X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 84

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 08:47:27.88ID:SFq7rM2k0
※最重要事項
EL以外はマウントを取らないこと
誹謗中傷は厳禁
わっちょいから来て荒らさないこと
HVのデメリットを書き込まないこと
リセール厨はリセールスレへどうぞ
コスパ最高はXグレードで鉄板

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 83
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601247259/
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 08:48:57.89ID:79F7VD040
IPOで6000→30000になって結構儲かったわ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 09:00:18.90ID:bEYbDPf80
>>795
>2番目にうんこみたいなアルファード=キノコwww腐ってるところに生えるキノコらしく、腐ったアルファードにしか生えないwww必死に買ったけどきのこレスは買えないうんこw
プラドやランクルはもっとでかくて長いキノコ生えてるよ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 09:29:29.42ID:PvzITBKq0
変換ハーネスさえ自作できたら、DA撤去して社外品の2DIN入れれるんだな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 09:58:24.20ID:9AdNQW4L0
質問。田舎在住。2.5x狙ってるけど、実質燃費はどのくらい? あと、パワー不足感は結構ある? 実は雪国在だけど、4WDの意味あるの?教えてくんなまし。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 10:42:13.23ID:jGGqM3c00
>>820
街中乗るならパワー不足はないけど、田舎のバイパスとか高速は明らかにパワー不足
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:21:43.25ID:L2yCXJvJ0
>>816
株の話する奴なんなの?
イラつくんだよ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:34:21.69ID:fiH2rng70
>>820
田舎住みですが平坦な所なので信号の少ない郊外なら12-13km、市街地で落ちて平均10km前後です。
ちなtype goldです。
発進加速は以前乗ってたノアに比べると遅いですが、踏むとそれなりに加速はするので燃費は落ちますが問題無いです、高速の合流加速も問題ないです。
パワー不足って言ってる人はアクセル5mm踏んでも加速するような車じゃないと納得しないタイプだと思われます。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:51.21ID:rTkz9b8s0
ここで見たのか別のスレで見たのか忘れたけど、ネッツは値引きまぁまぁデカくてペットは少し渋いって話があったと記憶してるんだけどトヨタ店はどうなんですかね。

近所調べたらトヨタ店にしか試乗車置いてなかった。ちなみに知り合いも何も居ない完全新規。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:15.67ID:PQ1lfF6k0
>>820
田舎道ならエコで走れば12くらい行く
街中は7〜8くらい
4WDはアイスバーンや半溶け凸凹があるならほぼ必須
パウダースノーだったらなくても平気かも
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:59.26ID:Ou2ciFpD0
ローンで買う人って住宅ローンや子供の習い事とか塾代どうしてるんだろう?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 12:13:56.41ID:dCVLf+Fk0
>>820
20系の時3.5の4駆乗って、現行は2.5の2駆乗りの俺が答えてやろう

燃費は俺は平均10前後
高速で12〜3ぐらいかな
田舎という事なので信号に引っかからない事考えると10は出ると思うよ

パワー不足感じるか
これはパワー不足は感じない
荷物500kgぐらい載せてるけど全然パワー不足は感じない
3.5の時と違和感覚えず乗ってるよ

4駆に関して
20系の時はよくゲレンデ行ってたけど、こいつはリアルタイムじゃなく滑り出してから後輪動くシステムなので、滑ってからでは意味ない雪国では本当に使えないよ
なので2駆で安全運転すれば問題ないよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 12:59:47.65ID:cruMM5o80
>>836
アルファードの4WDは完全なAWDではなく発進制御してるので無問題だな
だいたいAWDにしても「滑ってから動く」のはドライバーが認識出来るような滑りじゃなくほんのちょっとのトルク差認識して即座に切り替えるシステムだよ
お前の言い草ではビスカスカップリングのフルタイム以外は4WDじゃないって言ってるようなもの
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:07:54.64ID:dCVLf+Fk0
>>838
今は知らないけど20系の時は使い物にならなかったよ
岐阜や長野のゲレンデだったから、そこまで豪雪でもないけど、そもそも機能する事なかっただけかもしれん
そもそもだけど、スタットレスタイヤの方が優秀だから4駆に頼る事無かったけどなー
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:15:49.29ID:dCVLf+Fk0
>>840
雪道走った事ある?
滑ったらスタットレスタイヤ+フルタイム4駆でも終わりだよ
滑るリスクを減らす為にスタットレスタイヤや4駆という選択肢があるんだよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:18:32.77ID:ui7Dtkj+0
アルファード乗りってなんでイキってるの?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:34:19.25ID:hCb/0YNH0
>>841
フルタイム4WDっていう概念自体が古すぎ
ツルツル滑りながら4輪がクルクル空回りしてるのを想像してるんだろうがそれはLSDもなかった大昔の話
他の人も指摘してる通り今の4WDはほんの少しの空転を検出してトルク制御するから滑走して事故るような事にはならない
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:17.68ID:Qq1qnMYh0
雪国でFFが問題になるのは、発進や坂道のときに滑ってもたつくことと、雪が深いところでスタックする可能性があること
もちろんその問題の対処として一番重要なのはスタッドレスの性能だけど、フルタイムでなくても4WDの恩恵は確実にあるよ
必須じゃないけどね

