W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。
2020年9月10日に、W213後期モデルが発表されました。
前スレ
メルセデス・ベンツ Eクラス58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600063110/
メルセデス・ベンツ Eクラス57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597420088/
メルセデス・ベンツ Eクラス56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593305210/
メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f3f-Gm1t)
2020/10/16(金) 01:27:56.76ID:/QrBCVok02名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-oIi4)
2020/10/16(金) 07:58:00.66ID:16hW7iX5a >>1
おつ
おつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-hM4f)
2020/10/16(金) 16:38:39.16ID:unaQ6Edka >>1
乙53 AMG
乙53 AMG
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-e7Db)
2020/10/16(金) 18:48:19.88ID:CGJVJO8B0 >>1
乙750FX
乙750FX
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/16(金) 21:28:45.14ID:JncpSWi4a Eクラスで帰宅後食べた堂島ベイクドドーナッツが旨かった。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
2020/10/16(金) 21:32:12.38ID:fI/JI3cMa わっしょい追加
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/16(金) 22:48:22.56ID:JncpSWi4a 来年日本に導入される予定の新型Sクラスの車載SIMは5G化されるのだろうか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-r5Z4)
2020/10/17(土) 11:19:08.48ID:amIO2wqj0 2021 E 待ち 今のより良さそう
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/17(土) 11:54:10.55ID:zYEk2Bg8d10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Ru/s)
2020/10/17(土) 11:57:52.81ID:7zc/G3v2d >>8
買ったの?ここで初じゃん納車されたら教えてくれ
買ったの?ここで初じゃん納車されたら教えてくれ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b52-ntOo)
2020/10/17(土) 12:36:06.52ID:r5QPOane0 すいません、間違えて他に投稿しちゃったので・・
今のドライブレコーダーがひと昔前の純正フロントだけのモデルなので、
リアを付け足そうとヤナセで相談したら総トッカエで10マンとのこと。
それならオートバックスでリアだけをつけたそうかと思ったけど
(画質も純正でない方がいいらしいので)、
配線とか見た目の問題が心配。
皆さんどうされていますか??
今のドライブレコーダーがひと昔前の純正フロントだけのモデルなので、
リアを付け足そうとヤナセで相談したら総トッカエで10マンとのこと。
それならオートバックスでリアだけをつけたそうかと思ったけど
(画質も純正でない方がいいらしいので)、
配線とか見た目の問題が心配。
皆さんどうされていますか??
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe7-B8Ym)
2020/10/17(土) 12:46:14.23ID:QgzHirXe0 オーディオの低音が効き過ぎて辛い
低音を抑える設定方法を教えて下さい
低音を抑える設定方法を教えて下さい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/17(土) 13:04:10.18ID:zYEk2Bg8d14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 13:16:56.90ID:opc+gjPia フルモデルチェンジにより刷新される次期Eクラスよりも全く新しいEQEの方が楽しみ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/17(土) 13:43:17.62ID:zYEk2Bg8d16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-ERP2)
2020/10/17(土) 14:13:24.29ID:ymwEub6Zd 運転席側のパワーウィンドウが下がるときだけオートきくけど、上がるときにきかなくなった。叩いたら直るんかな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 14:17:59.96ID:opc+gjPia (メルセデス・ベンツ EQケア)
新車登録日より5年間、または走行距離100,000kmのいずれか先に達するまで、一般保証およびメンテナンス保証、24時間ツーリングサポートを無償でご提供します。
また、高電圧バッテリーに関しては、新車登録日から8年間、または走行距離160,000kmのいずれか先に達するまで、特別保証が適用されます。
つまり、ガソリン車よりも純EVの方が故障が少なくて耐久性があり、消耗(交換)部品も少ない、ってことを
メーカーが宣言しているわけだな。
純EVは、購入後のランニングコストが激安らしいので、イニシャルコストがもう少し安くなれば、
「貝い」だと思う。
新車登録日より5年間、または走行距離100,000kmのいずれか先に達するまで、一般保証およびメンテナンス保証、24時間ツーリングサポートを無償でご提供します。
また、高電圧バッテリーに関しては、新車登録日から8年間、または走行距離160,000kmのいずれか先に達するまで、特別保証が適用されます。
つまり、ガソリン車よりも純EVの方が故障が少なくて耐久性があり、消耗(交換)部品も少ない、ってことを
メーカーが宣言しているわけだな。
純EVは、購入後のランニングコストが激安らしいので、イニシャルコストがもう少し安くなれば、
「貝い」だと思う。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-dk4w)
2020/10/17(土) 14:19:30.33ID:NjP8ux5O0 >>17
貝かよ
貝かよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 14:24:22.81ID:opc+gjPia (メルセデス・ケアとは)
新車購入から3年間の走行距離無制限の保証プログラムです。
修理からメンテナンスまで、3年間無料でサポートする一般保証/メンテナンス保証、24時間・365日、万が一の時に備えた24時間ツーリングサポート、地図データ/COMANDソフトウェア無料更新サポートをご用意しております。
これ読むと、純EV向けのEQケアの方が、ガソリン車向けのメルセデスケアよりも、はるかに手厚い保証内容だということが
良くわかる。
純EVは、車検費用も(初回車検は)わずか5~6万円で済むようだし、毎年の自動車税も安いので、これから買うなら純EVがお得。
てなわけで、EQEの動向を注視していきたい。
新車購入から3年間の走行距離無制限の保証プログラムです。
修理からメンテナンスまで、3年間無料でサポートする一般保証/メンテナンス保証、24時間・365日、万が一の時に備えた24時間ツーリングサポート、地図データ/COMANDソフトウェア無料更新サポートをご用意しております。
これ読むと、純EV向けのEQケアの方が、ガソリン車向けのメルセデスケアよりも、はるかに手厚い保証内容だということが
良くわかる。
純EVは、車検費用も(初回車検は)わずか5~6万円で済むようだし、毎年の自動車税も安いので、これから買うなら純EVがお得。
てなわけで、EQEの動向を注視していきたい。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 14:25:55.03ID:opc+gjPia 貝いも好きだが、これからのメルセデス・ベンツは純EVが「買い」や!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-3OkY)
2020/10/17(土) 14:31:30.19ID:D8S8pAjjd ただ純EVは低速からでも高トルクな上に重量がかなり重いので各リンケージや摺動部のガタは発生しやすい様に思うし
タイヤの減りも早いかと
必ず一長一短はあると思うが、1番気になるのは健康被害かな
プリウスに乗ると必ず頭痛や首周りに違和感が出るんだよね
タイヤの減りも早いかと
必ず一長一短はあると思うが、1番気になるのは健康被害かな
プリウスに乗ると必ず頭痛や首周りに違和感が出るんだよね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 14:40:38.99ID:opc+gjPia 今後タイヤメーカーは純EV専用タイヤを次々と市販化してくると思う。
純EVならではの低速からの巨大過ぎるトルクの問題は、今後、純EVのアクセル制御(出力特性)のソフトウェアを最適化して
より自然でマイルドで心地良い加速が実現するようになると思う。
純EVならではの低速からの巨大過ぎるトルクの問題は、今後、純EVのアクセル制御(出力特性)のソフトウェアを最適化して
より自然でマイルドで心地良い加速が実現するようになると思う。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Dd6G)
2020/10/17(土) 14:47:56.70ID:EpELwwH+d いつだって技術目標は立派に宣言するでしょ。
でもね新規格新技術の導入時は故障だらけ不具合だらけ。そういうネガを1つずつ潰していって技術は熟成されてようやく顧客満足度に繋がる。導入しなければ分からない気づかないことが多いから。テスラも実際そうでしょ。
はたしてEQEがまともなクオリティになるまで何年かかるか、自分は213に乗りながら見物しているつもり
でもね新規格新技術の導入時は故障だらけ不具合だらけ。そういうネガを1つずつ潰していって技術は熟成されてようやく顧客満足度に繋がる。導入しなければ分からない気づかないことが多いから。テスラも実際そうでしょ。
はたしてEQEがまともなクオリティになるまで何年かかるか、自分は213に乗りながら見物しているつもり
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-seUI)
2020/10/17(土) 14:52:19.59ID:WOEi1o5l0 純エロビ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b76-6ryY)
2020/10/17(土) 15:15:42.88ID:61wSw8Ik026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 15:17:21.69ID:opc+gjPia EQC、EQV、EQA、EQBの後、満を持して2021年にEQSの発売スタート、その後、2022年にEQEが発売スタート、
となるから、EQEが出る頃には、メルセデス・ベンツの純EVは、十分に安定(熟成)した状態に仕上がると思う。
となるから、EQEが出る頃には、メルセデス・ベンツの純EVは、十分に安定(熟成)した状態に仕上がると思う。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 15:21:09.51ID:opc+gjPia 新型Sクラスの第2世代MBUXも、その後、EQSやEQEが発売される頃には、日本語での会話機能が
かなり洗練されてレベルアップしているだろうから、ストレス無く使えそうや。
あと、新型Sクラスのレベル3自動運転やレベル4自動バレーパーキングも、十分に改良されたものが、
EQSとEQEに搭載されるだろうから、その点も期待して良いんちゃうか。
かなり洗練されてレベルアップしているだろうから、ストレス無く使えそうや。
あと、新型Sクラスのレベル3自動運転やレベル4自動バレーパーキングも、十分に改良されたものが、
EQSとEQEに搭載されるだろうから、その点も期待して良いんちゃうか。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-dk4w)
2020/10/17(土) 15:47:14.70ID:NjP8ux5O0 >>27
全角、新たなキャラ設定か
全角、新たなキャラ設定か
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/17(土) 15:53:42.89ID:zYEk2Bg8d30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/17(土) 16:00:34.59ID:zYEk2Bg8d31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-seUI)
2020/10/17(土) 16:02:27.17ID:WOEi1o5l0 勃ってもパワーウインドーが下がらず包まれたままか
確かにもう切るしかないわな
確かにもう切るしかないわな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/17(土) 16:06:14.17ID:zYEk2Bg8d >>28
俺もそう思ったが、今度は関西弁なのか?
俺もそう思ったが、今度は関西弁なのか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-EHd7)
2020/10/17(土) 18:33:12.41ID:DbgnRy4pd EVの最大の欠点はリセールの悪さ
本当に死ぬよ
本当に死ぬよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Dd6G)
2020/10/17(土) 19:11:24.53ID:EpELwwH+d そもそも旅行先や出先で、充電しっぱのまま放置とか充電スタンド渋滞とかで争いごとが耐えないんじゃね? そういう社会問題とかも全部を見切ってから、ようやく検討を初めて何も問題ないと思うけど。せっかくEクラス乗ってんだし大人の余裕で行こーぜ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-fMdf)
2020/10/17(土) 19:24:34.67ID:H9Qp4w130 だから、EVは充電問題が解決してからいってくれ
旅行先でいちいち充電しないといけないとかめんどくせえ
旅行先でいちいち充電しないといけないとかめんどくせえ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 21:21:45.04ID:FaKRoYcIa 今後2〜3年で、EQEが日本で発売開始されるであろう2023年までには、超急速充電スポットの整備が進むだろうと思う。
従来型の急速充電スポットも、じわじわと増え続けているように見える。
2021年から超急速充電スポットがどれくらいの勢いで増えるか注視したい。
従来型の急速充電スポットも、じわじわと増え続けているように見える。
2021年から超急速充電スポットがどれくらいの勢いで増えるか注視したい。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b38-tt7j)
2020/10/17(土) 21:37:07.77ID:lNnh2qA90 CクラスとEクラスの内装の違いってナビ・メーターとアンビエントライトくらい?
動画で見てる感じだとそれ以外の違いが分からない
動画で見てる感じだとそれ以外の違いが分からない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-fMdf)
2020/10/17(土) 22:07:35.26ID:H9Qp4w13039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
2020/10/17(土) 22:14:00.00ID:wVcPYcPna 最近のクルマは幅が広いね。Eでも小さい方だ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b38-tt7j)
2020/10/17(土) 22:17:07.46ID:lNnh2qA9041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Ru/s)
2020/10/17(土) 23:58:31.46ID:7zc/G3v2d >>37
代車で乗った事あるけど革の質感とかも違ったしやはり少し狭く感じたね、運転席の足元とかも
代車で乗った事あるけど革の質感とかも違ったしやはり少し狭く感じたね、運転席の足元とかも
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/17(土) 23:59:57.03ID:FaKRoYcIa メルセデスのセダンにEアクティブボディコントロールサスペンションが付いたら、道路に吸い付くような
素晴らしい乗り心地と静粛性が得られるだろうと思うので、今後の導入がすごく楽しみだ。
SUVのGLEクーペにEアクティブボディコントロールサスペンションが導入されたので、セダンの
次期Eクラスにも導入されるのだろう。
ということは、EQEには当然、採用されるだろうから、純EVならではの静かさに加えて、ロールスロイス並みに
快適な乗り心地が実現するのだろう。
得られる
素晴らしい乗り心地と静粛性が得られるだろうと思うので、今後の導入がすごく楽しみだ。
SUVのGLEクーペにEアクティブボディコントロールサスペンションが導入されたので、セダンの
次期Eクラスにも導入されるのだろう。
ということは、EQEには当然、採用されるだろうから、純EVならではの静かさに加えて、ロールスロイス並みに
快適な乗り心地が実現するのだろう。
得られる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-fMdf)
2020/10/18(日) 00:07:13.81ID:fRUvVpF/0 はい、全角ね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/18(日) 00:32:43.97ID:2YxekB7Bd >>43
関西弁キャラはどうした?
関西弁キャラはどうした?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-dIm8)
2020/10/18(日) 00:32:49.97ID:UNoMyUbF0 >>42
装置がもっとも小型化されないと、セダンには無料
装置がもっとも小型化されないと、セダンには無料
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/18(日) 01:05:45.64ID:QZrCdC/6a >>45
新型SクラスにはEアクティブ・ボディ・コントロール(セミサポートハイドロニューマチックシステム付き)の
画期的なサスペンションが導入されるが、海外サイトの情報によると、EQSやEQEにも同様のサスペンションが
設定されるとのこと。
さらに、新型Sクラスに導入されるリアアクスルステア(4輪操舵)や第2世代MBUXやレベル3以上の自動運転
機能が、EQSやEQEにも設定されるようだ。
よって、EQSやEQEには、GLSやGLEや新型Sクラスで十分に実績を積んだ、これらの先進装備が導入される
ことになるので、EQSやEQEについては、安心して買ってよさそうだ。
新型SクラスにはEアクティブ・ボディ・コントロール(セミサポートハイドロニューマチックシステム付き)の
画期的なサスペンションが導入されるが、海外サイトの情報によると、EQSやEQEにも同様のサスペンションが
設定されるとのこと。
さらに、新型Sクラスに導入されるリアアクスルステア(4輪操舵)や第2世代MBUXやレベル3以上の自動運転
機能が、EQSやEQEにも設定されるようだ。
よって、EQSやEQEには、GLSやGLEや新型Sクラスで十分に実績を積んだ、これらの先進装備が導入される
ことになるので、EQSやEQEについては、安心して買ってよさそうだ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
2020/10/18(日) 09:48:06.33ID:Ds5VS/wka EにeアクティブついてリアステアついたらSクラス買えそうだな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-EHd7)
2020/10/18(日) 11:21:41.14ID:rtNZQlvHd 一応Sクラスを買わない理由として取り回りの悪さを挙げてたのにその言い訳が使えなくなるので新しいのを考えないとね
じゃないとお金がないからって思われるでしょ
じゃないとお金がないからって思われるでしょ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
2020/10/18(日) 11:39:26.43ID:Ds5VS/wka もうサイズしかないね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-eQCU)
2020/10/18(日) 13:06:14.07ID:JX4X8FJm0 214は直6のラインナップ無くなるのかな
無くなるなら213最終の450背伸びして狙ってみようかな
無くなるなら213最終の450背伸びして狙ってみようかな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/18(日) 19:35:04.63ID:Z4bzq1lSd >>48
5m超えると街中の立体駐車場に入らない所が多いんだよ
5m超えると街中の立体駐車場に入らない所が多いんだよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b38-tt7j)
2020/10/18(日) 20:49:08.67ID:w67vRXwJ0 全長長くて街中じゃ大変じゃない?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Ru/s)
2020/10/18(日) 21:52:24.19ID:xddMXISFd 街中の運転はまぁ別にいいんだけど駐車場はホント困る時あるな
置こうと思ってた駐車場が軒並み満車だった時の絶望感、用事の時間に間に合わなくなってしまうしな
置こうと思ってた駐車場が軒並み満車だった時の絶望感、用事の時間に間に合わなくなってしまうしな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
2020/10/18(日) 21:57:00.30ID:Ds5VS/wka 平置き満車の時はどうするんだろ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b38-tt7j)
2020/10/18(日) 22:10:43.36ID:w67vRXwJ0 一番奥しか空いてなかったときは諦めるしかないのか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/18(日) 22:16:55.16ID:7zbdY7Wpa Sクラスの価格でSクラスの装備を満載したEクラスと同等サイズの車が欲しい、という自分にとっては、
EQEがベストな選択となりそうだ。
EQEは、ボディサイズは現行Eクラスよりやや小さくなるものの、室内はSクラスと同じかそれ以上の
広さを持つことになるらしい。
EQEがベストな選択となりそうだ。
EQEは、ボディサイズは現行Eクラスよりやや小さくなるものの、室内はSクラスと同じかそれ以上の
広さを持つことになるらしい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/18(日) 23:11:40.77ID:7zbdY7Wpa EQE Renderingで検索すると、Vision EQSに良く似たカッコいい予想画が出てくるが、全長は約4.8mとのことで、
W213のEクラスよりも少しサイズが小さくなるようだ。
明らかによりロングなホイールベースを持つようで、W213よりも長い3,000mmほどのホイールベースになると
思われる。
予想画によるとキャビンが長く広くなるので、前席も後席もかなり居住性と快適性がアップしそうだ。
W213のEクラスよりも少しサイズが小さくなるようだ。
明らかによりロングなホイールベースを持つようで、W213よりも長い3,000mmほどのホイールベースになると
思われる。
予想画によるとキャビンが長く広くなるので、前席も後席もかなり居住性と快適性がアップしそうだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/18(日) 23:49:03.22ID:Z4bzq1lSd >>57
全角完全復活w
全角完全復活w
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-r5Z4)
2020/10/19(月) 08:45:05.64ID:eANWaklg0 EQcはいまいち EQEか2021Eか迷っている
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
2020/10/19(月) 22:56:53.91ID:lY/FaU9+a EQEのワールドプレミアは2022年の予定で、日本での販売開始は2023年となる見込み。
2023年であれば、350kwhの超急速充電器が日本国内でも徐々に普及しているかも知れないし、
100〜150kwhの急速充電器であれば、それなりの数が整備されているかも知れない。
2023年であれば、350kwhの超急速充電器が日本国内でも徐々に普及しているかも知れないし、
100〜150kwhの急速充電器であれば、それなりの数が整備されているかも知れない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bcb-tdxW)
2020/10/20(火) 01:07:24.89ID:lQwCdrP80 あんたらどうせ、2023になったら文句言って買わないよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b55-6tjr)
2020/10/20(火) 06:24:20.63ID:03SchKaf0 >>61
そして試乗だけしてオーナー気取りでドヤ顔するんだよなw
そして試乗だけしてオーナー気取りでドヤ顔するんだよなw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-dIm8)
2020/10/20(火) 08:18:43.67ID:6UhRdw+8d >>60
テスラのようにメーカーが設置しない限り、150kWの充電器なんて絶対に普及しないし、今の50kWのように、各1台の設置なら、話にならない
唯一、国が力を入れて150kWを設置させるとしたら、それは、
トヨタが本気でEVやりだした時だけ
テスラのようにメーカーが設置しない限り、150kWの充電器なんて絶対に普及しないし、今の50kWのように、各1台の設置なら、話にならない
唯一、国が力を入れて150kWを設置させるとしたら、それは、
トヨタが本気でEVやりだした時だけ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f81-e7Db)
2020/10/20(火) 08:24:55.11ID:ZXWoxuFb0 ドリルドベンチレーティッド ディスクも無くなったけど、やっぱりRPAも無くなってるな。
従来型で益々正解。
http://www.mercedes-me-connect.jp/sp/shashu.html?csref=_sem_sitelink_001_201904&gclid=EAIaIQobChMIzJ-0ruXB7AIVWg4rCh37vQVQEAAYASABEgLfl_D_BwE
従来型で益々正解。
http://www.mercedes-me-connect.jp/sp/shashu.html?csref=_sem_sitelink_001_201904&gclid=EAIaIQobChMIzJ-0ruXB7AIVWg4rCh37vQVQEAAYASABEgLfl_D_BwE
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b8c-lr1q)
2020/10/20(火) 19:48:24.83ID:fzuvA+bd066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-3OkY)
2020/10/20(火) 21:31:24.51ID:XkWEXZwzd Remote Parking Assist じゃね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1e-EHd7)
2020/10/20(火) 21:45:47.97ID:MUweQWRV068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-tkMF)
2020/10/20(火) 22:40:56.71ID:u6VokwBJd >>67
屈辱感なんか全然ないわw
屈辱感なんか全然ないわw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Ru/s)
2020/10/20(火) 22:52:20.50ID:X9eJtQZ2d >>67
お前GLBのスレでも妬み書き込んでんだなw
ABクラスを小馬鹿にしてCクラスをアゲてるって事は間違いなくCクラス乗りだなw
「ABクラスとCクラスでは超えられない壁がある、メルセデスの上質な乗り味と静粛性はCクラスからしか味わえない」なんて書き込んでるwwwww
お前GLBのスレでも妬み書き込んでんだなw
ABクラスを小馬鹿にしてCクラスをアゲてるって事は間違いなくCクラス乗りだなw
「ABクラスとCクラスでは超えられない壁がある、メルセデスの上質な乗り味と静粛性はCクラスからしか味わえない」なんて書き込んでるwwwww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-lxtl)
2020/10/20(火) 22:56:15.20ID:ehlQztPya C静かだったっけ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-/1Zz)
2020/10/21(水) 04:27:02.60ID:0UezKAh7d 前期w205 Cクラス乗りです
Eクーペ前期に乗り換え検討中
静粛性はCとはやっぱり違いますかね
Eクーペ前期に乗り換え検討中
静粛性はCとはやっぱり違いますかね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823c-3aLx)
2020/10/21(水) 07:24:56.14ID:YFr4cNix0 cはカローラクラス
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
2020/10/21(水) 07:56:28.04ID:xuHjFBtt0 Cは子ベンツ又はベンツの軽
どちらも正解www
どちらも正解www
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bde8-Kbrf)
2020/10/21(水) 08:28:12.19ID:c18dx6hQ0 20代でS213を買ったけど、静粛性なんてCは全然なかったですね
スタイリングと内装の質感を考えたら、S213から乗り換えるとしたらCなんかじゃなくGLAを選びますね
スタイリングと内装の質感を考えたら、S213から乗り換えるとしたらCなんかじゃなくGLAを選びますね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/21(水) 08:53:52.37ID:juDWwTRUd >>74
Cが軽ならAは何だ?
Cが軽ならAは何だ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d3f-jxqu)
2020/10/21(水) 08:57:25.92ID:0DJRwq2b0 原チャリ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/21(水) 09:34:39.56ID:juDWwTRUd >>77
それならsmartは?
それならsmartは?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d3f-jxqu)
2020/10/21(水) 09:44:18.76ID:0DJRwq2b0 電動アシスト付き自転車
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/21(水) 10:06:41.70ID:juDWwTRUd >>79
お前が乗ってる国産の軽は?
お前が乗ってる国産の軽は?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd02-3XbD)
2020/10/21(水) 10:42:34.66ID:ua7jKD9ed82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/21(水) 12:08:21.70ID:3bZNPv9fd83名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/21(水) 12:26:09.46ID:juDWwTRUd84名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/21(水) 12:49:40.96ID:3bZNPv9fd85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/21(水) 13:50:46.29ID:X2Nc7EOfd86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/21(水) 15:17:06.50ID:3bZNPv9fd87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/21(水) 15:50:49.89ID:X2Nc7EOfd >>86
なんでEを2台も持たなきゃなんないんだよ、カスw
なんでEを2台も持たなきゃなんないんだよ、カスw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/21(水) 16:33:38.36ID:JTlhr0vra いま中古のEがお買い得らしいよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82b9-4Qpr)
2020/10/21(水) 18:08:06.90ID:7YuYnJGe0 テレビキャンセラーはどこのメーカー使ってますか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-yUJK)
2020/10/21(水) 18:21:49.85ID:0Q06ofZg091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/21(水) 18:29:02.96ID:JTlhr0vra ミラーリングしてYouTube Netflix見れるようにした人います? テレビ見ない世代なもので
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d52-8DiG)
2020/10/21(水) 19:41:54.94ID:9lkWTDnY0 タッチパネルいいよね〜
くそナビがかなりいい感じになるよ
くそナビがかなりいい感じになるよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-TKsj)
2020/10/21(水) 19:50:51.12ID:tS3E2ftj0 carplay画面でもタッチパネルは有効?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-Vtqu)
2020/10/21(水) 20:21:59.77ID:qluz+0gg095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e147-tMQb)
2020/10/21(水) 20:41:06.00ID:xLWBNsdZ0 ネトフリはiphoneでは見れないだろ ミラーリング禁止だし あれは
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee1f-b1ia)
2020/10/21(水) 21:26:15.91ID:bb5wxmV40 給油口の入り口付近で金属の部品につっかかって給油ノズルが入っていかない時があるんだけど。
同じ様な人います?
同じ様な人います?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/21(水) 21:47:11.72ID:X2Nc7EOfd >>96
そんな経験は無いなあ
そんな経験は無いなあ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/21(水) 22:17:37.30ID:pxzNspPJ0 うちのは奥まで入れると安全装置にかかって給油できんから
数センチ引いて入れてるわ
数センチ引いて入れてるわ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/22(木) 00:57:29.19ID:JRKPJRVWd おれ近所にフルサービスがあるのでセルフ未経験、潔癖症でノズルとかも触りたくないのでセルフ否定派
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/22(木) 02:49:17.00ID:k44LMitCd101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da2-8DiG)
2020/10/22(木) 07:29:10.39ID:/u99Y+YR0 E200前期型の新車の購入を検討していますが、BSGエンジンの性能ってどうでしょうか?
馬力・トルク的に心もたない感がありますが、あまり力不足は感じないでしょうか
馬力・トルク的に心もたない感がありますが、あまり力不足は感じないでしょうか
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0124-KKEN)
2020/10/22(木) 07:55:58.27ID:pim9sLoU0 普通に動くよ。だがハズレ部類で、官能的なフィーリングやパワフル感まったく期待しない方がいい。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823c-3aLx)
2020/10/22(木) 07:59:48.02ID:6ZuQ0Fl/0 ノズルの根元にセンサーがあって押し付けないと作動しないガススタンドある
どうするのかなUSAの話
どうするのかなUSAの話
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-bowN)
2020/10/22(木) 08:25:47.48ID:gSHITsLpM 今後もBSGが続くのか。悪夢だ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-4ynI)
2020/10/22(木) 08:33:31.72ID:JtrquZN8d 昔スタンドでバイトしてる時によくノズルを車にぶつけてた経験から自分の車はセルフにしてる
バイトなんて客の車の事がどうなろうが気にしてない
バイトなんて客の車の事がどうなろうが気にしてない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-M36E)
2020/10/22(木) 08:39:47.18ID:GwXfSZy8p 有人スタンドは、せっかく綺麗に洗車してガラスのコーティングもしたのに、汚い濡れ雑巾でガラス拭くのが許せない
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bde8-Kbrf)
2020/10/22(木) 09:58:33.45ID:dChytXuu0 マイルドハイブリッドじゃない2リッターターボまでだったな、Eクラス。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-M36E)
2020/10/22(木) 10:21:48.76ID:GwXfSZy8p 世の中電動にシフトしててモーターの方が速いし効率的なのに、いつまでも排気量にこだわる時代についていけてない爺って、やっぱり団塊だよね?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-KKEN)
2020/10/22(木) 10:35:32.32ID:O+YFx5lx0 公式の認定中古車を見てみ。
2016〜で絞れば簡単
E200系のガソリンは売れ残り多い
残念なハズレエンジン
かと言って電動化を見ても
あまりに未成熟なテスト車レベル
3-5年は待った方がいい
2016〜で絞れば簡単
E200系のガソリンは売れ残り多い
残念なハズレエンジン
かと言って電動化を見ても
あまりに未成熟なテスト車レベル
3-5年は待った方がいい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H25-yUJK)
2020/10/22(木) 10:51:09.56ID:/H3zABjKH >>107
意味不明
意味不明
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/22(木) 11:16:09.84ID:7vfhnG7i0 中古で買うなら値段たいして変わらないV6選ぶのもいいかもね
俺は2Lだけど、別にハズレとも思わないよ
普通に走る分には充分速いし
潔癖症も方向性があるわな
ノズル触りたく無いストレートな潔癖症と、
車触らせたく無いひねた潔癖症
ガソリンこぼされたり、汚い手で乱雑にふたしめられたり、
不意にドア開けてきたりする方がずっと嫌だからセルフしか使わない
ノズルは使い捨てポリ手袋用意すればいいだけだしね
俺は2Lだけど、別にハズレとも思わないよ
普通に走る分には充分速いし
潔癖症も方向性があるわな
ノズル触りたく無いストレートな潔癖症と、
車触らせたく無いひねた潔癖症
ガソリンこぼされたり、汚い手で乱雑にふたしめられたり、
不意にドア開けてきたりする方がずっと嫌だからセルフしか使わない
ノズルは使い捨てポリ手袋用意すればいいだけだしね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-M36E)
2020/10/22(木) 11:34:32.88ID:GwXfSZy8p というかセルフスタンドに使い捨ての手袋は普通置いてあるだろ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-KKEN)
2020/10/22(木) 11:47:37.78ID:wdo/x1B/d 消毒アルコールの小さいボトルを持ち歩けばいいだけちゃう?コロナもあるし車にも常備してるわ。
そうすると、
車を汚されたくない奴はセルフ
気にしない奴はフルサービススタンド
そうすると、
車を汚されたくない奴はセルフ
気にしない奴はフルサービススタンド
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/22(木) 12:14:06.42ID:JRKPJRVWd 消毒アルコールでは潔癖の不快感は解決しないよ、ハンドソープで綺麗に洗うなら大丈夫だけど
フルサービスで給油してもらっても車が汚れるわけないじゃん給油口しか扱わないのに
使い捨ての手袋置いてあるのは知らなかったな、なら今度はセルフも使ってみようかな
洗車や室内清掃も車運転されたり中に入られたりするんでお願いした事ないな、いつも自分で洗車機
フルサービスで給油してもらっても車が汚れるわけないじゃん給油口しか扱わないのに
使い捨ての手袋置いてあるのは知らなかったな、なら今度はセルフも使ってみようかな
洗車や室内清掃も車運転されたり中に入られたりするんでお願いした事ないな、いつも自分で洗車機
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/22(木) 12:19:09.75ID:k44LMitCd116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/22(木) 12:21:53.83ID:k44LMitCd117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/22(木) 12:26:23.63ID:k44LMitCd 潔癖症の人って基本的に他人は乗せないのかな
まさかDQNみたいに土禁とかしてないよね
まさかDQNみたいに土禁とかしてないよね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/22(木) 12:32:28.19ID:gHLa875Ja 洗車頼むとアルコールで消毒してくれるよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-M36E)
2020/10/22(木) 12:55:07.97ID:GwXfSZy8p >>116
おれの行くENEOSは大抵使い捨てのビニールの手袋置いてあるけど
おれの行くENEOSは大抵使い捨てのビニールの手袋置いてあるけど
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/22(木) 13:19:25.67ID:JRKPJRVWd >>117
大汗をかいてない最低限の清潔感のある人なら乗せるよ脂ぎったオッサンは悪いけどお断りするかな
土禁にはしてないよ、土足と潔癖症が因果関係がないのかおれが軽い潔癖症なのか
てかそんなに潔癖症に興味ある?笑
あるなら全て答えるけどさ 笑
大汗をかいてない最低限の清潔感のある人なら乗せるよ脂ぎったオッサンは悪いけどお断りするかな
土禁にはしてないよ、土足と潔癖症が因果関係がないのかおれが軽い潔癖症なのか
てかそんなに潔癖症に興味ある?笑
あるなら全て答えるけどさ 笑
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da2-8DiG)
2020/10/22(木) 13:26:41.38ID:/u99Y+YR0 >>102
レスありがとうございます
試乗して、おとなしめな印象でしたが、加速等含め全体的におとなしめなんでしょうね
BMWの3シリーズですら700万するなか、乗り出し740万弱まで値下げしてくれているので、
出力258ps、400Nmある330iと悩んでます
4年前の型とはいえクラス上のメリットは絶対あるでしょうが、330iの方がよさそうな…
レスありがとうございます
試乗して、おとなしめな印象でしたが、加速等含め全体的におとなしめなんでしょうね
BMWの3シリーズですら700万するなか、乗り出し740万弱まで値下げしてくれているので、
出力258ps、400Nmある330iと悩んでます
4年前の型とはいえクラス上のメリットは絶対あるでしょうが、330iの方がよさそうな…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-fD7G)
2020/10/22(木) 13:29:32.51ID:CTsq1bmFa 現行3は乗り心地くっそ硬くて疲れるぞ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/22(木) 14:26:05.67ID:k44LMitCd >>119
俺が行くコスモのSSにはないな
俺が行くコスモのSSにはないな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-KKEN)
2020/10/22(木) 14:31:27.80ID:O+YFx5lx0 BMWの自社登録の自爆営業事件で公取委の立入検査を知らんの?時代は変わったんだよ、もう比較対象にすらならない、手を出さない方が賢明だと思う。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-M36E)
2020/10/22(木) 14:37:31.45ID:GwXfSZy8p ベンツも同じことやってるけどな
というかBMWなら3尻より5尻の方が安いんじゃね?
