428b3d3

一部抜粋
2020年11月11日、「クラウンのセダンが現行型で生産を終了し、2022年にSUVとして投入する」というニュースを中日新聞が報じた。
トヨタがオフィシャルでアナウンスしたものではないので、真偽のほどはわからないが、それにしても衝撃的なニュースだった。
2020/11/20(金) 10:52:25.84ID:KODdsDys0HAPPY
しかし、クラウンのネタなのに何でEクラススレでやるんだろうな、粘着されるこちらは迷惑でしかない
2020/11/20(金) 11:33:18.60ID:KODdsDys0HAPPY
>>683
水モコ確認できなかったがyoutubeにもやはり同類がいたかw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:33:59.49ID:SWdlqsx5dHAPPY
>>685
同じEセグメントということで比較してるんだろ
2020/11/20(金) 13:47:23.31ID:KODdsDys0HAPPY
>>687
価格帯が違うから実ユーザーは被らないのにな
買えないガセ全角プラス君には同じに見えるのかも試練が
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! c3e5-3Yk1)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:43:31.58ID:iGShZ6ox0HAPPY
クラウンか 60代以上だな ココのレスには合わないよ クラウンクラウンの時代の名残かよ 
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:39:39.81ID:SWdlqsx5dHAPPY
>>688
そうなのか
俺は前に乗ってたEから乗り換える時に一応はクラウンも比較したぞ
安全機能が上だったらクラウンでも良かったんだけど、その時点でEの方が上だったから またEになったけど…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:49:26.82ID:qPVneUV/aHAPPY
ワゴンしか買わない俺はクラウンはない
2020/11/20(金) 17:31:15.81ID:KODdsDys0HAPPY
>>690
俺は稲妻グリルと現行は新車発表時に見に行ったよ、日本を代表する車だから一応見とこうと思ってね
どちらも内装がチープでがっかりした記憶がある、かつての日本を代表する高級車の面影は何処に?って感じ
特にレザーシートとドアパネルの作り込みが安っぽい

知り合いが当時ピンククラウンを買ったが、こちらはレザーも別格の高級感があり値段差分の金のかかった作りだったね
あのピンクは品の無いピンクで嫌だと思ったがw

クラウンの外観で言うと、国内マーケットを意識しすぎた全幅1800mmはデザインのバランスが悪い
ジャガーXJを思わせるフロントマスクはかなりカッコいいけど、それ以外が残念な感じ
ファストバックスタイルも現行A7と比べると悲しくなる、 まあA7はクーペだけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 0628-DQYu)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:52:45.48ID:ZELdPSd50HAPPY
でも、HVクラウンならではの
滑らかな走り出しは魅力
ある意味S以上かも
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-1ax0)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:45:35.88ID:3pBZEM7AaHAPPY
モニターがうんこくらい小さくてワロタわ現行
2020/11/20(金) 21:04:56.85ID:44XWZ3uSdHAPPY
オールテレインは仰向けで寝れる程のスペースはあるの?
2020/11/20(金) 21:56:59.14ID:UpyVP3u80HAPPY
>>695
なぜオールテレイン限定なんだ?
ワゴンもオールテレインも一緒だろ

で、セカンドシート畳んだら、フラットで寝れる位の長さはある
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:19:01.60ID:SWdlqsx5dHAPPY
セダンだって後席を倒して段差をマットで均せば寝れるぞ
1回 夏に山に行って毛布を被って車中泊をしたことがある
さすがに道の駅とかは恥ずかしくて出来なかったw
2020/11/20(金) 23:26:05.35ID:+YMQpDpJ0HAPPY
>>697
後ろ倒したら寝れるなーとは思ったことあるけどガチでやってる人いるんだw
でもAMGライン入れるとシートが窮屈でちょっとSAでリクライニングして仮眠するにしても凄く寝にくい
助手席の人も寝難くて文句言ってるわ
あれなら布団を後部座席に持ち込んで仮眠したくなる気持ちも分かる
今度やってみるかな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e5-3Yk1)
垢版 |
2020/11/21(土) 03:28:44.62ID:LUngH/QF0
高級車ではない 勘違いするな A B C が出てからは高級車とは言えない 
2020/11/21(土) 09:06:08.32ID:edXN+sL+d
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。オールテレインは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。オールテレイン、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっとした納入先や葬儀所で、よく「オールテレインいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ライトバンに乗ってるんだよ。
貨物バンやジープじゃない。その他のライトバンな。プロボックスとADバンかとか。アベニールカーゴとか。
ひでえ奴になるとアクティとかサンバーとか。あえて「ライトバーン」と呼ばせてもらう。

