X



【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f3f-Gm1t)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:27:56.76ID:/QrBCVok0
W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

2020年9月10日に、W213後期モデルが発表されました。

前スレ

メルセデス・ベンツ Eクラス58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600063110/

メルセデス・ベンツ Eクラス57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597420088/

メルセデス・ベンツ Eクラス56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593305210/

メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-Xls4)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:23:11.37ID:G5JugUDf0
>>242
それ、どこ情報?そんなに壊れるのかなぁ
2020/10/27(火) 13:28:16.18ID:hQQaEKbk0
>>242
デマ信じるなよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:29:18.77ID:7Fm1b6EMa
>>248
YouTube 小田オート
ここの社長じゃ維持できないほど高いようです。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:30:29.40ID:7Fm1b6EMa
>>249
ベンツポルシェ整備工場の社長が言うからな
2020/10/27(火) 14:52:43.10ID:hQQaEKbk0
メルケアあるんだから関係ないだろ
シンプルに6気筒買えないことの言い訳だろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:58:36.94ID:N3gDzflV0
そしてだったらs買うわ、となる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:33:19.25ID:ocC3xCDBa
991と53 なら?どっち買う?   
2020/10/27(火) 18:55:36.65ID:jqPjrCLlr
>>254
値段も使いみちも、比較対象じゃないだろ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:00:01.45ID:N3gDzflV0
53カブリはかっこいいんだけど、運転しててあまり気持ち良くはなかった
あれ出来のわるい4マテのせいだと思うが
だからポルシェの方がいいんじゃないか?
我が家のように4人で乗る場合を除いて
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:10:54.31ID:Oq2Gr0iMa
>>255
まさかの二台で今悩んでたところです。

>>256
独身でスポーツ走行出来て楽しいクルマを探していたところです。今213ワゴンだけど次はクーペでもいいかなと思ってました。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:35:03.35ID:QnJ+TfTG0
ベンツのマイルドハイブリッドはトルク16と25だけど、ボルボはワゴンRと同じ4。
何か意味有るか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:49:54.46ID:IOhDJQDLd
>>252
延長しても5年過ぎたら保証が無くなるから買わない人もいるんじゃないか?

と書いたけど、5年以上乗るヤツは貧乏人とかレスされそうだなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:01:46.91ID:pA1ViYLFd
>>259
延長が無くなるとヤバい程、故障や高額修理のリスクがあるとリセールは最悪だろうね
BMWがi3で失敗した様な事にならなきゃ良いけど
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:18:31.03ID:muIdyomSa
ISGのリチウムイオンバッテリーが高いのだろうけど、いくらすんの?馬鹿みたいに高かったらやめておくか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-Xls4)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:07:03.54ID:Z9LbReeC0
メルケア無いと乗れませんね、ベンツは
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e191-XQjG)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:27:53.06ID:TTWAMSR00
SLとW222あってE53まで購入となるとどんだけメルセデス好きなのかという感じにならないですかね?
2020/10/27(火) 23:46:25.79ID:jcr5isOHd
>>262
1000万円前後の車を買える層の人々ならメルケアなんて無くても維持出来るだろうよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:37:35.44ID:LHAvFJf6a
長い期間乗るなら、ISGを含むいわゆるハイブリッドのエンジン車よりも純然たるエンジン車の方が、
より安心感が高いように思う。純然たるエンジン車を、アイドリングストップOFFにして乗れば、
スターターモーターやバッテリーなどメカニカルな面での故障や劣化の発生も抑制できるように思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:17:00.73ID:/dEztPAya
63にすれば良いのかな
2020/10/28(水) 08:17:17.15ID:756/5aXRr
>>265
そもそも、トヨタのハイブリッドは20年以上たって、もう10年乗れないとかない

しかも、ISGはマイルドハイブリッドだから、トヨタのハイブリッドに比べたら、おまけ程度

モーターも所詮スターターモーターが大きくなってるだけだし、
リチウムバッテリーもたかが1kWhしかないし

逆に、
発進時のエンジンの負荷が下げれる
回生ブレーキで、ブレーキの消耗を減らせる
ベルト類を廃止
温冷を左右に振り分けた、熱劣化対策
など、素のエンジン車と比べて、プラマイゼロでいいんじゃない