もう新型出たから値引かないのかな?
というかBMWなら3尻より5尻の方が安いんじゃね?
もう新型出たから値引かないのかな?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-WUuF)
2020/10/22(木) 14:37:46.08ID:xSmWtwQrd 官能的なサウンドとか求めるならAMG逝けばいいじゃんね
そのためのブランドだろあれ
俺は普通の2L直4で十分間に合ってるから3Lツインターボとかエンジンぶおおおん!みたいなのは要らんが
そのためのブランドだろあれ
俺は普通の2L直4で十分間に合ってるから3Lツインターボとかエンジンぶおおおん!みたいなのは要らんが
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/22(木) 14:45:14.28ID:gHLa875Ja 気のせいかもしれないが2万キロ走行だけどカラカラ音が大きくなった気がする。気のせい?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/22(木) 15:19:16.81ID:7vfhnG7i0 >>123
そりゃエネオスだから手袋代は代金に含まれとるわ
そりゃエネオスだから手袋代は代金に含まれとるわ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da2-8DiG)
2020/10/22(木) 15:45:24.32ID:/u99Y+YR0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-b1ia)
2020/10/22(木) 16:09:25.71ID:0Mo8Ubj1a131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
2020/10/22(木) 16:20:32.53ID:twLcooS20 ワゴンRもマイルドハイブリッドなんだが、その48Vでは無いモーターよりもEクラスのBSGのモーターってトルク下だよね。ボルボも同じ様に下だが。
しかし、ISGだとトルク5倍以上。
同じ48Vなのにね
しかし、ISGだとトルク5倍以上。
同じ48Vなのにね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0691-bMs7)
2020/10/22(木) 17:43:12.95ID:iid1162H0 M256エンジン単体のE400とかは出ないのかね
思ったより環境性能悪くて出したくても出せないのか
思ったより環境性能悪くて出したくても出せないのか
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-Xls4)
2020/10/22(木) 18:35:31.61ID:66dBq1qdp >>132
M256はISGとセットのエンジンだから、切り離せない。
V6のM276積んだE400はあっても良さそうだが、流れはマイルドハイブリッドだから出ないと思う。
あもBMWですらマイルドハイブリッドに舵を切った訳だし。
M256はISGとセットのエンジンだから、切り離せない。
V6のM276積んだE400はあっても良さそうだが、流れはマイルドハイブリッドだから出ないと思う。
あもBMWですらマイルドハイブリッドに舵を切った訳だし。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-6m3R)
2020/10/22(木) 18:58:56.69ID:Q49o0UF4p 潔癖症の人は性行為はどうするんだろ
他人と体液の交換だよね
他人と体液の交換だよね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-LSdB)
2020/10/22(木) 21:28:56.31ID:ZmdwUV//d136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0691-bMs7)
2020/10/22(木) 22:01:27.51ID:iid1162H0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/22(木) 22:05:23.41ID:gHLa875Ja エアサスの方が良いか さすがに
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/23(金) 00:14:53.65ID:TUOYeqzQd >>136
EとSにはドア周りに静粛性を高める部品が付いてるけどCからはそれが省かれているので静粛性はだいぶ変わってくると思うよ
EとSにはドア周りに静粛性を高める部品が付いてるけどCからはそれが省かれているので静粛性はだいぶ変わってくると思うよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-Xls4)
2020/10/23(金) 01:02:16.85ID:xjF+AFLyp140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8212-/1Zz)
2020/10/23(金) 09:09:28.95ID:Jkm0SrVz0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/23(金) 10:11:42.23ID:Ygz9AIhSa142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a281-hFPD)
2020/10/23(金) 10:15:16.55ID:OJvTFw950 昨夜、中古のディーゼルEが出てたね。
走行11キロで88万円。
さすがに今朝見たら、売切れてた。
走行11キロで88万円。
さすがに今朝見たら、売切れてた。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7b-9Kcm)
2020/10/23(金) 10:22:52.21ID:lW1qd0Aa0 >>136
逆だなぁ。
C200+エアサス+鰤S001とE250+バネサス+プライマシー3だとEの方が良い
たぶんに、タイヤによる違いと思う。
静粛性もそうだけど、道路のつなぎ目での「いなし」が段違い。
絶対にCには戻れない。
逆だなぁ。
C200+エアサス+鰤S001とE250+バネサス+プライマシー3だとEの方が良い
たぶんに、タイヤによる違いと思う。
静粛性もそうだけど、道路のつなぎ目での「いなし」が段違い。
絶対にCには戻れない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/23(金) 10:29:41.58ID:xDx8iBHpd145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/23(金) 10:31:21.18ID:xDx8iBHpd >144だが
レス番がなぜか付いてしまった、、、
すまん
レス番がなぜか付いてしまった、、、
すまん
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823c-3aLx)
2020/10/23(金) 12:00:40.50ID:PvRqSk5Q0 エアーサス 60 タイア 40
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/23(金) 12:13:25.86ID:D5N0W6Fbd >>142
走行11kmって新車かよ
走行11kmって新車かよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/23(金) 12:17:38.87ID:D5N0W6Fbd149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
2020/10/23(金) 12:20:19.35ID:OJvTFw950 >>147
今見たら、11kmが11.6万kmに変わってて、当然売れて無かった。(*_*)
今見たら、11kmが11.6万kmに変わってて、当然売れて無かった。(*_*)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/23(金) 12:22:46.77ID:vsGDfnoid151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/23(金) 12:41:39.82ID:Ygz9AIhSa 明日タイヤ交換する
ランフラットやめます!
タイヤ代14万+工賃2万だって
ランフラットやめます!
タイヤ代14万+工賃2万だって
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/23(金) 13:01:18.65ID:D5N0W6Fbd >>151
パンク修理キットもお忘れなく
パンク修理キットもお忘れなく
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7b-9Kcm)
2020/10/23(金) 14:25:14.67ID:lW1qd0Aa0 >>151
銘柄は?交換したらインプレしてね。
銘柄は?交換したらインプレしてね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-GiSu)
2020/10/23(金) 16:20:57.47ID:EsgWyVw8M オールテレインって普通のより天井高い?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/23(金) 16:24:22.67ID:UN3T1KU50 タイヤホイールの組み合わせはモロにキャラが変わるわな
E200に20インチつけたら意外と良かった
E200に20インチつけたら意外と良かった
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-yUJK)
2020/10/23(金) 16:57:33.95ID:3cFYdVMrr157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/23(金) 17:05:46.48ID:vsGDfnoid158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/23(金) 18:04:46.34ID:D5N0W6Fbd159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-6m3R)
2020/10/23(金) 18:09:33.09ID:aZWNE2x+p E 73は出ないのかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/23(金) 18:40:34.47ID:vsGDfnoid161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/23(金) 19:20:47.59ID:D5N0W6Fbd >>160
タイヤメーカーが間違ってるってこと?
タイヤメーカーが間違ってるってこと?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-nKgb)
2020/10/23(金) 21:02:32.89ID:GoZ7AupM0 段差のいなしが欲しいなら
クラウンをどうぞ
クラウンをどうぞ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/23(金) 21:26:18.29ID:D5N0W6Fbd164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-Xls4)
2020/10/23(金) 22:26:07.29ID:E6tQFaBI0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/24(土) 00:11:55.22ID:uVIwg8odd >>149
Eクラスで88万円なら11万キロ走ってたとしても超お買い得だろ
Eクラスで88万円なら11万キロ走ってたとしても超お買い得だろ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/24(土) 00:20:05.66ID:SkHYQgnva 213が88万?そんな安くなっちゃったの え
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa45-8DiG)
2020/10/24(土) 00:37:06.09ID:fLvET9Jpa 1年ぶりに窓(全面)コーティングを施工してもらった。窓の極小傷が無くなり、澄み渡るような視界が確保できて
とても運転しやすい。特に雨の降る夜は対向車のヘッドライトがギラつかず、視界がクリアなので、歩行者も見つけ
やすいので、安全性の向上を実感できる。1年と少々、効果が持続するタイプなので、再コーティングの直前でも窓
コーティングの効果は十分に残っているが、再施工すると雨滴のはじき具合が違うし、より視界がクリアで快適だ。
とても運転しやすい。特に雨の降る夜は対向車のヘッドライトがギラつかず、視界がクリアなので、歩行者も見つけ
やすいので、安全性の向上を実感できる。1年と少々、効果が持続するタイプなので、再コーティングの直前でも窓
コーティングの効果は十分に残っているが、再施工すると雨滴のはじき具合が違うし、より視界がクリアで快適だ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/24(土) 00:39:45.11ID:SkHYQgnva コーティングはいくらでしたか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa45-8DiG)
2020/10/24(土) 02:04:50.08ID:fLvET9Jpa 窓全面のコーティング料金は約3万円。1年間は余裕で効果が持続することや夜間や雨天時に
視界が極めてクリアであることを考えるとお得だと思う。
視界が極めてクリアであることを考えるとお得だと思う。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/24(土) 02:20:54.56ID:uVIwg8odd171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/24(土) 03:20:39.11ID:6+NcdKMed >>165
それw213か?
それw213か?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/24(土) 03:21:59.63ID:6+NcdKMed >>167
全角?
全角?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
2020/10/24(土) 05:30:25.74ID:37oFn0Jj0
13年落ちのW211かよ…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e91-3aLx)
2020/10/24(土) 08:48:04.50ID:VJ0Ayd6h0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-8GCS)
2020/10/24(土) 10:08:44.22ID:L8Db4dGq0 ディーラーの収益源なのに否定して悪いが
窓のコーティングはやめておいた方がいい
ビビりが酷い
まさに死に金
窓のコーティングはやめておいた方がいい
ビビりが酷い
まさに死に金
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa45-8DiG)
2020/10/24(土) 11:17:52.51ID:fLvET9Jpa 1年効果が持続する窓コーティングを毎年施工してもらっているが、シリコンワイパーでもグラファイトワイパーでも
自分のW213ではワイパーのビビリは発生していない。
全面窓コーティングしておくと、高速道路では小雨ぐらいならノーワイパーで走行できるので、メリットが大きいと思う。
自分のW213ではワイパーのビビリは発生していない。
全面窓コーティングしておくと、高速道路では小雨ぐらいならノーワイパーで走行できるので、メリットが大きいと思う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/24(土) 11:41:02.03ID:6+NcdKMed >>175
古いワイパーはディーラーが処分するんじゃないの?
古いワイパーはディーラーが処分するんじゃないの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/24(土) 11:59:50.42ID:HN6sWxvad >>176
ワイパーのスプリングの問題なんで
ある車種のスプリングに入れ替えるとビビりは一切起きなくなります
日本ではワイパーを使い200キロで走れる所は無いので
あのスプリングレートは必要無いんですよ
ワイパーのスプリングの問題なんで
ある車種のスプリングに入れ替えるとビビりは一切起きなくなります
日本ではワイパーを使い200キロで走れる所は無いので
あのスプリングレートは必要無いんですよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/24(土) 12:39:01.90ID:SkHYQgnva やってしまった
ランフラットやめようとps4s買ったら
前だけランフラットきたw
ランフラットやめようとps4s買ったら
前だけランフラットきたw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/24(土) 12:50:10.79ID:SkHYQgnva おわた
全国探して在庫無くて
ヤフオクで前だけ買いました
https://i.imgur.com/mm4fWxO.jpg
受け取ったらランフラットでしたw
今の前輪がこんな感じでやばいので
とりあえず前後交換します
https://i.imgur.com/oxV2fiA.jpg
1年半後に車検なのでそれまでに揃えます。
すいません
全国探して在庫無くて
ヤフオクで前だけ買いました
https://i.imgur.com/mm4fWxO.jpg
受け取ったらランフラットでしたw
今の前輪がこんな感じでやばいので
とりあえず前後交換します
https://i.imgur.com/oxV2fiA.jpg
1年半後に車検なのでそれまでに揃えます。
すいません
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e138-fj89)
2020/10/24(土) 12:52:26.75ID:ZEJ8zkna0 中古履く位なら新品の朝鮮タイヤでいいじゃん
純正仕様なんだし
純正仕様なんだし
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e38-Yj7X)
2020/10/24(土) 13:27:11.98ID:ZKpDBIcx0 同じく中古タイヤを履く勇気はないなあ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/24(土) 13:36:33.32ID:SkHYQgnva ん?
前後新品のps4sですよ。
間違えて前だけランフラットですけどw
前後新品のps4sですよ。
間違えて前だけランフラットですけどw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e38-Yj7X)
2020/10/24(土) 14:33:13.46ID:ZKpDBIcx0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/24(土) 15:53:15.30ID:SkHYQgnva187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-wXnQ)
2020/10/24(土) 17:21:28.85ID:qwDF6tDd0 レグノにしたけど純正で始めからついてたコンチに比べてもそこまで静かな感じはしないな
ただ雨の日を含んだ安定感はいいわ
スポーツ系以外で一番高かった価値はあると思うけど
ビューローとか他の高級系はどうなんでしょうか?
ただ雨の日を含んだ安定感はいいわ
スポーツ系以外で一番高かった価値はあると思うけど
ビューローとか他の高級系はどうなんでしょうか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/24(土) 19:04:02.81ID:RNGqunEL0 この時期ならウインタータイヤまじおすすめ
スタッドレス使わない人ならなおのことおすすめ
スタッドレス使わない人ならなおのことおすすめ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 298c-gGz3)
2020/10/24(土) 19:42:09.30ID:PicFfiQb0 ttps://www.youtube.com/watch?v=v-eZoVmlRzE
言葉を選んでいるけど辛辣なコメントばかりw
言葉を選んでいるけど辛辣なコメントばかりw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/24(土) 19:42:33.51ID:SkHYQgnva 来週メンテナンスB
代車c43 楽しそうなクルマ
代車c43 楽しそうなクルマ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/24(土) 20:55:54.03ID:RNGqunEL0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa45-8DiG)
2020/10/24(土) 20:59:44.75ID:fLvET9Jpa Eクラスにはミシュラン・プライマシー4の非ランフラットタイヤが良く合っていると思う。
静かで乗り心地が良いので、Eクラスらしい上質な乗り味が楽しめる。
静かで乗り心地が良いので、Eクラスらしい上質な乗り味が楽しめる。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-Xls4)
2020/10/24(土) 21:02:41.72ID:ar/i5GnT0 今乗ってるE450ピレリなんだよね
ミシュランが良かった
ミシュランが良かった
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa89-3aLx)
2020/10/24(土) 21:04:28.31ID:McWJUQmaa 本当はメーカーの利益率が高い車を幅広く偏らないで高い生産わくで買えるような
コンシューマ経済力があればこれに越したことはない
だまっていても最新版の生産枠やサービス体制が充実する
後は性能はどれ選んでもさほどは変わらない、後はデザイン性やブランドへの思い入れや
営業サービスの良さで気に入れば、これが多様性やそのなかでの一期ひとえで選択に決定性がある
そういうのがこれからの車社会ではないかと思うな
コンシューマ経済力があればこれに越したことはない
だまっていても最新版の生産枠やサービス体制が充実する
後は性能はどれ選んでもさほどは変わらない、後はデザイン性やブランドへの思い入れや
営業サービスの良さで気に入れば、これが多様性やそのなかでの一期ひとえで選択に決定性がある
そういうのがこれからの車社会ではないかと思うな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 298c-gGz3)
2020/10/24(土) 21:42:38.50ID:PicFfiQb0 >>191
フロント:取って付けた感がありますね
リア:印象が薄くて普通になったなと
ホイール:デザインが煩いと感じる
新ステリング:これはちょっとね
コメント欄より、イイデスネまなぶ氏がここまで攻めたコメントをしている事に驚くわ
フロント:取って付けた感がありますね
リア:印象が薄くて普通になったなと
ホイール:デザインが煩いと感じる
新ステリング:これはちょっとね
コメント欄より、イイデスネまなぶ氏がここまで攻めたコメントをしている事に驚くわ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/24(土) 21:57:43.75ID:K9Azg2cnd >>190
いいね、乗ったら感想教えてくれよ
いいね、乗ったら感想教えてくれよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-X9uf)
2020/10/24(土) 22:15:57.98ID:8UI+b76D0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8212-/1Zz)
2020/10/25(日) 01:30:24.78ID:dN0TZZOM0 前期E乗りだけど、乗り換え検討中
LEXUS RXにしようかなと…
LEXUS RXにしようかなと…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-bowN)
2020/10/25(日) 01:35:53.94ID:yiZXcmIl0 >>192
パイロットスポーツ4とはどう違うの?
パイロットスポーツ4とはどう違うの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-fD7G)
2020/10/25(日) 07:02:34.67ID:boBYycPda 中古物色中ですが220dと300どっちがオススメですか?
本当は400/450が良いけどAMGラインが無いので諦めました
本当は400/450が良いけどAMGラインが無いので諦めました
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-fmzU)
2020/10/25(日) 07:30:33.72ID:MtMk6mG50203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/25(日) 08:30:51.51ID:3ZZxpVLLa >>201
それならディーゼルでしょ
それならディーゼルでしょ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/25(日) 09:31:37.90ID:5h+r05b4d >>201
クーペやカブリオレにすれば400や450でもAMGラインあるでしょ?白ボディの紺幌とかかっこいいけどね
クーペやカブリオレにすれば400や450でもAMGラインあるでしょ?白ボディの紺幌とかかっこいいけどね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-fD7G)
2020/10/25(日) 10:52:51.37ID:boBYycPda206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa45-LA9s)
2020/10/25(日) 11:25:04.00ID:9LN0aVFaa グリップ重視ならパイロットスポーツ4が良いと思うが、静粛性と快適性を重視するならプライマシー4の方が良いと思う。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/25(日) 12:38:50.78ID:3ZZxpVLLa208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-WUuF)
2020/10/25(日) 12:51:03.74ID:DEZIL2Zzd >>206
プライマシー4ってレグのとかより高速安定性あるのに静粛性は保ってるからすげーわ
プライマシー4ってレグのとかより高速安定性あるのに静粛性は保ってるからすげーわ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-nKgb)
2020/10/25(日) 14:44:24.01ID:ssbnbQtXd 1000万出すなら
普通はポルシェ買うわな
普通はポルシェ買うわな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-6m3R)
2020/10/25(日) 14:45:42.68ID:Vh/jnfU8p 高速安定性はわからん
静粛性はわかる
静粛性はわかる
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee94-3aLx)
2020/10/25(日) 14:51:44.09ID:b+EXMczD0 自動運転はベンツが一番進んでいる
LEXUS レーンキープふらふら使えない
LEXUS レーンキープふらふら使えない
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/25(日) 16:37:25.49ID:gjHN4+0Sd >>209
ポルシェってセダンやワゴンあるの?
ポルシェってセダンやワゴンあるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/25(日) 17:19:40.06ID:3ZZxpVLLa パナメーラ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/25(日) 18:29:08.64ID:gjHN4+0Sd215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/25(日) 19:10:43.60ID:3ZZxpVLLa >>214
パナメーラスポーツツーリスモ
パナメーラスポーツツーリスモ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee94-3aLx)
2020/10/25(日) 19:57:33.51ID:b+EXMczD0 今の車精密機械 一括交換 中古はやめとけ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/25(日) 20:08:44.13ID:gjHN4+0Sd218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/25(日) 20:10:25.01ID:gjHN4+0Sd >>216
スマホと同じで車検又は新型が出るたびに買い換えるものになりつつあるな
スマホと同じで車検又は新型が出るたびに買い換えるものになりつつあるな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-FyWq)
2020/10/26(月) 12:42:07.51ID:SC82K0Iha220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/26(月) 14:05:25.71ID:COOp5k4ld221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/26(月) 14:07:15.56ID:COOp5k4ld >>220
ちなみにMY2018
ちなみにMY2018
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-XQjG)
2020/10/26(月) 16:28:48.40ID:wWsWLOcdd E53カブリオレとCLA43sで迷ってます
値段は気にしてないです新車です
どっちが満足感高いですかね?
値段は気にしてないです新車です
どっちが満足感高いですかね?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-B6QP)
2020/10/26(月) 16:43:07.57ID:LmNt9tGid パナメーラも試乗したが、エアサスが硬めだった。
この感覚が好きな人には良いが、S+モードで硬めの走りも出来るので、極上の乗り心地でE400を選んだ。(但し2年前の情報だが・・・)
実はこの時、Sクラスも試乗したが、この時点ではEの最新のエアサスの方が出来が良かったと感じた次第。
ただ、今回のEのモデルチェンジには全く関心が湧かなかった。
営業も散々Sクラスを進めてくるので、次期モデルには興味アリ。
たた、CLSも含め歴代ワゴンに乗って来たんで、セダン一択になってしまうのが残念。
この感覚が好きな人には良いが、S+モードで硬めの走りも出来るので、極上の乗り心地でE400を選んだ。(但し2年前の情報だが・・・)
実はこの時、Sクラスも試乗したが、この時点ではEの最新のエアサスの方が出来が良かったと感じた次第。
ただ、今回のEのモデルチェンジには全く関心が湧かなかった。
営業も散々Sクラスを進めてくるので、次期モデルには興味アリ。
たた、CLSも含め歴代ワゴンに乗って来たんで、セダン一択になってしまうのが残念。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7189-gm0B)
2020/10/26(月) 16:46:55.31ID:ZPvpeBNc0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-/1Zz)
2020/10/26(月) 17:30:41.11ID:kKGlnSBsd226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e147-tMQb)
2020/10/26(月) 19:00:23.51ID:W7BNbIBU0 >>220
ありがてえ・・・
今はクーペの2018のハンドルかわったやつです(セダンでも同じだと思います
エンジンon/off 関係なくトランクあけてもつかないんだよね
前はついてたはずなんだよ・・・(だから気づいたのもある
ディーラー行ってみます
ありがてえ・・・
今はクーペの2018のハンドルかわったやつです(セダンでも同じだと思います
エンジンon/off 関係なくトランクあけてもつかないんだよね
前はついてたはずなんだよ・・・(だから気づいたのもある
ディーラー行ってみます
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/26(月) 19:53:10.18ID:vKafOvKW0 E53カブリならみんなカッコイイカッコイイ言ってくれるからそーゆー意味では満足じゃね?
俺の200カブでもかなり言われるw
直6の出来もまずまずいいし
つかCLAと比べるナゾ
俺の200カブでもかなり言われるw
直6の出来もまずまずいいし
つかCLAと比べるナゾ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/26(月) 19:58:19.04ID:k5YlTu7Qa 45sとE53なら絶対E53
金持ちだと他の車も所有しているだろうから、遊びで45sもありなんでしょうけどね。1台なら53買います。
金持ちだと他の車も所有しているだろうから、遊びで45sもありなんでしょうけどね。1台なら53買います。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-Xls4)
2020/10/26(月) 20:07:06.62ID:h6i51oPS0 俺はAMG嫌いです。
ハンドル切れないし、乗り心地悪いし
450派です。
ハンドル切れないし、乗り心地悪いし
450派です。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-bowN)
2020/10/26(月) 21:26:13.05ID:FZyPAywv0 哀川翔が息子に買ってたなcla45s。メルマガで昔見た。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-yUJK)
2020/10/26(月) 23:30:56.27ID:5GoZkder0 >>222
使い方分からないけど、
車の形として、
・カブリオレはクーペと同じ使い方出来るけど、
・クーペはカブリオレにならない
AMGとして
・普段普通に使いやすいのは53
・刺激的なのは45s
俺はCカブリオレ乗ってたけど、屋根が開く=オープンって、本当に楽しいよ
使い方分からないけど、
車の形として、
・カブリオレはクーペと同じ使い方出来るけど、
・クーペはカブリオレにならない
AMGとして
・普段普通に使いやすいのは53
・刺激的なのは45s
俺はCカブリオレ乗ってたけど、屋根が開く=オープンって、本当に楽しいよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d103-6Evk)
2020/10/27(火) 00:25:25.38ID:OV803ESH0 53のハンドル切れないっていうけど、普通に使う分には何も不便は感じないよ
買えない言い訳にしか思えない
買えない言い訳にしか思えない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-Xls4)
2020/10/27(火) 00:37:37.95ID:Z9LbReeC0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-z3rf)
2020/10/27(火) 00:50:30.15ID:dpFlJ8Zmr235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8291-+seJ)
2020/10/27(火) 01:13:14.59ID:gaJHE0cj0 >>232
俺はGLC43でスレ違いだが、最小半径5.9mでも普通に乗るぶんには曲がりにくいとはあまり感じない。
なので6.0mでも似たようなもんかと。
狭い車庫入れとか、Uターンのときに少し感じるけどね。
俺はGLC43でスレ違いだが、最小半径5.9mでも普通に乗るぶんには曲がりにくいとはあまり感じない。
なので6.0mでも似たようなもんかと。
狭い車庫入れとか、Uターンのときに少し感じるけどね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-Xls4)
2020/10/27(火) 01:34:02.72ID:Z9LbReeC0 だから
ハンドル切れない部類の車種なんだって
ハンドル切れない部類の車種なんだって
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/27(火) 01:38:38.95ID:pA1ViYLFd 狭い所だらけの都内にあれだけ溢れてる
G63は6.3mだけど全く問題ないからね
そんなに気にする事ないと思うよ
自宅駐車場次第じゃないかな
G63は6.3mだけど全く問題ないからね
そんなに気にする事ないと思うよ
自宅駐車場次第じゃないかな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-z3rf)
2020/10/27(火) 04:09:48.89ID:dpFlJ8Zmr 自己中で鈍い奴しか居ねえのかよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-z3rf)
2020/10/27(火) 04:14:11.87ID:dpFlJ8Zmr240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
2020/10/27(火) 08:46:51.94ID:QnJ+TfTG0 EクラスのISGの方はモーター、トルク共に25、BSGはモーター4、トルク16。4倍増幅してるから、エンジンアシストは高回転では出来ないって事だよね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-WUuF)
2020/10/27(火) 09:54:56.59ID:34868IPi0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/27(火) 10:39:44.90ID:7Fm1b6EMa ISGは維持費が高いらしいけど、メルケアなしじゃ危険か
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-B6QP)
2020/10/27(火) 10:40:45.48ID:PuewsPFUd244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-X9uf)
2020/10/27(火) 11:09:43.37ID:iCAdr68J0 さっきE63のワゴン(ブラック)見かけたけど、オラオラ感がはんぱなかった
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-fj89)
2020/10/27(火) 11:14:36.68ID:Zx5hG5Tad 確かに先っちょの余皮りも切らずに残したままだしな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/27(火) 12:11:28.15ID:IOhDJQDLd >>241
おまわりさん、こいつですw
おまわりさん、こいつですw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
2020/10/27(火) 13:13:27.52ID:QnJ+TfTG0 新型ってサングラスホルダーまで、廃止したんだね。見苦しいデザインとアルミの他にもマイナス有るとは
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-Xls4)
2020/10/27(火) 13:23:11.37ID:G5JugUDf0 >>242
それ、どこ情報?そんなに壊れるのかなぁ
それ、どこ情報?そんなに壊れるのかなぁ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7c-3aLx)
2020/10/27(火) 13:28:16.18ID:hQQaEKbk0 >>242
デマ信じるなよ
デマ信じるなよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/27(火) 13:29:18.77ID:7Fm1b6EMa251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/27(火) 13:30:29.40ID:7Fm1b6EMa >>249
ベンツポルシェ整備工場の社長が言うからな
ベンツポルシェ整備工場の社長が言うからな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7c-3aLx)
2020/10/27(火) 14:52:43.10ID:hQQaEKbk0 メルケアあるんだから関係ないだろ
シンプルに6気筒買えないことの言い訳だろ
シンプルに6気筒買えないことの言い訳だろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/27(火) 16:58:36.94ID:N3gDzflV0 そしてだったらs買うわ、となる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/27(火) 18:33:19.25ID:ocC3xCDBa 991と53 なら?どっち買う?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-yUJK)
2020/10/27(火) 18:55:36.65ID:jqPjrCLlr >>254
値段も使いみちも、比較対象じゃないだろ
値段も使いみちも、比較対象じゃないだろ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-uD8q)
2020/10/27(火) 19:00:01.45ID:N3gDzflV0 53カブリはかっこいいんだけど、運転しててあまり気持ち良くはなかった
あれ出来のわるい4マテのせいだと思うが
だからポルシェの方がいいんじゃないか?
我が家のように4人で乗る場合を除いて
あれ出来のわるい4マテのせいだと思うが
だからポルシェの方がいいんじゃないか?
我が家のように4人で乗る場合を除いて
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/27(火) 19:10:54.31ID:Oq2Gr0iMa258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a281-THo2)
2020/10/27(火) 19:35:03.35ID:QnJ+TfTG0 ベンツのマイルドハイブリッドはトルク16と25だけど、ボルボはワゴンRと同じ4。
何か意味有るか?
