X



【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2603-hp+j)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:11:14.95ID:zKw36s1d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用1

メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/

発表・発売日 : 2020年8月31日(月)
※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598874525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-hUo6)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:21:57.77ID:H+etnkAa0
>>886
上級国民問題
あっ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-hUo6)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:46:12.66ID:H+etnkAa0
>>891
オレはHV Zで25万言われた
下取り、ローンなし
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD0f-B8Ym)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:14:18.13ID:VI5/IP28D
カタログみたら
スタンダード(プラン) エントリー(プラン)
となってるから
ナビ自体の性能は同じかと思う

ナビゲーションとしての性能に差が出る部分はマップオンデマンドとハイブリッドナビかな
地図が同じならTプローブ情報つかって差がでるかって感じでは?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbb-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:44:57.44ID:s0uSnM/t0
ACCで渋滞から抜けて流れ始めたとき
HUD上の先行車両マークと車線認識アイコンがオレンジになってブレーキか強いエンジンブレーキ?かけられた
すぐアクセル踏んで復帰させたけど後続車が車間取っててくれたからよかったわ…
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7c-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:16:27.74ID:++H545cr0
以前、エスティマで急にエンジンが停止、
恐い思いをしたので点検修理に出した所、
コンピューターにその履歴は無く、異常無しと言われた。
えッ コンピューターも故障でしょう
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-87rR)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:18:17.62ID:16SMYgl6M
>>896
T-Connect ナビのほうが取得出来る情報多いからエントリーナビより早く正確に案内出来ますよ、って話なら理解出来る

自分が疑問に思ってるのは
>>794「GoogleMapのように細道に連れていかれる」
>>806「T-Connect ナビはパナソニック製、エントリーは違う」
>>822「エントリーナビだと25分の道に1時間かかった」
こんなことが起こりえるのかなぁ、と
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-rQP8)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:35:05.53ID:tFw6Qyfrd
>>898
怖いですね、その後デラに持って行きました?

車自体の不具合もあるでしょうし
アフターパーツの干渉も視野に入れると今後はメーカーディスプレイオーディオみたいに、ドラレコやETCを標準にしてくるかもしれませんね。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe8-Rpzv)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:52:45.98ID:TDlxvvnj0
>>898
それ、前が詰んだからだろ?

ACCで流していてトロい先行に追いつくと
車間距離あっても自動減速する
踏んでなくてもブレーキランプ点灯

HVの回生ブレーキかエンブレか
ブレーキのアシストか判らないけど
まあまあキツめの減速感がある
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbb-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:24:14.11ID:s0uSnM/t0
>>899
ドラレコでは減速してすぐにアクセル踏んだから車が前後に揺さぶられてるように見えるだけだった
後続車からはブレーキ踏む要素ないのに踏んでる変な人に見えてるかも

>>902
今朝起きたのでまだ何もしてません

>>903
先行車は約50kmで一定速度で走行してて減速もしてなかったよ
回生ブレーキの強い減速Gは経験済みだけどHUD上のACC情報がオレンジ表示になって減速したから異常を感じたのよ
すぐアクセル踏まずアイコンの確認とかどこまで減速するか見たほうが今後のためだったけど危険すぎる
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD0f-B8Ym)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:32:15.43ID:VI5/IP28D
>>901
「GoogleMapのように細道に連れていかれる」
メーカーナビはそんなに細い道は案内しない気がするけど
トヨタユーザーが頻繁に細い道を通るとそう案内する可能性はあるかな?
それで2種類のナビに違いが出るとすればT-Connect ナビの方が可能性は高いと思う

「T-Connect ナビはパナソニック製、エントリーは違う」
同じ筐体の中に違うメーカーのナビをソフト上といえどわざわざ入れるメリットはないよね

「エントリーナビだと25分の道に1時間かかった」
yahooは渋滞考慮するからその時の時間帯と距離も検証しなくてはね
googleみたく細い道(近道?)通って倍以上遅くなるならタクシー会社が採用したくなるんじゃないかなw

にわかには信じがたいがTプローブ情報を使わないで
T-Connect ナビとエントリーナビを比較した動画誰かあげてw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-IEWI)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:00:53.86ID:nWDOxAN1p
>>906
他にも付ける物ある感じです?
キットだけなら自分で行けそうな気がしてきて
ディーラーで付けるのやめようかと思ってます

その代わりフォグ付けたいんだけど、ほとんど
格好だけになってしまうとは思うけど実際に使うこと
考えるとバイカラー付けるべき?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD0f-B8Ym)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:24:03.08ID:VI5/IP28D
>>908
キットは見積とった時、聞いてみたけどグレーな装備なので嫌がるところあったけど
できるところは無料でやってくれると言ってくれたよ

