X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 08:47:27.88ID:SFq7rM2k0
※最重要事項
EL以外はマウントを取らないこと
誹謗中傷は厳禁
わっちょいから来て荒らさないこと
HVのデメリットを書き込まないこと
リセール厨はリセールスレへどうぞ
コスパ最高はXグレードで鉄板

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 83
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601247259/
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:31:29.50ID:vfz8bX9F0
7人乗りミニバンでレーダークルーズとレーンキープ付いてるのってアルヴェルかセレナしかないよな?
だからこれ選ぶしかなかった
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:55:22.75ID:cTZNawFR0
>>245
現金で買えない奴が贅沢品レベルの車をローン組んで買う神経がおかしい
中古買うなりランク下げるなりするべき
高級時計をローン組んで買うのと同じやぞ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:30:41.85ID:7E5iUHkY0
数年前にオデッセイ検討した時はホンダセンシングの評判悪すぎてやめたけど今は良くなってるんかな〜
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:59:51.84ID:awyo7VQz0
6月ぐらいに3社試してみたけどトヨタのLTAが抜きん出てるね
日産もホンダも低速域は前に車がいたらレーン認識しない
その点レーン認識か前の車トレースするLTAは優秀
高速域は日産とあまり変わらない感じかな、結構ハンドル曲げてくれる
ホンダだけはダメだ、ピンボールになる
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:07:14.68ID:vfz8bX9F0
>>253
>>255
ホンダにも付いてるんだ
今回アルファードしか商談してないわ
友達がセレナ高速でちょっときつめのカーブハンドルサポート突然切れたって言ってたし
勝手にトヨタと日産じゃトヨタの方が良いだろうって認識もあったし
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:08:41.84ID:OKdzKCmM0
年収の話しだしたら年収でマウント取るやつと嫉妬で発狂するやつ出てくんで?
まだ続けんの?やめとけや
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:31:36.39ID:GtY6eXO20
ベストカーに2022年のフルモデルチェンジ予想CGのってたけどさらにオラオラだね
まぁベストカーの予想じゃタイヤの数くらいしかあてにならないけど
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:36:25.12ID:W/dRHqYZ0
ドラレコ付きデジタルインナーミラー探してるんだけど、バックカメラは室内と室外どっちがいいん?
ちなみに透過率7%のフィルム貼ってる。
これいうとセオリーで室外と言われそうだけど、室内に設置するメリットってなに?
濃いフィルム貼ってても多少は暗くなるけど見えるって聞くし、夜も普通のバックミラーより全然いいって言うけどどう?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:57:46.26ID:C9HYTHGT0
>>263
デジタルインナーミラーは勝手に探せ
バックカメラはリアガーニッシュにつけるし、DAならついてんだろ
ドラレコのリアカメラの外付けってなに?

マジこんなのが乗ってると思うともうねw
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:27:02.25ID:FrO7+6cF0
>>263
ttps://www.maxwin.jp/content/drive_recorder/mdr-a001a.html
これで良いんじゃない?
室内取り付けモデルもあるよ。

>>265
別に書いてあることは分かるでしょ?
いちいち人のあげ足ばっかとってないでさ、そういう自分がくだらないと思わないのかな?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:37.13ID:hgtT5HZl0
>>270
残価設定って金利もったいなくない?
普通に低金利で銀行ローン組めば良いじゃん。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:38:14.83ID:JsvSTMJ10
貧乏人にが必死に金持ちアピールするも何の説得力も無い件
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:38:18.03ID:LbSTyBLU0
>>270
考え方も経済力も人それぞれだから気にしない。
残クレは手数料やら金利やら不要なものを車屋に支払っている事実は否めない。それを3年後毎に入れ替えて、新車に乗り続けられるから構わないと思うのも人それぞれ。売る側からすれば、ええ客やね。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:39:28.41ID:q8p5DV7C0
残価がどうとか貯金マイナスなんじゃね?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:41:07.69ID:VLHTBbNf0
住宅ローンは金利0.5以下なのにアホ過ぎるやろ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:45:47.96ID:6i7I/7es0
ディーラーの営業が、ほとんどの客は残価だと言ってたけれど笑
そりゃ荒れるわな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:51:45.75ID:XusYdkyq0
ほとんど残価なの?
残価なんて考えたこともない
家でもあるまいし車ごときにローン組むってのが理解できない
車なんてだだのツールだろ?
スマホを分割で買うビンボーな奴みたい
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 22:06:48.01ID:2ygQLBDk0
買うとき興味本意で2回払いの残価聞いたけど
利息は20万弱
残価少なくして最初に多めに払う2回払いは出来ないと言われた

