X



【992】ポルシェ911 10台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-2+Dn)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:04:34.47ID:gXSQ0tQK0
ポルシェ911(type992)専用スレです

空冷・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【992】ポルシェ911 9台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598579945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 438c-jJ5L)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:50:18.04ID:VhwrHi9I0
>>601
フェラーリももうすぐ出るけどね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-sr3/)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:02:46.21ID:TzTFsvr8a
岡崎はドイツ車贔屓露骨すぎて無理
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-USuS)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:41:02.17ID:23hOSSUe0
>>597
今年10月納車だけど反応悪すぎてキーのボタン押して開錠してるわ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f50b-d0xE)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:05:04.16ID:24+IJcLM0
>>602
年内登録の年始納車かな?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-MbtO)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:35:53.59ID:k+/h3xaM0
>>602
楽しみだねえ!

私がオーダーした992ターボは11月生産枠だが、まだ生産開始の連絡がないなあ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-o0yh)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:42:30.36ID:lqX3IvOW0
>>597
鍵に衝撃を与えるといいらしい
このスレの誰かに聞いた
カバン叩いたり胸ポケット叩いたりしてから触ってる
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-MbtO)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:11:23.65ID:wpWOhXzKd
>>612
992からは、キーレスはたしか標準装備ではないかい
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a8-7RGz)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:45:13.48ID:lCQKQByZ0
今年買ったグリップタイプのカイエンは全く問題ないのになぁ。残念すぎる。2020年モデルは改良されてるんだろうか
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-gdNr)
垢版 |
2020/11/17(火) 05:26:26.55ID:qbnda73Cd
ポルシェ911は100万円から 販売されている大衆車て事をよく認識すること。

ドイツ大衆外車トリオ


ベンツビーエムポルシェ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-hSRi)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:46:29.67ID:pBAo+6Mnd
エンジンかけてすぐってスポエグ使えない?
納車してすぐはスポエグボタン押したらランプついてたけど最近ランプつかないし音も変わらないわ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971e-3w07)
垢版 |
2020/11/18(水) 04:37:24.56ID:0lVpdoT80
>>620
PCの定期点検の案内は昔からバグってる
俺は納車3ヶ月で1年点検の案内が来た事もある
先月一年経って点検ついでにフィルターとオイル交換したら工賃、整備費用含めて8万だったね
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971e-3w07)
垢版 |
2020/11/18(水) 04:38:34.79ID:0lVpdoT80
>>621
それPCMの不具合
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa1-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:19:42.85ID:oBcSC1ix0
>>621
使えないですね。押しても赤いランプつきません。
数分すると使えるようになりますが。
理由はわからないです。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW effe-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:25:22.38ID:m4Qh42+C0
触媒暖気とかそんな理由かと
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-3w07)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:50:13.27ID:NKFLaHSQd
スポーツモードなら最初からスポエギはオン
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e250-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:49:44.55ID:PteZDM0t0
今更試乗したけど、騒音が響く感じの車だね。
しっとり感も無いし。
トップエンドまで回したら助手席のスピーカーから遅れて音が出てたよーな気もする。
どーなんだろね。。。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1262-DWJq)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:32:37.03ID:2QFOUJbd0
>>628
迷走中
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-P7Gg)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:07.15ID:Pjl5k34Q0
>>628
落石被害があったようにしか見えんw
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ef7c-Wjz3)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:59:31.12ID:QaMxRUcX0HAPPY
カレラSの生産始まったんだけど、後付けでExclusiveテールライトつけたいなって思ったんだけとど後付けだとどれぐらい金額変わるかな?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-th8v)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:22:28.11ID:Gu6rmo7vdHAPPY
>>626
確かに音は大きくなるけど、スイッチは点灯しないね
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8ebc-jjra)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:25:19.55ID:5ZxjMkn+0HAPPY
>>633
ディーラーに聞くのが一番早いだろw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W effe-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:06:13.72ID:EftUWPm80HAPPY
工賃込みで倍かな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF3b-Wjz3)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:30:01.72ID:nBmtoWwZF
>>633
自分は20万程で後付け出来ましたよ
地味カッコ良くなった
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Cu+U)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:11:55.37ID:49mjwSXo0
本棚の整理で、以前の愛車997カレラ4Sのカタログが出てきたが、わずか385馬力だったのか、2009年当時はこれで十分満足していたなあ