吹雪になる事多々あるのでバイカラー付けたけど
動画みると純正だとあまり明るくない感じがする
つけるなら単カラーつけて、後で社外品と交換した方がいいかも
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-IEWI)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:33:04.41ID:nWDOxAN1p
ありがとうございます

うちの地域だとディーラーオプションで設定されてて
普通に値段決まってるんですよね 36800円・・・
サービス無理っぽいんで自分でやろうかなと
商品によっては入力端子付けられるのもあるみたいだし

フォグランプは工賃入れて68000円だったので
ちょっとやめようかとw
地域的にほぼ使うことないので見た目格好良くなる
とは言えさすがにちともったいないかなと・・・

あっ4割引にしてくれるみたい
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b38-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:22:11.99ID:A++3k4R80
>>920 >>921
そろそろやめるか、どこかに移動してほしい
ここ納車待ちスレなんですよ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-0LIO)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:42:36.46ID:YUvi0tBkM
これがオレか欲しいと思ったヤリクロ購入層の民度かと思うと絶望するねw
ウソはだめ!それだけでいいだろう。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-hUo6)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:38:23.76ID:H+etnkAa0
顔とID真っ赤なヤツはNG登録したww
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-I/z6)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:17:08.20ID:Kun+igOJa
初めて行ったディーラーでヤリスクロス契約して
3日後に実印と書類を持参することになったけど
担当から当日ドタキャンされた
理由は突然社内研修で本社に呼び出されたとのこと
研修が突然入る?嘘にしか聞こえない
仮に本当だとしても
先約客より後約の社内行事優先ていかがなものかと
素直に研修あるの忘れてました
予定確認怠りましたと言ってくれた方がマシ
これから長い付き合いとなる初っ端で不信感抱くことになると思わなかった
販社は他にもあるので普通に契約キャンセルしたい
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd0-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:04:25.19ID:8H2Pi1rW0
納車に時間掛かってすまんゴ
しょうがないんやー、勘弁してけろー
え、需要予測ミス?ちゃうねんちゃうねん
こ、コロナやから(震え声)
てか、ジムニーのスズキよりマシや!
何度も「納車いつですか?」とか聞いてくんな!
こっちが聞きたいわ
せやから、大きな気持ちで待ったって
多分、来月あたりに納車されるんちゃうか、知らんけど
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b11-wv8q)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:17.27ID:cA331NPk0
HV FF 9月中旬契約。

メーカーオプションはBSMとPVMとルーフレールとスペアタイヤだったのですが、追加でステアリングヒーターと100Vコンセントお願いしたらスペアタイヤとコンセント同時注文はできないと言われました。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-wv8q)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:43.84ID:xwaJVW1w0
ステアリングヒーターは追加できました
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb4-0LIO)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:30:20.94ID:5mP924FH0
まあ、大きな買い物だから、ミス一つとって騒ぎ立てたい気持ちはわからないでもないけど、よほど不誠実でと無い限り寛大な気持ちで契約すればいいのでは
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:24:42.65ID:DEsxi59Sa
>>957
ピタッとはまらない。安っぽい。
傷防止には良いかもしれないけど。
別なものでも代用できそう。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb4-0LIO)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:25:58.64ID:5mP924FH0
BSM付けずにPVM付けた私はマイノリティーですか?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-9494)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:36:12.41ID:BxNVlEYgd
>>751
夢だったんだよ、きっと、、
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-0LIO)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:26:49.82ID:WmyL0MZUM
>>973
駐車場に停めない派なんていないよねって言うジョークだろどう読みとってもw
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bcf-OM4b)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:11.01ID:M/Z2bhhi0
>>968
BSM付きの車3台乗り継いでるが最初はこんなのイラネって思ったけど2台目からは必須オプションだと思ってるので多分付けるまでずっと不要と思い続けるんだと思う
レンタカーとかでBMSありのに乗っても全然欲しいと思わないけど自分の車につけると必要だと思うわ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Qapx)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:49.44ID:WRF5rsMea
>>976
現在走行してる全車両の中では非搭載が圧倒的に多いし
必要性感じないならわざわざ選ぶことも無いだろうにと

逆に高くても欲しいと思うなら絶対に付けるし
ヤリスクロス選んだ理由の一つはオプションでステアリングヒーターがあったから
そうでなかったらヤリスにしてたわ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b02-/QdO)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:57:41.06ID:niLj/chY0
ステアリングヒーターいるか?雪国?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-0LIO)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:01:43.68ID:WmyL0MZUM
子供1人の三人家族だが、クルマ買うと言ったらボクシーとかノアとか、如何にもファミリーカーみたいな物ばかりすすめらた
広くて便利で家族にピッタリなのはわかってる、でもどれもこれも真四角の箱にみえて仕方なかった
オレは断じて箱には乗らぬ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況