結果現金一括にしたわ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 22:11:08.48ID:S3sqPK8G0
なわか7割くらい残価らしいな アルファードみたいな残価率高い車ならまだしも残感率低い軽でも残クレ組むらしいじゃん
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 22:30:01.88ID:rNBATU370
アルファード現金払いした時、この金他に使い所沢山あるんやろなって思ってしまった。残価やローンやったらそこまで思わないかもしれんね。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 23:58:28.16ID:hgtT5HZl0
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 23:59:12.27ID:YizxcSFH0
年齢層が低いから残価で買う客が多いってのは聞いた事あるな
まあどうでもいいんじゃね?
残価で買ってないだろ?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 01:37:26.46ID:jW29zSGi0
>>251
お前のボロ中古車うpしてみ?w
金持ちは現金で買うとか思い込んでる時点で貧乏人なんだよ

今みたいな荒れた相場なら現ナマ持ってりゃローン金利なんかより遥かに稼げるからな
トランプがコロナ罹ったとき日経はズドンと500円以上落ちた
この時上場2倍とかのETF買っとけば今の日経との差額で100万投資で利益5万
ローン金利なんかより遥かに高いの
金持ちはそういうのが読めるから現金何百万もクルマにぶちこまないんだよ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 01:40:08.09ID:jW29zSGi0
>>288
トランプコロナのたった一発でしかも安全なETF使って500万ぶち込めば一瞬で+25万だよ
もうちょい冒険するなら+50くらいは行けるだろう
現金でクルマ買うとか相当な馬鹿だけ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 01:48:23.02ID:jW29zSGi0
こういう話すると「金持ちは何十億も持ってて500万とか端金云々」って馬鹿が妄想するけど
金持ちはしっかり計算出来るから金持ちになれたんだからな
その500万の投資種銭を何の意味もない無駄な現金払いに使ったりしねーの

投資で勝つにはタネ銭いくら持ってるかが鍵だからな
大抵の金持ちは限度額まで借りる
もちろん金利安い銀行系ローンでな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 02:01:19.54ID:xRP12Ftp0
借金して投資して金持ちとか腹いてぇw
ただの一般庶民やんw
その理屈なら車のランク下げて出る金少なくした方がより稼げるんだけどなw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 02:16:12.62ID:KHniV4uN0
>>294
そんな貧乏性の考え方はホントの金持ちしないよ
車なんて所詮ツールの一つ
よく考えてみろよ
スマホをわざわざ分割で払うか?
ケチ臭いヤツだなって鼻で笑われるw
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 02:22:09.91ID:/Ut7uKVe0
しかし残クレ以外で乗り出し下手すれば500もする車をポンっと買える人間が少なからずいるのがすごいな。
車は収入の1/3までにしとけってよく言うじゃん。買ってる人たちは世帯年収1500万もあるの?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 02:33:45.30ID:LQNcSFsu0
年収もそうだけど結局は資産でしょ

