X



【新型】80ハリアー 納車待ち専用11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 17:32:05.59ID:lWAnu2v/0
メーカー公式HP
https://toyota.jp/harrier/
発表・発売日 : 2020年6月17日(水)

レザーPKG、調光ムールルーフ、プレシャスブラックのオプション仕様は長納期化傾向

前前スレ
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598746183/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600173987/
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 22:55:23.96ID:S0i+lxU30
サイドミラーがオレンジになる機能は、あくまで目視の補助として使えばいいんじゃないかな。
目視に勝るものはないし。
気を付けて運転するに越したことはないですね。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:52.76ID:fzWKmeTB0
9/18に印鑑準備してくれって話があって翌週手続きして以降音沙汰が無いんだがそんなもん?
6/14契約ZLPPBPで一応10月後半には納車できるのではって話だった
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:29:49.51ID:pzICauCj0
>>329
車の性能なんてあくまで補助くらいで目視はちゃんとして間違ってないよ、事故ってもミラーが教えてくれなかったなんて言い訳出来るわけないし
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:43:15.37ID:qvaR0Vgp0
>>335
4月と言われました。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 02:04:48.68ID:HZ7s4J340
zhvffpbpで先月末契約だけど3月ギリ。
だけどなんか納期少し前倒しになってない?
勝手に1月2月には来るだろう…と思い込んでる
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 08:10:16.46ID:PBLdQRfC0
>>343
全然生産追いついてないねw
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 08:53:11.15ID:HQfJ6Ti10
7月5日に契約、Z.HV.4wd
やっと10月20日に販売店に着です。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:14:41.55ID:cPkfJKsO0
11月中旬に納車予定の者です
純正フットランプ(アンビエント)が非常に暗いようですので、LEDランプ変えようかと思っているのですが、ど素人の者でも簡単に交換作業できるものなのですか?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 14:38:29.36ID:PxlP5vbY0
>>347
めちゃくちゃ暗いよ。ホント
交換しても明るくならないよ
インバータ制御されてるから
直結配線でLEDで持ってくるしか無いんじゃないの
玉屋かなんかで作業してくれなかったかな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:07:35.68ID:IJGkIby10
>>353
そうなんですか
単純にLEDだけ変えれば良いわけではないのですね
情報ありがとうございました
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 16:52:17.77ID:kZaHNawm0
ガソリン、2WD、Zレザー、パールホワイト
値引きってどれくらい?
今、会社が忙しくなかなかディーラーに行けない
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 16:56:20.28ID:0EQj+uDZ0
そんな言い方しなくてもいいじゃない!
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:16:06.84ID:hrN7Xu+V0
>>355
色々オプション付けて、MAX一割ぐらい。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:42:52.23ID:zAAHfuVA0
>>360
80だからいけるよー
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:44:48.17ID:zAAHfuVA0
>>355
お住まいは?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:00:20.41ID:N/YPaBE60
>>363
島根です
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:06:34.89ID:iopkt9ga0
「ネットや知り合いの情報で●万値引きって見たんですけど〜」とか言うのかな
ディーラーもこんな客ばかりだと嫌になるだろうね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:16:36.85ID:7zH4UaM40