何か意味有るか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-dy6I)
2020/10/27(火) 21:49:54.46ID:IOhDJQDLd260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-gm0B)
2020/10/27(火) 22:01:46.91ID:pA1ViYLFd261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-nZt7)
2020/10/27(火) 22:18:31.03ID:muIdyomSa ISGのリチウムイオンバッテリーが高いのだろうけど、いくらすんの?馬鹿みたいに高かったらやめておくか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-Xls4)
2020/10/27(火) 23:07:03.54ID:Z9LbReeC0 メルケア無いと乗れませんね、ベンツは
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e191-XQjG)
2020/10/27(火) 23:27:53.06ID:TTWAMSR00 SLとW222あってE53まで購入となるとどんだけメルセデス好きなのかという感じにならないですかね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-oYSO)
2020/10/27(火) 23:46:25.79ID:jcr5isOHd >>262
1000万円前後の車を買える層の人々ならメルケアなんて無くても維持出来るだろうよ
1000万円前後の車を買える層の人々ならメルケアなんて無くても維持出来るだろうよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
2020/10/28(水) 00:37:35.44ID:LHAvFJf6a 長い期間乗るなら、ISGを含むいわゆるハイブリッドのエンジン車よりも純然たるエンジン車の方が、
より安心感が高いように思う。純然たるエンジン車を、アイドリングストップOFFにして乗れば、
スターターモーターやバッテリーなどメカニカルな面での故障や劣化の発生も抑制できるように思う。
より安心感が高いように思う。純然たるエンジン車を、アイドリングストップOFFにして乗れば、
スターターモーターやバッテリーなどメカニカルな面での故障や劣化の発生も抑制できるように思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/10/28(水) 06:17:00.73ID:/dEztPAya 63にすれば良いのかな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-qSLI)
2020/10/28(水) 08:17:17.15ID:756/5aXRr268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917c-Z/GB)
2020/10/28(水) 11:29:30.27ID:H90sMhKT0 53のISGは三菱電機製だよ
初期不良が無ければ10年くらい大丈夫だろ
初期不良が無ければ10年くらい大丈夫だろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-CI/7)
2020/10/28(水) 20:39:39.89ID:ouRgOqO30270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-3Nrk)
2020/10/28(水) 21:51:48.90ID:JHyUqsir0 新車買って中古車専門の修理屋に出さないだろw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7127-VIFj)
2020/10/28(水) 22:00:26.60ID:+HraS4730 >>241
単独事故して死ね
単独事故して死ね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/10/28(水) 22:17:52.28ID:X0u19uvSd >>270
俺は義理で知り合いの整備工場で車検を受けている
俺は義理で知り合いの整備工場で車検を受けている
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-leQw)
2020/10/29(木) 01:09:34.33ID:0nYW3iQhd274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-KPa7)
2020/10/29(木) 01:31:15.26ID:RPJQSw6E0 >>271
お前が死ぬんやでw
お前が死ぬんやでw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b2b-IPk+)
2020/10/29(木) 03:03:03.35ID:wPBEUYsg0 >>247
ジェスチャーコントロールのセンサーがあるから仕方ない
ジェスチャーコントロールのセンサーがあるから仕方ない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-Z/GB)
2020/10/30(金) 00:26:30.42ID:vtxiNYkw0 E2000で大台超えた 前のV6と同じだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-CI/7)
2020/10/30(金) 00:33:59.87ID:xTqjJaP30 >>276
さすがE2000だね。時速1,000キロ出たか⁉
さすがE2000だね。時速1,000キロ出たか⁉
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdd-KYuX)
2020/10/30(金) 13:05:42.26ID:wi2eWHquH >>276
15000cc位ありそうだな
15000cc位ありそうだな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/10/30(金) 13:25:29.32ID:noyfixr3a >>276
Cがございます。
Cがございます。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sae3-L1Xi)
2020/10/31(土) 04:05:58.79ID:QmWBOOEYaHLWN W213のメーター誤差(実際の車速とメーター表示の乖離)は、どれくらいなのだろうか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1954-KYuX)
2020/10/31(土) 09:45:43.75ID:SlJre9xQ0HLWN >>280
メーター読み105km/hで、
GPS計測100km/hくらい
これでも同じ位だから、それ位でしょ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=q4tYDy9zOaM?t=3m
メーター読み105km/hで、
GPS計測100km/hくらい
これでも同じ位だから、それ位でしょ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=q4tYDy9zOaM?t=3m
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-S7V7)
2020/10/31(土) 10:44:03.36ID:kBqKpO95dHLWN X213はイヤサイズの違いから設定が違うのか
表示102km時GPS100km
表示123km時GPS120kmです
表示102km時GPS100km
表示123km時GPS120kmです
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-S7V7)
2020/10/31(土) 10:44:22.38ID:kBqKpO95dHLWN タイヤサイズです
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8954-pubH)
2020/10/31(土) 11:27:58.70ID:46xIUxMp0HLWN Eクラスの購入を検討したいと思っています。
ベンツは乗ったことがないのですが、
ベンツを新車で購入される人はやっぱりヤナセとシュテルンの両方に行って
どっちで購入するのか決めているのでしょうか?
ベンツは乗ったことがないのですが、
ベンツを新車で購入される人はやっぱりヤナセとシュテルンの両方に行って
どっちで購入するのか決めているのでしょうか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd73-VWb8)
2020/10/31(土) 11:34:25.18ID:+ciiWgu4dHLWN 誰かに紹介してもらうのが安く買えると思う
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f17b-P63O)
2020/10/31(土) 11:40:44.76ID:+zsIz8Cl0HLWN287名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
2020/10/31(土) 13:41:20.37ID:2JFwJWvtdHLWN >>284
ヤナセは直営店でシュテルンはフランチャイズ店なので旅先でのトラブルを考えたらヤナセかな
あと接客もヤナセの方がスマートな感じがする
うちの地区は値引きはシュテルンの方が厳しかったけど一般的にはシュテルンの方が緩そう
修理の技能は分からん
https://kurumanomatome.com/benz/yanase-stern/
ヤナセは直営店でシュテルンはフランチャイズ店なので旅先でのトラブルを考えたらヤナセかな
あと接客もヤナセの方がスマートな感じがする
うちの地区は値引きはシュテルンの方が厳しかったけど一般的にはシュテルンの方が緩そう
修理の技能は分からん
https://kurumanomatome.com/benz/yanase-stern/
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9988-0t98)
2020/10/31(土) 15:09:22.72ID:pIMVPkN+0HLWN >>287
今は両方フランチャイズだよ。
今は両方フランチャイズだよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
2020/10/31(土) 15:27:23.82ID:2JFwJWvtdHLWN290名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sae3-L1Xi)
2020/10/31(土) 16:32:03.49ID:ZeCghxT6aHLWN291名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sae3-L1Xi)
2020/10/31(土) 16:36:12.29ID:ZeCghxT6aHLWN 新型Sクラスには、駐車中の衝撃を感知して車外の写真を保存するシステム「アーバン・ガード」が装備されるようだ。
今後は、こういった高級車にふさわしい装備の充実化に期待したい。
今後は、こういった高級車にふさわしい装備の充実化に期待したい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd73-ndLR)
2020/10/31(土) 18:26:22.17ID:xb4gX1rAdHLWN 消去法でヤナセに行きつく現実
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
2020/10/31(土) 18:54:28.58ID:Porf4GcO0HLWN ヤナセ〇〇 直営 〇〇ヤナセ フランチャイズ だよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
2020/10/31(土) 18:58:45.34ID:Porf4GcO0HLWN だから ヤナセ〇〇 で買って 地方の 〇〇ヤナセ に行っても履歴出ない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
2020/10/31(土) 19:06:52.51ID:Porf4GcO0HLWN 旅先でのトラブル ヤナセ〇〇 に行かないとな でも地方は少ない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
2020/10/31(土) 19:15:36.87ID:2JFwJWvtdHLWN297名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
2020/10/31(土) 19:26:10.11ID:Porf4GcO0HLWN だから 例えば長野県はヤナセ松本だけ あとはフランチャイズ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
2020/10/31(土) 19:50:12.23ID:Porf4GcO0HLWN わかりやすく 長野市でエンストトラブル 長野ヤナセ より できればヤナセ松本 直営にもっていくのがベスト
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 133c-Z/GB)
2020/10/31(土) 20:09:12.39ID:Porf4GcO0HLWN >>296
騙されているよ
騙されているよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa9d-7nD7)
2020/10/31(土) 20:42:26.05ID:YRcTTbDwaHLWN メンテB
e220d
オイル フィルター ワイパー アドブルー
部品代4.3万 技術料2.3万 合計6.6万
メルケアで無料
e220d
オイル フィルター ワイパー アドブルー
部品代4.3万 技術料2.3万 合計6.6万
メルケアで無料
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-leQw)
2020/10/31(土) 20:59:02.90ID:6B6d5+x2dHLWN >>292
シュテルンで買いましたけど何か?
シュテルンで買いましたけど何か?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa9d-7nD7)
2020/10/31(土) 21:02:55.01ID:YRcTTbDwaHLWN 私もシュテルンの方が好きです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-0KqC)
2020/10/31(土) 21:02:59.26ID:njpAyxGOdHLWN うちも家から近いってだけでシュテルンで買ってる
車検や点検の時は代車に乗って家まで取りに来てくれるし特に不満もない
車検や点検の時は代車に乗って家まで取りに来てくれるし特に不満もない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d955-CI/7)
2020/10/31(土) 21:17:30.55ID:5BVTw1du0HLWN 別にどっちでもいいでしょ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
2020/10/31(土) 21:34:37.70ID:2JFwJWvtdHLWN >>297
31都道府県に支店があるだけマシだわ
31都道府県に支店があるだけマシだわ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5/Rb)
2020/10/31(土) 21:35:58.00ID:2JFwJWvtdHLWN >>299
どこが騙されてるの?
どこが騙されてるの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8b28-RTA/)
2020/10/31(土) 22:44:40.07ID:ZeNENww00HLWN シュテルンの方が誠実さは感じる
ヤナセは客を小馬鹿にする社風が垣間見える
ヤナセは客を小馬鹿にする社風が垣間見える
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-leQw)
2020/11/01(日) 00:04:07.23ID:+La8Ajsdd おれ地方在住だからよく知らないんだけどロペライオってディーラーなの?
488とかF8とかフェラーリ6台を持ってる経営者のYouTuberの人がベンツをロペライオで買ってたけど
488とかF8とかフェラーリ6台を持ってる経営者のYouTuberの人がベンツをロペライオで買ってたけど
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
2020/11/01(日) 00:18:56.18ID:7MR6DuA1a 久しぶりに知り合いに、新車購入から約2年で1.5万kmを超えた、自分のE400に乗ってもらったところ、
「新車の頃よりも静かで乗り心地が良くなったように感じる。」ということで、たいそう褒められた。
自分自身でも1万kmを超えた頃から、エンジンにアタリが付いて、足回りもより柔軟に動くようになった
と感じていたが、他者の評価も同様だったので安心し、大いに満足しているところ。
「新車の頃よりも静かで乗り心地が良くなったように感じる。」ということで、たいそう褒められた。
自分自身でも1万kmを超えた頃から、エンジンにアタリが付いて、足回りもより柔軟に動くようになった
と感じていたが、他者の評価も同様だったので安心し、大いに満足しているところ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-flnY)
2020/11/01(日) 00:20:11.18ID:qt5OocVN0 奈良四条店はメルセデス公式HPの正規ディーラー検索でヒットしないから潜りのディーラーってこと?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81c6-fDVG)
2020/11/01(日) 00:28:45.32ID:jryEcPuH0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/01(日) 01:49:26.08ID:FqPlQw28d >>309
全角さん、こんばんは!
全角さん、こんばんは!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
2020/11/01(日) 02:22:02.71ID:7MR6DuA1a 今後のメルセデス車は、フレームレスのインサイドミラー(ルームミラー)が標準となるのだろうか?
ぜひそうなって欲しいものだ。
ぜひそうなって欲しいものだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-S7V7)
2020/11/01(日) 03:26:19.74ID:odSPlG/Gd >>313
別にたいしたメリットは無いけどね
別にたいしたメリットは無いけどね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-RTA/)
2020/11/01(日) 08:38:53.29ID:oO1IP7470 どうせまた、壊れるんだろ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-H+EU)
2020/11/01(日) 09:25:35.82ID:w/vPlqbL0 旅先でのトラブルとか考えて車買うんだね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/11/01(日) 09:29:10.60ID:NYIDOEeWa >>314
フレームレス=縁(ふち)無しのルームミラーは、デメリットは特に無く、メリットとしては、(ルームミラーを見ずに前方を見ているときの)視界が
よりスッキリした感じがするので、自分にとっては好都合だ。
縁(ふち)無しのルームミラーの方が。うまく背景に溶け込む感じになるので前方視界がスッキリする、と書いた方が、より理解してもらえるのかも知れない。
フレームレス=縁(ふち)無しのルームミラーは、デメリットは特に無く、メリットとしては、(ルームミラーを見ずに前方を見ているときの)視界が
よりスッキリした感じがするので、自分にとっては好都合だ。
縁(ふち)無しのルームミラーの方が。うまく背景に溶け込む感じになるので前方視界がスッキリする、と書いた方が、より理解してもらえるのかも知れない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/01(日) 09:42:10.68ID:FqPlQw28d >>316
ネットワークもメリットの一つということで、それが目的で買うってわけじゃないだろ
ネットワークもメリットの一つということで、それが目的で買うってわけじゃないだろ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/01(日) 09:51:09.03ID:FqPlQw28d >>309
E400→E43→E400と変わっていくな〜w
E400→E43→E400と変わっていくな〜w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-KYuX)
2020/11/01(日) 10:08:58.86ID:SA/gfkXa0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/01(日) 10:15:57.29ID:DJTNY+aSa 中古で53探していたら
53も63値段が変わらない
さすがに63は維持費が高いか
リーマンの通勤車に63はやりすぎか
53も63値段が変わらない
さすがに63は維持費が高いか
リーマンの通勤車に63はやりすぎか
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-P63O)
2020/11/01(日) 10:24:54.05ID:d4erC7rN0 >>321
リッター2ぐらいしか走らないだろ
リッター2ぐらいしか走らないだろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/01(日) 10:36:23.49ID:DJTNY+aSa リッター2?マジ?あかん
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9b1-a7rc)
2020/11/01(日) 12:42:11.68ID:/fB0kg+T0 5-6キロだろ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/01(日) 13:33:19.44ID:FqPlQw28d 走行条件によるだろ
E200でも真夏にエアコン効かして街中を機敏に走れば5km以下のこともあるし
E63はトルクが大きいから高速道路をトップギアで巡航すれば10km以上だろう
E200でも真夏にエアコン効かして街中を機敏に走れば5km以下のこともあるし
E63はトルクが大きいから高速道路をトップギアで巡航すれば10km以上だろう
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-UMza)
2020/11/01(日) 14:54:53.82ID:Vk5qDwaX0 何キロ出せば9速まで入るんだ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/01(日) 14:58:10.35ID:FqPlQw28d328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917c-Z/GB)
2020/11/01(日) 15:29:57.60ID:oU5WTM9w0 営業とかがディーゼルが良いっていうから試乗してみたが、4気筒のディーゼルって質感低くて
買う気にならないな。
220dとかが800万以上するなら、53で1200万の方が安いと思うわ。
買う気にならないな。
220dとかが800万以上するなら、53で1200万の方が安いと思うわ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-CI/7)
2020/11/01(日) 16:05:46.79ID:9SWlDbOP0 ディーゼルはリセールが良いのでは
俺は嫌いだけど
俺は嫌いだけど
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/01(日) 16:13:19.64ID:DJTNY+aSa 53 1200で買えるの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-KYuX)
2020/11/01(日) 16:16:48.26ID:SA/gfkXa0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8180-BTrq)
2020/11/01(日) 16:29:34.32ID:7wgtXFsi0 2016秋発売のW213に乗ってるんですけど
Android autoで音楽かけると20〜30秒で
ウーハー?がオフになったのか低音がスカスカになります
同じような現象の方いますか?
もしくは対策がわかる方いたら教えて下さい!
blutoothだとずっと低音聞くんですけどね〜
Android autoで音楽かけると20〜30秒で
ウーハー?がオフになったのか低音がスカスカになります
同じような現象の方いますか?
もしくは対策がわかる方いたら教えて下さい!
blutoothだとずっと低音聞くんですけどね〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-pubH)
2020/11/01(日) 16:53:41.84ID:faRv+N8q0 でも53だとなんちゃってAMGとかいって馬鹿にされるからなあ
日本だけと思ってたがYOUTUBEの53の動画見るとコメント欄で外人がフェイクAMGと言ってる奴の多い事
日本だけと思ってたがYOUTUBEの53の動画見るとコメント欄で外人がフェイクAMGと言ってる奴の多い事
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-yNsw)
2020/11/01(日) 17:40:54.86ID:RLcgR2HMr 53と63はエンジンが違うのか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-KYuX)
2020/11/01(日) 20:45:52.63ID:SA/gfkXa0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-KYuX)
2020/11/01(日) 20:47:18.52ID:SA/gfkXa0 >>334
そう言うレベルではない位違う
そう言うレベルではない位違う
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/01(日) 20:51:39.18ID:IdfsI8Gka 63は保証延長出来ないのか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:22:08.23ID:NYIDOEeWa E400とE43のいずれか一方を購入(所有)して、もう一方を代車として借りて乗っているが、
どちらも本当にイイ車だと思う。メルセデス・ベンツの最後の、まさに円熟極まるV6エンジン
の良さを日々実感しているところ。低速・低回転での太いトルクのお陰で街乗りも超快適。
どちらも本当にイイ車だと思う。メルセデス・ベンツの最後の、まさに円熟極まるV6エンジン
の良さを日々実感しているところ。低速・低回転での太いトルクのお陰で街乗りも超快適。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-KYuX)
2020/11/01(日) 22:33:29.45ID:SA/gfkXa0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-UMza)
2020/11/01(日) 22:57:58.92ID:Vk5qDwaX0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/11/01(日) 23:04:01.59ID:NYIDOEeWa >>339
ルームミラーとサイドミラー(ドアミラー)のデジタル化については、遠近感が掴みにくい(遠近感が不自然に感じられる)
こともあって、メルセデス・ベンツは、これらのミラーのデジタル化に非常に慎重で保守的だと言える。
なので、とりあえずルームミラーをフチなしにしてくれれば、自分としては当面は満足できる。
ルームミラーとサイドミラー(ドアミラー)のデジタル化については、遠近感が掴みにくい(遠近感が不自然に感じられる)
こともあって、メルセデス・ベンツは、これらのミラーのデジタル化に非常に慎重で保守的だと言える。
なので、とりあえずルームミラーをフチなしにしてくれれば、自分としては当面は満足できる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41da-V3nP)
2020/11/01(日) 23:32:49.36ID:vV0Eg3gy0 >>346
車種によっては純正で出てるよ。オプションだけど。
車種によっては純正で出てるよ。オプションだけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/01(日) 23:40:59.61ID:FqPlQw28d >>340
9速のまま回転数を2倍は上げられそうだから速度も2倍はいくんじゃないの
9速のまま回転数を2倍は上げられそうだから速度も2倍はいくんじゃないの
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/01(日) 23:42:35.95ID:FqPlQw28d >>338
全角さんはどっちを買ったの?
全角さんはどっちを買ったの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9947-CXnf)
2020/11/02(月) 00:25:59.00ID:Pq55HteD0 おれのはコンフォートで100キロいくまでに9速はいるけど?
もちろん平坦な道ね
もちろん平坦な道ね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-leQw)
2020/11/02(月) 00:37:25.28ID:tT8/gcood 日焼けマシーン付きの車があれば…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-P63O)
2020/11/02(月) 00:47:10.42ID:B/s9xZ4Fp >>336
その代わり、燃費の悪さは恐ろしいくらいやばい
その代わり、燃費の悪さは恐ろしいくらいやばい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/02(月) 01:40:20.89ID:G+eNuL8ea 43で峠ガシガシ走って4.5〜4.8だったけど、63はどんなもんなのよ?しかし保証無くなった63の値落ちはすごいね。お買い得に見えるが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-Z/GB)
2020/11/02(月) 08:07:47.72ID:cM3Q66sl0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-a7rc)
2020/11/02(月) 08:57:31.91ID:iyfDrW04r >>349
むかーし、マツダのロードスターに乗ってた時、嫁さんが日に焼けるからオープンにしないで、と言ってたな…
むかーし、マツダのロードスターに乗ってた時、嫁さんが日に焼けるからオープンにしないで、と言ってたな…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-KPa7)
2020/11/02(月) 12:17:21.47ID:V2ABCiEnr 車体色を黒にして禿げしく後悔してる
なんで外は寒いのに冷房入れないとこんなに暑いのよヽ(`Д´)ノ
なんで外は寒いのに冷房入れないとこんなに暑いのよヽ(`Д´)ノ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/02(月) 12:58:56.63ID:G+eNuL8ea 洗車も大変でしょ?俺もオブ黒やめたんだ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-G7xE)
2020/11/02(月) 13:53:10.98ID:0pmlXhT00 >>351
そんな時こそ、スマホからリモートでエンジンスタートで空調を効かせれば良いのでは。
そんな時こそ、スマホからリモートでエンジンスタートで空調を効かせれば良いのでは。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-fDVG)
2020/11/02(月) 15:11:48.65ID:CfIlbnTq0 >>353
ガレージに排気ガスが充満する。
ガレージに排気ガスが充満する。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-KPa7)
2020/11/02(月) 16:58:53.53ID:9QCg2RsGd >>352
洗車は白より楽になった
白って黒い筋がタラーっと垂れた後が残るから嫌なんだよな
ミラーの下とかトランクの下とか水が溜まりやすいとこ
黒だとそれが気にならなくて良い
あとサンルーフ付きだと天井が全部ガラスだから拭き掃除しやすくて助かってる
洗車は白より楽になった
白って黒い筋がタラーっと垂れた後が残るから嫌なんだよな
ミラーの下とかトランクの下とか水が溜まりやすいとこ
黒だとそれが気にならなくて良い
あとサンルーフ付きだと天井が全部ガラスだから拭き掃除しやすくて助かってる
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/02(月) 17:56:54.36ID:G+eNuL8ea357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/02(月) 17:57:23.31ID:dnET4z7+d >>355
汚れが目立たない色はシルバーメタだわな
汚れが目立たない色はシルバーメタだわな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-KYuX)
2020/11/02(月) 18:10:25.90ID:6LnOYyhbd >>357
リセールが一番悪い色だな
リセールが一番悪い色だな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/02(月) 18:42:19.64ID:G+eNuL8ea やっぱり白か
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9b1-a7rc)
2020/11/02(月) 19:26:04.05ID:e/dyD52l0 リセール考えるなら白のディーゼル、デモカー落ち
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/02(月) 19:33:37.97ID:dnET4z7+d >>358
ベンツのイメージカラーなのにな
ベンツのイメージカラーなのにな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41da-V3nP)
2020/11/02(月) 19:38:29.77ID:MPSsJd+r0 ヒヤシンスかっこいいわ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-1WjG)
2020/11/02(月) 20:33:39.33ID:X9vqpwt80364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-KPa7)
2020/11/02(月) 20:41:59.22ID:V2ABCiEnr シルバーのW213って少なくない?
w212のときはいっぱいいたけど
w212のときはいっぱいいたけど
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-flnY)
2020/11/02(月) 20:58:07.60ID:s9iD+JSl0 ポーラホワイトとかいう無塗装を選ぶやつの気が知れない
塗装代も払えない貧乏人が買ってんじゃねーよ
貧乏人は貧乏人らしく俺みたいに中古狙え
ダイヤモンドホワイト少ないぞこら
塗装代も払えない貧乏人が買ってんじゃねーよ
貧乏人は貧乏人らしく俺みたいに中古狙え
ダイヤモンドホワイト少ないぞこら
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71e8-Jz5G)
2020/11/02(月) 21:01:20.20ID:oo/Uh2bu0 無塗装の塗装とは?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-leQw)
2020/11/02(月) 21:03:19.24ID:tT8/gcood >>360
セダンのディーゼルはだいぶリセール悪いぞ
セダンのディーゼルはだいぶリセール悪いぞ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/02(月) 21:04:41.11ID:dnET4z7+d369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71e8-Jz5G)
2020/11/02(月) 21:57:27.48ID:oo/Uh2bu0 ホワイトのキラキラ系の塗装だとレクサスがダントツに見えるなぁ。
肝心のパワートレインも内装も外ヅラもアレだから買うわけないんだけど。
肝心のパワートレインも内装も外ヅラもアレだから買うわけないんだけど。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53d2-CI/7)
2020/11/02(月) 23:12:11.37ID:q96lSdES0 >>368
ダイヤモンドホワイトは黄ばんでるからわかるだろ。ポーラの方が全然いい。レクサスと並ぶと色が恥ずかしい。
ダイヤモンドホワイトは黄ばんでるからわかるだろ。ポーラの方が全然いい。レクサスと並ぶと色が恥ずかしい。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-qon5)
2020/11/02(月) 23:23:02.29ID:i2bWjqX4a 塗装はレクサスが世界一
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/02(月) 23:29:58.91ID:dnET4z7+d >>370
晴れてると分かるが曇ってると分かりにくい
晴れてると分かるが曇ってると分かりにくい
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UMza)
2020/11/02(月) 23:33:48.90ID:akwzKp+Oa ポーラは安っぽいっつーか実際安いから嫌だな
ポーラあげてる人って負け惜しみ?
ポーラあげてる人って負け惜しみ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-XtTz)
2020/11/02(月) 23:41:15.40ID:tiD1QMzTd へいへい!ポーラ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-qon5)
2020/11/02(月) 23:50:27.07ID:USA41FIUa Cは逆にダイヤよりボーラが似合うんだよな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f988-ZISp)
2020/11/03(火) 00:11:06.19ID:G8oFu3RZ0 似合わんな。ソリッドは嫌いか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/03(火) 00:34:26.57ID:gvUCdYVyd378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-51yr)
2020/11/03(火) 00:44:40.25ID:XsfvV/o+0 エアコンにアンビエントのを付けた方幾らくらいしましたか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53d2-CI/7)
2020/11/03(火) 01:54:22.28ID:UR7ejS5j0 >>373
Sはダイヤモンドしかないからな。Eが羨ましいわ。
Sはダイヤモンドしかないからな。Eが羨ましいわ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-qon5)
2020/11/03(火) 02:00:35.38ID:oiYlQL8Ka ポーラのSとかこの世に存在しちゃいかんよそりゃあ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-0KqC)
2020/11/03(火) 04:19:36.39ID:v6eDWuM3d ポーラのGは普通に存在してるけどな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/03(火) 07:18:04.97ID:iWwBMChya >>378
ボンド15万
ボンド15万
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133c-Z/GB)
2020/11/03(火) 08:52:01.88ID:6PObgy6r0 隣りにガラガラ200d うるさかったな 無理だ ガソリンだな
384名無し (ササクッテロル Spc5-R/Jl)
2020/11/03(火) 09:58:03.59ID:BZYFWCiOp ションベンダイヤの黄ばみ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-7nD7)
2020/11/03(火) 10:48:08.74ID:iWwBMChya386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9947-CXnf)
2020/11/03(火) 10:50:22.53ID:BShD6gNT0 ソリッドカラーは高級感ないよ マジで
白はやっぱりダイヤモンドじゃないと
白はやっぱりダイヤモンドじゃないと
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-KPa7)
2020/11/03(火) 11:42:30.82ID:N7w6Wtr90 220dいいわー
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-leQw)
2020/11/03(火) 12:17:35.27ID:vLRgUM4rd 白ボディーはポーラかダイヤモンドかはそんなに大差ないけど単色よりもルーフ付けて白黒ツートンのほうが断然いいわ!
白単色は少し味気ないよな、白はルーフ有無でリセールもだいぶ違うみたいだし
白単色は少し味気ないよな、白はルーフ有無でリセールもだいぶ違うみたいだし
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d924-MMH9)
2020/11/03(火) 13:08:05.29ID:SXoFKV180 ルーフ?暑い重い騒音性が落ちるから不要
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bd-dSSG)
2020/11/03(火) 15:48:01.77ID:NfkUHcK80 ルーフが暑いとか静粛性とか言ってけど乗ったことないだろ
音は前と下から来るもので上から来ないよ
重さは確かに重くなりそうだけど
音は前と下から来るもので上から来ないよ
重さは確かに重くなりそうだけど
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/11/03(火) 15:55:05.98ID:STLTq3qza ガラスルーフ有りと無しのE400、ガラスルーフ有りと無しのE200、を乗り比べた経験があるが、
ガラスルーフの有無は、走行中の車内の静粛性には、特に影響しないと思う。
今後のメルセデス車(Cクラス以上)には、前後左右の窓に防音(遮音)ガラスを標準装備
してもらいたいと強く願う。
ガラスルーフの有無は、走行中の車内の静粛性には、特に影響しないと思う。
今後のメルセデス車(Cクラス以上)には、前後左右の窓に防音(遮音)ガラスを標準装備
してもらいたいと強く願う。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-leQw)
2020/11/03(火) 16:33:06.48ID:vLRgUM4rd >>389
ケチったくせにwドンマイ!
ケチったくせにwドンマイ!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-u7bA)
2020/11/03(火) 17:14:51.59ID:NmYMSacMr ルーフは確かに暑いけど、デザインは一気にシュッとするし全面ガラスだから洗車も楽だし良いことも多い
天井に塗装面がないってのが好き
天井に塗装面がないってのが好き
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-MMH9)
2020/11/03(火) 17:57:11.60ID:YGxTxYT+d ルーフか。有り無しで車内温度な変わるよ冬も夏も。あとタイヤ上の重量で運動性も大きく変わるしネジレ剛性も落ちるから走りにこだわるならアルミルーフ一択。
見た目は、昔のスパルタン好きな人は黒白パンダがいい人もいる。キレイに磨きキープしてるならダイヤモンドホワイト一色というのもいいかもね。
見た目は、昔のスパルタン好きな人は黒白パンダがいい人もいる。キレイに磨きキープしてるならダイヤモンドホワイト一色というのもいいかもね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-0t98)
2020/11/03(火) 18:06:56.90ID:eh/xJ+/da >>394
剛性はわからないぞ〜昔からサンルーフあると剛性上がるっていうし。
剛性はわからないぞ〜昔からサンルーフあると剛性上がるっていうし。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-0t98)
2020/11/03(火) 18:10:19.89ID:eh/xJ+/da >>393
やっぱり1番暑いのは黒だな。それが嫌で黒は買わない。
やっぱり1番暑いのは黒だな。それが嫌で黒は買わない。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/03(火) 18:28:44.28ID:svGY+eR7d サンルーフやグラスルーフっていいものなの?
興味ないんで着けたことないんだけど
興味ないんで着けたことないんだけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-XtTz)
2020/11/03(火) 19:08:24.29ID:Ni8ZuovYd 真正に比べて仮性包茎みたいなもんさ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-0t98)
2020/11/03(火) 19:13:10.52ID:s6Wc5AV90 今ぐらいの季節
天気のいい日にグラスルーフ開けると気持ちいいよ
天気のいい日にグラスルーフ開けると気持ちいいよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/03(火) 21:12:18.50ID:svGY+eR7d >>399
でも他の装備に比べて使える期間は限られるな
でも他の装備に比べて使える期間は限られるな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-Z/GB)
2020/11/03(火) 22:21:34.70ID:CE3iqnOs0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-leQw)
2020/11/03(火) 22:22:21.34ID:vLRgUM4rd >>400
白ボディーなら白単色から白黒ツートンに外観が変わるんだから使用出来てる期間は毎日だろ、あれだけでカッコ良さが全然違うわ
これを使用期間が少ないってんならホイールとバンパーが変わるAMGラインのオプションなんて使用期間ゼロだからなw
白ボディーなら白単色から白黒ツートンに外観が変わるんだから使用出来てる期間は毎日だろ、あれだけでカッコ良さが全然違うわ
これを使用期間が少ないってんならホイールとバンパーが変わるAMGラインのオプションなんて使用期間ゼロだからなw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5/Rb)
2020/11/03(火) 22:33:34.76ID:svGY+eR7d404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d924-MMH9)
2020/11/03(火) 22:59:03.48ID:SXoFKV180 サンルーフ日中に使うと車内が明るくてモニターやらiPadやiPhoneが見ずらいから使うタイミングないし、花花粉症で都内の排ガスもダメだから、自分は要らないなぁ。
欲しい人が付けるだけでいいんでね?