>>266
63の方が負荷が高いし、
保証、メンテパック高いし、
壊れる可能性が高くて、維持費も高い
2020/10/28(水) 11:29:30.27ID:H90sMhKT0
53のISGは三菱電機製だよ
初期不良が無ければ10年くらい大丈夫だろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-CI/7)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:39:39.89ID:ouRgOqO30
>>250
あーあれね。確かにメルセデスの電動系の部品が高いって話だと思うけど、頻発してるわけじゃないでしょ。
それ言ったらCクラスのBSGもやばいし。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-3Nrk)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:51:48.90ID:JHyUqsir0
新車買って中古車専門の修理屋に出さないだろw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7127-VIFj)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:26.60ID:+HraS4730
>>241
単独事故して死ね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:17:52.28ID:X0u19uvSd
>>270
俺は義理で知り合いの整備工場で車検を受けている
2020/10/29(木) 01:09:34.33ID:0nYW3iQhd
>>48
>>67
毎日のようにEクラス下げ書き込みをしてたこいつワッチョイ付いて身バレするとわかってから一切ひがみ書き込みしなくなったなw全てこいつだったんだろうな
2020/10/29(木) 01:31:15.26ID:RPJQSw6E0
>>271
お前が死ぬんやでw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b2b-IPk+)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:03:03.35ID:wPBEUYsg0
>>247
ジェスチャーコントロールのセンサーがあるから仕方ない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-Z/GB)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:26:30.42ID:vtxiNYkw0
E2000で大台超えた 前のV6と同じだ 
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-CI/7)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:33:59.87ID:xTqjJaP30
>>276
さすがE2000だね。時速1,000キロ出たか⁉
2020/10/30(金) 13:05:42.26ID:wi2eWHquH
>>276
15000cc位ありそうだな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:25:29.32ID:noyfixr3a
>>276
Cがございます。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sae3-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:05:58.79ID:QmWBOOEYaHLWN
W213のメーター誤差(実際の車速とメーター表示の乖離)は、どれくらいなのだろうか?
2020/10/31(土) 09:45:43.75ID:SlJre9xQ0HLWN
>>280
メーター読み105km/hで、
GPS計測100km/hくらい

これでも同じ位だから、それ位でしょ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=q4tYDy9zOaM?t=3m
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-S7V7)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:44:03.36ID:kBqKpO95dHLWN
X213はイヤサイズの違いから設定が違うのか
表示102km時GPS100km
表示123km時GPS120kmです
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-S7V7)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:44:22.38ID:kBqKpO95dHLWN
タイヤサイズです
2020/10/31(土) 11:27:58.70ID:46xIUxMp0HLWN
Eクラスの購入を検討したいと思っています。
ベンツは乗ったことがないのですが、
ベンツを新車で購入される人はやっぱりヤナセとシュテルンの両方に行って
どっちで購入するのか決めているのでしょうか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd73-VWb8)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:34:25.18ID:+ciiWgu4dHLWN
誰かに紹介してもらうのが安く買えると思う
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f17b-P63O)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:40:44.76ID:+zsIz8Cl0HLWN
>>284
俺はそうした
ヤナセの方が安かった
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:41:20.37ID:2JFwJWvtdHLWN
>>284
ヤナセは直営店でシュテルンはフランチャイズ店なので旅先でのトラブルを考えたらヤナセかな
あと接客もヤナセの方がスマートな感じがする
うちの地区は値引きはシュテルンの方が厳しかったけど一般的にはシュテルンの方が緩そう
修理の技能は分からん