>>355
見積もり出して貰って、○○○万円にしてくれたら今日ここで決めるって、自分の希望最大限にふっかけたら乗ってるくるよ。それで断られたら少し妥協。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:39:36.50ID:6zSgl4yz0
置くだけ充電は携帯のカバー外さないとほとんど反応しないって担当に言われて見送ったんだけど置くだけ充電オプションつけた人どうですか?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:10:30.61ID:LLUBYMCF0
>>367
カバー着けてるけど、カバーの種類によっては充電可能。
ただし、充電する場所がいまいち使い勝手が悪いかも。
現車で確認して、置き易ければOKだと思う。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:16:07.48ID:bE0JpETl0
置くだけ充電なんて10000円くらいでしょ。
そんな子供の小遣いくらいの事で使える使えないケチってるってバカみたい。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:31:52.36ID:H8WxpT0x0
自分の付けてるカバーだと置くだけ充電反応しましたよ、最初置く場所シビアだなと思ってたけど慣れてきたら位置は大丈夫になりました。
ただあっても無くてもどっちでも良かったなというのが感想です。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:33:12.08ID:O0jfiiR70
10%充電させるのに何分かかるんだよwって代物だからゴミ扱いされてもしょうがない
そういやあの奥まったUSBポートって何Aあるんだろ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:22.48ID:OPSJqGjg0
>>354
今月末に納車なので球屋予約しました。
やっぱ明るいのがいいよね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 20:53:10.89ID:OPSJqGjg0
今月末の納車で車検に間に合わないので今日からDの代車生活
約4ヶ月 もう少しだ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:06:28.77ID:6zSgl4yz0
>>369
ケチるわけではないけどカバーつけてたら使えないのと充電にも凄く時間かかるから普通にUSB使った方がいいって言われて、じゃあいいかな…ってなったんだけど実際使えるなら欲しいオプションだなと思って
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:10:32.52ID:zj0B6zJJ0
>>376
カバー着けて置くとエラーで電源のところにあるオレンジ色が点滅しちゃう。何も置いてないと緑色点灯
0378369
垢版 |
2020/10/12(月) 21:16:42.44ID:bE0JpETl0
>>376
意味もなく喧嘩腰になって申し訳なかったです。
自分は、10000円くらいなら失敗しても別にいいやって思ってとりあえずつけました。昔からスイッチ類に空きがあったりするのが我慢できない性分なもんで…
ちなみに納車待ちです
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:18:12.16ID:hSSeraNZ0
>>376
有線の方が少し音良いんですよ
だから乗り込むと接続させる事多い
自動的に充電されてるわけ
いつもコードささりっぱなしだけどね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:26:06.68ID:+bKHzHP70
置くだけより電源BOX増設のほうポート増えるし便利じゃね?
備え付けのは片っぽ差してると干渉しそう
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:30:03.57ID:6zSgl4yz0
>>378
いえいえ、私も最初は絶対つけようと思っていたのでちょっと拍子抜けしちゃって
他の皆さんも教えてくれてありがとう!
私も納車待ち、納期来年の1月なので色々考えてみます
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 21:49:02.89ID:RMzAK1X50
今発注しても4月上旬以降なのね…
これはツライ(´・ω・`)
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 23:36:18.00ID:1Br0dvFy0
レヴォーグのモニターでけぇ
なんでトヨタのはちっさいんや
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 00:17:57.01ID:OhO5LG8G0
納車後1週間の感想。
走りはTNGAのせいか、よい。運転楽。乗り心地よくなった。低速では静か。高速でのカーブ楽。
NAFFでちょっと後悔、もうちょっと金出してハイブリットにすればよかった。パワー不足感が否めない。とくに高速巡行とゼロダッシュ。
やっぱり静電タッチスイッチはハンドリグ悪し。見た目はよい
バックモニタの画質、おちた?
インナーミラー、慣れないと見ずらい。距離感わからん。高速でとくに使い勝手わろし。
12インチナビ画面の情報のやつ、まじいらね。なんの役にも立たん。なんであんな画面にしたのかなぞ。マップ全画面にできんの?まじで。