欲しい人が付けるだけでいいんでね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f988-ZISp)
2020/11/03(火) 23:09:46.75ID:G8oFu3RZ0 上のグレード選べば標準で付いてくるからね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-VWb8)
2020/11/03(火) 23:27:06.41ID:3H6uF+1bd サンルーフ付きだけど段差できしむ、きしむ部分にグリス塗ってもらったけど一時的だった
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 332b-Grk9)
2020/11/03(火) 23:28:48.96ID:9DsFH39X0 >>400
強いていったら雨雪以外はいつでもつかえるじゃん
季節時間帯それぞれに良さがある
屋根も窓も開けて走ると気持ちいいぞ
ただ、Eのブルメスターは貧弱で音量あげるとすぐ薄っぺらくなる
sのブルメスターなら屋根あけても気持ちよく鳴る
強いていったら雨雪以外はいつでもつかえるじゃん
季節時間帯それぞれに良さがある
屋根も窓も開けて走ると気持ちいいぞ
ただ、Eのブルメスターは貧弱で音量あげるとすぐ薄っぺらくなる
sのブルメスターなら屋根あけても気持ちよく鳴る
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/04(水) 00:04:02.14ID:lhLfq/nKd >>407
冬にヒーター効かせてオープンにするのはまだしも、夏にオープンするのは有り得んな
冬にヒーター効かせてオープンにするのはまだしも、夏にオープンするのは有り得んな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/04(水) 00:19:32.02ID:60Z7JTZ00 AMG 45s 4maticとE200とで迷いまくりんぐ
誰かなんとかしてー
誰かなんとかしてー
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6947-t1Nk)
2020/11/04(水) 00:28:02.98ID:Mja0RUbL0 >>409
方向性がまったく違うだろw もっと考えてこいよ
方向性がまったく違うだろw もっと考えてこいよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/04(水) 00:30:53.94ID:60Z7JTZ00 ずーっとEクラスで少し冒険がしたくなったんよ
値段はほぼ同じだし
値段はほぼ同じだし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/04(水) 02:04:51.89ID:mMbU545Ia 45乗りたいと思う人が200乗ったら、面白くないと思うけど
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-5xF+)
2020/11/04(水) 02:30:42.93ID:6F6o9XIfa よし、E53にしようぜ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923c-oFK+)
2020/11/04(水) 07:41:28.81ID:l2XldzMq0 サンルーフないと圧迫感ある
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/04(水) 19:00:53.47ID:60Z7JTZ00416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/04(水) 19:01:22.80ID:60Z7JTZ00 >>413
値段がねーw
値段がねーw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/04(水) 19:12:16.77ID:mMbU545Ia 乗り降り長距離移動考えたらE
でも
その予算なら中古で53カブ楽しそう
53なら保証延長できるし
でも
その予算なら中古で53カブ楽しそう
53なら保証延長できるし
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/04(水) 19:28:50.83ID:60Z7JTZ00 >>417
独り身だったら面白そうなんですが、家族を乗せるので4ドアがいいのです
独り身だったら面白そうなんですが、家族を乗せるので4ドアがいいのです
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/04(水) 20:27:15.38ID:mMbU545Ia 家族乗せるなら45無しじゃ…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/04(水) 20:51:39.46ID:60Z7JTZ00421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-SV/2)
2020/11/04(水) 22:45:43.63ID:rmnGvHBP0 >>400
ほぼ通年使ってる。
まず、室内が明るくなる。冬場とか曇り空でも室内明るい。
真夏にスライドさせて乗ることはないが、乗車前の空気の入れ替えには向いてる。避暑地なら開けて乗ると気持ちいい。
秋は開けて乗ること多い。今日も開けてた。
冬は換気のために時々チルト。
春は花粉症だから締切(笑)
まぁ使わない人は使わないけど、あったらあったで楽しいよ。
ほぼ通年使ってる。
まず、室内が明るくなる。冬場とか曇り空でも室内明るい。
真夏にスライドさせて乗ることはないが、乗車前の空気の入れ替えには向いてる。避暑地なら開けて乗ると気持ちいい。
秋は開けて乗ること多い。今日も開けてた。
冬は換気のために時々チルト。
春は花粉症だから締切(笑)
まぁ使わない人は使わないけど、あったらあったで楽しいよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-0vOr)
2020/11/05(木) 00:09:30.44ID:TEbD4lArd おれはいままでスライディングルーフは数回しか開けた事ないけどデザイン良好の見た目だけでオプション代30万円以上の価値はあると思って大満足してる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e8-edSR)
2020/11/05(木) 00:10:47.74ID:XVHkJ3hZ0 サンルーフはね〜確かに微妙やねー
有れば使うし無くても困らん
費用対効果はリセール含めてトントンだから付けるかーって感じ?
デザイン的にはあった方が良いね
雨音とか考えると無い方が…
だからほんとどっちでも良い
有れば使うし無くても困らん
費用対効果はリセール含めてトントンだから付けるかーって感じ?
デザイン的にはあった方が良いね
雨音とか考えると無い方が…
だからほんとどっちでも良い
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6947-t1Nk)
2020/11/05(木) 00:18:19.94ID:JU2F1wBw0 ルーフは空気の入れ替えに後ろだけあける時が多いかなあ
あと空気がいい所で全開にしたりとかね
あと空気がいい所で全開にしたりとかね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e28-oFK+)
2020/11/05(木) 00:21:41.77ID:bNZVlkjg0 ヤナセに聞いたが、サンルーフは使っている間は良いが、使わなかったらゴムが劣化して故障の原因になるらしい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/05(木) 00:27:19.21ID:l1bUp11ga 使っても使わなくても壊れるヤツ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/05(木) 10:05:18.48ID:l1bUp11ga 220dの車検はいくらかかりますか?
メンテ保証延長費用41万と合わせて何万見てれば大丈夫でしょうか?
メンテ保証延長費用41万と合わせて何万見てれば大丈夫でしょうか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-0vOr)
2020/11/05(木) 12:08:35.94ID:TEbD4lArd >>427
52万円
52万円
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/05(木) 12:25:13.69ID:l1bUp11ga 52?そんなもんで済みますか。ありがとうございます
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/05(木) 19:08:23.26ID:O1s5AfXC0 昨日A45と悩んでたものですが、今日ディーラー行って処方E200にしました
決めてはA45の内装がプラスティッキーだった事です
あとディーラーの人もEクラス推しでした
納車まで楽しみだー
決めてはA45の内装がプラスティッキーだった事です
あとディーラーの人もEクラス推しでした
納車まで楽しみだー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6947-t1Nk)
2020/11/05(木) 20:11:33.96ID:JU2F1wBw0 E200って試乗したの? 街中だけで判断したのかなー
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/05(木) 20:14:51.35ID:S0hluVebd >>430
MCしたばかりで値引きはどれくらい?
MCしたばかりで値引きはどれくらい?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/05(木) 20:45:18.96ID:O1s5AfXC0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/05(木) 20:46:05.76ID:O1s5AfXC0 >>433
70ぐらい
70ぐらい
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/05(木) 20:48:00.46ID:O1s5AfXC0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/05(木) 20:54:14.14ID:S0hluVebd438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/05(木) 21:06:02.67ID:O1s5AfXC0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5cd-xB/p)
2020/11/05(木) 21:49:38.55ID:/6023+0r0 E53のバブリング音チューニングできませんかね?
もっとパンパン言わせたいです
もっとパンパン言わせたいです
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-0vOr)
2020/11/06(金) 02:11:46.16ID:xrWLtDESd >>436
A45を欲しがってた人ならば1.5リッターのE200は試乗しておくべきだったんじゃないかな
A45を欲しがってた人ならば1.5リッターのE200は試乗しておくべきだったんじゃないかな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/06(金) 02:24:16.98ID:jkLPyB01a 最近、俺は代車でAMG乗った後の220のつまらなさを知った。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-z6Pv)
2020/11/06(金) 02:53:59.35ID:1NwUBOo30 >>440
もう手遅れですw
もう手遅れですw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-EZYy)
2020/11/06(金) 09:59:42.79ID:qHJzdMF50 >>439
マフラー変えれば?
車検通らないけど、
もしくは、マフラー諦めてスピーカーにしたら?
バンパンどころか、63にもフェラーリにも出来るけど
ただ、これならそもそも53要らない
E200で良い
https://youtu.be/TXBA2beJTsU
マフラー変えれば?
車検通らないけど、
もしくは、マフラー諦めてスピーカーにしたら?
バンパンどころか、63にもフェラーリにも出来るけど
ただ、これならそもそも53要らない
E200で良い
https://youtu.be/TXBA2beJTsU
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-p7im)
2020/11/06(金) 11:18:01.19ID:VZ7o+Upu0 >>441
220とかつまるとかつまらないで買わないから大丈夫。
220とかつまるとかつまらないで買わないから大丈夫。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-RH0E)
2020/11/06(金) 13:32:20.08ID:QCCw6P5ed ダウンサイジング1.5のE200は、新車でも売れずに認定中古でも売れ残ってるはなんでなの?内装はいいけどエンジンがハズレ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Vw0A)
2020/11/06(金) 14:32:49.78ID:HG+m0ngNd447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-SV/2)
2020/11/06(金) 20:18:07.48ID:uJbuWZvl0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-EZYy)
2020/11/06(金) 21:24:10.54ID:qHJzdMF50449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-5xF+)
2020/11/06(金) 21:43:42.37ID:+qFgNJiJa AMGは乗り心地うんこやん謎に小回り効かんし
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a955-SV/2)
2020/11/06(金) 21:51:18.52ID:YFW6asN80 俺もAMGは嫌いだな
スポーツカーとしては中途半端だし、
E450にするわ
スポーツカーとしては中途半端だし、
E450にするわ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-B5oV)
2020/11/06(金) 22:22:18.68ID:OwktD/Fd0 AクラスのAMG買うよりは断然Eクラスだな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6938-tH9v)
2020/11/06(金) 22:40:00.75ID:Artykwoa0 確かにライトバンはAとEのいいとこ取りだしな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-/fmf)
2020/11/06(金) 22:52:48.91ID:1NwUBOo30454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/06(金) 23:27:35.26ID:v9vOmb7Dd455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-oFK+)
2020/11/07(土) 05:22:14.40ID:bRuV++7G0 53と450の話してるのに、なぜかAの話に
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/07(土) 07:51:10.23ID:Je8RNDmia 俺は53買うけどね。コンフォートにしてれば静か。スポーツ+で楽しめる。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-yh2z)
2020/11/07(土) 08:23:31.21ID:Gs05j7YT0 グランドツアラーという走り方するなら450が1番Eクラスの中では快適なんだろうな
200と220dは220dの方が意外にも快適だと思う
200と220dは220dの方が意外にも快適だと思う
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6938-tH9v)
2020/11/07(土) 10:57:55.41ID:f8X0iwVY0 ディーゼルは荷物を積む車の代名詞だしな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/07(土) 11:27:09.70ID:XMO+LA+Zd >>458
船と発電機だよ
船と発電機だよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-EZYy)
2020/11/07(土) 11:40:11.73ID:kYka5Gjk0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/07(土) 16:17:06.14ID:Je8RNDmia トンネルあるだけでもAMGは楽しい。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-/fmf)
2020/11/07(土) 17:00:50.23ID:+zzYm8vU0 >>431
納期は遅くても今月中です
納期は遅くても今月中です
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923c-oFK+)
2020/11/07(土) 18:59:17.16ID:ej8TX/NR0 新しいE200はバネ エアーサスはE300からかな ならE300
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-5xF+)
2020/11/07(土) 19:02:14.46ID:6NymF5WNa 1.5L直4のEとかこの世に存在しちゃならんやろ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6938-tH9v)
2020/11/07(土) 19:07:30.83ID:f8X0iwVY0 E150VAN
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/07(土) 19:11:29.42ID:1UA5hZzua 200なら220にするけどな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-0vOr)
2020/11/07(土) 20:15:49.19ID:KWDz/JqTd ワゴンならいいだろうけどセダンでディーゼルは恥ずかしい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-yh2z)
2020/11/07(土) 20:43:33.10ID:OQ5kEZE0d 長距離運転が多いからディーゼルはありがたい
ガラガラ音も2tトラック程はしないし、最近はメルセデスよりBMWのほうがディーゼル車の割合高い気がするんだよな
同じマンションでもBMWのディーゼルよく見るもの
ガラガラ音も2tトラック程はしないし、最近はメルセデスよりBMWのほうがディーゼル車の割合高い気がするんだよな
同じマンションでもBMWのディーゼルよく見るもの
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/07(土) 21:10:01.69ID:B8/Gs1P/d470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-D/bg)
2020/11/08(日) 00:22:29.05ID:re4k/b1Qa 最近のMBUX付きのメルセデス車は、エアコンの温度を0.5℃単位で上げ下げできる点は、ちょっと羨ましい。
W213(前期)のV6エンジン搭載車のエアコンは、1℃単位でしか上げ下げできないので。
それにしても、来年、日本に導入される新型Sクラスの内装は、本当に素晴らしい質感で惚れ惚れとしてしまう。
W213(前期)のV6エンジン搭載車のエアコンは、1℃単位でしか上げ下げできないので。
それにしても、来年、日本に導入される新型Sクラスの内装は、本当に素晴らしい質感で惚れ惚れとしてしまう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-5xF+)
2020/11/08(日) 00:40:33.17ID:8Zp7UEDAa 俺は安くなった222後期400d買うわ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-+LWN)
2020/11/08(日) 01:42:41.37ID:s2bst8020 ディーゼルでもいい人は選択の幅が広くて羨ましい。1,500はさすがにあり得ない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/08(日) 02:29:41.90ID:Ba/KjMMMa 400dお買い得だね メルケアついて直6だし装備も乗り心地も良いし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25e8-K92V)
2020/11/08(日) 08:52:10.13ID:rB9OMzMH0 お金がないのでE2〇〇ぐらいしか選択肢に上がらなかったが、ワゴンだしディーゼルで良いんだけど、4MATICないのが困る。
小回り悪化するけど高速道路の利用機会や降雪地域なことを考えて、4MATICが無いディーゼルは断念したな。
小回り悪化するけど高速道路の利用機会や降雪地域なことを考えて、4MATICが無いディーゼルは断念したな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/08(日) 09:05:29.24ID:Ba/KjMMMa オールテレイン行けばよかったのに
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e28-JFJf)
2020/11/08(日) 09:29:00.26ID:OYRkk3tF0 ディーゼルの余剰在庫を捌こうと必死な営業くんでした。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-CA//)
2020/11/08(日) 20:02:36.14ID:wFTK7ygod 超高級車ならわかるが、メルセデスのEレベルでディーゼル毛嫌いされてもな。黒タクシーレベルですよw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/08(日) 20:10:49.06ID:9dt2zV1ja >>477
それな。
それな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-tH9v)
2020/11/08(日) 20:43:45.26ID:pNIANOo6d ライトバンレベルですよw
霊柩車レベルですよw
霊柩車レベルですよw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-tH9v)
2020/11/08(日) 20:44:58.88ID:pNIANOo6d >>479
それな。
それな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/08(日) 21:09:09.64ID:9dt2zV1ja 基地外はNG推奨
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-tH9v)
2020/11/08(日) 21:51:55.95ID:pNIANOo6d484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-xwXX)
2020/11/08(日) 22:01:24.27ID:RArq+fjI0 >>483
126のSじゃん
126のSじゃん
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-mV8z)
2020/11/08(日) 22:47:06.84ID:OIMt6Xwua >>483
グロ
グロ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-eWnN)
2020/11/10(火) 14:48:22.60ID:o5T9Qp1xa 警告と全灯して走ることはできるんだけど電気系が全部作動しないとかなったことある?
今それで止まってる
今それで止まってる
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-SkWG)
2020/11/10(火) 14:50:23.04ID:RdyPQCksd >>486
それ、バッテリーがダメなだけじゃないの?
それ、バッテリーがダメなだけじゃないの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-eWnN)
2020/11/10(火) 14:51:43.02ID:o5T9Qp1xa 一年半で逝くの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 923c-oFK+)
2020/11/10(火) 15:36:40.87ID:5nS/mj/M0 new E300 かな V6 からの乗り換え E200も考慮中
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-LlLR)
2020/11/10(火) 15:51:20.45ID:f5Qg5nO3r E200って1.5リッターなんだけど。
知らないのかな
知らないのかな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/10(火) 16:04:22.90ID:R6OXad+ea >>488
205でespのエラーでてスピードセンサーかなーっと、しばらく無視して走ってたら、エラーいっぱいでてパワステも使えなくなってコンピューター交換したことはあった。
電気系全オフならバッテリーぽいね。一回でもあげてるとダメらしいからねー
205でespのエラーでてスピードセンサーかなーっと、しばらく無視して走ってたら、エラーいっぱいでてパワステも使えなくなってコンピューター交換したことはあった。
電気系全オフならバッテリーぽいね。一回でもあげてるとダメらしいからねー
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-mV8z)
2020/11/10(火) 16:10:47.03ID:a61kfTL4a E200って軽自動車よりすっとろそうでな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/10(火) 18:49:21.97ID:Jf/kOlW6d494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/10(火) 18:51:49.05ID:Jf/kOlW6d >>492
"すっとろそう"って朝鮮語?
"すっとろそう"って朝鮮語?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-/fmf)
2020/11/10(火) 18:54:47.33ID:nNIydkct0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/10(火) 18:58:23.74ID:Jf/kOlW6d497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-/fmf)
2020/11/10(火) 19:11:40.11ID:nNIydkct0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/10(火) 19:26:51.54ID:Jf/kOlW6d499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gu5e)
2020/11/10(火) 19:49:31.52ID:R6OXad+ea 200でも0ー1007秒弱で220と同じくらいじゃなかった?
まー速さ求めて買うクルマではのは前提として
まー速さ求めて買うクルマではのは前提として
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b1-/fmf)
2020/11/10(火) 20:03:19.76ID:nNIydkct0 >>498
そうみたいよ
そうみたいよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d260-yh2z)
2020/11/10(火) 21:58:18.43ID:7waCIDES0 アホみたいな加速力欲しかったらAMGにするしな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-0vOr)
2020/11/10(火) 22:02:23.88ID:z9PwKr0cd 大体すっとろそうなんて変な言葉を>>492はド田舎の方言だと知らなかったのかねw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-E/cN)
2020/11/10(火) 22:27:34.31ID:Jf/kOlW6d >>502
ド田舎の出身だから仕方がない
ド田舎の出身だから仕方がない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6de8-LfyP)
2020/11/11(水) 08:43:22.84ID:Ie9cgMFz0 >>499
同じぐらい。200系はどれも8秒前後。
ちなみに街中で良く見かけるレクサスRX450hよりも速い。
ベンツだから200系表記なのであって、もしこれがレクサスならE450hを名乗れるような車だ。
同じぐらい。200系はどれも8秒前後。
ちなみに街中で良く見かけるレクサスRX450hよりも速い。
ベンツだから200系表記なのであって、もしこれがレクサスならE450hを名乗れるような車だ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-zA60)
2020/11/11(水) 10:56:36.12ID:NH3S++bBF 最近全くアイストしなくなった。
MY2017のE250ですが、バッテリーへたってるのかなあ。
皆さんいかが?
MY2017のE250ですが、バッテリーへたってるのかなあ。
皆さんいかが?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Saa9-nku1)
2020/11/11(水) 11:01:32.26ID:rNRMwQFua1111 コーディング済みでオフのままだ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 2547-Y0tO)
2020/11/11(水) 12:27:09.09ID:NCTDNc5201111 >>504
くそ重SUVと比べることが間違いだと思うの
くそ重SUVと比べることが間違いだと思うの
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW cd91-g2zK)
2020/11/11(水) 12:29:21.82ID:jQBAQKUU01111 一足早く、クラウン生産終了の流れだってさ
Eクラスも1.5Lや2L売れてないから同じ流れになるな
残るのは、昔ながらの高級サルーンE400セダンと、高トルク低燃費グリーンディーゼル220d系ステーションワゴンくらいだね。
その他がディスコンになったらGL系とC系に流れるのは必至だ
Eクラスも1.5Lや2L売れてないから同じ流れになるな
残るのは、昔ながらの高級サルーンE400セダンと、高トルク低燃費グリーンディーゼル220d系ステーションワゴンくらいだね。
その他がディスコンになったらGL系とC系に流れるのは必至だ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Saa9-nku1)
2020/11/11(水) 12:33:59.19ID:rNRMwQFua1111 クラウンもリセール悪いもんな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-g2zK)
2020/11/11(水) 12:40:30.95ID:VoJjDYX1d1111 わかってる奴は、最初からE200には手を出してないでしょ。
ドイツ車ならE450かE220d
国産ならマツダの新開発な直6縦置きFRを待つか
ドイツ車ならE450かE220d
国産ならマツダの新開発な直6縦置きFRを待つか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー b5ac-MEYW)
2020/11/11(水) 13:01:23.25ID:iP3aX7lH01111 現行乗りE220dだが、初めてEクラスでディ-ゼル乗って、いいなとこの1年思った
それまでは、FUGA ハイブリッドのってた
S400d試乗させてもらって、感動した
まずE220dみたいな、ガラガラ音ほぼないし、乗り心地もよかった
W222のSクラス400d年末辺り検討している
新型は高いし、無理だ....
型遅れの最終でもいいし、s400dスポ-ツリミテッド検討している
故障も少ないだろうし、現行の威圧感すきだしね
値段も落ちてきてるよ
来年新型国内販売だろうし
E220dも2年乗ってるが、1度も故障ないし最高だよ
初めての外車だけど、故障よくするとか、掲示板にかいてあるから
不安だったけど、故障しなかった
いい車です
それまでは、FUGA ハイブリッドのってた
S400d試乗させてもらって、感動した
まずE220dみたいな、ガラガラ音ほぼないし、乗り心地もよかった
W222のSクラス400d年末辺り検討している
新型は高いし、無理だ....
型遅れの最終でもいいし、s400dスポ-ツリミテッド検討している
故障も少ないだろうし、現行の威圧感すきだしね
値段も落ちてきてるよ
来年新型国内販売だろうし
E220dも2年乗ってるが、1度も故障ないし最高だよ
初めての外車だけど、故障よくするとか、掲示板にかいてあるから
不安だったけど、故障しなかった
いい車です
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Saa9-sr3/)
2020/11/11(水) 13:44:52.27ID:1scMS60ua1111 Sは車検で100万掛かるけど大丈夫?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー b5ac-MEYW)
2020/11/11(水) 13:50:23.74ID:iP3aX7lH01111 そんなにするの?
Eも初車検受けずに、乗り換えだからわからないけど.....
2020年式 S400d 購入して乗りつぶすけど、
最初の1回目の車検代そこまでする?
Eも初車検受けずに、乗り換えだからわからないけど.....
2020年式 S400d 購入して乗りつぶすけど、
最初の1回目の車検代そこまでする?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-lLfs)
2020/11/11(水) 14:26:01.33ID:26KwmPDJd1111515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Saa9-nku1)
2020/11/11(水) 15:23:10.33ID:9FsgZzA3a1111 保証延長に50くらい?S
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー ed7b-tE7G)
2020/11/11(水) 15:38:37.68ID:Gr4vwR/P01111 >>515
保証プラスとメンテプラスで、ベース車比較で、Sクラスなら319千円、Eが297千円だからそんな差は無い。
保証プラスとメンテプラスで、ベース車比較で、Sクラスなら319千円、Eが297千円だからそんな差は無い。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー b5ac-MEYW)
2020/11/11(水) 16:09:56.09ID:iP3aX7lH01111 確かに聞いた方が早いね
今度聞いてみます
車検代に次の2年保証継続代払っても50〜60位と思ってたよ
会社の経費だから、別にいいですけどね....
個人出費だと確かにきついけど....
今度聞いてみます
車検代に次の2年保証継続代払っても50〜60位と思ってたよ
会社の経費だから、別にいいですけどね....
個人出費だと確かにきついけど....
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-lLfs)
2020/11/11(水) 16:49:23.47ID:26KwmPDJd1111519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Saa9-nku1)
2020/11/11(水) 17:48:37.55ID:9FsgZzA3a1111 Eは個人も多いですよー特にワゴン。と営業さんが言うてた。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Spc1-bK+Y)
2020/11/11(水) 18:07:02.14ID:fzzMqytap1111521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー b5ac-MEYW)
2020/11/11(水) 19:09:34.25ID:iP3aX7lH01111 >>518
凄いですよ 個人で買うなんて
自分は会社経費だからSとか検討できますが、
個人だと絶対無理ですよ
私も2019年式試乗車を認定で買ったので、600万とお買い得でした
E220d素晴らしく贅沢なのはわかってますが、S400d試乗して
あまりの違いに年末購入にいたります
凄いですよ 個人で買うなんて
自分は会社経費だからSとか検討できますが、
個人だと絶対無理ですよ
私も2019年式試乗車を認定で買ったので、600万とお買い得でした
E220d素晴らしく贅沢なのはわかってますが、S400d試乗して
あまりの違いに年末購入にいたります
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7554-5uBe)
2020/11/11(水) 19:22:22.88ID:3ss361oa01111 車を経費で買うってのは、経営者じゃなくても個人事業主でも経費で買えるのけ?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー a554-PeJZ)
2020/11/11(水) 19:52:53.19ID:IG8e+6hN01111 むしろ零細社長はやりたい放題だよ
何でもかんでも経費経費で普段お金使わない
何でもかんでも経費経費で普段お金使わない
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-lLfs)
2020/11/11(水) 20:02:12.54ID:mx2SO5q4d1111 >>523
俺の友人にもいるけど、家族や友達との外食も経費で落としてる
俺の友人にもいるけど、家族や友達との外食も経費で落としてる
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー a554-PeJZ)
2020/11/11(水) 20:10:15.05ID:IG8e+6hN01111 それくらいかわいいもんよ
数店舗の馴染みの飲食店から白紙の領収書もらって毎月40万くらい架空経費落としてる社長もいる
数店舗の馴染みの飲食店から白紙の領収書もらって毎月40万くらい架空経費落としてる社長もいる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-lLfs)
2020/11/11(水) 20:16:27.79ID:mx2SO5q4d1111527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7554-5uBe)
2020/11/11(水) 20:20:41.88ID:3ss361oa01111 >>525
そんなの通報しろよ阿保
そんなの通報しろよ阿保
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa13-NSHw)
2020/11/11(水) 20:23:05.95ID:Lc1ZX2ZAa1111 国産車だけど、レベル3自動運転の車が今年度中に日本で発売開始とのことなので、
新型Sクラスのレベル3自動運転がどのような形で日本に導入されるのか興味深い
ところだ。
新型Sクラスのレベル3自動運転がどのような形で日本に導入されるのか興味深い
ところだ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-lLfs)
2020/11/11(水) 20:40:16.53ID:mx2SO5q4d1111530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa13-NSHw)
2020/11/11(水) 21:02:07.42ID:Lc1ZX2ZAa1111 ホンダは2020/11/11に高速道路など一定条件の下で運転者に代わって車載のシステムが
全ての運転操作を行う自動運転レベル3を搭載した車を来年3月までに日本国内で発売
すると発表。「レジェンド」にレベル3の自動運転機能を搭載。
といったニュースが出ている。来年2月に国内発売開始が見込まれる新型Sクラスの
レベル3には期待大である。
全ての運転操作を行う自動運転レベル3を搭載した車を来年3月までに日本国内で発売
すると発表。「レジェンド」にレベル3の自動運転機能を搭載。
といったニュースが出ている。来年2月に国内発売開始が見込まれる新型Sクラスの
レベル3には期待大である。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-zA60)
2020/11/11(水) 21:16:23.50ID:h1zCoQavd1111532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-Jrss)
2020/11/11(水) 21:44:10.54ID:zW9Mjhrpd1111533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa13-NSHw)
2020/11/11(水) 21:57:41.46ID:Lc1ZX2ZAa1111 株価爆上げ!ということで、新型Sクラスの国内発売開始が楽しみな今日この頃。
LiDAR搭載、空力を考慮したフラッシュフィットのドアハンドル、後輪操舵システム、Eアクティブ・ボディコントロールのエアサス、
第二世代MBUXなど、大幅なレベルアップを果たした新型Sクラスに早く試乗したいものだ。
LiDAR搭載、空力を考慮したフラッシュフィットのドアハンドル、後輪操舵システム、Eアクティブ・ボディコントロールのエアサス、
第二世代MBUXなど、大幅なレベルアップを果たした新型Sクラスに早く試乗したいものだ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-NSHw)
2020/11/11(水) 22:03:40.12ID:Lc1ZX2ZAa 直6&ISGを搭載するS450とS500は4maticが標準装備となり、しかもSクラスの4maticでも右ハンドルが
選べるようになるのは朗報だ。
フラッシュフィット・ハンドル(ポップアップ式のドアハンドル)は空力特性を大きく改善し、空気抵抗Cd値を
通常のドアハンドル車の0.24から0.22(フラッシュフィット・ドアハンドル車)に低減させるとのこと。
これにより高速道路での風切り音がかなり小さくなると予想される。
選べるようになるのは朗報だ。
フラッシュフィット・ハンドル(ポップアップ式のドアハンドル)は空力特性を大きく改善し、空気抵抗Cd値を
通常のドアハンドル車の0.24から0.22(フラッシュフィット・ドアハンドル車)に低減させるとのこと。
これにより高速道路での風切り音がかなり小さくなると予想される。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233c-6EVo)
2020/11/11(水) 22:04:45.01ID:p+gpN76d0 ハアー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-1pDj)
2020/11/11(水) 22:05:50.70ID:wT7S/z2wa >>533
Sクラスの話はSクラスのスレでやってもらいたいものだ。
Sクラスの話はSクラスのスレでやってもらいたいものだ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2547-Y0tO)
2020/11/11(水) 22:14:35.43ID:NCTDNc520 全角はスルーしよう
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-1pDj)
2020/11/11(水) 22:25:47.60ID:wT7S/z2wa 全角は、自分が全角と呼ばれている認識はあるのだろうか。
興味深いところだ。
興味深いところだ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/11(水) 23:19:46.15ID:mx2SO5q4d >>532
仮に全てのスペックでマツダが上回っても"マツダ車"は嫌なんだろ
仮に全てのスペックでマツダが上回っても"マツダ車"は嫌なんだろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/11(水) 23:23:07.30ID:mx2SO5q4d541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-NSHw)
2020/11/12(木) 00:26:23.46ID:5P0acNn0a 日本も米国も株価爆上げ!E43から新型Sクラスへランクアップを目指すのや!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Jrss)
2020/11/12(木) 00:56:30.17ID:cYE9KPVEd >>539
高級車ばかり乗ってる人はそんな人多いだろうね
高級車ばかり乗ってる人はそんな人多いだろうね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-QGVO)
2020/11/12(木) 06:18:07.06ID:PJS2mljiM 最近、昔ほど全角多用してないな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-g2zK)
2020/11/12(木) 11:31:02.90ID:cBU+NSvnd W213前期のE400
S213前期のE220d
これを事業経費で買っておけばいいだけ
個人で買える資産家は羨ましい
S213前期のE220d
これを事業経費で買っておけばいいだけ
個人で買える資産家は羨ましい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-g2zK)
2020/11/12(木) 12:57:25.89ID:nipRWtvAd 都内の渋滞回避で抜け道を多用するとEクラスがギリギリでSクラスは対象外。もともとSクラスにステーションワゴンないから名実ともにS213が最高峰になっちまう。
なんの不満もなく、年2万キロちょい走る毎日の足車として他に選択肢がない。
なんの不満もなく、年2万キロちょい走る毎日の足車として他に選択肢がない。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7c-6EVo)
2020/11/12(木) 17:15:48.54ID:Mzu94tej0 やっぱり4気筒は質感低くて残念に思ってしまう
全く買う気にならない
E53にするかな
全く買う気にならない
E53にするかな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Jrss)
2020/11/12(木) 21:52:13.11ID:RZHhgLYbd >>545
あぁ君の乗っているS213のE220dが1番最高の車だとわかったからもう何度も何度もアピールしなくていいよ
あぁ君の乗っているS213のE220dが1番最高の車だとわかったからもう何度も何度もアピールしなくていいよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-nzxf)
2020/11/12(木) 22:03:11.42ID:VHL5kYhZ0 E53マジでいいよ
燃費も割りといいし
燃費も割りといいし
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-sr3/)
2020/11/12(木) 22:20:42.19ID:8cHPHD+Da まじかよC43買うわ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/12(木) 22:21:46.26ID:S0GKy2HUa スポーツ+でガンガン踏むとリッター5切りますが
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-HD3+)
2020/11/12(木) 22:37:35.09ID:N39ZjF0x0 それめっちゃ燃費良くね?w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/12(木) 22:38:11.12ID:S0GKy2HUa あほか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-maKZ)
2020/11/12(木) 22:46:12.97ID:r6aDVOQAd 9月まで250のワゴンに乗っててC63Sに乗り換えちゃったけど、街乗りでリッター4.5…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-5uBe)
2020/11/12(木) 22:50:22.66ID:oAq3ZUfsr c63sちょっと考えたけど、幅が1880だっけ?