この車は外車と違って購入したら買い替え激安で車検やパーツ交換不要だからランニングコスト激安だから誰でも買えるから大人気
グレードも2.5からHVで上下数百万差があるけどHVでも普通の高級車と比べたらリセールめちゃくちゃいいから維持はクソ楽
初期費用すら出せないやつがローン組んだり中古を買う
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 02:37:13.15ID:IlKGz4o/0
一括で買えないだけなのを投資に金が必要だからって必死に自己弁論してるのが滑稽
お金持ちも、お、お、お、同じなんだからねっ
て必死過ぎだろ
金持ってないだけじゃん
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 04:06:23.39ID:GdmYwVRf0
オレも残価。12万円分のポイントバック使いきったら繰り上げて残額一括払いするけど。その方がトータルで安くなると言われた。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 06:45:43.35ID:oa8wf9Pr0
>>299
1500ないけど、貯金がある
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 07:24:10.48ID:JieYHSYH0
>>307
そうだとしてもそうじゃないとしてもそれは人の価値観やからお前がどうこう言ってもどうしようもないわな。
お前の言ってる事も一理あるけど、残価で買う価値観も間違ってない。
お前はお前からみた残価のデメリットを話しててそれは正しいけど、残価で買う人のメリットが見えてないからちょっと無知に見えるぞ。
どうせそれはメリットではないと主張するんやろうけどな。
それ言い出すと価値観の押し付けだわな。
相手がどこが間違っているのか自分の価値観に照らし合わせるんじゃなくて法律とかに照らし合わせてもらえると分かりやすい。
それはお前の価値観が世界のルールやないからな。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 07:26:01.95ID:6TKsTiig0
今回初めて銀行フルローン790万組んだわ
いつもは自分の車売って買い換えてたけど今回増やすんで
タイミング的に銀行が個人のローン使ってくださいって言ってきて
丁度アルファード買う予定だからそのまま組んだわ
利息は1パーちょい
ローン組むのも色々諸事情あると思うわ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 07:41:22.99ID:6TKsTiig0
現金で払おうがローンで払おうがどうでもよくね?
ランボやポルシェやAMGやMだってローンで払う奴いる訳だし
と言うか支払方法でマウント取り合うスレって俺は見たことねーわw
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 07:43:10.05ID:jW29zSGi0
ま、貧乏人には想像もできないだろうけど金持ちは常に「借金をする理由」を求めてるんだよ
銀行から低金利で金引っ張るにはそれなりの理由が必要だからな
クルマの購入なんて素晴らしい理由になる
資産と借金を1:1で持つというのが金持ちの理想型
大抵はそうならなくて資産のほうが多くなるから「金持ち」と呼ばれるんだよ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 07:44:46.74ID:jW29zSGi0
>>316
貧乏人が現金払いが凄いと思い込んでマウンティングしてるだけだろ
投資してない・出来ない頭の悪さだからどうしようもない
少しでも投資を知ってりゃ現金払いがどんなにアホかすぐ分かるというのに
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 07:46:01.63ID:A7UISOgS0
納車前なので教えていただきたいのですが
JBLナビ+リアエンタで
Amazon Firetv スティックをHDMI接続して前後もしくはリアエンタのみ使用は可能ですか?
わかる方いれば教えてください
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 07:47:54.95ID:6TKsTiig0
790万を3年で返済する俺が一括現金で払う人には負けますわって事で良いですかね?
貯金の額競い合うとか日本人の大多数は本当に馬鹿だと思うわw
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:40:19.45ID:5vhKHjIu0
残クレで残りを更にローン組んで乗る人っておる?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:29:37.50ID:pWwnJMmz0
金利がもったいないとは思うけど、他人の払い方なんてどうでもいいだろ。
確かに金利よりうまく運用するからって言い訳は見苦しい。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:34:21.54ID:LQNcSFsu0
>>311
分かってないのは君だよ
わざわざ短期でリスク商品を借金してまで買わなくても長期の安全商品を余剰金で運用出来るから車ごときにローン組みたくないんだよ
しかもノーリスクで4%って盛りすぎだから
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:57:18.39ID:DE/8UUmR0
>>263
うちも後ろ7%でドラレコバックカメラ取り付けて使ってるよ

夜でも単なるミラーより、よく見えていいよ
7%のおかけで、少し暗くなる感じはするけどね

インナーミラー型ドラレコ
ttps://www.maxwin.jp/content/drive_recorder/mdr-c005a1g.html
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:02:16.12ID:F1Dcoa0P0
ソフトバンクの孫さんも車をローンで買って、現金は投資に回してるのかな?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:22:15.38ID:A7UISOgS0
>>331
回答ありがとうございます、無線でミラキャスしたけいど対応端末がよくわからず間違いないfire tvスティックを検討してます。
何か安くていい、端末ないですかね
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:24:03.74ID:JieYHSYH0
>>329
その機種まさに考えてたんやわ!
しかもうちもフィルム7%。
室内でもいけてる?
室外タイプ買ってリアスポイラーの下に付けるか迷ってる。
どっちが良いと思う?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:35:40.14ID:gtj77Ebo0
>>337
利回り?w
投信しか知らないワケ?w
お前の足りないオツムにインプットしてやるけど、今どき株なんてスマホでいくらでも売り買い出来るんだよ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:40:44.21ID:LQNcSFsu0
>>339
フルローン組んでまでETF?
自分で運用するならさらにリスク高くなるけどアホなん?
ローン金利分引いた小金得るためにわざわざ借金する手間がもったいないわw
君は余裕があって資産運用してる訳じゃくて小金稼がなきゃやってけないことがよく分かったよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:41:19.00ID:XQUxMgBP0
>>326
そんなもんかぁ
いやずっとローン払い続けるって大変だろなぁと思って笑
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:48:21.12ID:gtj77Ebo0
>>340
だからさぁ
なんのリスクがあるのか書いてよw
リスクリスクって馬鹿の一つ覚えで受け売りしなくていいからさ

何も分かってないからリスクがあるのかどうかすら分からないんだろ?

投信と投資の区別も付かないド素人が知った被り必死だなぁ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:53:23.57ID:Ovrd6iON0
>>340
お前恥晒ししてるの気付けよ
ETFが銘柄の一つという事も知らないようだけど
本来信用売買でナンボの銘柄なんだから現物でやればほぼノーリスク
お前のリテラシーじゃID:gtj77Ebo0に手も足も出ないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況