ほか、おおむね満足。所有感もみたされて。
意匠デザインも見慣れると、60系よりよい。
30系から60系に乗り換えた時も同じかんじだったから、評価もこんごよくなっていくかも。
総じて買い替えて正解だった。後期型でナビの改善に期待。

あ、バックドアのハンズフリー開閉はちょっとコツがいる。
成功率3割。結局手でスイッチ押す。

みんなはどうですか?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 00:40:54.64ID:XxX4CA4m0
>>388
バックドアのハンズフリー成功率100%「ドヤ顔(笑)

NX Fスポーツからの乗り換えでまだ200キロしか乗ってないし感想語るにはまだ早いかな。でも今んとこ満足。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 00:58:08.80ID:4DCQ9GyU0
9月末までの登録台数が31500台くらい
月産9000台はいけるから7月までの受注分45000は遅くても11月には捌けるはずだよな
満遍なく作ってれば(涙
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 06:05:47.21ID:Rb9FILHT0
ハンズフリー別に普通に開くよ前に乗ってた車にも付いてたし慣れじゃないかな
開かない人は初めて使うとかじゃない?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:19:25.50ID:ACpewYLf0
単に足が短いんでは?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:04:29.78ID:ibLXzDhM0
後席のUSBで充電するとき最初に一旦切れてまた充電始まるのはデフォなの? LEDライトも点いたり消えたりする。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:08:29.77ID:ibLXzDhM0
あ、LEDライトはUSBに挿してるやつの事です
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:34:05.77ID:+0ckMmU40
>>388
エンブレムの真下のとこにシュッと足の出し入れしたら開かない?ほぼ100%なんだけどね
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:20:26.15ID:Y5RoX7ml0
入金完了、印鑑証明完了
後は納車を待つのみ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 12:19:15.07ID:PcGgegJS0
>>396
おぉ〜!ワクワクがピークに達してますねぇ〜
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 15:46:13.13ID:3+hICrXb0
みなさん車検証の所有者ってやっぱ自分にしてますか?
Dから印鑑証明いらないから所有者Dにしますよって言われてるんですけど
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 15:55:13.59ID:vJlhaG5b0
>>404
それはただの囲い込み
売るとき必ずDが関わってくる=買い叩かれる恐れあり。次もそのDで車必ず買うなら問題無いが自分の名前にするのが常識
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 15:58:58.67ID:aVC6uroa0
>>405
え?
そうなの?
ローンが終わるまで所有者はトヨタとおもってた。
ローン終わってなくても中古屋に下取り出せるし
何も問題なかったけど。。。
残金は下取り価格からトヨタファイナンスに払われて
利息分が返金されてたよ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 16:00:27.32ID:aVC6uroa0
>>395
ワイは脚が短かったのか・・・・orz
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 16:18:28.40ID:c91je5xl0
クソワロタ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 16:53:39.46ID:WYLgGXia0
ZLP買ったが乗り心地に不安があるからSの純正タイヤホイールセットでオクで流して4マン位なら買うぞ割とマジで
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 16:58:41.99ID:e4qyDOqn0
ローンかよアホか
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:01.93ID:uwmeipGu0
自分は現金一括ですが、今一度注文書を確認したら所有者がディーラーになってた…
これっていつまでに変更するとかありますか?
ちなみに今まで車を売るときはディーラーに下取ではなく必ず買取店に出してます
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:40:32.46ID:8A0sOxDR0
>>401
入金日の指定や、ましてや催促などもされてないけど、自主的に勝手に入金
三台目だし、購入確定なわけだから払うもんはさっさと払うことにしました
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:47:12.91ID:ls7NlWHo0
>>427
登録二日前までに全額入金するなら
自分名義に出来ますと言われました
ディーラーがつぶれ無い限り
ディーラー名義でも不利益ないと思いますけど
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:50:27.45ID:uwmeipGu0
>>414
ありがとうございます

確か所有者がディーラーになったままだと車の買い替えの際に
下取で出すなら問題ないけど、私のように個人で買取店に出す場合
ディーラーに申請?しに行かなければいけないと聞いたのことがあってそれが心配なんです…
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:50:54.59ID:3+hICrXb0
>>404だけど
俺は現金だからね
ローンwじゃないよ

>>405
囲い込みねえ
なるほど
所有者がDだと売却時に名変の手間が減るって言われたなあ、そういえば
でもせっかくなら自分名義の方が至福だよねえ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 19:54:19.19ID:4bENat5Y0
給油ランプが点灯するタイミングって残り走行距離が0kmのタイミング?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:13:37.37ID:NhyGpC/K0
>>418
残りの燃料の量です。
残り走行距離は平均燃費と残りの燃料から算出されるので参考程度ですね。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:37:43.94ID:4bENat5Y0
>>419
>>420
残り50kmぐらいで点灯かなと思ってて、30kmぐらいでも点灯しなかったからふと疑問に思った
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 21:22:25.98ID:OrX6v2bP0
>>415
何の説明もなく勝手に所有権留保されてディーラーのままになってるなら、悪質だからトヨタのサポセンに垂れ込んでお灸をすえさせてさっさと変更させるべし
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 02:39:26.93ID:e4uVBIRV0
>>407
そんなに奧じゃなくて結構手前側な感じなんだけどね
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 07:33:25.11ID:89/dQbZ30
前の車でプロクセス同サイズ使ってたがうるさいし跳ねるしで他のものに変えた
しかしハリアーだと不快な感じが今のところ無い
車の基本性能がいいのかもよ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 07:39:18.13ID:i4zc4eIQ0
バイザー今更迷ってる、雪国だとあった方いいかな?
タバコは吸わない
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:36:19.72ID:7Uf9Xfym0
>>428
あの大きさで見た目には一切影響ないってのが前提で

多少雨雪を防げるから基本どの車でもマスト
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:53:54.11ID:rwSetiWp0
リアは自動ブレーキになってなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況