ちょっとでかいよなあ。
それと出たのも2016年とかだったような?
ちょっと古いかなあ。
馬力相当凄かったと思うんだけど、FRでそのパワーはどうかなあ?
ってことで、M2Cを買うことにきめまつたw
ちょっとでかいよなあ。
それと出たのも2016年とかだったような?
ちょっと古いかなあ。
馬力相当凄かったと思うんだけど、FRでそのパワーはどうかなあ?
ってことで、M2Cを買うことにきめまつたw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-maKZ)
2020/11/12(木) 22:54:59.73ID:r6aDVOQAd >>554
幅は1840だよ。ウチのは2019年式。FMC控えてるのは分かってるけど我慢出来なかったw
幅は1840だよ。ウチのは2019年式。FMC控えてるのは分かってるけど我慢出来なかったw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/12(木) 22:59:47.26ID:S0GKy2HUa e63じゃなくc63なんだ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-maKZ)
2020/11/12(木) 23:03:33.15ID:r6aDVOQAd558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-nzxf)
2020/11/12(木) 23:05:51.38ID:VHL5kYhZ0 スポーツ+でガンガン踏むって言ってる時点で所有してないのがわかる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-5uBe)
2020/11/12(木) 23:14:25.61ID:oAq3ZUfsr あれっ、cセダンの方は63sでも1840だなw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-hstN)
2020/11/12(木) 23:17:53.22ID:v0XzMzAed ガンガン踏もうぜ!
燃費大事に!
ターボ使うな!
燃費大事に!
ターボ使うな!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/12(木) 23:26:42.90ID:S0GKy2HUa >>558
夜箱根走ってそれくらい
夜箱根走ってそれくらい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/12(木) 23:41:10.79ID:HuvFEOpTd >>558
俺は時々サーキットに持ち込んでフルアクセルを体験している
俺は時々サーキットに持ち込んでフルアクセルを体験している
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/12(木) 23:43:21.79ID:S0GKy2HUa >>562
サーキット行く人はサーキット特約?入るの?高い?
サーキット行く人はサーキット特約?入るの?高い?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/12(木) 23:47:19.02ID:HuvFEOpTd >>555
俺のMY2018はカタログだと1850(ドアミラー込みだと2065)だわ
俺のMY2018はカタログだと1850(ドアミラー込みだと2065)だわ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/12(木) 23:52:33.04ID:HuvFEOpTd >>563
200km以上出せるような高速サーキットじゃなく、ダートラ向けのサーキットだからバネ4だと100kmチョイくらいしか出ないので入っていない
でもノーマルタイヤだから5周くらいしたらトレッドがベトベトになるw
200km以上出せるような高速サーキットじゃなく、ダートラ向けのサーキットだからバネ4だと100kmチョイくらいしか出ないので入っていない
でもノーマルタイヤだから5周くらいしたらトレッドがベトベトになるw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-nzxf)
2020/11/13(金) 00:33:56.98ID:pANF9QeU0 >>561
それならリッター5はわかる
それならリッター5はわかる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-NSHw)
2020/11/14(土) 02:39:44.24ID:iT2CdbEea W213のE43の実燃費。(アイドリングストップは常にOFF)
峠道をスポーツ+モードにてハイペースで走ると燃費はリッター5〜6km程度。
郊外の幹線道路をコンフォートモードにて普通に走ると燃費はリッター9〜10km程度。
信号の多い街中をコンフォートにて普通に走ると燃費はリッター5〜6km程度。
高速道路をコンフォートモードにて一定速度で巡行すると燃費はリッター11〜12km程度。
V6エンジン&4maticでこの燃費なら、いい線行っていると思う。
峠道をスポーツ+モードにてハイペースで走ると燃費はリッター5〜6km程度。
郊外の幹線道路をコンフォートモードにて普通に走ると燃費はリッター9〜10km程度。
信号の多い街中をコンフォートにて普通に走ると燃費はリッター5〜6km程度。
高速道路をコンフォートモードにて一定速度で巡行すると燃費はリッター11〜12km程度。
V6エンジン&4maticでこの燃費なら、いい線行っていると思う。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-ur3A)
2020/11/14(土) 10:56:41.59ID:jOHXIocD0 >>567
2割増しでサバ読んでるなw
2割増しでサバ読んでるなw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-+tsN)
2020/11/14(土) 11:27:26.91ID:MSLZ225ja570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/14(土) 12:31:00.45ID:d3+eD5csd >>567
E250もこんなもんだな
E250もこんなもんだな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BMfj)
2020/11/14(土) 12:49:34.96ID:6/8sZflpd x213は単純にすべて倍だね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a555-jJ5L)
2020/11/14(土) 13:08:20.13ID:bALIacN10 E450だけど都内タラタラ運転で
リッター4くらい
リッター4くらい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-jJ5L)
2020/11/14(土) 13:19:57.27ID:nJt6SHa90574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/14(土) 13:46:53.17ID:d3+eD5csd 基本的に燃費は排気量より車重やCdで決まるからなあ
大雑把に言えば排気量が倍になっても、トルクも倍になるのでギアで回転数を半分にすれば燃費は同じになる(アイドリング時は減らないけど…)
大雑把に言えば排気量が倍になっても、トルクも倍になるのでギアで回転数を半分にすれば燃費は同じになる(アイドリング時は減らないけど…)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-NSHw)
2020/11/14(土) 14:50:46.23ID:iT2CdbEea 早くメルセデス車の車載SIMを5G化してもらいたいものだ。新型Sクラスには間に合わないかも
知れないが、せめてEQSとかEQEは、最初から5GのSIMを車載して欲しいものだ。
知れないが、せめてEQSとかEQEは、最初から5GのSIMを車載して欲しいものだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-jJ5L)
2020/11/14(土) 16:16:19.91ID:nJt6SHa90 >>575
5Gなんてエリア狭すぎて全く意味ないだろ
5Gなんてエリア狭すぎて全く意味ないだろ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-jJ5L)
2020/11/14(土) 16:16:54.28ID:nJt6SHa90 >>572
マジか…そんな悪いの?
マジか…そんな悪いの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-ur3A)
2020/11/14(土) 18:23:28.02ID:lj78g5+5p もう、ディーゼル以外乗れない…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-jJ5L)
2020/11/14(土) 20:03:10.58ID:nJt6SHa90 >>578
S400dだな。
S400dだな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e524-g2zK)
2020/11/14(土) 20:06:41.15ID:a7zgvF+W0 毎朝都内の渋滞で平均時速15km
燃費メーターかなりテキトーかな
ターボ効かせて7-8km/L
キビキビ気にしないで運転して11km/L
ふんわりタッチで16km/L
高速は20-30km/
燃費メーターかなりテキトーかな
ターボ効かせて7-8km/L
キビキビ気にしないで運転して11km/L
ふんわりタッチで16km/L
高速は20-30km/
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/14(土) 20:59:11.67ID:d3+eD5csd >>581
ガソリン車じゃ無理だろ
ガソリン車じゃ無理だろ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-ivjR)
2020/11/14(土) 23:20:02.28ID:2E5/TMyO0 >>577
俺も気になる
俺も気になる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/15(日) 00:46:02.96ID:mlxXHxxMa 220dの燃費は凄いわ
道具としては優秀すぎる
玩具としては53 63なんだろね。
道具としては優秀すぎる
玩具としては53 63なんだろね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-d0xE)
2020/11/15(日) 00:46:57.96ID:GcKK4ono0 今日新型Eを見てきたが、写真で見るより実物の方がずっとカッコ良かった。写真写り悪いみたい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-sr3/)
2020/11/15(日) 00:50:31.44ID:ehKjWaA9a マジかよ前期最終型220d買うわ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a555-jJ5L)
2020/11/15(日) 01:19:41.65ID:47FVBGcL0 Eクラスの購入はほとんど法人。
ガス代は経費なので燃費はどうでもいいんじゃ
ガス代は経費なので燃費はどうでもいいんじゃ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-NSHw)
2020/11/15(日) 02:21:43.55ID:jYrQOJ/wa E43とかE53は法人ではなく個人所有が多いと思う。普段はコンフォートモードで走らせているが、
たまにスポーツ+モードで走らせるとE43はスポーツカーのような走行が楽しめるのでヨイヨイ。
メルセデス最後の円熟のV6エンジンは低速時のトルクが豊かなので街乗りも快適。
たまにスポーツ+モードで走らせるとE43はスポーツカーのような走行が楽しめるのでヨイヨイ。
メルセデス最後の円熟のV6エンジンは低速時のトルクが豊かなので街乗りも快適。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/15(日) 02:31:32.33ID:2TtoQiogd >>588
地球に優しくないな
地球に優しくないな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 235d-LfyP)
2020/11/15(日) 04:51:06.03ID:3XKL00JL0 ショボい法人ならEかも試練が法人購入なら寧ろSクラスだろ、もしくはLSやアルファードとかな
Eクラスは個人で乗ってる方が圧倒的に多いしリーマンでも何とか手が届く価格だからな
Eクラスは個人で乗ってる方が圧倒的に多いしリーマンでも何とか手が届く価格だからな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b582-fILx)
2020/11/15(日) 08:59:56.57ID:/oM6gE8g0 >>591
もうちょっと世間勉強したほうがええで
もうちょっと世間勉強したほうがええで
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-NSHw)
2020/11/15(日) 11:58:30.60ID:ZoPoEvZ1a ミシュランからX-ICE SNOWという新商品のスタッドレスタイヤが発売されたんだな。
スノボに行くので、良く止まり良く曲がるスタッドレスタイヤ が欲しい。
ブリヂストンとヨコハマからは今年はスタッドレスの新商品はリリースされていないようだ。
スノボに行くので、良く止まり良く曲がるスタッドレスタイヤ が欲しい。
ブリヂストンとヨコハマからは今年はスタッドレスの新商品はリリースされていないようだ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-bcYd)
2020/11/15(日) 12:31:17.04ID:FaZUCRN70 >>593
タイヤはブリヂストン一択だろ
夏レグノ 冬ブリザックで問題なし
どこのタイヤ屋も値段のこと言わないならまず勧めてくる
メルセデス選ぶ時点で国産信仰者でないけど
どこでもまず一番に出てこないか?
タイヤはブリヂストン一択だろ
夏レグノ 冬ブリザックで問題なし
どこのタイヤ屋も値段のこと言わないならまず勧めてくる
メルセデス選ぶ時点で国産信仰者でないけど
どこでもまず一番に出てこないか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-NSHw)
2020/11/15(日) 12:57:52.87ID:ZoPoEvZ1a >>594
うちのディーラーは、特定の銘柄を進めてくることはなく、お客さんのお好きな銘柄をどうぞ、というスタンス。
3〜4年前にデビューしたブリザックと今年出たばかりのミシュランの新製品だと、なんとなくミシュランの
新製品の方がグリップが良さそうなイメージを抱いた次第。
うちのディーラーは、特定の銘柄を進めてくることはなく、お客さんのお好きな銘柄をどうぞ、というスタンス。
3〜4年前にデビューしたブリザックと今年出たばかりのミシュランの新製品だと、なんとなくミシュランの
新製品の方がグリップが良さそうなイメージを抱いた次第。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a555-jJ5L)
2020/11/15(日) 13:24:29.28ID:47FVBGcL0 >>591
ディーラー付き合い無いのがよくわかるよ
ディーラー付き合い無いのがよくわかるよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-jJ5L)
2020/11/15(日) 13:35:09.62ID:Qeaj+c3Ba Eもほとんど法人だろ。
個人ぽく見えても、経費で落としてると思うよ。
もちろん、リーマンも一定いるとは思うけどね。
中古だと、ほとんど個人かな?
個人ぽく見えても、経費で落としてると思うよ。
もちろん、リーマンも一定いるとは思うけどね。
中古だと、ほとんど個人かな?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-bcYd)
2020/11/15(日) 14:38:12.03ID:FaZUCRN70599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-bcYd)
2020/11/15(日) 14:59:55.28ID:FaZUCRN70 あっメルセデスの方ね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b28-nCl7)
2020/11/15(日) 16:37:55.21ID:cN6YUvQv0 さんざん迷ったけど
納車までの高揚感が欲しかったから
ジャガーFにした
2000ccならEとほぼ同価格帯だし
なにより見た目ちょっとしたスーパーカーみたいで
子供たちが集まってきます
納車までの高揚感が欲しかったから
ジャガーFにした
2000ccならEとほぼ同価格帯だし
なにより見た目ちょっとしたスーパーカーみたいで
子供たちが集まってきます
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-BMfj)
2020/11/15(日) 16:41:21.03ID:H9a3u6RWd602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7b-g/iO)
2020/11/15(日) 19:01:48.95ID:FXbWsaDd0 ジャガーって前にフォードの傘下に入った時、格段に品質が向上して壊れなくなったと聞いたけど
今はインド車になったけどまた品質落ちたのか?
今はインド車になったけどまた品質落ちたのか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-d0xE)
2020/11/15(日) 20:01:02.36ID:GcKK4ono0 ジャガーならXJだな、なかでもブリティシュグリーンの初代かX350が良い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/15(日) 23:13:52.30ID:mlxXHxxMa >>600
5000ccのなかった?中古だと安くて買おうか迷ってた。Twitterでカーボンブレーキついた個体売りたがってるオーナーいて気になってた。
5000ccのなかった?中古だと安くて買おうか迷ってた。Twitterでカーボンブレーキついた個体売りたがってるオーナーいて気になってた。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Jrss)
2020/11/16(月) 12:29:33.59ID:3G5wzJm3d 新型Eクラス後期はまだ街中では全然見ないな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231e-LfyP)
2020/11/16(月) 13:05:53.76ID:tx9D6qoq0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-VwLH)
2020/11/16(月) 13:18:08.48ID:nYmiV/3bd 自分でコーディングしたいんだけど用意する物は?
アリエクでOBD2コネクタ買えばええの?
アリエクでOBD2コネクタ買えばええの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-sr3/)
2020/11/16(月) 14:13:31.78ID:AZeyQk/oa 1.5LのEクラスってこの世に存在していいの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-g2zK)
2020/11/16(月) 14:17:19.66ID:PJr90N0qd 1.5LのEクラスはまったく売れていない。
存在が否定されてるからいずれカタログ落ちかな。
存在が否定されてるからいずれカタログ落ちかな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-4xVr)
2020/11/16(月) 14:40:20.89ID:jjxPeBAOd E200はドイツだと1.5Lじゃなくて2L BSGなのにな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-GZtC)
2020/11/16(月) 17:58:24.89ID:FZTxDfwWd 200と220dって乗った感じそんなに違うのか?
220dで今まで不便に思ったこと無いぞ
やっぱトルクがあるからかな
トヨタの3.5Lハイブリッドから乗り換えたけど0からの加速は少し劣るが最高速は220dのほうが全然出るし
燃費は半分以下まで良くなったし高速安定性も段違いだから悪いところが見当たらない
220dで今まで不便に思ったこと無いぞ
やっぱトルクがあるからかな
トヨタの3.5Lハイブリッドから乗り換えたけど0からの加速は少し劣るが最高速は220dのほうが全然出るし
燃費は半分以下まで良くなったし高速安定性も段違いだから悪いところが見当たらない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-g2zK)
2020/11/16(月) 18:05:32.39ID:PJr90N0qd ガソリンとディーゼルだし、
排気量もトルクも違う
まったくの別モノだよ
排気量もトルクも違う
まったくの別モノだよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Jrss)
2020/11/16(月) 18:48:51.25ID:3G5wzJm3d >>606
あーい、とぅいまてーん
あーい、とぅいまてーん
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-D0pj)
2020/11/16(月) 20:40:59.01ID:TDGeLa00a 株価爆上げ!EQS買うゾ〜!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-nku1)
2020/11/17(火) 12:52:10.82ID:MV0MgIeqa 214にはディーゼルとマイルドハイブリッドの組み合わせくるか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-tWlA)
2020/11/17(火) 14:22:11.64ID:X4KOFK8G0 パナメリカーナグリルって2万円のやら4万円のやらあるけど、みな同じ物ですかね?
どなたかご存知でしたら、ご教示お願いします。
どなたかご存知でしたら、ご教示お願いします。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 958c-mYn1)
2020/11/17(火) 14:36:35.01ID:jhanhRVt0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7c-tWlA)
2020/11/17(火) 15:47:01.69ID:j2uyQERg0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Jrss)
2020/11/17(火) 16:06:56.11ID:XmpbMslgd >>618
クーペならまだ500万円以上の価値ある車だろうから2万4万の粗悪品グリルをはめるのはもったいないと思うけどな
クーペならまだ500万円以上の価値ある車だろうから2万4万の粗悪品グリルをはめるのはもったいないと思うけどな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-HBO9)
2020/11/17(火) 17:24:03.98ID:+taY58HSd 社外パナメリカーナグリルでも格好良いと思うけどAMGバンパーと一緒に変えないとバランス悪いよね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7c-tWlA)
2020/11/17(火) 17:28:00.14ID:j2uyQERg0 >>619
そんなにクォリティ低いんですか。
ちなみにS213です。後期に乗り換えれば良いって話なんでしょうが、エンジンスペック特に変わらないみたいですし、さすがに無駄かなぁと。(ARナビとか興味ないですし。)
そんなにクォリティ低いんですか。
ちなみにS213です。後期に乗り換えれば良いって話なんでしょうが、エンジンスペック特に変わらないみたいですし、さすがに無駄かなぁと。(ARナビとか興味ないですし。)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-D0pj)
2020/11/17(火) 20:33:06.67ID:ick30jLCa 今後はセダンとSUVの「いいとこ取り」したような「セダン型SUV」が流行るらしい。
メルセデスから上質で高級なセダン型SUVが発売されたら、すごく売れるのではないだろうか。
メルセデスから上質で高級なセダン型SUVが発売されたら、すごく売れるのではないだろうか。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-ur3A)
2020/11/17(火) 20:48:43.13ID:0n5v1wG4p624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lLfs)
2020/11/17(火) 21:22:43.50ID:kNXxaLXcd >>622
それがオールテレインじゃん
それがオールテレインじゃん
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa9-D0pj)
2020/11/17(火) 21:31:52.75ID:ick30jLCa セダンとSUVの「いいとこ取り」したような「セダン型SUV」とは、Eクラスのオールテレインのような
ステーションワゴン型ではなく、はっきりとリアトランク部分が存在するセダン型のボディーを持つ、しかし、
SUV的な車高を持つ車のこと。
あくまでもコンセプトモデルではあるが、「マイバッハ・アルティメイト・ラグジュアリー・コンセプト」が、
まさに典型的なセダン型SUVと言える。
ステーションワゴン型ではなく、はっきりとリアトランク部分が存在するセダン型のボディーを持つ、しかし、
SUV的な車高を持つ車のこと。
あくまでもコンセプトモデルではあるが、「マイバッハ・アルティメイト・ラグジュアリー・コンセプト」が、
まさに典型的なセダン型SUVと言える。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0530-BMfj)
2020/11/17(火) 21:50:23.85ID:WjcRGL1c0 >>625
求められてるのはアルベルとは違う
人と荷物が沢山積めて高級感のある車
日本では駐車場問題が大きく立ち塞がるので
車幅1850以下高さ1750以下のジャパンタクシーの高級版だと思うけどな
トランクの有無はどうでもよいかと
求められてるのはアルベルとは違う
人と荷物が沢山積めて高級感のある車
日本では駐車場問題が大きく立ち塞がるので
車幅1850以下高さ1750以下のジャパンタクシーの高級版だと思うけどな
トランクの有無はどうでもよいかと
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231e-LfyP)
2020/11/17(火) 22:17:29.57ID:eRQp+3/u0 >>625
全世界のSUVはすべからくハッチバックのゲートを持つ
SUVはスポーツ・ユーティリティー・ヴィークルの略だ
つまり、趣味などの遊び道具を沢山積める車という事
実用性を重んじるヨーロッパ車においてセダンタイプでSUV
など実用化されるとは思えない、既にSUVクーペがあるしね
全世界のSUVはすべからくハッチバックのゲートを持つ
SUVはスポーツ・ユーティリティー・ヴィークルの略だ
つまり、趣味などの遊び道具を沢山積める車という事
実用性を重んじるヨーロッパ車においてセダンタイプでSUV
など実用化されるとは思えない、既にSUVクーペがあるしね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57b-qaj5)
2020/11/17(火) 22:55:01.18ID:88WQeUXE0 アウトバックオールテレインどっちが先駆者なん?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-hstN)
2020/11/17(火) 23:28:39.75ID:mZF2K8gyd アウト 荷物を
バック 後部に
オール 全て
テレイン 積み込む
つまりライトバンですね
バック 後部に
オール 全て
テレイン 積み込む
つまりライトバンですね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-1ax0)
2020/11/18(水) 00:01:40.47ID:dznDx3U9a オールテレインは笑うからやめろ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/18(水) 00:08:56.04ID:oMT3usDp0 ライトバンて昭和の爺さんかよw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-6+Rf)
2020/11/18(水) 00:17:45.59ID:Ut7Nkljb0 俺のE53もダイアモンドグリルのキラキラがすごい嫌でパナメリカーナに交換したけどガレージのシャッター開ける度にテンションあがるよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/18(水) 00:21:52.14ID:F6WoudZ1d >>627
オールテレインはSUVテイストのEクラスらしい
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2020/03/09/332449.amp.html
オールテレインはSUVテイストのEクラスらしい
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2020/03/09/332449.amp.html
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
2020/11/18(水) 00:36:43.12ID:NHXoLNkka 荷物を載せるラゲッジスペースと人が載るスペースとがハッキリと区分される3Box形状のセダン型のSUVなら、
静粛性の面で有利だし、最近流行りのクーペ型SUVよりも車両重量が軽くて運動性能も良いだろうと思う。
クーペ型SUVは、デザイン重視のせいか後席の居住性がイマイチの場合があるが、3Box形状のセダン型のSUV
なら、後席の居住性は、通常のセダン以上に良いだろうと思う。
ラゲッジスペースは、現状のセダン程度で十分という自分のような者にとっては、今後市販されるであろうセダン型
のSUVは、非常に興味深い選択肢と言える。
静粛性の面で有利だし、最近流行りのクーペ型SUVよりも車両重量が軽くて運動性能も良いだろうと思う。
クーペ型SUVは、デザイン重視のせいか後席の居住性がイマイチの場合があるが、3Box形状のセダン型のSUV
なら、後席の居住性は、通常のセダン以上に良いだろうと思う。
ラゲッジスペースは、現状のセダン程度で十分という自分のような者にとっては、今後市販されるであろうセダン型
のSUVは、非常に興味深い選択肢と言える。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c730-ySTg)
2020/11/18(水) 00:46:17.77ID:ksBAFT9l0 全角さん
アスペかも知れないね
アスペかも知れないね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-F8ii)
2020/11/18(水) 00:47:36.12ID:Y+6TKgwK0 SUVは何故か嫌いなんだよね
重心が高いせいか、ブレーキ踏んだ時前につんのめる感覚があるのよ。
あと公共の駐車場入らないところ多いし、、
重心が高いせいか、ブレーキ踏んだ時前につんのめる感覚があるのよ。
あと公共の駐車場入らないところ多いし、、
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/18(水) 00:55:53.69ID:BEyvNDIQa GLEで2mあるんでしょ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/18(水) 00:56:26.68ID:BEyvNDIQa 4尻とEが同じ幅でなんだね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/18(水) 01:27:38.20ID:F6WoudZ1d >>634
クラウンがSUV系セダンを目指すらしいが
クラウンがSUV系セダンを目指すらしいが
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-5FH2)
2020/11/18(水) 11:50:37.21ID:gC64tc3F0 >>632
618=621です。
そうなんですよ。慣れるかと思ったんですが、どうにも馴染めないんですよね。好みなんでしょうけど。
取り付けられた方のお話が伺えてよかったです。質感はいかがですか?(クロム?ブラック?)
618=621です。
そうなんですよ。慣れるかと思ったんですが、どうにも馴染めないんですよね。好みなんでしょうけど。
取り付けられた方のお話が伺えてよかったです。質感はいかがですか?(クロム?ブラック?)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bd-6+Rf)
2020/11/18(水) 12:13:41.88ID:Ut7Nkljb0 >>640
色はクロムです
近くでみたらAMGのエンブレムのGの部分が少し歪んでたので自分で治しましたがそれ以外は指して気にならないです
数年間は乗るので乗るたびに嫌な気分になるのはどーかと思ったので変えました
色はクロムです
近くでみたらAMGのエンブレムのGの部分が少し歪んでたので自分で治しましたがそれ以外は指して気にならないです
数年間は乗るので乗るたびに嫌な気分になるのはどーかと思ったので変えました
642618 (ワッチョイ 5f54-5FH2)
2020/11/18(水) 12:50:54.36ID:gC64tc3F0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0628-n9sk)
2020/11/18(水) 15:09:17.77ID:9RpB1G0O0 やすい!!
ttps://www.mercedes-benz.jp/usedcar-search/detail/?uid=19100U00001322
ttps://www.mercedes-benz.jp/usedcar-search/detail/?uid=19100U00001322
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/18(水) 15:55:10.17ID:BEyvNDIQa 携帯代で乗れるね
即買いだ
即買いだ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0628-n9sk)
2020/11/18(水) 17:45:13.55ID:9RpB1G0O0 10倍になってしまいました。
52万ー>520万
52万ー>520万
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/18(水) 19:04:32.19ID:GiSEsxLyd なんだ、一ケタ間違えて表示してたのか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/18(水) 19:11:37.69ID:BEyvNDIQa 520は高い?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/18(水) 20:09:13.30ID:CKdKEegX0 前期 E200クーペ 素のモデルか
珍しいが一番下のグレードだし、470万位だったらお買い得感がありそうなんだけどな。
珍しいが一番下のグレードだし、470万位だったらお買い得感がありそうなんだけどな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9747-b6az)
2020/11/18(水) 20:49:06.55ID:SJ+SmXvY0 スポーツモデルじゃないクーペなんて買うやついるんか
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-UdfG)
2020/11/18(水) 20:57:08.77ID:i8ODSv8l0 カブリオレには素はなかったな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/18(水) 21:00:23.84ID:CKdKEegX0 Eに限らずクーペモデルは年配のおばさんユーザーが意外と多いんだぞ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/18(水) 22:38:51.80ID:GiSEsxLyd >>651
クーペってドアが重くないのか?
クーペってドアが重くないのか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/18(水) 23:10:28.72ID:CKdKEegX0 >>652
女性にはドア開閉が重いという意味か? それは問題ないだろ、一応市販の乗用車だぜ?
女性にはドア開閉が重いという意味か? それは問題ないだろ、一応市販の乗用車だぜ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
2020/11/18(水) 23:11:04.54ID:fRJ9nqaQa 15代目の現行クラウンの後継車は、スポーツ用多目的車(SUV)に似た形に変更。セダンよりも背が高い「セダンプラス」という新たなカテゴリーとなる予定。
2022年頃に投入、国内で販売を始め、その後に世界で販売していく計画。
というニュースを読んで、
3Box形状のセダン型のSUV ≒ セダンよりも背が高い「セダンプラス」という新たなカテゴリー
というのが今後のトレンドなのだと理解した。メルセデス・ベンツの今後の動向に注目したい。
それにしてもセダンプラスとは、日本語らしい絶妙な表現で、ある意味で、微妙な表現だとも思う。
2022年頃に投入、国内で販売を始め、その後に世界で販売していく計画。
というニュースを読んで、
3Box形状のセダン型のSUV ≒ セダンよりも背が高い「セダンプラス」という新たなカテゴリー
というのが今後のトレンドなのだと理解した。メルセデス・ベンツの今後の動向に注目したい。
それにしてもセダンプラスとは、日本語らしい絶妙な表現で、ある意味で、微妙な表現だとも思う。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e291-1EeJ)
2020/11/18(水) 23:30:45.65ID:R9ddNc+y0 セダンプラスか。
いい狙いだと思うね。
GLEクーペはEクラスを少し背を高くしたにしては巨大すぎるので、BMW X4やGLCクーペのフォルムがかなり近いイメージかな?
いい狙いだと思うね。
GLEクーペはEクラスを少し背を高くしたにしては巨大すぎるので、BMW X4やGLCクーペのフォルムがかなり近いイメージかな?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/18(水) 23:35:03.83ID:GiSEsxLyd >>653
それでも4ドアの方が少しでも軽いし狭い駐車場でもドアが開けやすいだろうに
それでも4ドアの方が少しでも軽いし狭い駐車場でもドアが開けやすいだろうに
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-UdfG)
2020/11/18(水) 23:39:49.15ID:i8ODSv8l0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e25-MoyO)
2020/11/19(木) 00:18:25.17ID:E7iLc0QO0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-M1bk)
2020/11/19(木) 00:26:20.11ID:ifpBeyX80 昔オシャレだったおばさんにとって
セダン=おじさん というイメージなんだろ
なぜかって?
バブル世代のオレも4ドア乗ったことないもん
セダン=おじさん というイメージなんだろ
なぜかって?