そいつらの「オールテレインいいっすねえ」の中には「同じステーションワゴン乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はオールテレインとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

オールテレインと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。オールテレインに乗ってる奴はそんなことはいわない。E200に乗ってる奴もそうだろう。CLSやGT乗りでも同じだ。GLE乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のライトバン」に乗ってる奴はそうじゃない。ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、ステーションワゴンには敬意を表してる。精神が違う。

もう一度いうが、オールテレインは孤高。
その他のライトバンとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:59:22.88ID:oJSLwGfdd
ライトバン厨のキチガイが作風を変えてきたw
2020/11/21(土) 11:07:40.20ID:FVIw/Lsw0
前の型だけどEクーペに乗ってる頃にトランクスルーにして寝たことがあった、と言ってもあくまで長い仮眠程度

長距離ドライブ中に前日の寝不足もあって強烈な睡魔に襲われ「寝なきゃヤバイな」と応急処置的に寝床にしたんだ
やはりフロントシートはAMGスポパケなんで、とてもリクライニングして寝る気にはなれなかったんでね
トランクスルーとは言っても段差はきついし狭いトランクだから当然脚は折り曲げるしかなくお世辞にも快適とは言い難い
それでも日中に寝て起きたら夜中だったから4時間位は寝てしまったかな

結論として、車中泊を考えるならセダン、クーペはオススメしない、というか新車でEクラスを買う財力があるなら
車中泊なんてセコイことは考えず、ちゃんと宿をとって旅行しろという話
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:54:19.08ID:uQ6xj1GRd
>>702
697だけど、普段はそれなりの宿に泊まってるが、朝もやの渓谷の写真を撮る時に一度試しにやってみたかった車中泊にチャレンジした

前席を目一杯前にスライドさせて背もたれも前に倒して、前席と後席の間の足元に適当な大きさの箱を入れて長さを稼いだら身長180cm近い俺でも脚を曲げずに寝られた

あらかじめ車中泊するつもりで準備しておいたから出来たことだけど…
2020/11/21(土) 15:57:49.14ID:FVIw/Lsw0
>>703
別に697に向けて言った事じゃないから気にしなくてもいいよ

風景写真は時合いを選ぶことが重要な場合があるのは分かるし
それは宿代をケチってる訳じゃないしね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-UdfG)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:02:24.18ID:NKv6T8Yw0
でも車中泊でタイミング見計ってまでこだわった写真とるなら、軽ワンボックスぐらい買ったほうがいいな
カメラセットどころか、交換レンズ1本分で買えるぞw
2020/11/21(土) 22:24:53.40ID:FVIw/Lsw0
おやまあ、あからさまな妬みだことw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:59:28.17ID:uQ6xj1GRd
>>705
そこまでのマニアじゃないからw
まあ一度やってみたかっただけ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-NJ/s)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:33:56.50ID:c4qCr7g50
S213のE220dに乗ってるけど、本国で販売されているE400dをS214では出して欲しいですね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:32.84ID:Zsrd2l0ya
ドイツ本国での新型Sクラスの試乗動画を見たら、アウトバーンでの時速200km/h超での巡行における静粛性に
驚かされた。風切音は現行モデルと比較して、さらに小さくなっており、ロードノイズやエンジン音も上手く
遮音されていると感じた。早く実車を見て、乗ってみたいものだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-pP9j)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:00:03.75ID:pr/TcUHYa
>>709
独り言は日記帳に書いて欲しいものだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:47:22.20ID:eN47qmAJd
SクラスのコメントはSクラススレに書いて欲しいものだ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-ktJJ)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:45.92ID:B1MWxFYIp
ヤナセとかシュテルン以外で修理するとしたらどんなところがいい?若干の板金含む外装の修理なんだけど。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-ySTg)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:37:06.08ID:fqc7i+Jid
>>712
ポルシェを良く扱ってる板金屋さんを使うと良いよ
2020/11/22(日) 14:37:48.91ID:rnLsD9Z4d
ディーゼル車は廃止してもらいたいものだ。
2020/11/22(日) 14:47:51.71ID:p/FCr3cp0
ジープとバーンは軽油だもんな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:48:22.10ID:eN47qmAJd
ライトバン厨って何が言いたくて、ずっとこのスレに粘着してるんだ?
2020/11/22(日) 20:47:53.07ID:1sasmFxv0
ディーゼルのエコカー減税が終わるそうだけど減税どころか買い替えさせるために増税とかになるかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-F8ii)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:58:28.13ID:G+vK249w0
>>717
増税はないと思うけどなぁ〜自動車メーカーが許さないでしょ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:05:15.08ID:l7leHPgIa
次はリアステアつくかな?
AMGあたりは付きそうだけど
2020/11/23(月) 00:13:25.14ID:f39xw5wM0
LV213?
SD213?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7b-ktJJ)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:15:22.23ID:ASzDKGoe0
>>713
なんでポルシェ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:30:06.82ID:nQX2exkHa
今後もホイールベースの拡大傾向が続くことから、次期Eクラス以上にはリアアクスルステアは必須。
会話能力が大いに向上した第2世代MBUXは、非常に実用的だと思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:48:40.34ID:7QuyDaLud
>>720
LVって何の略?
SDって何の略?
2020/11/23(月) 09:41:48.43ID:y4ciyXxV0
E200 1.5Lのマイルドハイブリッドって走行中のモーターアシストもするんだっけ?
例えば、大人4名乗車で高速の長い登坂路の時とか

