【日産】Z12■キューブ■Vol.26【I'm peaceful】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 15:49:52.95ID:9kMGm8PZ0
>>613
>日産は特に売る車無いからか無知な人から車検で儲けようとしてる気がする
そう言うところ

自分で書いておいてどうでもいいって、そりゃないだろ。
しかも全部自分の妄想で会社を叩くというスタイル。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 18:39:24.39ID:KfKVtr8V0
>>614
日産関係者か?
そんな読解力じや生きづらいだろ
長文書いても読めるか?

612が車検はディーラーの儲けで日産は車検じゃほとんど儲からないって書いたから本質はそこじゃないって言ってるの

600のロアアームのブーツ 検索したら一番上に品番付きで社外品が出てくるのにネットで探しても無いんですって言われたのは俺だ
しかもこの部品なら部品商から入る信頼できる部品ですって言われるし

これで妄想って言うお前の書き込みこそ妄想だろ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 07:27:19.91ID:HPu/eal10
昔の日産ディーラーはハンドルを社外にしただけで
車検はもちろん点検まで拒否していたから
その頃を思えばだいぶ進歩してはいるな
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 16:02:46.12ID:7Kh+JBu80
メーカーではなく販売会社だが、愛知のネッツもレクサス高輪も不正車検やってた。
三菱のリコール隠し、スズキの燃費試験不正、何も不正の無いメーカーってあるのかな?トヨタ・ホンダ・マツダって何か不正やったかな?記憶に無い。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 19:28:50.24ID:bYF9avQC0
マツダはクリーンディーゼル
ホンダはCVTミッションで「うちは知りません。個体差じゃないですか?」
ってスットボケやらかしとる
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 09:42:25.72ID:dVcBOh420
キューブのリアのナンバーってみんなどっちかに傾いてるから見てみな
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 01:15:51.16ID:xAtgByBK0
キュービックはリモコンで鍵かけるとミラーが格納されたのにZ12は違うんだね。オートロックの裏技も使えないしコストカットして、余計なアイドリングストップに回したのかね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:08.74ID:4gjvLiVx0
>>632
うちのZ12(初期型)はリモコンで鍵閉めるとミラー閉じるよ
エンジン始動ボタンで開く
オプションだったかな?それとも、何かのオプションに付随してついたものか
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 09:56:06.22ID:0FoT5eDE0
キューブのワイパーはルノーとの共通部品を使っているらしいからね
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 16:42:39.50ID:LWfYwaY80
>>645
9000km超乗って11年目の車検をディーラーに出して10万切るくらいだった
いろいろ交換を提案されたが、断ってこのくらい

でも、その10ヶ月後、>>472 に書いたとおりスロットルチャンバー他の交換が
必要、約13万かかると言われて泣く泣く手放した

で、今はノート乗ってます。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 02:00:27.33ID:1M8EEzPy0
ウチは10万キロほぼピッタリで
税金も込で10万円くらいだったわ
行きつけのプリンスいつも安いw

プラグはまだ大丈夫だから換えなくていいと言われた
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 18:51:23.19ID:VZe34LCu0
友人がソリオハイブリッド買ったから乗せてもらったり、運転させてもらったけど、
遅いね
高速は上り坂でかったるいし、中央道みたいにアップダウンあると余裕がない
まだキューブの方が少しマシなんだよね
室内の広さと快適性はソリオが上
燃費はソリオハイブリッドのが1.5倍いい
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 08:37:11.86ID:wip+lLIM0
2016年式Z12キューブを土曜日に納車予定です。これからよろしくお願いします。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 10:39:13.11ID:lXvZ268m0
>>654
静粛性と直進安定と広さはソリオが上
乗り心地はキューブのが柔らかいし突き上げは少ない
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 16:30:30.20ID:8CeB4Z0e0
ソリオもうちょっとパワーがあったらなぁ
街乗りなら不満はないけど
街だけなら軽でもいいし
迷うな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 09:01:37.30ID:XKGwHcoi0
前期の渋滞路多いとそうかもね
ぷあどらいぶバッヂが付いてる中期から燃費が良くなる