バブル世代のオレも4ドア乗ったことないもん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/19(木) 01:22:16.62ID:30MyB6MU0 >>657
女性の多くはクーペのような流麗なスタイルの車が好きだよ
旦那が高収入な奥さんは子育ても終わりそれなりの年齢になると、自分専用の車に高いクーペを買って貰うんだろうね
それとは対照的にポルシェに乗ってるオバサンは同じ年配でも自分が仕事して稼いでる「やり手ババア」みたいな女性が多いよ
やり手ババアはちょっと言葉が悪かったか「自立してる女」と言うべきだったかな
とにかくベンツやBMに乗ってる奥様とは雰囲気がかなり違う
女性の多くはクーペのような流麗なスタイルの車が好きだよ
旦那が高収入な奥さんは子育ても終わりそれなりの年齢になると、自分専用の車に高いクーペを買って貰うんだろうね
それとは対照的にポルシェに乗ってるオバサンは同じ年配でも自分が仕事して稼いでる「やり手ババア」みたいな女性が多いよ
やり手ババアはちょっと言葉が悪かったか「自立してる女」と言うべきだったかな
とにかくベンツやBMに乗ってる奥様とは雰囲気がかなり違う
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be8-N/60)
2020/11/19(木) 16:52:15.36ID:ogA3YRCp0 わかるわー。
カイエンに乗る40過ぎも過ぎた女性のあのギラつきというかオラつきというか。
思わず「うへ〜w」って言いたくなる雰囲気。
カイエンに乗る40過ぎも過ぎた女性のあのギラつきというかオラつきというか。
思わず「うへ〜w」って言いたくなる雰囲気。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/19(木) 17:24:02.45ID:VkCMLr5ya 型落ち乗りのBBAの運転マナー悪い印象ある
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-1ax0)
2020/11/19(木) 17:47:12.40ID:SEQHwoRHa 旦那に寄生してるカスやろほとんど
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/19(木) 18:37:24.92ID:30MyB6MU0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/19(木) 21:28:09.31ID:N65qjHn6d 型落ち乗りがすべて中古購入とは限らん
新車で買って長く大切に乗ってるのもいる
新車で買って長く大切に乗ってるのもいる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/19(木) 21:59:12.41ID:30MyB6MU0 >>665
それは車の状態や運転者の人相で大体判る
それは車の状態や運転者の人相で大体判る
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-UdfG)
2020/11/19(木) 22:41:28.43ID:gs175dTi0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
2020/11/19(木) 23:22:36.63ID:3M8sTMU5a 普段メルセデスのセダンとかクーペに乗っている人がメルセデスのSUVに乗ると、コーナリング中のロールが
気になるものだ。メルセデスのセダンとかクーペのフラットな乗り心地は非常に快適で、SUVでは得られない類
のものだ。
そんなわけで、次に買うメルセデス車は、やや背の高いセダンプラスにしようと思う。
きっと2022〜2023年頃には、セダンプラスなボディを持つメルセデス車がデビューするのではないかと予想する。
気になるものだ。メルセデスのセダンとかクーペのフラットな乗り心地は非常に快適で、SUVでは得られない類
のものだ。
そんなわけで、次に買うメルセデス車は、やや背の高いセダンプラスにしようと思う。
きっと2022〜2023年頃には、セダンプラスなボディを持つメルセデス車がデビューするのではないかと予想する。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/19(木) 23:46:55.90ID:N65qjHn6d 全角って反論したり他のレスにコメを付けたりしないよな
淡々と自分の意見をレスするだけ
淡々と自分の意見をレスするだけ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9747-b6az)
2020/11/19(木) 23:53:59.55ID:bPbPtdi+0 全角よ ここはおまえの日記帳じゃないんだよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 00:04:35.42ID:KODdsDys0HAPPY >>668
毎回セダンプラスって出るかも判らんものを妄想で語られても迷惑なだけなんだよ
常識として、せめて発売が決まってから出て来いよ
それとな、腰下がSUVなら上屋がクーペだろうがセダンだろうが重心が高いのは同じなんだよ
もう少し車についても勉強しろ
あと、メルセデススレに来るなら、せめてEアクティブ・ボディ・コントロールくらい知っておけ
これ以上、同じような事をするなら荒らし認定するからそのつもりでな
毎回セダンプラスって出るかも判らんものを妄想で語られても迷惑なだけなんだよ
常識として、せめて発売が決まってから出て来いよ
それとな、腰下がSUVなら上屋がクーペだろうがセダンだろうが重心が高いのは同じなんだよ
もう少し車についても勉強しろ
あと、メルセデススレに来るなら、せめてEアクティブ・ボディ・コントロールくらい知っておけ
これ以上、同じような事をするなら荒らし認定するからそのつもりでな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!T Sa3b-cChY)
2020/11/20(金) 00:18:17.70ID:pUBdJlo0aHAPPY >>671
セダンプラス=セダンをベースにボディをやや高くしてサスペンションのストロークをやや大きめに確保した車、
だと理解している。つまり、セダンプラスとは、SUVベースというよりは、あくまでもセダンベースということ。
よって、セダンプラスは、腰下はセダンで、タイヤがやや大径化(+1インチ程度)され、サスペンションストローク
がやや大きくなり、上屋は、やや背の高いセダンボディ、といったものになると想定している。
セダンプラス=セダンをベースにボディをやや高くしてサスペンションのストロークをやや大きめに確保した車、
だと理解している。つまり、セダンプラスとは、SUVベースというよりは、あくまでもセダンベースということ。
よって、セダンプラスは、腰下はセダンで、タイヤがやや大径化(+1インチ程度)され、サスペンションストローク
がやや大きくなり、上屋は、やや背の高いセダンボディ、といったものになると想定している。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5755-RMlt)
2020/11/20(金) 00:21:28.14ID:ZwyzqtzG0HAPPY SUVの時代終わるだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
2020/11/20(金) 00:32:45.53ID:SWdlqsx5dHAPPY 珍しく全角が反論したw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-XN67)
2020/11/20(金) 00:55:45.60ID:qPVneUV/aHAPPY eアクティブついたEがあれば買うとか言ってなかったっけ?全角さん
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 00:55:52.93ID:KODdsDys0HAPPY >>672
アンタはセダンプラスは次期クラウンで開発検討中みたいなこと言ってたよな
それって公的なソース出せるか?
セダン系ベースなら
Eクラスには既にオールテレインがあるし、他のメーカーからも同様のワゴンモデルを数社が発売してる
何でワゴンやハッチバックなのか分かるか?この手の車は遊び道具を満載して出かけるユーザーに需要があるからだ
今現在、世界的に売れ行き激減なセダンをSUV仕立てにしてどうしたいんだ?と俺は思うぞ、遊び道具も載せきれないしな
アンタはセダンプラスは次期クラウンで開発検討中みたいなこと言ってたよな
それって公的なソース出せるか?
セダン系ベースなら
Eクラスには既にオールテレインがあるし、他のメーカーからも同様のワゴンモデルを数社が発売してる
何でワゴンやハッチバックなのか分かるか?この手の車は遊び道具を満載して出かけるユーザーに需要があるからだ
今現在、世界的に売れ行き激減なセダンをSUV仕立てにしてどうしたいんだ?と俺は思うぞ、遊び道具も載せきれないしな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 01:22:28.27ID:KODdsDys0HAPPY >>675
彼はまだ免許も持ってない未成年だと思うよ、どのみちEクラスの新車を買える財力はないっしょ
彼はまだ免許も持ってない未成年だと思うよ、どのみちEクラスの新車を買える財力はないっしょ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-XN67)
2020/11/20(金) 01:40:23.32ID:qPVneUV/aHAPPY まじか
長いことこのスレにいるようだけど
長いことこのスレにいるようだけど
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 02:21:44.56ID:KODdsDys0HAPPY >>678
彼のような輩は俗に言う高級車のスレで何度か見かけた事があるよ
別人なのに話の内容は、まったくと言っていいほどよく似ていて
自分の希望する理想の車像とか妄想とかを毎日のように語りに来る
当然、スレの対象車のオプションをどうしよう?とかの具体的な
購入プランなどの話は一切無し(だって買えないんだも〜んw)
あまりの浮世離れっぷりと粘着ぶりにサスガの住人達もブチ切れて
バッシングされたりバカにされたりするんだけど、そういう輩に
限って粘着力が高かったりするから厄介なんだよね
まあ、このW213スレはモデル中期で比較的地味な存在だから
キチガイじみた荒らしが少ないのは救いかな
彼のような輩は俗に言う高級車のスレで何度か見かけた事があるよ
別人なのに話の内容は、まったくと言っていいほどよく似ていて
自分の希望する理想の車像とか妄想とかを毎日のように語りに来る
当然、スレの対象車のオプションをどうしよう?とかの具体的な
購入プランなどの話は一切無し(だって買えないんだも〜んw)
あまりの浮世離れっぷりと粘着ぶりにサスガの住人達もブチ切れて
バッシングされたりバカにされたりするんだけど、そういう輩に
限って粘着力が高かったりするから厄介なんだよね
まあ、このW213スレはモデル中期で比較的地味な存在だから
キチガイじみた荒らしが少ないのは救いかな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3b03-CzvV)
2020/11/20(金) 05:30:19.39ID:ZXAmRQnp0HAPPY https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/8/9/896eda13.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/c/b/cbca11f1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/4/e/4eeab786.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/a/b/ab00ce88.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-tody/twitter/img/T_Radiosonde/D4SE_iIU8AI5Gln.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/c/b/cbca11f1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/4/e/4eeab786.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kakusankiboucom/imgs/a/b/ab00ce88.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-tody/twitter/img/T_Radiosonde/D4SE_iIU8AI5Gln.jpg
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W e788-8ZGk)
2020/11/20(金) 05:47:08.92ID:e/8dzeBJ0HAPPY >>669
言われてみると、初登場時からそうだね。いくら批判されてもそうだった。
言われてみると、初登場時からそうだね。いくら批判されてもそうだった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
2020/11/20(金) 07:51:04.89ID:SWdlqsx5dHAPPY683名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 362b-82W0)
2020/11/20(金) 09:53:29.40ID:C/Mhe3Wu0HAPPY684名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 10:41:50.33ID:KODdsDys0HAPPY >>682
この記事を見ると、どうやらガセっぽい
https://news.yahoo.co.jp/articles/288428374405d1e6f6d92aa4b79b15e7e428b3d3
一部抜粋
2020年11月11日、「クラウンのセダンが現行型で生産を終了し、2022年にSUVとして投入する」というニュースを中日新聞が報じた。
トヨタがオフィシャルでアナウンスしたものではないので、真偽のほどはわからないが、それにしても衝撃的なニュースだった。
この記事を見ると、どうやらガセっぽい
https://news.yahoo.co.jp/articles/288428374405d1e6f6d92aa4b79b15e7e428b3d3
一部抜粋
2020年11月11日、「クラウンのセダンが現行型で生産を終了し、2022年にSUVとして投入する」というニュースを中日新聞が報じた。
トヨタがオフィシャルでアナウンスしたものではないので、真偽のほどはわからないが、それにしても衝撃的なニュースだった。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 10:52:25.84ID:KODdsDys0HAPPY しかし、クラウンのネタなのに何でEクラススレでやるんだろうな、粘着されるこちらは迷惑でしかない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 11:33:18.60ID:KODdsDys0HAPPY >>683
水モコ確認できなかったがyoutubeにもやはり同類がいたかw
水モコ確認できなかったがyoutubeにもやはり同類がいたかw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
2020/11/20(金) 12:33:59.49ID:SWdlqsx5dHAPPY >>685
同じEセグメントということで比較してるんだろ
同じEセグメントということで比較してるんだろ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 13:47:23.31ID:KODdsDys0HAPPY689名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! c3e5-3Yk1)
2020/11/20(金) 15:43:31.58ID:iGShZ6ox0HAPPY クラウンか 60代以上だな ココのレスには合わないよ クラウンクラウンの時代の名残かよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
2020/11/20(金) 16:39:39.81ID:SWdlqsx5dHAPPY691名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-XN67)
2020/11/20(金) 16:49:26.82ID:qPVneUV/aHAPPY ワゴンしか買わない俺はクラウンはない
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 621e-N/60)
2020/11/20(金) 17:31:15.81ID:KODdsDys0HAPPY >>690
俺は稲妻グリルと現行は新車発表時に見に行ったよ、日本を代表する車だから一応見とこうと思ってね
どちらも内装がチープでがっかりした記憶がある、かつての日本を代表する高級車の面影は何処に?って感じ
特にレザーシートとドアパネルの作り込みが安っぽい
知り合いが当時ピンククラウンを買ったが、こちらはレザーも別格の高級感があり値段差分の金のかかった作りだったね
あのピンクは品の無いピンクで嫌だと思ったがw
クラウンの外観で言うと、国内マーケットを意識しすぎた全幅1800mmはデザインのバランスが悪い
ジャガーXJを思わせるフロントマスクはかなりカッコいいけど、それ以外が残念な感じ
ファストバックスタイルも現行A7と比べると悲しくなる、 まあA7はクーペだけど
俺は稲妻グリルと現行は新車発表時に見に行ったよ、日本を代表する車だから一応見とこうと思ってね
どちらも内装がチープでがっかりした記憶がある、かつての日本を代表する高級車の面影は何処に?って感じ
特にレザーシートとドアパネルの作り込みが安っぽい
知り合いが当時ピンククラウンを買ったが、こちらはレザーも別格の高級感があり値段差分の金のかかった作りだったね
あのピンクは品の無いピンクで嫌だと思ったがw
クラウンの外観で言うと、国内マーケットを意識しすぎた全幅1800mmはデザインのバランスが悪い
ジャガーXJを思わせるフロントマスクはかなりカッコいいけど、それ以外が残念な感じ
ファストバックスタイルも現行A7と比べると悲しくなる、 まあA7はクーペだけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 0628-DQYu)
2020/11/20(金) 18:52:45.48ID:ZELdPSd50HAPPY でも、HVクラウンならではの
滑らかな走り出しは魅力
ある意味S以上かも
滑らかな走り出しは魅力
ある意味S以上かも
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-1ax0)
2020/11/20(金) 19:45:35.88ID:3pBZEM7AaHAPPY モニターがうんこくらい小さくてワロタわ現行
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd22-09MV)
2020/11/20(金) 21:04:56.85ID:44XWZ3uSdHAPPY オールテレインは仰向けで寝れる程のスペースはあるの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5754-d6mm)
2020/11/20(金) 21:56:59.14ID:UpyVP3u80HAPPY697名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-r0ue)
2020/11/20(金) 22:19:01.60ID:SWdlqsx5dHAPPY セダンだって後席を倒して段差をマットで均せば寝れるぞ
1回 夏に山に行って毛布を被って車中泊をしたことがある
さすがに道の駅とかは恥ずかしくて出来なかったw
1回 夏に山に行って毛布を被って車中泊をしたことがある
さすがに道の駅とかは恥ずかしくて出来なかったw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 4b7b-CzvV)
2020/11/20(金) 23:26:05.35ID:+YMQpDpJ0HAPPY >>697
後ろ倒したら寝れるなーとは思ったことあるけどガチでやってる人いるんだw
でもAMGライン入れるとシートが窮屈でちょっとSAでリクライニングして仮眠するにしても凄く寝にくい
助手席の人も寝難くて文句言ってるわ
あれなら布団を後部座席に持ち込んで仮眠したくなる気持ちも分かる
今度やってみるかな
後ろ倒したら寝れるなーとは思ったことあるけどガチでやってる人いるんだw
でもAMGライン入れるとシートが窮屈でちょっとSAでリクライニングして仮眠するにしても凄く寝にくい
助手席の人も寝難くて文句言ってるわ
あれなら布団を後部座席に持ち込んで仮眠したくなる気持ちも分かる
今度やってみるかな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e5-3Yk1)
2020/11/21(土) 03:28:44.62ID:LUngH/QF0 高級車ではない 勘違いするな A B C が出てからは高級車とは言えない
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-09MV)
2020/11/21(土) 09:06:08.32ID:edXN+sL+d 勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。オールテレインは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。オールテレイン、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっとした納入先や葬儀所で、よく「オールテレインいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ライトバンに乗ってるんだよ。
貨物バンやジープじゃない。その他のライトバンな。プロボックスとADバンかとか。アベニールカーゴとか。
ひでえ奴になるとアクティとかサンバーとか。あえて「ライトバーン」と呼ばせてもらう。
そいつらの「オールテレインいいっすねえ」の中には「同じステーションワゴン乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はオールテレインとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。
オールテレインと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。オールテレインに乗ってる奴はそんなことはいわない。E200に乗ってる奴もそうだろう。CLSやGT乗りでも同じだ。GLE乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のライトバン」に乗ってる奴はそうじゃない。ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、ステーションワゴンには敬意を表してる。精神が違う。
もう一度いうが、オールテレインは孤高。
その他のライトバンとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
だがもう我慢ならねえ。オールテレイン、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっとした納入先や葬儀所で、よく「オールテレインいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ライトバンに乗ってるんだよ。
貨物バンやジープじゃない。その他のライトバンな。プロボックスとADバンかとか。アベニールカーゴとか。
ひでえ奴になるとアクティとかサンバーとか。あえて「ライトバーン」と呼ばせてもらう。
そいつらの「オールテレインいいっすねえ」の中には「同じステーションワゴン乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はオールテレインとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。
オールテレインと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。オールテレインに乗ってる奴はそんなことはいわない。E200に乗ってる奴もそうだろう。CLSやGT乗りでも同じだ。GLE乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のライトバン」に乗ってる奴はそうじゃない。ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、ステーションワゴンには敬意を表してる。精神が違う。
もう一度いうが、オールテレインは孤高。
その他のライトバンとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/21(土) 09:59:22.88ID:oJSLwGfdd ライトバン厨のキチガイが作風を変えてきたw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/21(土) 11:07:40.20ID:FVIw/Lsw0 前の型だけどEクーペに乗ってる頃にトランクスルーにして寝たことがあった、と言ってもあくまで長い仮眠程度
長距離ドライブ中に前日の寝不足もあって強烈な睡魔に襲われ「寝なきゃヤバイな」と応急処置的に寝床にしたんだ
やはりフロントシートはAMGスポパケなんで、とてもリクライニングして寝る気にはなれなかったんでね
トランクスルーとは言っても段差はきついし狭いトランクだから当然脚は折り曲げるしかなくお世辞にも快適とは言い難い
それでも日中に寝て起きたら夜中だったから4時間位は寝てしまったかな
結論として、車中泊を考えるならセダン、クーペはオススメしない、というか新車でEクラスを買う財力があるなら
車中泊なんてセコイことは考えず、ちゃんと宿をとって旅行しろという話
長距離ドライブ中に前日の寝不足もあって強烈な睡魔に襲われ「寝なきゃヤバイな」と応急処置的に寝床にしたんだ
やはりフロントシートはAMGスポパケなんで、とてもリクライニングして寝る気にはなれなかったんでね
トランクスルーとは言っても段差はきついし狭いトランクだから当然脚は折り曲げるしかなくお世辞にも快適とは言い難い
それでも日中に寝て起きたら夜中だったから4時間位は寝てしまったかな
結論として、車中泊を考えるならセダン、クーペはオススメしない、というか新車でEクラスを買う財力があるなら
車中泊なんてセコイことは考えず、ちゃんと宿をとって旅行しろという話
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/21(土) 13:54:19.08ID:uQ6xj1GRd >>702
697だけど、普段はそれなりの宿に泊まってるが、朝もやの渓谷の写真を撮る時に一度試しにやってみたかった車中泊にチャレンジした
前席を目一杯前にスライドさせて背もたれも前に倒して、前席と後席の間の足元に適当な大きさの箱を入れて長さを稼いだら身長180cm近い俺でも脚を曲げずに寝られた
あらかじめ車中泊するつもりで準備しておいたから出来たことだけど…
697だけど、普段はそれなりの宿に泊まってるが、朝もやの渓谷の写真を撮る時に一度試しにやってみたかった車中泊にチャレンジした
前席を目一杯前にスライドさせて背もたれも前に倒して、前席と後席の間の足元に適当な大きさの箱を入れて長さを稼いだら身長180cm近い俺でも脚を曲げずに寝られた
あらかじめ車中泊するつもりで準備しておいたから出来たことだけど…
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/21(土) 15:57:49.14ID:FVIw/Lsw0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-UdfG)
2020/11/21(土) 22:02:24.18ID:NKv6T8Yw0 でも車中泊でタイミング見計ってまでこだわった写真とるなら、軽ワンボックスぐらい買ったほうがいいな
カメラセットどころか、交換レンズ1本分で買えるぞw
カメラセットどころか、交換レンズ1本分で買えるぞw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/21(土) 22:24:53.40ID:FVIw/Lsw0 おやまあ、あからさまな妬みだことw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/21(土) 22:59:28.17ID:uQ6xj1GRd708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e788-NJ/s)
2020/11/22(日) 10:33:56.50ID:c4qCr7g50 S213のE220dに乗ってるけど、本国で販売されているE400dをS214では出して欲しいですね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
2020/11/22(日) 12:42:32.84ID:Zsrd2l0ya ドイツ本国での新型Sクラスの試乗動画を見たら、アウトバーンでの時速200km/h超での巡行における静粛性に
驚かされた。風切音は現行モデルと比較して、さらに小さくなっており、ロードノイズやエンジン音も上手く
遮音されていると感じた。早く実車を見て、乗ってみたいものだ。
驚かされた。風切音は現行モデルと比較して、さらに小さくなっており、ロードノイズやエンジン音も上手く
遮音されていると感じた。早く実車を見て、乗ってみたいものだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-pP9j)
2020/11/22(日) 13:00:03.75ID:pr/TcUHYa >>709
独り言は日記帳に書いて欲しいものだ。
独り言は日記帳に書いて欲しいものだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/22(日) 13:47:22.20ID:eN47qmAJd SクラスのコメントはSクラススレに書いて欲しいものだ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-ktJJ)
2020/11/22(日) 14:35:45.92ID:B1MWxFYIp ヤナセとかシュテルン以外で修理するとしたらどんなところがいい?若干の板金含む外装の修理なんだけど。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-ySTg)
2020/11/22(日) 14:37:06.08ID:fqc7i+Jid >>712
ポルシェを良く扱ってる板金屋さんを使うと良いよ
ポルシェを良く扱ってる板金屋さんを使うと良いよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-zaTA)
2020/11/22(日) 14:37:48.91ID:rnLsD9Z4d ディーゼル車は廃止してもらいたいものだ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-iajV)
2020/11/22(日) 14:47:51.71ID:p/FCr3cp0 ジープとバーンは軽油だもんな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/22(日) 15:48:22.10ID:eN47qmAJd ライトバン厨って何が言いたくて、ずっとこのスレに粘着してるんだ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7b-+fnH)
2020/11/22(日) 20:47:53.07ID:1sasmFxv0 ディーゼルのエコカー減税が終わるそうだけど減税どころか買い替えさせるために増税とかになるかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-F8ii)
2020/11/22(日) 21:58:28.13ID:G+vK249w0 >>717
増税はないと思うけどなぁ〜自動車メーカーが許さないでしょ。
増税はないと思うけどなぁ〜自動車メーカーが許さないでしょ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/23(月) 00:05:15.08ID:l7leHPgIa 次はリアステアつくかな?
AMGあたりは付きそうだけど
AMGあたりは付きそうだけど
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-iajV)
2020/11/23(月) 00:13:25.14ID:f39xw5wM0 LV213?
SD213?
SD213?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7b-ktJJ)
2020/11/23(月) 00:15:22.23ID:ASzDKGoe0 >>713
なんでポルシェ?
なんでポルシェ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
2020/11/23(月) 00:30:06.82ID:nQX2exkHa 今後もホイールベースの拡大傾向が続くことから、次期Eクラス以上にはリアアクスルステアは必須。
会話能力が大いに向上した第2世代MBUXは、非常に実用的だと思う。
会話能力が大いに向上した第2世代MBUXは、非常に実用的だと思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/23(月) 00:48:40.34ID:7QuyDaLud724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 09:41:48.43ID:y4ciyXxV0 E200 1.5Lのマイルドハイブリッドって走行中のモーターアシストもするんだっけ?
例えば、大人4名乗車で高速の長い登坂路の時とか
マイルドハイブリッドはそういうアシストをしないのが定義だったら恥ずかしい質問だが
例えば、大人4名乗車で高速の長い登坂路の時とか
マイルドハイブリッドはそういうアシストをしないのが定義だったら恥ずかしい質問だが
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-iajV)
2020/11/23(月) 09:42:28.04ID:W4YYGo4vd セダンデリバリー?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-F8ii)
2020/11/23(月) 10:09:19.75ID:UJ5AxHd90 >>724
してるはずだけど、そんなにバッテリー容量無いから、ずっと登坂だと途中で切れるはず…
してるはずだけど、そんなにバッテリー容量無いから、ずっと登坂だと途中で切れるはず…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-8ZGk)
2020/11/23(月) 10:32:06.75ID:YwLYFTdf0 モーターを+○○kWとかインチキ表示だな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-ytvu)
2020/11/23(月) 10:38:51.85ID:ER+BfpZcd E200は見た目だけメルセデスで割り切ってるでしょ。
動力系を知ってて選ぶやつはいないよ。
動力系を知ってて選ぶやつはいないよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 11:12:09.20ID:y4ciyXxV0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-iajV)
2020/11/23(月) 11:26:14.03ID:dZPjAfIcd732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be8-N/60)
2020/11/23(月) 11:29:30.72ID:W4VCMy9+0 高速を使うなら4MATICありのE200かE450かオールテレインの三択。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 12:11:06.13ID:y4ciyXxV0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 12:30:37.90ID:y4ciyXxV0 >>731
白やシルバーの宮型霊柩車ってダサいw しかも二世代前の超型落ちだし
ちなみに、俺の両親の時はそれぞれ黒塗りのW222(当時はバリバリの現行モデル)で
もっと立派な屋根が乗ってる霊柩車でお見送りしたよ
まあ、荒らしやるなら、もっとスキルがないとダメだぞ、かったるいだけ
白やシルバーの宮型霊柩車ってダサいw しかも二世代前の超型落ちだし
ちなみに、俺の両親の時はそれぞれ黒塗りのW222(当時はバリバリの現行モデル)で
もっと立派な屋根が乗ってる霊柩車でお見送りしたよ
まあ、荒らしやるなら、もっとスキルがないとダメだぞ、かったるいだけ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
2020/11/23(月) 13:11:43.64ID:UCSJ58r3a 旅行の際、行きは晴れていても帰りは大雨ということがあるので、4maticだと安心。
次期Sクラスは、直6のS450もS500も4matic化されているが、今後は、4WD&4wsが
高級車の標準装備になっていくと思う。
次期Sクラスは、直6のS450もS500も4matic化されているが、今後は、4WD&4wsが
高級車の標準装備になっていくと思う。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-F8ii)
2020/11/23(月) 13:28:46.89ID:hNaULBTLa737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e288-pP9j)
2020/11/23(月) 14:31:47.27ID:Ul+UHOAr0 >>735
だからSクラスの独り言はよそでやれと言ってるだろ全角
だからSクラスの独り言はよそでやれと言ってるだろ全角
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-ktJJ)
2020/11/23(月) 14:36:55.99ID:HXXl7VN0p >>737
ホントその通り
ホントその通り
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 14:48:22.75ID:y4ciyXxV0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-CSWh)
2020/11/23(月) 15:03:55.52ID:VNRgFVEg0 乗ってみるとE200でも動力性能に不満はなかった。
むしろ、今乗ってるW213の前期型より出だしは軽く感じたよ。
それよりも、静粛性がすぐに分かるくらいに良くなってて驚く。
むしろ、今乗ってるW213の前期型より出だしは軽く感じたよ。
それよりも、静粛性がすぐに分かるくらいに良くなってて驚く。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 15:25:09.96ID:y4ciyXxV0 なるほど、E200のモーターアシストによる発進は優秀みたいだね
マイチェンで静粛性が上がったのはタイヤのせいか内装材のせいか知らないけど
どちらにしても嬉しいアップデートだね
マイチェンで静粛性が上がったのはタイヤのせいか内装材のせいか知らないけど
どちらにしても嬉しいアップデートだね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 15:39:18.92ID:y4ciyXxV0 全角ってセダンプラスとかのたまってたあのお子様か?w 無駄なレスを返して軽く自己嫌悪だよ(苦笑
頼むから俺には絡んで来ないでくれ、知ったかと会話するような無意味な話に関わりたくないんだ
頼むから俺には絡んで来ないでくれ、知ったかと会話するような無意味な話に関わりたくないんだ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/23(月) 17:44:28.56ID:7QuyDaLud 全角って「cChY」のことだろうけど、ライトバン厨の「iajV」よりはマシかなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 20:33:59.69ID:y4ciyXxV0 いや、どっちも勘弁だなw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/23(月) 21:26:32.20ID:rI36me9da 宮城岩手にいた時は204 205の200で二駆だったけど、雪も大丈夫だったけどね。雪山も行ったけど良いスタッドレス履いてれば大丈夫だった。今は関東でe220d 。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e88-U5V0)
2020/11/23(月) 22:05:18.56ID:a+yR3zNp0 アクアラインの渋滞で運転支援システムを初活用。
出来の良さに感激した。
初メルセデスだけど買って良かったわ
出来の良さに感激した。
初メルセデスだけど買って良かったわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/23(月) 22:08:39.84ID:rI36me9da 渋滞中の停車から再スタートの秒数設定コーディングできるみたいだね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/23(月) 22:18:59.07ID:7QuyDaLud >>747
何秒までいける?
何秒までいける?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-jIOf)
2020/11/23(月) 22:26:17.06ID:NBXhJ45N0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/23(月) 23:36:55.12ID:y4ciyXxV0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/24(火) 00:03:26.89ID:TcrSJv4oa >>748
何秒でも出来るようだけど、3→30秒
何秒でも出来るようだけど、3→30秒
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-jIOf)
2020/11/24(火) 00:09:32.32ID:BwUoDwTG0 >>750
仕組みを考えたら分かる
BSGってエンジン始動に使うスターターのモーターをちょっと強くしただけ
加速時にサポートとか言ってるけど、動いてはいるだろうけど、たかがスターターモーターに何が出来る
分かりやすいのが、E53のISG
マイルドハイブリッドに、ターボだけじゃなく、スーパーチャージャーまで付けてる
そもそもモーターって、テスラを見れば分かるが、0-100を2秒台で走れる力を持ってる
だから、期待するようなサポートが出来るモーターなら、スーパーチャージャーなんて要らない
そんな事が出来ないモーターだから、発進時に少し車を押してるれるのが限度
(まぁ、エンジンスタート用のモーターだから当たり前だけど)
仕組みを考えたら分かる
BSGってエンジン始動に使うスターターのモーターをちょっと強くしただけ
加速時にサポートとか言ってるけど、動いてはいるだろうけど、たかがスターターモーターに何が出来る
分かりやすいのが、E53のISG
マイルドハイブリッドに、ターボだけじゃなく、スーパーチャージャーまで付けてる
そもそもモーターって、テスラを見れば分かるが、0-100を2秒台で走れる力を持ってる
だから、期待するようなサポートが出来るモーターなら、スーパーチャージャーなんて要らない
そんな事が出来ないモーターだから、発進時に少し車を押してるれるのが限度
(まぁ、エンジンスタート用のモーターだから当たり前だけど)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/24(火) 01:01:37.86ID:pxh04vYL0 >>752
なるほど、スタータモーターと聞いて納得した
近年は電動スーパーチャージャーなるものもあって時代を感じるよ、近頃は街でテスラを見かける事
も多くなったし、今より更にインフラ環境が整えばEVもそこらじゅうで走り回る世の中になるのかも
話が逸れたがハイブリッドやレンジエクステンダーやシリーズハイブリッドは大雑把には理解してるが
最近になって台頭著しいマイルドハイブリッドについてはあまり理解してなかったので聞けて良かったよ
なるほど、スタータモーターと聞いて納得した
近年は電動スーパーチャージャーなるものもあって時代を感じるよ、近頃は街でテスラを見かける事
も多くなったし、今より更にインフラ環境が整えばEVもそこらじゅうで走り回る世の中になるのかも
話が逸れたがハイブリッドやレンジエクステンダーやシリーズハイブリッドは大雑把には理解してるが
最近になって台頭著しいマイルドハイブリッドについてはあまり理解してなかったので聞けて良かったよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe6-qTBg)
2020/11/24(火) 02:17:20.48ID:FQKoVQJZ0 2019年モデルE300クーペか2020年モデルのCLA45Sシューティングブレークか死ぬほど迷っててハゲそう
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-Pizy)
2020/11/24(火) 05:37:48.87ID:41Y3mFBG0 >>754
死ぬくらいなら二つ買ったほうがいい。生きろ!
死ぬくらいなら二つ買ったほうがいい。生きろ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/24(火) 08:04:20.05ID:WBLgj+Wpd757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7b-KRVe)
2020/11/24(火) 09:09:39.83ID:UtFommYm0 メーターでパワートルク表示見てると
普通のガソリンエンジンの動きで停車時からの普通の出だしだと
BSG程度のトルク程度の数字しか出てないように見えるので
有効だと思うけど
普通のガソリンエンジンの動きで停車時からの普通の出だしだと
BSG程度のトルク程度の数字しか出てないように見えるので
有効だと思うけど
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-jIOf)
2020/11/24(火) 09:36:44.61ID:BwUoDwTG0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 621e-N/60)
2020/11/24(火) 10:46:31.63ID:pxh04vYL0 >>754
単純に好きな外観デザインで選べばよいと思うけど
見た目:Eクーペ:エレガント、スポーティー CLA AMG45s;やんちゃな紳士系スポーツ
車格:Eクーペ=アッパーミドル CLAブレイク=コンパクト(実はDセグ、になるのか?)
駆動方式:E300クーペ=FR CLA AMG45s=AWD(FFベース)
乗り心地は、前の型のE250クーペAMGスポパケ(現E300スポーツに相当)に乗ってたから
想像がつくが、足回りはかなり固められタイヤもトップクラスのハイグリップタイヤで
走らせるとエレガントな見た目とは裏腹にハードなスポーツ性が前面に出てきて!?と
なり、ベンツらしいフワッとした緩い乗り心地を期待すると大きく裏切られる
45sは紛れもないAMGブランドなので、更に過激になってる事は間違いないと思うけど
この2台を選ぶという事は、あえて強力なパフォーマンスを求めてるようだね?