マイルドハイブリッドはそういうアシストをしないのが定義だったら恥ずかしい質問だが
2020/11/23(月) 09:42:28.04ID:W4YYGo4vd
セダンデリバリー?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-F8ii)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:09:19.75ID:UJ5AxHd90
>>724
してるはずだけど、そんなにバッテリー容量無いから、ずっと登坂だと途中で切れるはず…
2020/11/23(月) 10:32:06.75ID:YwLYFTdf0
モーターを+○○kWとかインチキ表示だな
2020/11/23(月) 10:38:51.85ID:ER+BfpZcd
E200は見た目だけメルセデスで割り切ってるでしょ。
動力系を知ってて選ぶやつはいないよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:01:32.12ID:7QuyDaLud
>>725
お前 >>720か?
2020/11/23(月) 11:12:09.20ID:y4ciyXxV0
>>726
そうなんだ、実用上問題がなければ200でもいいんだけど
高速を使った家族揃ってのドライブはよくあるから聞きたかったんだよね
2020/11/23(月) 11:26:14.03ID:dZPjAfIcd
家族でドライブか
https://trg-net.jp/wp/wp-content/uploads/2015/04/DSCN0050-300x224.jpg
http://www.reikyusya.co.jp/img/page3/m-001.jpg
https://img01.boo-log.com/usr/f/u/n/fune/2017-06-13s10.04.41sk2k_2.jpg
2020/11/23(月) 11:29:30.72ID:W4VCMy9+0
高速を使うなら4MATICありのE200かE450かオールテレインの三択。
2020/11/23(月) 12:11:06.13ID:y4ciyXxV0
>>732
日本の高速道路程度でAWDはいらないよ?
豪雨や積雪の高速ならあった方が良いかもしれないけど、そもそもそんな日にわざわざドライブ行かないしね
2020/11/23(月) 12:30:37.90ID:y4ciyXxV0
>>731
白やシルバーの宮型霊柩車ってダサいw しかも二世代前の超型落ちだし

ちなみに、俺の両親の時はそれぞれ黒塗りのW222(当時はバリバリの現行モデル)で
もっと立派な屋根が乗ってる霊柩車でお見送りしたよ

まあ、荒らしやるなら、もっとスキルがないとダメだぞ、かったるいだけ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:11:43.64ID:UCSJ58r3a
旅行の際、行きは晴れていても帰りは大雨ということがあるので、4maticだと安心。
次期Sクラスは、直6のS450もS500も4matic化されているが、今後は、4WD&4wsが
高級車の標準装備になっていくと思う。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-F8ii)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:28:46.89ID:hNaULBTLa
>>730
最低限なら、E200でも十分。多少余裕が欲しいならE300って感じだろう。
質感求めるなら、E450って感じ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e288-pP9j)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:31:47.27ID:Ul+UHOAr0
>>735
だからSクラスの独り言はよそでやれと言ってるだろ全角
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-ktJJ)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:36:55.99ID:HXXl7VN0p
>>737
ホントその通り
2020/11/23(月) 14:48:22.75ID:y4ciyXxV0
>>735
大雨というか台風のような大荒れになるなら天気予報を見て事前回避するから大丈夫
俺は昔クロカン4WDやフルタイム4WDも乗ってきたんで要不要の場面はしっかり把握してる
実際、雪国以外の日本の主要道路でAWDが必要な場面はまず無い