他社の同年式はもっと燃費良くて頭クラクラするけど
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 17:11:27.49ID:bPbqkY0m0
乗り換え考えてるけど、全長全幅キューブのサイズまでで背高4気筒ってなるとソリオしかないな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 07:12:39.27ID:spvTgifX0
>>665
ショボく見えるよなヤリスクロス
まだヴェゼルのが立派かな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 07:28:04.96ID:hVJwOxOX0
これ今やUSDM大好きな人達が選んで乗る車になりつつあると聞いたんだけど
普通に通勤目的(ノーマル)で乗っても大丈夫ですよね?
シートの感触がすごく良かったもので…
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 09:21:31.95ID:ExlYD3nz0
>>673
通勤1時間半くらいかけてキューブで通っているけど大丈夫だよ。
通勤途中にキューブの乗っている人もよく見かけるし。
居住空間の快適性は高いし、シート気に入ったなら問題ないと思う。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 18:17:02.42ID:4OGYAJBC0
最終キューブは古くなればなるほど価値が上がる
もうこうゆう車は現れないだろうな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 22:53:09.45ID:ExlYD3nz0
うちのまわりでもZ11はまだ何台か見かけるわ
Z12キューブもまだまだ現役でいけそう
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 22:58:36.60ID:K7YQ1f9K0
最近日産パイクカーが高騰してるみたいだが、キューブも後20年くらい経てばエェーッ!?というような中古価格になってたりして🤤
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 22:48:20.34ID:JFJWT/RW0
初代Z10にいまだ乗っている人も稀に見かけるわ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 09:42:30.61ID:CxvOO8pM0
うちのZ12、10年で22万キロくらい乗ったけど窓が全部開かなくなってしまったわ
運転席、助手席は直さないと車検通らないしそろそろ買い換えか
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 23:06:31.34ID:SN63C2Zn0
>>685
10年で22万キロだとなんか手入れしていますか?
うちのキューブも過走行気味なんで、定期的なオイル交換と
車検・点検はディーラーでメンテナンスをしてますが
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 23:00:18.89ID:OZasMUko0
>>687
なるほど、参考になりました
やっぱりオイル交換は重要ですよね
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 23:08:39.40ID:2CU1L5e40
中古買って3ヶ月になるけど、今ごろ運転席と助手席間のシークレットボックスの存在に気づいたwww
妙に小物の置き場が少ないクルマだなーと思ってただけに、嬉しい発見
曲線デザインにこだわった結果だろうけど、工夫してもうチョット棚やポケット増設して欲しかったわ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 07:58:54.85ID:Ds6wNLKG0
>>689
あそこはティッシュ入れとたまに使うカップホルダー
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 19:31:57.12ID:M29x6yDn0
まあ十分物入れは多いと思うけど。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 09:18:12.80ID:ZNG6MNv70
買った時から付いてたミシュランタイヤがもう限界
次のタイヤは何履かせようかな
15インチだとレグノでもびっくりお高いって値段じゃないのね
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 13:36:29.05ID:x7ZqN3J+0
BSの250だろ
ネクストリーより良くてエコピアよりは下
おれはレグノにしてる
値段そんな変わらないけど性能は数倍いい
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 10:03:14.42ID:jMFjSl9q0
e-powerでZ13出してくれないかなぁ
デザインはキープコンセプトでいい。プラズマクラスターエアコンは必須で。
シャシー、ボディーはノートやキックスみたいなパツパツの乗り味は勘弁してほしい
まぁZ12中古でコスパよく買うのが利口かな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 12:57:42.10ID:aimi/dWS0
>>697
キューブ e-powerを出せとはずーっと言われてたな
俺もディーラーでそろそろ新車どうですか って言われるたびにキューブe-powerが出たらすぐ買うよって言い続けてた
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 23:18:43.94ID:epArGCHX0
Z13なんて出して欲しくない。出さなきゃ、ずっと最新型だしw
今もこのデザインは気に入ってるから、まだまだ最新型を楽しみたい
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 16:22:03.27ID:CJ68rWY50
>>701
お前いい事言うな
そういえばそうだわ
新型なんて出て欲しくない
このままラシーンみたいになってほしい
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 16:23:40.61ID:CJ68rWY50
最近初心者マークのダンボール色見たし
スライドが嫌な層には人気あるみたい
安いしオシャレだし
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 06:15:51.75ID:USZds2Cf0
ダンボール採用したのキューブが初めてなのに
最近やけに増えたよな
RAV4とかライズとか
シエンタのダンボールなんてイヤになる
全然似合ってないし
トヨタは10年遅れてる
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 23:48:26.17ID:OVP8C/CB0
買って半年くらいなるけど、未だに慣れないのがパワーウインドウスイッチと電動格納ミラースイッチ
アームレストに肘置いて丁度指の位置にくるのが後席スイッチで、毎度後ろがウィーンと作動www

何も入らない単なる凹みの小物入れ要らんから手前にズラして欲しかった。ズラせば格納スイッチも
アームレストに付けられるのにって思うんだが、もう慣れるしかないのよね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/21(木) 03:01:04.33ID:5bjWGYY90
>>707
女性に人気だよね
ママさんとか
ウチの娘が街で見かけて
あのキューブかわいい欲しいって言ってたけど
さすがに二台持ちは出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況