高級外車で峠道を責め倒す!とか、あるいは高速で覆面とバトルする!とかねw
単純に好きな外観デザインで選べばよいと思うけど
見た目:Eクーペ:エレガント、スポーティー CLA AMG45s;やんちゃな紳士系スポーツ
車格:Eクーペ=アッパーミドル CLAブレイク=コンパクト(実はDセグ、になるのか?)
駆動方式:E300クーペ=FR CLA AMG45s=AWD(FFベース)
乗り心地は、前の型のE250クーペAMGスポパケ(現E300スポーツに相当)に乗ってたから
想像がつくが、足回りはかなり固められタイヤもトップクラスのハイグリップタイヤで
走らせるとエレガントな見た目とは裏腹にハードなスポーツ性が前面に出てきて!?と
なり、ベンツらしいフワッとした緩い乗り心地を期待すると大きく裏切られる
45sは紛れもないAMGブランドなので、更に過激になってる事は間違いないと思うけど
この2台を選ぶという事は、あえて強力なパフォーマンスを求めてるようだね?
高級外車で峠道を責め倒す!とか、あるいは高速で覆面とバトルする!とかねw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ac-OT5m)
2020/11/24(火) 12:59:05.09ID:/bg+SB470 今日、シュテルンの営業からカーナビの地図のバージョンアップが出来るようになったと連絡があった。
来年の3月までらしい。
バージョンアップが出来なかったのはベンツ側の都合なのに向こうが期限を決めるのはおかしいと思う。
来年の3月までらしい。
バージョンアップが出来なかったのはベンツ側の都合なのに向こうが期限を決めるのはおかしいと思う。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/24(火) 14:46:55.05ID:TcrSJv4oa ちょうど1年点検の時だ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/24(火) 14:48:09.27ID:TcrSJv4oa763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-HNj3)
2020/11/24(火) 18:24:52.17ID:zDsUO8PPd E53カブリオレ買ってもらう予定だったけどもっと我儘いってE63s買って貰おうかなあEに2000万!?って怒られそうだけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-r0ue)
2020/11/24(火) 18:35:08.38ID:WBLgj+Wpd >>763
誰に買ってもらうの?
誰に買ってもらうの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62f2-JsqI)
2020/11/24(火) 20:27:08.67ID:0eJLHlMg0 >>760
家にはまだ連絡無し。ヤナセです。
地図とかコマンドシステムは2020年5月頃のままなのかな?
どうせなら春まで待って来年度版の地図にしたいな。
ただでさえ一年位遅れた地図なんで今更新しても2年位前の地図だし。
家にはまだ連絡無し。ヤナセです。
地図とかコマンドシステムは2020年5月頃のままなのかな?
どうせなら春まで待って来年度版の地図にしたいな。
ただでさえ一年位遅れた地図なんで今更新しても2年位前の地図だし。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-HNj3)
2020/11/24(火) 20:45:18.00ID:zDsUO8PPd767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3b-cChY)
2020/11/24(火) 21:10:26.74ID:qNU8CAd+a 株価、爆騰!セダンプラス的な、つまり、やや車高高めで居住性が良さそうな、EQSを買えるよう頑張るド!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-XN67)
2020/11/24(火) 22:43:21.85ID:511Gxe7fa とあるLCCの役員の息子もAMG乗ってるね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/11/25(水) 15:46:09.21ID:+Jz904Rwa 祝!ダウ30,000ドル達成!日経平均27,000円突破も間近や!
いまだ見ぬ、メルセデスのSUV型セダンの購入を夢見て、頑張る日々や!
いまだ見ぬ、メルセデスのSUV型セダンの購入を夢見て、頑張る日々や!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-Ebbt)
2020/11/26(木) 05:03:27.60ID:k591nyxGd 250クーペと200クーペだけど
両方乗っていたけど250クーペ
エアサスではないのに滑らかで
本鮪に良い車だったな
200クーペは1年で乗り換え
両方乗っていたけど250クーペ
エアサスではないのに滑らかで
本鮪に良い車だったな
200クーペは1年で乗り換え
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/11/26(木) 23:38:43.90ID:G5eEI/HWa エアサス標準装備のE43は、ソフトな乗り心地からハードな乗り心地まで自在に調整できるので、
満足度が高い。ホントにE(イー)車だと日々実感している。( ̄▽ ̄)
満足度が高い。ホントにE(イー)車だと日々実感している。( ̄▽ ̄)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-ZzEh)
2020/11/27(金) 01:45:20.34ID:6ZZNdNKy0 >>771
あと何年かするとエアサスが壊れ始めて、維持費がイー(E)お値段するんですよね…
あと何年かするとエアサスが壊れ始めて、維持費がイー(E)お値段するんですよね…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-ZzEh)
2020/11/27(金) 01:52:46.41ID:aioPQTaU0 どうでもイー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-83jP)
2020/11/27(金) 04:26:34.11ID:KesK4KhG0 バッテリー交換っていくらくらいですか?
メイン サブ合わせてです
次の車検(5年目)でたぶんヤナセから提案されるもんで
10年ほど前(当時はCクラス)で高かった記憶しかないもので
そんなに難しいことでないので倍違うなら自分でやろうかなと…
メイン サブ合わせてです
次の車検(5年目)でたぶんヤナセから提案されるもんで
10年ほど前(当時はCクラス)で高かった記憶しかないもので
そんなに難しいことでないので倍違うなら自分でやろうかなと…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-ZzEh)
2020/11/27(金) 10:57:51.60ID:6ZZNdNKy0 >>774
5年でダメになるかなぁ?使い方にもよるけど。
5年でダメになるかなぁ?使い方にもよるけど。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/27(金) 11:29:53.87ID:Z/6kMEv4a そんなもんじゃない 五年もったらいい方な気がする
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9747-P4WK)
2020/11/27(金) 12:03:44.48ID:ZIbAxV940 アイドリングストップオフってるけど多分5年くらいしか持たなさそうだ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/27(金) 12:33:28.29ID:6lXz+RIZd >>776
昔はバッテリーは2冬って言われてたな
昔はバッテリーは2冬って言われてたな
779名無し (ササクッテロラ Spcb-OTGC)
2020/11/27(金) 18:15:50.57ID:N0yLgT33p 最近のバッテリー、予兆なく突然死するから怖くてね
確か2年保証だよね
確か2年保証だよね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-EDEN)
2020/11/27(金) 18:30:51.84ID:CSVls9iv0 >>779
使い方によるから2年保証とは限らないよ
使い方によるから2年保証とは限らないよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-9e2Y)
2020/11/27(金) 18:35:18.18ID:KXRKc8Yn0 E43は実質DCTだろ
すぐ壊れそうだ
すぐ壊れそうだ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/27(金) 18:41:31.81ID:Z/6kMEv4a ディーゼルの保証延長高いね
新車時だとお得らしいけど
新車時だとお得らしいけど
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-ZzEh)
2020/11/27(金) 20:07:13.45ID:6ZZNdNKy0 >>781
E43はATでしょ。
E43はATでしょ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1e-W+Es)
2020/11/27(金) 20:54:59.07ID:QYOwsPcy0 DCTとATの違いが分からないんじゃないか
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-PD4h)
2020/11/27(金) 21:22:53.38ID:OK9acvgud ライトバンとオールテレインもね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/27(金) 22:44:31.79ID:nSwiLAHgd >>785
またお前か、しつこいな
またお前か、しつこいな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/11/27(金) 23:10:33.04ID:MpGbOr9Oa V6のEクラスの初回車検は、ディーラー車検でも12〜13万円くらいで済みそうだ。
思ったよりも車検が安いので、3年耐久のボディーコーティングを再び施工してもらおうと思っている。
思ったよりも車検が安いので、3年耐久のボディーコーティングを再び施工してもらおうと思っている。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-83jP)
2020/11/27(金) 23:10:40.76ID:KesK4KhG0 で
結局ディーラーで交換いくらなの?
結局ディーラーで交換いくらなの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/27(金) 23:28:16.67ID:Z/6kMEv4a >>788
9万円です
9万円です
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9747-P4WK)
2020/11/28(土) 00:16:22.91ID:0WQo74yx0 いや10万用意しとけば安心だろ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/28(土) 00:51:10.43ID:LZ+4JPVPa バッテリーもメルケアにしてくれませんか
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/28(土) 01:48:15.89ID:Lk0u6zP4d >>791
消耗品(オイル、ワイパーブレード、ブレーキパッド)はメルケアで交換してくれるけど、耐久消耗品(タイヤ、バッテリー)は交換してくれない
消耗品(オイル、ワイパーブレード、ブレーキパッド)はメルケアで交換してくれるけど、耐久消耗品(タイヤ、バッテリー)は交換してくれない
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/11/28(土) 02:05:53.43ID:Z4wPv7FRa メルケアでオイル、ワイパーブレード、ブレーキパッドは交換してもらえるのは、ありがたい。
バッテリーが弱った状態で走らせるのは不安なので、自分は、バッテリーは3年ごとに交換しようと思っている。
Eクラスの初回車検は15万円を超えるかも、と思っていたが、それよりもずっと安く済みそうで良かった。
ちなみに年間走行距離は1万km以下。
バッテリーが弱った状態で走らせるのは不安なので、自分は、バッテリーは3年ごとに交換しようと思っている。
Eクラスの初回車検は15万円を超えるかも、と思っていたが、それよりもずっと安く済みそうで良かった。
ちなみに年間走行距離は1万km以下。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-PY/2)
2020/11/28(土) 05:01:27.01ID:ydbRmXZbM クーペC238の初期型はエアコンの吹き出し口のアンビエントライト無いですよね?
W213用のアンビエントライト付きエアコン吹き出し口(純正交換タイプ)ってC238にも適合しますかね?
W213用のアンビエントライト付きエアコン吹き出し口(純正交換タイプ)ってC238にも適合しますかね?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-uGi3)
2020/11/28(土) 09:57:02.24ID:dzl6sc2l0 >>793
ありがたい、まさか無料だと思ってる?
車買うときに、メルケア分の料金も先払いしてるだけだから、1年1万キロ走ってトントン
それ以上だと得だし、それ以下だと損(メーカーの原価の話をではない)
俺みたいに1年で乗り換える場合は最悪だな
ありがたい、まさか無料だと思ってる?
車買うときに、メルケア分の料金も先払いしてるだけだから、1年1万キロ走ってトントン
それ以上だと得だし、それ以下だと損(メーカーの原価の話をではない)
俺みたいに1年で乗り換える場合は最悪だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-83jP)
2020/11/28(土) 10:00:08.46ID:pO7sgtSJ0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-ZzEh)
2020/11/28(土) 10:11:02.38ID:BKPHyq3z0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/28(土) 11:12:04.51ID:RC3AzhgJd 昔はバッテリーが丸見えだったから素人でも交換できたけど、今はパッケージに入ってるし、サブバッテリーなんかどこにあるか分からんし、ヘタな外し方をしたらコンピューターに悪影響があるから自分で交換するのは難しいんじゃないの?
おまけに古いバッテリーの処分もしなきゃならんし…
おまけに古いバッテリーの処分もしなきゃならんし…
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-DJWl)
2020/11/28(土) 12:09:02.56ID:aBaLTqC2a メルケアってブレーキパッドも交換してくれるの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-EDEN)
2020/11/28(土) 12:54:21.06ID:bhT4ymyq0 >>799
勿論、だから社外品はNG
勿論、だから社外品はNG
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d747-P4WK)
2020/11/28(土) 12:56:15.95ID:NZCjrSiI0 メルケア中にブレーキパッド交換されるまでいくのってなかなかないと思うがね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-uGi3)
2020/11/28(土) 13:32:45.58ID:dzl6sc2l0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/28(土) 14:06:24.59ID:G4PYp2V8d >>801
普通の運転で何万kmくらいかな?
普通の運転で何万kmくらいかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbd-DJWl)
2020/11/28(土) 14:14:10.52ID:LKwftHLN0 低ダストに交換してたらメルケアで対応できないって事でいいの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-803n)
2020/11/28(土) 14:35:17.40ID:GlkcMKDBd Eスレって昔から貧乏臭いよな
本当に新車で800万の車
買える人達なんだろうか?
本当に新車で800万の車
買える人達なんだろうか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/11/28(土) 14:47:43.18ID:9aIDE1F9a メルケアのお陰でEクラスの初回車検は11万円ほどで済みそうだ。良かったぁ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-uGi3)
2020/11/28(土) 14:55:39.22ID:dzl6sc2l0 >>804
低ダストのパッドは自分で買ったやつだろ
その低ダストのパッドが減ったから、メルケアで
低ダストのパッドに交換はありえないわな
そるを、純正のパッドに交換と言うのも、ありえないわな
さらに、ディスクが減ったから交換も、その低ダストのパッドの影響かもしれない(純正のパッドなら減ってないかも?)からありえないわな
低ダストのパッドは自分で買ったやつだろ
その低ダストのパッドが減ったから、メルケアで
低ダストのパッドに交換はありえないわな
そるを、純正のパッドに交換と言うのも、ありえないわな
さらに、ディスクが減ったから交換も、その低ダストのパッドの影響かもしれない(純正のパッドなら減ってないかも?)からありえないわな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ebUH)
2020/11/28(土) 15:30:51.55ID:BzMXWIcmM サブバッテリー交換して貰ったけど、ただったのはなんでなんだろ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-bGFM)
2020/11/28(土) 17:26:10.17ID:RD6MCQDM0 E220dワゴン乗りです。
走行18000km程度で来年車検です。
気に入っているので、しばらく乗ろうと思います。
メルケア延長42万のほか、初回車検費用ってどの程度かかるでしょうか?
メルケアも延長する価値ありますでしょうか?
走行18000km程度で来年車検です。
気に入っているので、しばらく乗ろうと思います。
メルケア延長42万のほか、初回車検費用ってどの程度かかるでしょうか?
メルケアも延長する価値ありますでしょうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/28(土) 17:36:29.74ID:G4PYp2V8d >>808
初期不良か何かだったんじゃないの?
初期不良か何かだったんじゃないの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/11/28(土) 17:36:33.18ID:nOYWqvg/a812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f739-veru)
2020/11/28(土) 19:04:55.18ID:TOGIbw1E0 元Eクラス乗りの現Cクラス乗りです。Cクラスとマルチになってしまうのですが、mercedes meでApple Watch使えてる人いますか?グルグル回ったままでログイン出来ず…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-PD4h)
2020/11/28(土) 21:28:48.48ID:Bdfe8hxM0 https://stat.ameba.jp/user_images/20190507/19/tsuyoshiuchida/6e/c2/p/o0639053014405474400.png
https://pbs.twimg.com/profile_images/497087103117688832/wZwp1nkp_400x400.jpeg
https://daimeigen.com/wp-content/uploads/2020/06/kako-paN5sOM2xf16pfdt.jpg
http://jimori.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/02/07/20160202p2020591.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/497087103117688832/wZwp1nkp_400x400.jpeg
https://daimeigen.com/wp-content/uploads/2020/06/kako-paN5sOM2xf16pfdt.jpg
http://jimori.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/02/07/20160202p2020591.jpg
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/28(土) 21:35:04.98ID:G4PYp2V8d >>813
またキチガイかよw
またキチガイかよw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/28(土) 22:38:39.33ID:LZ+4JPVPa メルケアにタイヤとバッテリーも入れてくれませんか
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-PD4h)
2020/11/28(土) 22:48:19.02ID:Bdfe8hxM0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-1Y1e)
2020/11/28(土) 22:48:43.02ID:GGVCSodu0 >>803
フロントかリアか忘れたけど、2万kmで交換。まぁ、有料だとしたら交換はしないのだろうけど
フロントかリアか忘れたけど、2万kmで交換。まぁ、有料だとしたら交換はしないのだろうけど
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/29(日) 00:13:35.92ID:ecPMyX+yd >>816
またキチガイ現わる
またキチガイ現わる
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-m/w5)
2020/11/29(日) 11:19:45.17ID:0+bqCEZX0 >>798
楽天で買ってヤナセに直送して替えてもらったが、確か、2〜3千円の交換工賃で済んだぞ。
楽天で買ってヤナセに直送して替えてもらったが、確か、2〜3千円の交換工賃で済んだぞ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1788-1Y1e)
2020/11/29(日) 22:48:13.24ID:1H9GjSHd0NIKU 担当者との親密度に寄るんだな。
旅行したら、お土産渡してる。
旅行したら、お土産渡してる。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe7-0Obg)
2020/11/30(月) 09:00:49.66ID:7Vu/yFm00 寄る→X
依る→○
依る→○
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-EDEN)
2020/11/30(月) 13:23:28.56ID:sbFXRm3Qa 今朝エンジンかけたら、ブルンブルンするからかけ直したら直ったけど、エンジン警告灯が点きっぱなし。
noxセンサー10万コースかな…?経験者の人居ます?
noxセンサー10万コースかな…?経験者の人居ます?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ZzEh)
2020/11/30(月) 13:26:33.95ID:cXicBW1Ga825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-ZzEh)
2020/11/30(月) 13:27:31.11ID:su5VF6vo0826823 (ワッチョイW ffe6-EDEN)
2020/11/30(月) 13:43:50.18ID:4UF5OwD50 ありがとうございます
ヤナセが今日休みなので
明日、仕事帰りに行ってきます
また報告しますね
ヤナセが今日休みなので
明日、仕事帰りに行ってきます
また報告しますね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-b+PH)
2020/11/30(月) 17:24:31.68ID:KmWUwo1vd >>823
俺も前のモデルで同じような現象が起こったが、エアフローセンサーの故障(劣化)だったな
俺も前のモデルで同じような現象が起こったが、エアフローセンサーの故障(劣化)だったな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-803n)
2020/11/30(月) 18:21:48.71ID:+IotZPHOd クランク角センサーの劣化でも
同様の故障でる
同様の故障でる
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/30(月) 18:32:44.91ID:ye+5tsy8a そんな早く壊れんのか
830823 (アウアウウー Sa5b-EDEN)
2020/11/30(月) 18:44:39.85ID:sbFXRm3Qa なんか、ドアロック締め開けしてエンジン始動したら
エンジン警告灯消えちゃいました。
まあでも、明日一応みてもらいます。
エンジン警告灯消えちゃいました。
まあでも、明日一応みてもらいます。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-1Y1e)
2020/11/30(月) 21:31:12.18ID:Sr9GqYQa0 エンジン警告灯も赤じゃなくて黄色だったら大丈夫だよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/30(月) 22:00:41.50ID:KGGgSc83a 週末ディーラーでオイル交換した帰り道
オイルが多いですよーの警告出たんだがw
そのまま乗ってたら消えた
オイルが多いですよーの警告出たんだがw
そのまま乗ってたら消えた
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/11/30(月) 22:04:01.05ID:lk4fNTK1a 箱根を猛スピードで爆走するEワゴンいてワロタ

思いの外ハンドルが軽い
835823 (アウアウウー Sa5b-EDEN)
2020/12/01(火) 17:31:05.17ID:k4ItV63/a >>824
テスターにかけたらイグニッションコイルのエラーが残ってたようです。
後日、イグニッションコイル交換、スパークプラグ交換
なんだかんだで4.8万弱です
まあ、noxセンサーじゃなくてまだ良かったかなと。
テスターにかけたらイグニッションコイルのエラーが残ってたようです。
後日、イグニッションコイル交換、スパークプラグ交換
なんだかんだで4.8万弱です
まあ、noxセンサーじゃなくてまだ良かったかなと。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/12/01(火) 17:38:34.46ID:TMWq0uoQa NOxセンサー高いらしいね
837名無し (ササクッテロラ Spcb-OTGC)
2020/12/01(火) 18:18:08.87ID:a5fZ2cb1p 純正だと15万程度だけど、リビルドだと工賃込みで三万程度
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/12/01(火) 20:45:36.07ID:5iaUyjUBa 株価爆騰!EQSの正式デビューが楽しみな今日この頃。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-1Y1e)
2020/12/01(火) 21:17:02.87ID:dm8c88Ij0 保証プラス入ってないんだ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-FP8+)
2020/12/01(火) 21:52:40.19ID:5iaUyjUBa 保証プラスに加入しておけばNOxセンサーなどが故障したときに無償で修理&交換してもらえるので
保証プラスに加入しておくのが得策だと思う。
あとメンテナンス プラスにも加入しておいた方が良いと思う。
保証プラスに加入しておくのが得策だと思う。
あとメンテナンス プラスにも加入しておいた方が良いと思う。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Ushl)
2020/12/01(火) 23:24:24.78ID:7gZL2JW5a 30万40万の延長ケチると
故障が不安なのと売る時も安くなりそう
故障が不安なのと売る時も安くなりそう
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-PD4h)
2020/12/01(火) 23:32:51.86ID:N0ycaTjid843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/02(水) 00:37:14.60ID:um4eSqHIa 公式動画でEQSのプロトタイプの室内を見て、既存のEクラスやSクラスよりも明らかに、頭上空間(ヘッドルーム)に
余裕があると思った。具体的にはEQSの方が2〜3cmぐらいヘッドルームに余裕があるように見える。
このプラスアルファの頭上空間の広さこそは、いわゆるセダンプラスという新ジャンルにも通じるものだと思った。
余裕があると思った。具体的にはEQSの方が2〜3cmぐらいヘッドルームに余裕があるように見える。
このプラスアルファの頭上空間の広さこそは、いわゆるセダンプラスという新ジャンルにも通じるものだと思った。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Z7j0)
2020/12/02(水) 01:33:53.61ID:1CiNyV2vd >>842
またキチガイ(PD4h)現れるw
またキチガイ(PD4h)現れるw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-CtFb)
2020/12/02(水) 06:19:37.64ID:gHcEpcfjM 全て全角使わないの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e88-r5YC)
2020/12/02(水) 06:41:11.06ID:bZ4KATJJ0 触媒かな 半年でアクセル踏んでもエンジンブスブスになった 高速道でバス停に避難
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/02(水) 12:22:39.23ID:9YDpfxzta 吸気のダクトは?
Cの時にパワー出なくなってボンネット開けたらダクト外れてた
Cの時にパワー出なくなってボンネット開けたらダクト外れてた
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e8e4-r5YC)
2020/12/02(水) 16:17:25.91ID:0HNHPNX20 やっぱり触媒inop メルケアでok 無理やりたらたら走るとエンジンまでダメージでアウト
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/02(水) 18:14:53.90ID:9YDpfxzta ディーゼル?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e8e4-r5YC)
2020/12/02(水) 18:59:57.13ID:0HNHPNX20 ガソリン エンジン交換になっていたかもって
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-BiGr)
2020/12/02(水) 22:12:58.60ID:iuKnvwY1d mercedes me connectのアプリが新しくなってmercedes me 2020になったよ
モデルイヤーによっては対応してないけど窓をアプリで開閉出来る
モデルイヤーによっては対応してないけど窓をアプリで開閉出来る
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d947-jrSk)
2020/12/02(水) 22:40:03.86ID:EvobqRLy0 まだアプリはアップデートきてない?
確か欧州では先駆けて新しくなってたようなニュース見たけど
確か欧州では先駆けて新しくなってたようなニュース見たけど
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-BiGr)
2020/12/02(水) 22:46:41.44ID:iuKnvwY1d854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bc7b-tRJs)
2020/12/02(水) 23:05:28.50ID:KnrX1Z6P0 仮にエンジン交換でもメルケアでいけるの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7054-LAni)
2020/12/02(水) 23:19:12.10ID:NJXbgAgx0 >>854
そのためのメルケアだろ
そのためのメルケアだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d947-QT3s)
2020/12/02(水) 23:34:12.60ID:EvobqRLy0 >>853
別アプリになったのか・・・
前のアプリのほうが全体的に見やすいような気がせんでもない
俺の2018モデルはできることといったら鍵の開閉くらいか・・・
https://i.imgur.com/619AlUZ.jpg
https://i.imgur.com/TX2Hgc5.jpg
別アプリになったのか・・・
前のアプリのほうが全体的に見やすいような気がせんでもない
俺の2018モデルはできることといったら鍵の開閉くらいか・・・
https://i.imgur.com/619AlUZ.jpg
https://i.imgur.com/TX2Hgc5.jpg
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-ncgF)
2020/12/02(水) 23:48:05.63ID:4noFp3B5d858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Z7j0)
2020/12/03(木) 01:38:39.14ID:Kv1Oa3V6d >>857
じゃまだ
じゃまだ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Z7j0)
2020/12/03(木) 01:41:28.77ID:Kv1Oa3V6d >>853
Androidだと検索しても出て来んぞ
Androidだと検索しても出て来んぞ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-C9p6)
2020/12/03(木) 10:27:38.92ID:JbwB5YS+d G63も持ってるけど、今のアプリで窓の開閉出来るよ
2020が使い難い様ならこのままで良いかと
2020が使い難い様ならこのままで良いかと

2020ダウンロードしたけど前のアプリの方が使いやすいと思った
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-Zzmm)
2020/12/04(金) 10:09:35.91ID:S1GJ21K9d AMGモデルもある!? メルセデスベンツの新型EV『EQE』は2021年登場へ
https://s.response.jp/article/2020/12/04/340935.html
https://s.response.jp/article/2020/12/04/340935.html
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/04(金) 14:57:29.56ID:kUEo0j9na EVでも速いヤツが欲しいので、EQEでもAMGに乗りたいと思う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-GNfD)
2020/12/04(金) 15:09:08.60ID:4o49qpc30 EVのAMGってなんか寂しいな
いい音する訳でもなく、、売れるのかな
いい音する訳でもなく、、売れるのかな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-ncgF)
2020/12/04(金) 15:35:57.48ID:HGWI+0++d 段ボールいくつ積めるのかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-LAni)
2020/12/04(金) 16:40:51.65ID:deJZpLS2H867名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-CtFb)
2020/12/04(金) 17:51:50.23ID:G+qpCH3cM 直ぐに名前変えてくるからな。それで陳腐化する

Qi充電が便利すぎる!
でもなんでQiでチーって読ませるの?謎
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/04(金) 20:40:06.84ID:kUEo0j9na 150kwhの超高速充電が可能になったらメルセデスの純EV車に買い換える予定。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d634-r5YC)
2020/12/04(金) 20:44:19.53ID:8tXilXgW0 エレキギターのフランジャーとかなんかやればいいじゃね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d634-r5YC)
2020/12/04(金) 20:52:55.36ID:8tXilXgW0 >>864
わしゃあ、テレキャスのテケテケ音がええな
わしゃあ、テレキャスのテケテケ音がええな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/04(金) 22:22:48.30ID:kUEo0j9na EQEは4WD、リアアクスルステア、Eアクティブボディコントロールのエアサスを装備できるらしい。
サイズは現行Eクラスよりも小さいのに、現行Sクラスよりも室内は広いらしい。
サイズは現行Eクラスよりも小さいのに、現行Sクラスよりも室内は広いらしい。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/04(金) 22:53:10.65ID:kUEo0j9na 海外の動画で新型Sクラスの緊急自動ブレーキなどの安全装備の実際の作動状況を見ていると、
W213のEクラスから2ランクぐらい、目覚ましくレベルアップしていて、素晴らしいと思った。
これこそ文字通り世界で最も安全な車だと思った。
W213のEクラスから2ランクぐらい、目覚ましくレベルアップしていて、素晴らしいと思った。
これこそ文字通り世界で最も安全な車だと思った。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d947-jrSk)
2020/12/04(金) 22:56:32.53ID:N4dm8/ro0 全角うるさいねえ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Z7j0)
2020/12/04(金) 23:39:30.56ID:e7L76S7Dd >>865
どのくらいのサイズ?
どのくらいのサイズ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-GNfD)
2020/12/04(金) 23:54:17.25ID:4o49qpc30 この車の唯一嫌いなとこ
緊急自動ブレーキ
裏路地ゆっくり走ってる時人がちょっと前に居ただけで急ブレーキかけて驚く。
もうちょっと頭良くなれよと言いたい
緊急自動ブレーキ
裏路地ゆっくり走ってる時人がちょっと前に居ただけで急ブレーキかけて驚く。
もうちょっと頭良くなれよと言いたい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/05(土) 00:26:11.05ID:x7iDvlFua ABS効かせた時、シートベルト締め上げが、しばらく続くのが嫌
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-ugzw)
2020/12/05(土) 00:26:47.07ID:w/OkAZxPd879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d028-tdix)
2020/12/05(土) 09:34:39.36ID:ysPTWLxj0 これだけ電子系の故障が多いと
自動ブレーキなんか信用できない
自動ブレーキなんか信用できない

MBUXのナビがお馬鹿すぎる
まだ納車されて1週間ぐらいだけど、学習していくのだろうか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d028-tdix)
2020/12/05(土) 20:18:17.43ID:ysPTWLxj0 学習することを期待しているのか?