>>736
書いてないけど俺的にはE220dが一番ツボにハマるかな
高回転で速いより低中速域でトルクフルな方がいいし

E200は、それで充分なら安いし良いかなと思って聞かせてもらったんだよね
要はお買い得かな?みたいな感じで
2020/11/23(月) 15:03:55.52ID:VNRgFVEg0
乗ってみるとE200でも動力性能に不満はなかった。
むしろ、今乗ってるW213の前期型より出だしは軽く感じたよ。
それよりも、静粛性がすぐに分かるくらいに良くなってて驚く。
2020/11/23(月) 15:25:09.96ID:y4ciyXxV0
なるほど、E200のモーターアシストによる発進は優秀みたいだね
マイチェンで静粛性が上がったのはタイヤのせいか内装材のせいか知らないけど
どちらにしても嬉しいアップデートだね
2020/11/23(月) 15:39:18.92ID:y4ciyXxV0
全角ってセダンプラスとかのたまってたあのお子様か?w 無駄なレスを返して軽く自己嫌悪だよ(苦笑

頼むから俺には絡んで来ないでくれ、知ったかと会話するような無意味な話に関わりたくないんだ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:44:28.56ID:7QuyDaLud
全角って「cChY」のことだろうけど、ライトバン厨の「iajV」よりはマシかなw
2020/11/23(月) 20:33:59.69ID:y4ciyXxV0
いや、どっちも勘弁だなw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:26:32.20ID:rI36me9da
宮城岩手にいた時は204 205の200で二駆だったけど、雪も大丈夫だったけどね。雪山も行ったけど良いスタッドレス履いてれば大丈夫だった。今は関東でe220d 。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e88-U5V0)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:05:18.56ID:a+yR3zNp0
アクアラインの渋滞で運転支援システムを初活用。
出来の良さに感激した。
初メルセデスだけど買って良かったわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:08:39.84ID:rI36me9da
渋滞中の停車から再スタートの秒数設定コーディングできるみたいだね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:18:59.07ID:7QuyDaLud
>>747
何秒までいける?
2020/11/23(月) 22:26:17.06ID:NBXhJ45N0
>>724
しないよ

あくまで、0スタートからのほんの少しだけ
2020/11/23(月) 23:36:55.12ID:y4ciyXxV0
>>749
やっぱりそうなんだ
だとしたら自分の用途ではストレス溜まりそう
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:03:26.89ID:TcrSJv4oa
>>748
何秒でも出来るようだけど、3→30秒
2020/11/24(火) 00:09:32.32ID:BwUoDwTG0
>>750
仕組みを考えたら分かる

BSGってエンジン始動に使うスターターのモーターをちょっと強くしただけ

加速時にサポートとか言ってるけど、動いてはいるだろうけど、たかがスターターモーターに何が出来る

分かりやすいのが、E53のISG

マイルドハイブリッドに、ターボだけじゃなく、スーパーチャージャーまで付けてる

そもそもモーターって、テスラを見れば分かるが、0-100を2秒台で走れる力を持ってる
だから、期待するようなサポートが出来るモーターなら、スーパーチャージャーなんて要らない

そんな事が出来ないモーターだから、発進時に少し車を押してるれるのが限度
(まぁ、エンジンスタート用のモーターだから当たり前だけど)
2020/11/24(火) 01:01:37.86ID:pxh04vYL0
>>752
なるほど、スタータモーターと聞いて納得した
近年は電動スーパーチャージャーなるものもあって時代を感じるよ、近頃は街でテスラを見かける事
も多くなったし、今より更にインフラ環境が整えばEVもそこらじゅうで走り回る世の中になるのかも

話が逸れたがハイブリッドやレンジエクステンダーやシリーズハイブリッドは大雑把には理解してるが
最近になって台頭著しいマイルドハイブリッドについてはあまり理解してなかったので聞けて良かったよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe6-qTBg)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:17:20.48ID:FQKoVQJZ0
2019年モデルE300クーペか2020年モデルのCLA45Sシューティングブレークか死ぬほど迷っててハゲそう
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 05:37:48.87ID:41Y3mFBG0
>>754
死ぬくらいなら二つ買ったほうがいい。生きろ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:04:20.05ID:WBLgj+Wpd
>>751
そのコーディングは保証に引っ掛からない
の?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7b-KRVe)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:09:39.83ID:UtFommYm0
メーターでパワートルク表示見てると
普通のガソリンエンジンの動きで停車時からの普通の出だしだと
BSG程度のトルク程度の数字しか出てないように見えるので
有効だと思うけど
2020/11/24(火) 09:36:44.61ID:BwUoDwTG0
>>757
発進時のみなら有効だよ

上で言ってるのは、走行中の加速時の話
2020/11/24(火) 10:46:31.63ID:pxh04vYL0
>>754
単純に好きな外観デザインで選べばよいと思うけど

見た目:Eクーペ:エレガント、スポーティー CLA AMG45s;やんちゃな紳士系スポーツ

車格:Eクーペ=アッパーミドル CLAブレイク=コンパクト(実はDセグ、になるのか?)

