>>410
G80/G82もコストカット臭がプンプンするぞ。

ボディサイドにエアアウトレットとなる穴は開いておらず、全部ダミー。
カーボンストラットブレースは廃止されて、ただの棒に。
四駆化とボディの肥大を言い訳にして、安易な方向にとんでもなく重量化。FRモデルですらもアホほど重く。軽量・高剛性のためにコストをかける気なんてさらさらなし。
2ペダルモデルはDCTからトルコンATになって、これも大幅にコストダウンできて( ゚Д゚)ウマー。

これでもG80/G82に比べて価格は一回り高くなるわけですよ。
どの企業もコロナでしんどい思いをしてるから、少しでも利鞘を稼ぎたいんだろうけど、客にとっての旨味がなさすぎる。

最近はどうしてもコストカット傾向は強くなってるだろうけど、その中でもコロナ前の車とコロナ後の車は、味の凝縮具合がまた変わると思う。
コロナ後の車は、値段の割には車としての旨味が薄まる気がする。