最初に知っていること以上何も学ばないのがMBだよ
最初に知っていること以上何も学ばないのがMBだよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 542b-9DSC)
2020/12/05(土) 20:44:04.54ID:jEYEmVd70 ダイヤモンドグリルがすごく嫌
黒内装がすごく嫌
450か53か悩む
決め手にかける
黒内装がすごく嫌
450か53か悩む
決め手にかける
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9639-r5YC)
2020/12/06(日) 06:50:48.19ID:IzSn718F0 まったくだな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 13:32:09.58ID:j5O3klV+a 新型Sクラスに搭載される第2世代MBUXは、現行のMBUXよりも、もっと多機能で使い勝手が良さそうだが、
Sクラスのユーザーの大半を占める60代や70代の方々が使いこなせるのだろうか?と疑問に思う。
従来のSクラスのように、CDで音楽を聴こうとしたものの、スマホからブルートゥース経由で聴く、あるいは、
USBタイプCに音楽データを入れて聴く、といった方法でないと、新型Sクラスでは音楽が聴けない、となると、
お年寄りのSクラスオーナーにとっては、面倒くさい車(不便な車)ということになるのではないか。
Sクラスのユーザーの大半を占める60代や70代の方々が使いこなせるのだろうか?と疑問に思う。
従来のSクラスのように、CDで音楽を聴こうとしたものの、スマホからブルートゥース経由で聴く、あるいは、
USBタイプCに音楽データを入れて聴く、といった方法でないと、新型Sクラスでは音楽が聴けない、となると、
お年寄りのSクラスオーナーにとっては、面倒くさい車(不便な車)ということになるのではないか。

また全角馬鹿か
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 13:40:43.08ID:j5O3klV+a 現行のmbux搭載車に後付けで、USBタイプCケーブル接続可能なCDプレイヤーを取り付けるという事例があるようなので、
新型Sクラスの第2世代mbuxでも同じような方法で対処する人がいるのかも知れない。
新型Sクラスの第2世代mbuxでも同じような方法で対処する人がいるのかも知れない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 13:48:49.53ID:j5O3klV+a 現行のmbux搭載車に後付けで、USBタイプCケーブル接続可能なCDプレイヤーを取り付けしたときに、
車両側のコントローラーで選曲が可能な場合、と、不可能な場合があるようだ。
最近のメルセデス車は、助手席のグローブボックスが小さく(狭く)なってきているため、グローブボックス
内にCDプレイヤーを設置できず、グローブボックスの外の膝上あたりに設置せざるを得ないケースがある
ようだ。
車両側のコントローラーで選曲が可能な場合、と、不可能な場合があるようだ。
最近のメルセデス車は、助手席のグローブボックスが小さく(狭く)なってきているため、グローブボックス
内にCDプレイヤーを設置できず、グローブボックスの外の膝上あたりに設置せざるを得ないケースがある
ようだ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 14:15:28.29ID:j5O3klV+a 1千枚を超える貴重な音楽CDを引き継いだのだが、それらをWAV化したりFLAC化したりするのは、
極めて面倒なため、車内では、CDはCDとしてそのまま聴きたいところ。
新型Sクラスの第2世代MBUXが後付けCDプレイヤーに対応可能かどうか気になるところ。
あとグローブボックス内に後付けCDプレイヤー設置できるかどうかも気になるところ。
極めて面倒なため、車内では、CDはCDとしてそのまま聴きたいところ。
新型Sクラスの第2世代MBUXが後付けCDプレイヤーに対応可能かどうか気になるところ。
あとグローブボックス内に後付けCDプレイヤー設置できるかどうかも気になるところ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4500-ta7A)
2020/12/06(日) 14:53:01.67ID:5CBTISNf0 多少手間でもデータ化してSDカードなりで持ち込んだ方が幸せだと思うよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 15:00:07.64ID:j5O3klV+a CD200枚分をデータ化してUSBタイプCメモリーに格納する作業を行ったが、ものすごく時間がかかったし、
面倒極まりない。
その日の気分や運転時間に応じて、CDの曲目やジャケ写を見て、ササっとCDを選んで車にCDを持ち込んで聴く方が
はるかに楽だし、時短にもなる。
なので、第2世代MBUXにも対応可能な後付け車載CDプレイヤーの情報について、ディーラーの情報だけを鵜呑みにする
のではなく、カーオーディオに詳しい方々からも幅広く情報収集した上で、最適かつ最善の後付け車載CDプレイヤーを選定
したいものだ。
面倒極まりない。
その日の気分や運転時間に応じて、CDの曲目やジャケ写を見て、ササっとCDを選んで車にCDを持ち込んで聴く方が
はるかに楽だし、時短にもなる。
なので、第2世代MBUXにも対応可能な後付け車載CDプレイヤーの情報について、ディーラーの情報だけを鵜呑みにする
のではなく、カーオーディオに詳しい方々からも幅広く情報収集した上で、最適かつ最善の後付け車載CDプレイヤーを選定
したいものだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-LAni)
2020/12/06(日) 15:05:46.35ID:AFWot+66r893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 15:11:17.72ID:j5O3klV+a >>892
音質の劣化に敏感な耳を持つため、CDと同等の音質でないとイライラしてしまうので、
メルセデス車内でもCDと同等の音質で聴けることが必須。
このため、音質が多少でも劣化してしまうBluetooth搭載のCDPlayerは不可。
音質の劣化に敏感な耳を持つため、CDと同等の音質でないとイライラしてしまうので、
メルセデス車内でもCDと同等の音質で聴けることが必須。
このため、音質が多少でも劣化してしまうBluetooth搭載のCDPlayerは不可。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a1e-v2z3)
2020/12/06(日) 15:37:01.51ID:144mlui30 所詮は買えない全角小僧は放置でいいよ
まともに相手しても得るものはない
ネガキャンして荒らしたいだけだから
まともに相手しても得るものはない
ネガキャンして荒らしたいだけだから
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b1-QT3s)
2020/12/06(日) 15:46:09.84ID:UmP3OAeF0 SDカード1枚にCD1枚を入れればいいだけだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 15:59:12.48ID:j5O3klV+a 数千枚所蔵しているCDの中から、その日の気分で(車に乗る直前に)CD1枚をチョイスして車で音楽を聴く、
というときに、USBタイプCメモリーに音楽データを入れる時なんて無いし、手間も面倒。
メルセデス純正で、かつ、第2世代MBUX対応の車載CDプレイヤーが発売されれば良いが、無ければ、
社外品で高品質な車載CDプレイヤーを探そうと思う。
というときに、USBタイプCメモリーに音楽データを入れる時なんて無いし、手間も面倒。
メルセデス純正で、かつ、第2世代MBUX対応の車載CDプレイヤーが発売されれば良いが、無ければ、
社外品で高品質な車載CDプレイヤーを探そうと思う。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d947-jrSk)
2020/12/06(日) 15:59:52.72ID:Buss7rTy0 全角いいかぜんにしろ おまえの日記帳じゃねえんだぞガイジ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-QtaW)
2020/12/06(日) 16:02:52.33ID:eED8ttgE0 全角を無神経に混入する奴が音に敏感とか草
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/06(日) 16:13:50.32ID:CnM9IbEo0 レコードならともかく
CD化されてる音源なら9割はサブスクで問題ないけど
クルマでじっくりとは音楽聴かないなぁ
CD化されてる音源なら9割はサブスクで問題ないけど
クルマでじっくりとは音楽聴かないなぁ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/06(日) 16:19:43.12ID:CnM9IbEo0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/06(日) 16:31:07.07ID:CnM9IbEo0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a1e-v2z3)
2020/12/06(日) 16:56:26.99ID:144mlui30 車はリスニングルームじゃないからな
あくまで音楽はドライブ中の暇つぶしや眠気覚まし程度で聴くもの
それとCDに拘ったところで、元々高音質録音されてないジャンルの音楽なら意味がない
特に全角小僧が好きそうなアニソンなんかAMラジオの音質程度で十分だろ
iPodを繋ぎ純正オーディオで数百曲をシームレスに聴きドライブする方が全然良い
そういえばCDから録音するミュージックサーバーもMP3オーディオの発展で短命に終わったな
全角小僧はまだ幼稚園の頃だったから知らないと思うが
あくまで音楽はドライブ中の暇つぶしや眠気覚まし程度で聴くもの
それとCDに拘ったところで、元々高音質録音されてないジャンルの音楽なら意味がない
特に全角小僧が好きそうなアニソンなんかAMラジオの音質程度で十分だろ
iPodを繋ぎ純正オーディオで数百曲をシームレスに聴きドライブする方が全然良い
そういえばCDから録音するミュージックサーバーもMP3オーディオの発展で短命に終わったな
全角小僧はまだ幼稚園の頃だったから知らないと思うが
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/06(日) 18:59:03.94ID:gACqcPmea まだCD買ってる人いるんだw
Apple MUSICでいいでしょw
Apple MUSICでいいでしょw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-GNfD)
2020/12/06(日) 19:41:58.70ID:oduUMT470 CDなんて
10年前に全部処分したよ
アップルミュージックでしょ
10年前に全部処分したよ
アップルミュージックでしょ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 542b-9DSC)
2020/12/06(日) 20:21:11.56ID:IQvna4lU0 値引き渋いなぁ
誰か買った人おらんの?
450カブリオレゼロだよゼロ舐めてんのか
前の営業はいきなりMAX持ってきたから話早かったのに、今の営業に変わってからゼロの見積もりでひたすら様子みられるウザい
これでも同じ店で5台目なんだけどなぁ
誰か買った人おらんの?
450カブリオレゼロだよゼロ舐めてんのか
前の営業はいきなりMAX持ってきたから話早かったのに、今の営業に変わってからゼロの見積もりでひたすら様子みられるウザい
これでも同じ店で5台目なんだけどなぁ

そもそも何で営業変わったの?
自分は恥ずかしながらE200だけど、20年付き合いのある営業なんで100近く引いてくれたよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 20:36:06.40ID:j5O3klV+a データ販売されていない、かつ、いまや廃盤となったCDだと、MBUXで、ロスレスCD音質で
音楽を聴きたいと思ったら、一旦、そのCDをWAV化やFLAC化してUSBタイプCに格納
しなければならない。
それが面倒でMBUX搭載車を敬遠していたが、MBUX対応可能な後付け車載CDプレイヤーが
何種類か市販されていることがわかり、少し安心した。
しかしながら、今後主流になる第2世代MBUXにも対応可能な後付け車載CDプレイヤーが市販
されるかどうかは未定なので、今後とも状況をウォッチしていきたい。
音楽を聴きたいと思ったら、一旦、そのCDをWAV化やFLAC化してUSBタイプCに格納
しなければならない。
それが面倒でMBUX搭載車を敬遠していたが、MBUX対応可能な後付け車載CDプレイヤーが
何種類か市販されていることがわかり、少し安心した。
しかしながら、今後主流になる第2世代MBUXにも対応可能な後付け車載CDプレイヤーが市販
されるかどうかは未定なので、今後とも状況をウォッチしていきたい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4500-ta7A)
2020/12/06(日) 20:52:33.70ID:5CBTISNf0 運転してるのにそこまで音質にこだわるのが理解しがたい
集中力は、運転>音楽であるべきなのに
集中力は、運転>音楽であるべきなのに
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a1e-v2z3)
2020/12/06(日) 21:02:27.24ID:144mlui30910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b1-QT3s)
2020/12/06(日) 21:13:45.03ID:UmP3OAeF0 ゼロとかw
同系列の他店舗で見積もりすべきと思う
同系列の他店舗で見積もりすべきと思う
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-ncgF)
2020/12/06(日) 21:17:00.71ID:1s7t8RXMd だって担当変更だぜ?
クレーマー帰れって事さ
クレーマー帰れって事さ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 21:22:08.55ID:j5O3klV+a >>908
車の静粛性が良くて、かつ、カーオーディオの音質が良いと、自分の場合は、運転行為に対して、
より集中力が高まるし、聴こえてくる音楽の音質が良ければ良いほど運転中のストレスが減って、
より安全に運転できる。
あっ、これはアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェーリの演奏だ、とか、あっ、これは
フリッツ・クライスラーの演奏だ、と一聴してわかるぐらいカーオーディオの音質が良い状態が、
自分にとっては理想的。
そういう意味ではMP3の音質は耐え難いし、ブルートゥース経由の音質も自分にとっては厳しい。
車の静粛性が良くて、かつ、カーオーディオの音質が良いと、自分の場合は、運転行為に対して、
より集中力が高まるし、聴こえてくる音楽の音質が良ければ良いほど運転中のストレスが減って、
より安全に運転できる。
あっ、これはアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェーリの演奏だ、とか、あっ、これは
フリッツ・クライスラーの演奏だ、と一聴してわかるぐらいカーオーディオの音質が良い状態が、
自分にとっては理想的。
そういう意味ではMP3の音質は耐え難いし、ブルートゥース経由の音質も自分にとっては厳しい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-Oe0c)
2020/12/06(日) 21:50:33.09ID:/9mbk9440 >>912
そう言う今の車はどうゆう音響なんだよ?
そう言う今の車はどうゆう音響なんだよ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3838-Npvu)
2020/12/06(日) 21:57:35.57ID:P9TIiYXq0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/06(日) 21:58:34.64ID:CnM9IbEo0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 22:16:51.05ID:j5O3klV+a オプションのブルメスターオーディオ(13スピーカー)+後付けのメルセデス純正CDプレイヤー(USBケーブル接続)で
音楽を楽しんでいるが、満足度は85%くらい。
なので、次こそは、もっと上のレベルの静粛性を持ち、もっとハイエンドなカーオーディオを装備したメルセデスの純EV車に
買い換える予定。
音楽を楽しんでいるが、満足度は85%くらい。
なので、次こそは、もっと上のレベルの静粛性を持ち、もっとハイエンドなカーオーディオを装備したメルセデスの純EV車に
買い換える予定。

メルセデス純正CDプレイヤーなんてあるんだ驚き
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 22:27:22.97ID:j5O3klV+a SクラスとかEクラスだと、メルセデス純正CDプレイヤーをUSBケーブルでコマンドシステムに
接続してCDを聴く、というニーズが一定程度あるとのこと。
メルセデス純正CDプレイヤーは値段は高いが、工事中などで未舗装のガタガタの道路でもCDが
音飛びしたりしないし、キズの多い古いCDでも読み込みエラーが発生しないので、信頼性は高い
と言える。
接続してCDを聴く、というニーズが一定程度あるとのこと。
メルセデス純正CDプレイヤーは値段は高いが、工事中などで未舗装のガタガタの道路でもCDが
音飛びしたりしないし、キズの多い古いCDでも読み込みエラーが発生しないので、信頼性は高い
と言える。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-Oe0c)
2020/12/06(日) 22:40:17.39ID:/9mbk9440920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/06(日) 22:45:31.02ID:j5O3klV+a >>919
社外品だと2万円程度で買えることを考えると、コマンドシステム用のメルセデス純正CDプレイヤー(定価約5万円+取付料金数万円)は、
値段的には高いと言える。質実剛健な造りなので耐久性・信頼性も優れている。
しかしながら、FLAC化する手間と時間を勘案すると、自分にとってメルセデス純正CDプレイヤーは極めて有用だ。
社外品だと2万円程度で買えることを考えると、コマンドシステム用のメルセデス純正CDプレイヤー(定価約5万円+取付料金数万円)は、
値段的には高いと言える。質実剛健な造りなので耐久性・信頼性も優れている。
しかしながら、FLAC化する手間と時間を勘案すると、自分にとってメルセデス純正CDプレイヤーは極めて有用だ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/06(日) 22:53:34.12ID:gACqcPmea 結局、ブルメスタじゃんw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-Oe0c)
2020/12/06(日) 22:57:57.78ID:/9mbk9440923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d947-jrSk)
2020/12/06(日) 23:12:09.63ID:Buss7rTy0 全角にかまうな ばかものども
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-QtaW)
2020/12/06(日) 23:29:53.92ID:eED8ttgE0 グローブボックス開けてCDイジェクトしてCDをケースに戻して次のCD取り出してCDプレーヤーに入れてグローブボックス閉じてCDのケースしまって、、、
バカっているんだねぇ
バカっているんだねぇ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-GNfD)
2020/12/06(日) 23:45:24.96ID:oduUMT470 ラジオ聴けよ
めんどくさいなぁ
めんどくさいなぁ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-ncgF)
2020/12/06(日) 23:50:59.09ID:1s7t8RXMd 壊れかけの蛾次郎
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 542b-9DSC)
2020/12/07(月) 00:18:22.61ID:CzwFAHRv0 >>906
やめちゃったからさ
やめちゃったからさ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/07(月) 00:35:43.23ID:VXwsz5mKa 新車を買ったディーラー以外には基本的には車に手を入れさせないようにしているので、デッドニングについては
特に行っていない。
次に買う(予定の)EQSかEQEは、純粋EVということで静粛性は6気筒のEクラスの2ランクアップが期待
できるし、電気自動車はカーオーディオのレベルが高い傾向があるので、その点でもレベルアップが期待できると
思うので、早くメルセデスのハイエンドな純EVに乗り換えたいものだ。
EQSやEQEは、前後左右上下の全ての面で車室内スペースがかなり広くなりそうなので、好きな音楽を聴きながら、
より一層快適にドライブできそうだ。
特に行っていない。
次に買う(予定の)EQSかEQEは、純粋EVということで静粛性は6気筒のEクラスの2ランクアップが期待
できるし、電気自動車はカーオーディオのレベルが高い傾向があるので、その点でもレベルアップが期待できると
思うので、早くメルセデスのハイエンドな純EVに乗り換えたいものだ。
EQSやEQEは、前後左右上下の全ての面で車室内スペースがかなり広くなりそうなので、好きな音楽を聴きながら、
より一層快適にドライブできそうだ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a1e-v2z3)
2020/12/07(月) 14:21:07.54ID:QidERYGx0 輸入車ディーラーは年配セールスもいるから定年退職というケースもあるよ
もちろん延長雇用の場合もあるけど
もちろん延長雇用の場合もあるけど
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/07(月) 14:41:58.79ID:Vxuw65K5a 全角氏は何乗ってんの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-aDmJ)
2020/12/07(月) 16:47:58.44ID:10+MwEFGp NBOXです
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-GCaY)
2020/12/07(月) 17:58:16.67ID:8IrJEN3zd SDカードから音楽聴くとき早送りが上手く出来ないんですがこんなもん?
反応が遅いせい?
反応が遅いせい?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/07(月) 18:32:20.62ID:Vxuw65K5a 音楽はApple MUSIC か YouTubeか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Z7j0)
2020/12/07(月) 18:56:17.78ID:qCSABVHBd936名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-LAni)
2020/12/07(月) 19:32:39.40ID:hFbaRhUNr937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/07(月) 21:19:22.29ID:Kn5ZN376a E43で音楽を聴くときには、コンフォートモードで大人しく走る。スポーツとかスポーツ+で走るときは、
音楽は聴かずに、エンジン音を楽しむようにしている。
コンフォートモードでの巡行時の静粛性という点では、(E400の方が若干静かではあるが)E43もE400も
おおむね同等レベルであり、音楽を楽しむのに十分な静粛性が確保されている。
圧縮度の異なるMP3とCDを車内で聴き比べると、やはり、CDの方が、音の伸びやかさや音の深みという
点で明らかに優れていると感じるので、USB接続のメルセデス純正CDプレイヤーをディーラーで取り付けて
もらって本当に良かったと実感している。
USB接続のメルセデス純正CDプレイヤーはグローブボックス内に収まっていて、USBケーブルが見えない
ように上手く目隠し処理してくれているので、美観も良い。
音楽は聴かずに、エンジン音を楽しむようにしている。
コンフォートモードでの巡行時の静粛性という点では、(E400の方が若干静かではあるが)E43もE400も
おおむね同等レベルであり、音楽を楽しむのに十分な静粛性が確保されている。
圧縮度の異なるMP3とCDを車内で聴き比べると、やはり、CDの方が、音の伸びやかさや音の深みという
点で明らかに優れていると感じるので、USB接続のメルセデス純正CDプレイヤーをディーラーで取り付けて
もらって本当に良かったと実感している。
USB接続のメルセデス純正CDプレイヤーはグローブボックス内に収まっていて、USBケーブルが見えない
ように上手く目隠し処理してくれているので、美観も良い。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-QtaW)
2020/12/07(月) 21:31:31.01ID:T1jsaQVJd939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/07(月) 21:33:06.06ID:n4ylfsaz0 CDなら
ハイレゾいいよ
音の粒子感とかはultraHDならCDなんか比較にならない
できればBluetoothでなくaux端子の方がいいかな
端末はiPhoneでいいよ
ハイレゾいいよ
音の粒子感とかはultraHDならCDなんか比較にならない
できればBluetoothでなくaux端子の方がいいかな
端末はiPhoneでいいよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/07(月) 21:34:54.08ID:n4ylfsaz0 参考
www.アマゾン.co.jp/music/unlimited/why-hd
www.アマゾン.co.jp/music/unlimited/why-hd
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/07(月) 21:48:37.14ID:n4ylfsaz0 もうひとつ
auxないならLightningからUSBへの変換ケーブルもあるCDここにさすならハイレゾ音源の方がいいよ
DAコンバータも要らないし
https://www.automesseweb.jp/2020/04/11/371195/amp
auxないならLightningからUSBへの変換ケーブルもあるCDここにさすならハイレゾ音源の方がいいよ
DAコンバータも要らないし
https://www.automesseweb.jp/2020/04/11/371195/amp
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/07(月) 21:50:38.88ID:Vxuw65K5a 今時CDねーw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c8e8-v2z3)
2020/12/07(月) 22:03:16.35ID:EXuU96c60 USBかSDカードからDAコンバータ使って高音質を楽しむ方法はあるかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/07(月) 22:10:19.96ID:n4ylfsaz0 >>943
結局は音源
Appleロスレスならいいけど
mp3なりmp4にした瞬間落ちるのは避けられない
一昔前ならハイレゾウォークマンに購入した音源ダウンロードするしかなかったが
ここ半年でamazon unlimited HDが神になった
ないものもあるけどCD買わなくなったし
流行り物もGEOやTSUTAYA行かなくなった
結局は音源
Appleロスレスならいいけど
mp3なりmp4にした瞬間落ちるのは避けられない
一昔前ならハイレゾウォークマンに購入した音源ダウンロードするしかなかったが
ここ半年でamazon unlimited HDが神になった
ないものもあるけどCD買わなくなったし
流行り物もGEOやTSUTAYA行かなくなった
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/07(月) 22:13:08.58ID:n4ylfsaz0 なんといってもClassicの音源が豊富で若手の音楽家のものや外国の音源がハイレゾで聴き放題なのは時代の変化を感じる
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/07(月) 22:46:42.34ID:Vxuw65K5a そのレベルなら 音響機器揃えて部屋で聞けよw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Z7j0)
2020/12/07(月) 23:41:04.52ID:qCSABVHBd 俺が聞くのは主にポップスだからSDカード(64GB)にmp3(256kbps)で十分だわ
CDより少々落ちるがディスクの入れ替えの手間や悪路での音飛びが無いのがいい
BTは音質が気になるし接続ミスもある
ハイレゾを
CDより少々落ちるがディスクの入れ替えの手間や悪路での音飛びが無いのがいい
BTは音質が気になるし接続ミスもある
ハイレゾを
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Z7j0)
2020/12/07(月) 23:44:44.87ID:qCSABVHBd ハイレゾをスト配で聴くのもいいが、車だと移動中に電波の入りが悪いことがあるし、お気に入りの編集が面倒臭い
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mhMW)
2020/12/07(月) 23:45:22.61ID:Vxuw65K5a 武豊さんがeqc乗ってますよー
はよ買えや
はよ買えや
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-QtaW)
2020/12/08(火) 14:51:53.78ID:cgrtCwnX0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-CtFb)
2020/12/08(火) 17:46:10.57ID:koJxcRJyM また値上げか。1,500ccが
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-fyRF)
2020/12/08(火) 20:13:26.94ID:uQxN/0JA0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d947-l3pW)
2020/12/08(火) 20:26:58.60ID:iASfQ61t0 すでに購入してるおまえらにゃ関係ない話だろ? 乗り換えはしらんけど
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-CtFb)
2020/12/08(火) 21:13:41.13ID:ErbkQa9g0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a654-RsF0)
2020/12/08(火) 21:19:14.12ID:hBjMtLNQ0 >>912
聴きなれていれば別に音質が悪くてもミケランジェリの演奏だってぐらいわかるだろ。
聴きなれていれば別に音質が悪くてもミケランジェリの演奏だってぐらいわかるだろ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-Z7j0)
2020/12/08(火) 21:44:34.29ID:x3ZUaIC+d958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-ncgF)
2020/12/08(火) 21:55:42.90ID:d2rnVWhld 同じ値上げでも下請け虐めのトヨタと違って
工員らの給料が上がって景気が良くなるしな
工員らの給料が上がって景気が良くなるしな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-ugzw)
2020/12/08(火) 22:00:00.57ID:Sfmqx9OLd 値上げって1,1%だろ、Eクラスなら10万円程度
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/08(火) 22:04:40.89ID:LFrQEn0La >>956
多少音質が悪くても、弾き方からアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリの演奏だと分かるが、
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリならではの「あの音」を車内でも楽しみたい自分としては、
音質的にロスがある圧縮音源では満足できない。
親族から引き継いだCDを含む数千枚のCDを所蔵する身としては、メルセデスの純EVに乗ることに
なったとしても、USBケーブル接続の車載CDプレイヤーを後付けしてでも車内でCDを聴きたいと
思っている。こういうニーズは、今後も一定程度あるだろうと思う。
多少音質が悪くても、弾き方からアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリの演奏だと分かるが、
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリならではの「あの音」を車内でも楽しみたい自分としては、
音質的にロスがある圧縮音源では満足できない。
親族から引き継いだCDを含む数千枚のCDを所蔵する身としては、メルセデスの純EVに乗ることに
なったとしても、USBケーブル接続の車載CDプレイヤーを後付けしてでも車内でCDを聴きたいと
思っている。こういうニーズは、今後も一定程度あるだろうと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa83-9rBX)
2020/12/08(火) 22:10:22.93ID:LFrQEn0La 来春、日本に導入される新型Sクラスの第2世代MBUXが、USBタイプCケーブル接続の後付けCDプレイヤーに
対応可能かどうか、また、グローブボックス内にCDプレイヤーを設置できるか、大いに注目して行きたい。
対応可能かどうか、また、グローブボックス内にCDプレイヤーを設置できるか、大いに注目して行きたい。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-QtaW)
2020/12/08(火) 22:47:46.65ID:cgrtCwnX0 >>960
でもキミの車はグローブボックスパタパタCDケースガチャガチャで音楽どころじゃない
でもキミの車はグローブボックスパタパタCDケースガチャガチャで音楽どころじゃない
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bc7b-tRJs)
2020/12/08(火) 22:55:48.77ID:0jgt/6t00 ワン速さんがGLBの年次改悪がエゲツないって怒ってるけ213はそういうことはないの?ブレーキがドリルドじゃなくなったっての以外で
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-Z7j0)
2020/12/08(火) 23:23:09.16ID:x3ZUaIC+d >>964
アナログ時計とかSDカードとか細かいところをあちこち削ってるし、ホイールデザインも嫌だな
アナログ時計とかSDカードとか細かいところをあちこち削ってるし、ホイールデザインも嫌だな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9/jC)
2020/12/09(水) 00:19:28.12ID:I5Q4oMQTa IWCもなくなった?

時計は付いてないよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-89HE)
2020/12/09(水) 06:28:25.61ID:0g4KnzDp0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-IQP3)
2020/12/09(水) 09:06:05.69ID:KANzH9YLd コストダウンして値上げした挙句、円高なのにさらに値上げって守銭奴やな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-/5xa)
2020/12/09(水) 09:18:25.67ID:ZQbDOtged >>969
販売台数が減った分を1台あたりの利益を増やして穴埋めか?
販売台数が減った分を1台あたりの利益を増やして穴埋めか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7e8-D4Qg)
2020/12/09(水) 09:23:12.91ID:kdPxoVfA0 >>966
IWCなのはE400系だろ。200系の安物はIWCじゃないだろ。
IWCなのはE400系だろ。200系の安物はIWCじゃないだろ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-yfPh)
2020/12/09(水) 10:06:25.10ID:IOlxcX2Jd おれからすればE400系も200も変わらない、安物
実際そんなに値段変わらないだろ僅差
実際そんなに値段変わらないだろ僅差
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a755-9sFB)
2020/12/09(水) 10:47:58.29ID:8h6x6owK0 値段1.5倍くらい違うんじゃ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-D4Qg)
2020/12/09(水) 10:58:01.67ID:vnNpvFcP0 Eクラスでも軽々と安物と言ってしまう貧乏人のあるあるw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-kniB)
2020/12/09(水) 11:28:46.91ID:onh0LV2M0 >>960
ゴミのようなCDを引き取ってくれて、親族も喜んでると思うよ
ゴミのようなCDを引き取ってくれて、親族も喜んでると思うよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e6-bcue)
2020/12/09(水) 11:31:35.33ID:bghgt5br0 ワロチ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3c-qSGk)
2020/12/09(水) 13:02:07.57ID:LpY2XSTs0 cdはほかでやれよ どうでもいいだろうに
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-oUNu)
2020/12/09(水) 13:31:06.98ID:/tFUdGspd またコストダウン&値上げ
213前期を買っておいて正解
次は他に行くのが賢明ね
213前期を買っておいて正解
次は他に行くのが賢明ね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9/jC)
2020/12/09(水) 13:55:51.28ID:I5Q4oMQTa カットしたコストはどこに投資したのよ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-/5xa)
2020/12/09(水) 15:31:58.07ID:ZQbDOtged >>979
筆頭株主の中国への配当じゃね?
筆頭株主の中国への配当じゃね?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-V5gi)
2020/12/09(水) 16:11:51.11ID:svaBIUnyM みミケランジェリ好きとか神経質そう
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-IQP3)
2020/12/09(水) 17:50:37.93ID:KANzH9YLd 新型SのセンターiPad見た時にこれはもうダメだと思ったね
圧倒的そうじゃない感
HUDの方を進化させて欲しいんよなー
今のE43の次はどうしようかね…
圧倒的そうじゃない感
HUDの方を進化させて欲しいんよなー
今のE43の次はどうしようかね…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9/jC)
2020/12/09(水) 17:53:35.61ID:I5Q4oMQTa S iPadいいと思った。使いやすそう。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-RxlK)
2020/12/09(水) 18:46:54.49ID:Tgj2YJYx0 そろそろ次スレ誰かお願いします
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-HOtR)
2020/12/09(水) 18:51:28.06ID:EdS38lfYa もう要らんやろ次スレ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-/5xa)
2020/12/09(水) 19:21:08.04ID:ZQbDOtged >>965
個別のグレードで見ても、E250で標準だったHUDも後継のE300では外されてた(オプション)な
個別のグレードで見ても、E250で標準だったHUDも後継のE300では外されてた(オプション)な
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-RxlK)
2020/12/09(水) 20:27:21.05ID:3sUnvKM9a988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-5xHi)
2020/12/09(水) 20:28:04.33ID:314P+2Naa >>968
W213のブルメスターについて満足度85%と書いたが、本音ベースでは満足度70〜75%といったところ。
愛車のことを悪く言いたくない気持ちがまさってしまい、つい85%と書いてしまったが、冷静に採点すると、
最高でも75%といったところ。
次に買うメルセデス車では90%以上満足できるカーオーディオが搭載されることを望みたい。
W213のブルメスターについて満足度85%と書いたが、本音ベースでは満足度70〜75%といったところ。
愛車のことを悪く言いたくない気持ちがまさってしまい、つい85%と書いてしまったが、冷静に採点すると、
最高でも75%といったところ。
次に買うメルセデス車では90%以上満足できるカーオーディオが搭載されることを望みたい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-yfPh)
2020/12/09(水) 21:29:44.93ID:IOlxcX2Jd990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9/jC)
2020/12/09(水) 21:35:36.97ID:I5Q4oMQTa AMGも時計ないんだねー
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-dmO+)
2020/12/09(水) 21:43:52.63ID:LXk08cTC0 >>989
どうしてあんな本付けにしたのだろう
どうしてあんな本付けにしたのだろう
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff3-4G8d)
2020/12/09(水) 21:49:23.46ID:C7OG8v+p0 新型Sクラスのメーターフード無しのポン付けは酷いよね〜
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-c0OC)
2020/12/09(水) 22:00:16.05ID:MgAVpRY50 ブルメスターも上位の3Dだっけ?
あれだとだいぶ違うでしょ
E以下に付いてるのはロゴだけみたいなもんで
あれだとだいぶ違うでしょ
E以下に付いてるのはロゴだけみたいなもんで
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9/jC)
2020/12/09(水) 22:35:03.65ID:I5Q4oMQTa 3dつけれるけど
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-MC0k)
2020/12/09(水) 22:40:34.99ID:3TG2qVpc0 >>988
今気がついたけど全角さんか?
だから音のこと言うならCDとかは40年前の技術
音のこと言うならレコード出すならともかく
ネットで簡単にハイレゾ手に入る時代に
なんかなぁ
30年間CD時代が続いたけどいろいろな意味でもう終わろうとしているんだよ
だからついていないクルマが増えたの
今気がついたけど全角さんか?
だから音のこと言うならCDとかは40年前の技術
音のこと言うならレコード出すならともかく
ネットで簡単にハイレゾ手に入る時代に
なんかなぁ
30年間CD時代が続いたけどいろいろな意味でもう終わろうとしているんだよ
だからついていないクルマが増えたの
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9/jC)
2020/12/09(水) 23:05:04.43ID:I5Q4oMQTa 乗ってない人にマジレスしても意味ないよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-yfPh)
2020/12/09(水) 23:42:17.86ID:IOlxcX2Jd >>992
スパイショットを見た時はあれはまだ未完成なんだろうと思ってたよ
スパイショットを見た時はあれはまだ未完成なんだろうと思ってたよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-RDXq)
2020/12/09(水) 23:48:07.23ID:SB97sITWd >>995
CDが至高と思ってる奴に何言ってもダメでしょ
CDが至高と思ってる奴に何言ってもダメでしょ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-HOtR)
2020/12/09(水) 23:52:18.71ID:8HGykAiLa 1000ならEクラス廃止
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-3TN4)
2020/12/09(水) 23:59:43.27ID:oOTnhmE0d ライトバーン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 22時間 31分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 22時間 31分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【画像】ソフト・オン・デマンドの入社式、新入女子社員は全員脱がなければいけない規則だった😭 [779857986]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- ナザレンコさん、名古屋で公演「ウクライナ現地の生の声を教えてもらいます。」 [834922174]
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- 中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね...」ホンマか? [253977787]