https://kurumanomatome.com/benz/yanase-stern/
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9988-0t98)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:09:22.72ID:pIMVPkN+0HLWN
>>287
今は両方フランチャイズだよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:27:23.82ID:2JFwJWvtdHLWN
>>288
ヤナセの販売店は殆んどがヤナセ直営だよ
シュテルンは地域の自販会社が営業してるけど
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sae3-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:32:03.49ID:ZeCghxT6aHLWN
>>281
>>282
コメントありがとうございます。国産車に比べるとメルセデス・ベンツのメーターは、実際の走行速度との
誤差が少ないという噂を聞いていましたが、たしかに誤差は少なそうですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sae3-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:36:12.29ID:ZeCghxT6aHLWN
新型Sクラスには、駐車中の衝撃を感知して車外の写真を保存するシステム「アーバン・ガード」が装備されるようだ。
今後は、こういった高級車にふさわしい装備の充実化に期待したい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd73-ndLR)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:26:22.17ID:xb4gX1rAdHLWN
消去法でヤナセに行きつく現実
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:54:28.58ID:Porf4GcO0HLWN
ヤナセ〇〇  直営     〇〇ヤナセ フランチャイズ  だよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:58:45.34ID:Porf4GcO0HLWN
だから ヤナセ〇〇 で買って  地方の 〇〇ヤナセ に行っても履歴出ない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:06:52.51ID:Porf4GcO0HLWN
旅先でのトラブル ヤナセ〇〇 に行かないとな でも地方は少ない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:15:36.87ID:2JFwJWvtdHLWN
>>295
地方にも沢山あるよ
ヤナセのHPの店舗検索から"支店"で検索してみ
https://www.yanase.co.jp/store/map.php
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:26:10.11ID:Porf4GcO0HLWN
 だから 例えば長野県はヤナセ松本だけ あとはフランチャイズ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:50:12.23ID:Porf4GcO0HLWN
わかりやすく 長野市でエンストトラブル 長野ヤナセ より できればヤナセ松本 直営にもっていくのがベスト
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:09:12.39ID:Porf4GcO0HLWN
>>296
騙されているよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:42:26.05ID:YRcTTbDwaHLWN
メンテB
e220d
オイル フィルター ワイパー アドブルー
部品代4.3万 技術料2.3万 合計6.6万
メルケアで無料
2020/10/31(土) 20:59:02.90ID:6B6d5+x2dHLWN
>>292
シュテルンで買いましたけど何か?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:02:55.01ID:YRcTTbDwaHLWN
私もシュテルンの方が好きです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-0KqC)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:02:59.26ID:njpAyxGOdHLWN
うちも家から近いってだけでシュテルンで買ってる
車検や点検の時は代車に乗って家まで取りに来てくれるし特に不満もない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d955-CI/7)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:17:30.55ID:5BVTw1du0HLWN
別にどっちでもいいでしょ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:34:37.70ID:2JFwJWvtdHLWN
>>297
31都道府県に支店があるだけマシだわ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:35:58.00ID:2JFwJWvtdHLWN
>>299
どこが騙されてるの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8b28-RTA/)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:44:40.07ID:ZeNENww00HLWN
シュテルンの方が誠実さは感じる
ヤナセは客を小馬鹿にする社風が垣間見える
2020/11/01(日) 00:04:07.23ID:+La8Ajsdd
おれ地方在住だからよく知らないんだけどロペライオってディーラーなの?
488とかF8とかフェラーリ6台を持ってる経営者のYouTuberの人がベンツをロペライオで買ってたけど
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:18:56.18ID:7MR6DuA1a
久しぶりに知り合いに、新車購入から約2年で1.5万kmを超えた、自分のE400に乗ってもらったところ、
「新車の頃よりも静かで乗り心地が良くなったように感じる。」ということで、たいそう褒められた。
自分自身でも1万kmを超えた頃から、エンジンにアタリが付いて、足回りもより柔軟に動くようになった
と感じていたが、他者の評価も同様だったので安心し、大いに満足しているところ。
2020/11/01(日) 00:20:11.18ID:qt5OocVN0
奈良四条店はメルセデス公式HPの正規ディーラー検索でヒットしないから潜りのディーラーってこと?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81c6-fDVG)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:28:45.32ID:jryEcPuH0
>>308
高級外車専門の中古車屋。
Youtubeのロペライオチャンネルで様々な高級外車の試乗動画が見られて面白いよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:49:26.08ID:FqPlQw28d
>>309
全角さん、こんばんは!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:22:02.71ID:7MR6DuA1a
今後のメルセデス車は、フレームレスのインサイドミラー(ルームミラー)が標準となるのだろうか?
ぜひそうなって欲しいものだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-S7V7)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:26:19.74ID:odSPlG/Gd
>>313
別にたいしたメリットは無いけどね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-RTA/)
垢版 |
2020/11/01(日) 08:38:53.29ID:oO1IP7470
どうせまた、壊れるんだろ
2020/11/01(日) 09:25:35.82ID:w/vPlqbL0
旅先でのトラブルとか考えて車買うんだね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:29:10.60ID:NYIDOEeWa
>>314
フレームレス=縁(ふち)無しのルームミラーは、デメリットは特に無く、メリットとしては、(ルームミラーを見ずに前方を見ているときの)視界が
よりスッキリした感じがするので、自分にとっては好都合だ。
縁(ふち)無しのルームミラーの方が。うまく背景に溶け込む感じになるので前方視界がスッキリする、と書いた方が、より理解してもらえるのかも知れない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:42:10.68ID:FqPlQw28d
>>316
ネットワークもメリットの一つということで、それが目的で買うってわけじゃないだろ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:51:09.03ID:FqPlQw28d
>>309
E400→E43→E400と変わっていくな〜w
2020/11/01(日) 10:08:58.86ID:SA/gfkXa0
>>310
どんなしらべ方しとんねん