しかしパワーの魔力は恐ろしい、いまや992ターボの納車待ちだが
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c638-0xQJ)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:08:27.61ID:eMjf2vr90
>>638
知らんがなwいちいち自分語りうぜーよw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e8-O3/4)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:28:03.37ID:BcQl/vOV0
>>63
巣でも昔のターボの価格ですからねぇってPCが感慨深げに言ってましたね。
ますます高くなっていくんでしょう
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e8-O3/4)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:28:21.01ID:BcQl/vOV0
>>638
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-HOmb)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:21:43.66ID:KQ9Hoieh0
スポーツクラッシックが出そうだね
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD53-Cu+U)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:05.57ID:j1VLFeCaD
>>638
しかし992素カレラは385馬力だから、やはり寂しい
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-Lwnt)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:13:22.66ID:My0CvJe6d
385馬力でスポーツカーは物足りないでしょ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f7-HOmb)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:29:11.59ID:BSTgA2Eu0
>>647
5007馬力あれば十分かな。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD02-Cu+U)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:31:49.14ID:31BskphXD
>>648
たしかにそうかもしれないが、たかだか900万のお安い2Lターボでも421馬力もあるから、やはり450馬力は欲しくなるのが人情だなあ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Cu+U)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:14:32.28ID:w689E0e10
>>658
ターボじゃなければ、ECU書き換えで大幅な馬力アップは無理
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9791-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:54:02.61ID:siMjhQJT0
カレラSにスポーツサスペンションつけたノーマルモードと、スポーツサスペンション付けてないノーマルとでは街乗り時にどっちが乗り心地よい?
見た目的には付けたいのだが。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-y1iU)
垢版 |
2020/11/25(水) 05:38:24.69ID:srJTq2Vp0
>>658
その2台の予算で、992ターボSが買えるね
NAが良いなら992GT3を待つのもあり
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-y1iU)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:02:14.89ID:srJTq2Vp0
>>661
街乗りでの乗り心地重視ならスポーツサス無しだよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-R3/W)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:18:20.79ID:AbjJt7Cva
>>661
見た目と乗り心地の一挙両得にはPCCB選択しかない
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-tVTe)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:56:20.82ID:ErDO6FBda
>>665
素にPCCB付けるのは変でしょうか?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-R3/W)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:27:35.84ID:AbjJt7Cva
>>666
全く変ではないですよ。
ポルシェは4台乗り継いだけど2台はPCCBを選択しました。今後もOPにはPCCBを選択します。先ずホイールが汚れない。ローターがデカイので見た目イイ。乗り心地に貢献する。素ではスポーツシャシー選べないけど20インチホイールとの相性はイイと思うよ。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-ptLW)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:33:59.02ID:RSHdg2KEd
ポルシェ911は100万円から 販売されている大衆車て事をよく認識する事

ドイツ大衆外車トリオ


ベンツビーエムポルシェ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-tVTe)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:09:26.59ID:mX8fkZ1Ka
>>667
ありがとうございます。
汚れないし、大径ローターはかっこいいですよね。
Sの大パワーより、こちらの方に魅力を感じます。
素とSの価格差よりも安いですし。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:18:17.75ID:6qJMmenHp
>>662
まあそうゆう車ではないですね。
GTSはスポーツサスペンションが標準なので、Sにしようか迷ってます。


>>664
試乗した時、カタッ!と思ったものもあったし、
乗り心地いいじゃん!と思ったものもあった。
個体によって差があるのかな…。


>>665
PCCBは憧れのオプションだなあ。
だけど足回りで相当差が出そうですね!
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-y1iU)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:04:24.31ID:7C2Fje4Td
オプションはもちろん個人の好みだが、素カレラでPCCBか、カレラSで標準ブレーキか、ならば私は後者にするな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-tVTe)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:32:55.87ID:MFK+Sjoja
>>672
そう言う人の方がマジョリティかな。
限られた予算の中で、加速力と制動力のどっちを取るかですね。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-y1iU)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:01:01.04ID:7C2Fje4Td
>>673
サーキットで全開ならともかく、公道レベルでは制動力の差はまずわからないと思うな
PCCBの良さは、見た目のカッコよさとダストが出ない事