駆動方式:E300クーペ=FR CLA AMG45s=AWD(FFベース)


乗り心地は、前の型のE250クーペAMGスポパケ(現E300スポーツに相当)に乗ってたから
想像がつくが、足回りはかなり固められタイヤもトップクラスのハイグリップタイヤで
走らせるとエレガントな見た目とは裏腹にハードなスポーツ性が前面に出てきて!?と
なり、ベンツらしいフワッとした緩い乗り心地を期待すると大きく裏切られる

45sは紛れもないAMGブランドなので、更に過激になってる事は間違いないと思うけど
この2台を選ぶという事は、あえて強力なパフォーマンスを求めてるようだね?
高級外車で峠道を責め倒す!とか、あるいは高速で覆面とバトルする!とかねw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ac-OT5m)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:59:05.09ID:/bg+SB470
今日、シュテルンの営業からカーナビの地図のバージョンアップが出来るようになったと連絡があった。
来年の3月までらしい。
バージョンアップが出来なかったのはベンツ側の都合なのに向こうが期限を決めるのはおかしいと思う。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:46:55.05ID:TcrSJv4oa
ちょうど1年点検の時だ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:48:09.27ID:TcrSJv4oa
>>756
ちゃんとしたところでやれば大丈夫。
Amazonのやつはコンピューター壊れることもあるそう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-HNj3)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:24:52.17ID:zDsUO8PPd
E53カブリオレ買ってもらう予定だったけどもっと我儘いってE63s買って貰おうかなあEに2000万!?って怒られそうだけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:35:08.38ID:WBLgj+Wpd
>>763
誰に買ってもらうの?
2020/11/24(火) 20:27:08.67ID:0eJLHlMg0
>>760
家にはまだ連絡無し。ヤナセです。
地図とかコマンドシステムは2020年5月頃のままなのかな?
どうせなら春まで待って来年度版の地図にしたいな。
ただでさえ一年位遅れた地図なんで今更新しても2年位前の地図だし。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-HNj3)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:45:18.00ID:zDsUO8PPd
>>764
親ですね...
セダンなら経費でいけるでしょ(適当)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:10:26.74ID:qNU8CAd+a
株価、爆騰!セダンプラス的な、つまり、やや車高高めで居住性が良さそうな、EQSを買えるよう頑張るド!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:43:21.85ID:511Gxe7fa
とあるLCCの役員の息子もAMG乗ってるね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:46:09.21ID:+Jz904Rwa
祝!ダウ30,000ドル達成!日経平均27,000円突破も間近や!
いまだ見ぬ、メルセデスのSUV型セダンの購入を夢見て、頑張る日々や!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-Ebbt)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:03:27.60ID:k591nyxGd
250クーペと200クーペだけど
両方乗っていたけど250クーペ
エアサスではないのに滑らかで
本鮪に良い車だったな

200クーペは1年で乗り換え
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:38:43.90ID:G5eEI/HWa
エアサス標準装備のE43は、ソフトな乗り心地からハードな乗り心地まで自在に調整できるので、
満足度が高い。ホントにE(イー)車だと日々実感している。( ̄▽ ̄)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-ZzEh)
垢版 |
2020/11/27(金) 01:45:20.34ID:6ZZNdNKy0
>>771
あと何年かするとエアサスが壊れ始めて、維持費がイー(E)お値段するんですよね…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-ZzEh)
垢版 |
2020/11/27(金) 01:52:46.41ID:aioPQTaU0
どうでもイー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-83jP)
垢版 |
2020/11/27(金) 04:26:34.11ID:KesK4KhG0
バッテリー交換っていくらくらいですか?
メイン サブ合わせてです
次の車検(5年目)でたぶんヤナセから提案されるもんで
10年ほど前(当時はCクラス)で高かった記憶しかないもので
そんなに難しいことでないので倍違うなら自分でやろうかなと…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-ZzEh)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:57:51.60ID:6ZZNdNKy0
>>774
5年でダメになるかなぁ?使い方にもよるけど。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:29:53.87ID:Z/6kMEv4a
そんなもんじゃない 五年もったらいい方な気がする
2020/11/27(金) 12:03:44.48ID:ZIbAxV940
アイドリングストップオフってるけど多分5年くらいしか持たなさそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況