事故りそうな時に役に立つかどうかってのは的外れ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 14:39:01.92ID:hzFqrtsK0
>>844
国内無敵のミニバン最高峰だからだろう
つまりミニバン界のゴール 到達点
「どうだ!ボクはアルファードに乗ってるんだぞ!」という気持ちが無いかと
言われれば正直いってあります。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 14:42:24.26ID:ZzHHbqCo0
まぁミニバンは「アルファードとその他」である事は間違いない
ヴェルファイアだろうとヴォクシーだろうとセレナだろうとすべてその他に含まれてしまう
もはやミニバンの代名詞と言っても過言じゃない
0857820
垢版 |
2020/10/17(土) 15:13:59.22ID:9AdNQW4L0
皆さまどうもです。雪国在ですが、メインの車ではないのでそんな長距離乗らない予定なので2.5  2WDで行こうと思っております。ありがとうございました。8人乗りのXね。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:06.51ID:cTX7sYKa0
そもそもスタットレスタイヤって何w
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:25:17.93ID:cTX7sYKa0
4WDは発進にしか役立たない
雪道で一番重要なのは止まること、それは2WDと4WDでは差はない、スタッドレスタイヤの要因
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:35:23.89ID:7qtknqP/0
>>862
フルタイム4WDじゃないと、常にトルクかからないんじゃないのか?
エンブレも含めて駆動してないときに減速トルクなんかかけられるのか?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:42:50.44ID:7qtknqP/0
ハイブリッド買っとけってことだ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:47:47.16ID:7qtknqP/0
>>868
お前は何を言ってるんだ?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:52:06.36ID:z3erncsD0
4WDに切り替わるとかいう概念じゃないんだよなぁ
フルタイム・パートタイムでしか考えられないのが古い概念なんだよ
タイヤにかかるトルクを自在にコントロールしてるの
クルマの傾きとか加速度とかいろんな条件で瞬時に変えている

https://i.imgur.com/3Bg0jSl.jpg
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:08:55.33ID:jGGqM3c00
みんなアテーサETSを知らんのか
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:40:50.98ID:jmc4+hpU0
20の4WDも30の4WDと同じく安定感は良かったけどな。
もしかしたら20時代は4WDオフできるから4WD-AUTOモードにしてなかったのでは?って疑問
30の受け取り時はオフスイッチ見あたらなくて発注間違えたかと焦ったよ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:07:28.46ID:2mDAK49J0
>>834
賃貸で高卒就職だぞ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:18:02.59ID:To+Y9/mO0
降雪地域居住者や降雪道路走行する人はスタッドレスとか4WDとか融雪剤対策とか大変だね。
温暖な地域に住んでる俺はそんなことで気にしなくていいから幸せもんだな。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:06:29.02ID:TpprS0gF0
2.5Xで
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:36:02.54ID:n+Qnyo990
>>830
003も005も付けたことあるけど、干渉はないよ
他より高いだけあって、配線内きちんとシールド加工されてるよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:17:38.02ID:BwacNHGQ0









0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:50.23ID:To+Y9/mO0
ドンキて聞いたことあるがゲームセンターか?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:25:41.23ID:Jm1UHAzw0
ハンバーグ屋だろ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:28:12.71ID:83k+Ho5Z0
ファミリーカーなんだから、イオン、ドンキ、ファミレスは当たり前だろ、バカか
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 01:51:05.70ID:fwTtA4N10
FF 対4WDと2.5Lのパワー不足に関してはここでは永久に答えは出ないな。

迷うのなら、雪国なら4WD、モアパワーが必要なら3.5かHV、予算がギリギリなら2.5FFを買っとけとしか言いようがない。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 08:01:54.26ID:6DISifZq0
>>883
お前はいくら持ってんだよ
1000万?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:40.72ID:Ag7h2net0
>>18
20も30も販売台数の割りに見かけないのは外国に売られてるからってデーラーの営業が言ってた。
今頃パールホワイトの天井は塗装がパリパリ剥がれてる頃かな。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 14:13:53.97ID:f0CCOEAo0
>>894

3億円
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:04.98ID:RqvFBgY40
>>893
だね。素人は乗り比べ出来ないのだから仕方ない。予算があるなら高いやつかっとけばいい。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 16:43:20.87ID:6S6kCW1i0
パワー不足って、何にパワーを使うの?
ゼロヨンでもやんのかw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 17:25:20.28ID:7EPVM3Zy0
>>896
酷いクオリティの低さだな、、、
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:25.58ID:26fA9dpy0
https://youtu.be/emeN2QiSows

F1エンジンのアルファードw
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:10.28ID:zNG7iWqB0
後ろに家族乗せてるから1人に見えるって場合もあるんじゃね?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 20:01:16.53ID:kmtvqOIH0
アルヴェルはリセール考慮したらクソやっすい大衆車未満の維持費ですむ安上がりの車wwwwwww

なので次FMCしたらすぐ買います!@若造
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:30.96ID:ahnSgha50
次のFMCも同状況が続くかは不透明だぞ
LM出たしコロナでマレーシアがまたロックダウンしたからまた相場下がる
必要なら買えばいいが乗り換えを理由で独り身が買うような車じゃないわ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:12.25ID:BDdAcN4K0
俺、エルグランド乗ってるがアルヴェルが後ろから来ても威圧感なんて全く感じないよ。
むしろ、真四角な商用車もどきが来たかなと思ってしまうな。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:44.94ID:O0e/DPfE0
俺は違う意味でアルベルは怖くて、運転してる時は近寄らないように、歩いてる時はひかれないように気をつけてる
ハンドルの1番上を片手で持ってる目の据わったDQNが運転してるイメージ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況