一方、65馬力のパワーの差は、公道でもわかるからね

もちろん、カレラSでPCCBが良いのだろうが、予算次第だよね
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-tVTe)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:22:09.68ID:RZvmVG5Va
>>674
鋳鉄もPCCBも乗ったことあるけど、普通に一般道走ってても違う感じがしたなあ。
ブラインドテストじゃないので、気のせいかもしれないけど。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-R3/W)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:41:29.04ID:FCwHFExC0
PSCBはカイエン•マカン等のSUV系のみの設定だよね。車重とか関係あるのかな?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-ZUky)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:55:26.81ID:eYME5Phxp
>>677
PSCBはブレンボじゃないから911系には着くことないらしい
ダストほんといやだけどpccb交換きついからつけなかった
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-R3/W)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:58:52.66ID:FCwHFExC0
>>678
なるほど❕
PSCBのキャリパーは曙だったけ?間違っていたらゴメン
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-c5Ea)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:11:24.08ID:bGHCD9qrd
>>678
997後期以降の車両でPCCBを交換した奴など聞いた事が無い
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb0-lZUT)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:09:31.01ID:yxsOri910
出たぞ。流石に買えない
ttps://911supercars.com/porsche911-gt3-992-andreas/
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-y1iU)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:22:35.96ID:t0FjgpwMd
>>681
推定510馬力か、さすがに4L、NAエンジンではもう限界なんだね
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-BXaL)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:22:03.69ID:2hWQmLSxd
>>681
この記事書いた人すごいね。
何の仕事をしてるんだろう。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f762-LFRS)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:33:28.27ID:JZp36p640
>>681
992のスレ、次の買い替え候補でずっと見ていたけれど
ようやく役に立つ書き込みに出会った
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 174f-c5Ea)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:05:32.89ID:b7KFfSfp0
>>686
カレラSからの価格差からだと
乗り出し2700万当たりが最低ラインじゃないかな?
PCCBその他を盛ったら3000万コースだろうね

全く比較検討対象車では無いだろうけど
ベントレーコンチやマセのMC20やマクラのスポーツシリーズとかと同様の価格帯かと思うとかなり割高感があると思うな
並べて止めたら1番ショボくなるだろ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-b6o2)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:39:11.62ID:tLBu+U+R0
流石に高くなりすぎてる
911ブランドを楽しむなら4Aくらいが妥当かな
それでも高いとは思う
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-b6o2)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:39:26.48ID:tLBu+U+R0
間違い4S
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 174f-c5Ea)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:59:05.20ID:b7KFfSfp0
997.1GT3は乗り出し1500万だったからね
流石に今回は先代ほどは売れない気がする
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-y1iU)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:31:50.73ID:8PfZd+sZ0
>>687
フェラーリ•ローマも同じ価格帯だが、GT3を買う人はベントレーやマセラティにはあまり興味がないだろう
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-y1iU)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:33:35.03ID:8PfZd+sZ0
>>692
650馬力のターボSも8速PDKだから、パワーの問題ではないね
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f762-LFRS)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:49:44.24ID:7xYGmntb0
>>686
ターボが薬2440万だろ?
それよりも少し安い価格でないかと思う

ズバリ、2390!!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-KvqX)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:59:39.51ID:scS9JufA0
7速にしたのは991の少アップデート版だからじゃないの()

という単純な憶測は置いといて・・・
>>693の言う様に軽量化の面が大きいのでは?と思っている
パワー的に320km/h程度を最高速度と想定して、パワーバンドに対してギアレシオを最適化しても7速あれば十分、スポーツモデルにクルージング用の8速は不要・・・といった検討の結果じゃないかな、と
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-y1iU)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:07:05.05ID:tcDrc6wSd
992GT3が510馬力ならばもうほとんどパワーは増やせないから、目指すはさらなる軽量化かな?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-2GWU)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:33:31.14ID:4OSx4Jcwd
>>700
だいぶ太めになった様に見えるし
ツーリングの方がスッキリして良いよね

でもあの300万以上もする羽とエンジンカバーを外しても
価格が同じってのは強烈な割高感なんだよな
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-y1iU)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:10:54.26ID:tcDrc6wSd
>>691
今回は、356からタイカンターボまで、すべて日本で試乗しているから素晴らしい
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-aeT9)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:19:04.68ID:PGWiOSeDd
ベースが1400万の車でハイパワー程度で1000万も違うなんて合わんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況