https://i.imgur.com/CZUgxHS.jpg
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:15:57.29ID:DJTNY+aSa
中古で53探していたら
53も63値段が変わらない
さすがに63は維持費が高いか
リーマンの通勤車に63はやりすぎか
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-P63O)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:24:54.05ID:d4erC7rN0
>>321
リッター2ぐらいしか走らないだろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:36:23.49ID:DJTNY+aSa
リッター2?マジ?あかん
2020/11/01(日) 12:42:11.68ID:/fB0kg+T0
5-6キロだろ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:33:19.44ID:FqPlQw28d
走行条件によるだろ
E200でも真夏にエアコン効かして街中を機敏に走れば5km以下のこともあるし
E63はトルクが大きいから高速道路をトップギアで巡航すれば10km以上だろう
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-UMza)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:54:53.82ID:Vk5qDwaX0
何キロ出せば9速まで入るんだ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:58:10.35ID:FqPlQw28d
>>326
俺のは110キロくらいかな
道路に勾配がない状況で
2020/11/01(日) 15:29:57.60ID:oU5WTM9w0
営業とかがディーゼルが良いっていうから試乗してみたが、4気筒のディーゼルって質感低くて
買う気にならないな。

220dとかが800万以上するなら、53で1200万の方が安いと思うわ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-CI/7)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:05:46.79ID:9SWlDbOP0
ディーゼルはリセールが良いのでは
俺は嫌いだけど
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:13:19.64ID:DJTNY+aSa
53 1200で買えるの?
2020/11/01(日) 16:16:48.26ID:SA/gfkXa0
>>328
それは比較対象が違う
E200と比べるんだよ

53の直6 3L ISGに、4気筒ディーゼルが勝てる訳ない
まあ、燃費だけは勝てるけど
2020/11/01(日) 16:29:34.32ID:7wgtXFsi0
2016秋発売のW213に乗ってるんですけど
Android autoで音楽かけると20〜30秒で
ウーハー?がオフになったのか低音がスカスカになります
同じような現象の方いますか?
もしくは対策がわかる方いたら教えて下さい!

blutoothだとずっと低音聞くんですけどね〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-pubH)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:53:41.84ID:faRv+N8q0
でも53だとなんちゃってAMGとかいって馬鹿にされるからなあ
日本だけと思ってたがYOUTUBEの53の動画見るとコメント欄で外人がフェイクAMGと言ってる奴の多い事
2020/11/01(日) 17:40:54.86ID:RLcgR2HMr
53と63はエンジンが違うのか?
2020/11/01(日) 20:45:52.63ID:SA/gfkXa0
>>333
人の目を気にしてる方が、よっぽど馬鹿にされる


乗りたいのに乗ればいい
2020/11/01(日) 20:47:18.52ID:SA/gfkXa0
>>334
そう言うレベルではない位違う
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:51:39.18ID:IdfsI8Gka
63は保証延長出来ないのか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:22:08.23ID:NYIDOEeWa
E400とE43のいずれか一方を購入(所有)して、もう一方を代車として借りて乗っているが、
どちらも本当にイイ車だと思う。メルセデス・ベンツの最後の、まさに円熟極まるV6エンジン
の良さを日々実感しているところ。低速・低回転での太いトルクのお陰で街乗りも超快適。
2020/11/01(日) 22:33:29.45ID:SA/gfkXa0
>>313
いやいや、そこじゃないよ

時代はデジタルインナーミラー

いい加減、しょうもない後付じゃなくて、標準採用しないと

ついでに、前後ドラレコ対応で
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-UMza)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:57:58.92ID:Vk5qDwaX0
>>327
えっ、そんなもんなの?
それじゃあ大した最高速出ないね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:04:01.59ID:NYIDOEeWa
>>339
ルームミラーとサイドミラー(ドアミラー)のデジタル化については、遠近感が掴みにくい(遠近感が不自然に感じられる)
こともあって、メルセデス・ベンツは、これらのミラーのデジタル化に非常に慎重で保守的だと言える。
なので、とりあえずルームミラーをフチなしにしてくれれば、自分としては当面は満足できる。
2020/11/01(日) 23:32:49.36ID:vV0Eg3gy0
>>346
車種によっては純正で出てるよ。オプションだけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:40:59.61ID:FqPlQw28d
>>340
9速のまま回転数を2倍は上げられそうだから速度も2倍はいくんじゃないの
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:42:35.95ID:FqPlQw28d
>>338
全角さんはどっちを買ったの?
2020/11/02(月) 00:25:59.00ID:Pq55HteD0
おれのはコンフォートで100キロいくまでに9速はいるけど?
もちろん平坦な道ね
2020/11/02(月) 00:37:25.28ID:tT8/gcood
日焼けマシーン付きの車があれば…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-P63O)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:47:10.42ID:B/s9xZ4Fp
>>336
その代わり、燃費の悪さは恐ろしいくらいやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況