X



【PEUGEOT】308統合スレ Part23【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 00:36:20.63ID:0wo6r7C20
2014ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞車 プジョー308(総合)を語るスレ

前スレ

【PEUGEOT】308統合スレ Part22【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587016836/l50
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/30(金) 15:37:56.93ID:CFE8KM6Y0
>>637
アルファードだっけ?あれもひどいよな作りは中華らしいね
まぁでも無償修理するだけマシじゃね?
この前ルーフとボンネットクリア剥げにハゲが乗ってたわ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 23:58:26.15ID:iVHvMOuh0
シトロエンはしょっちゅう並行輸入情報出るけどプジョーは全くだね
フランスで508出た時に何台か並行で買ってる人いたけど
308は全く無いんじゃない?
まあ見た目で差別化できないからプレミア感ないけど
得てして並行買う人は走りの楽しさよりコレクション性を重視するだろうし
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 00:53:28.99ID:e6iAfD970
308(T9)メンテナンスをディーラーか昔から頼んでる整備会社で迷ってる
後者のが安いが外車特有な部分とかでディーラーのが良いのかな?
因みにディーラーだと12ヶ月点検の値段は特に問題点なしの場合でざっくりでどれくらい?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 06:08:20.41ID:p6gposxD0
>>647
オイルとフィルター交換、それに点検費用でだいたい3万ぐらいだよ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 10:44:26.28ID:p2SbL8AI0
キター
プジョー308が7年ぶりのフルモデルチェンジ、「EMP2」プラットフォームを採用しゼロから新設計
ttps://clicccar.com/2020/10/27/1028999/
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 10:49:32.13ID:e6iAfD970
647です。皆さんの意見から町工場のが安くて良いと思いました。
以前からお世話になってるとこは引っ越したので遠いですが、頼もうかな。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 12:14:28.74ID:sdWqxqpG0
>>654
といっても207やT7の時代も似たような配置だったから案外問題ないんじゃない?
少なくとも新型208のふんどしみたいなナンバー周辺よりはマシでしょ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 12:32:22.97ID:FXgaiKB90
>>652
後部座席のスペースが相当広くなってるな
デジタルコクピットにはナビも表示出来るだろうし、クルコンも全車速対応になるだろうし
今308買うなら次期モデルまで待ちだな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 14:16:04.19ID:VxEpYIP+0
T10は日産のプロットパイロットみたいにハンドルから手を離して高速走行できるみたいだし、待てる人はあと一年半は待った方がいいね
ヘッドライトはアウディみたいにアクティブ照射LEDになるらしい
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 16:55:45.05ID:AJ3mX+YP0
T9前期を乗り潰して、FMCに備えます
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 17:53:57.83ID:bay8wlml0
>>659
T11になるんじゃいかな?
307:T7
308 1st:T7
308 2nd:T9
だからね。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 19:07:55.88ID:bay8wlml0
>>664
664です。
307はT5ですね。すんません。

>665
そうなんですね。
型式体系が変わるんですね。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 20:42:37.36ID:DXc6L9kC0
同一車線自動運転(ウインカーでの車線自動変更機能付き、設定可能速度0〜135キロ、普通の追従クルコンは0〜180キロ)
オートホールドブレーキ
携帯非接触充電
ホイールベース見直しによるHB後席スペース拡大
navi画面表示可能な3D i cockpit
シートヒーター、メモリ機能付き運転席パワーシート
前席フロントセンターエアバッグ(乗員同士の衝突被害軽減)


待てるなら絶対次の308待ったほうがいい
最初から1.5ディーゼルも設定されるって
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 21:21:16.05ID:PXVLw+PC0
>>668
その分お値段も高くなりそう
新208がだいぶ高価格帯で来たからね
もっともそこから売れなくていつも値下げするのが
PSA日本法人の様式美だけれど今回はどうだろうか
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 01:39:05.18ID:kgYCcx/u0
T9前期、アンビエントライトが削られているとは、思わなかった
試乗では気付かんよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 13:56:49.96ID:55MgOW5G0
アンビエントライトというとお洒落な演出をイメージするけど、T9は天井やドアに豆電球がぽっんと埋め込まれてるだけだよ。あの装備をカットすると数千円の原価ダウンになるんじゃないかな。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 15:36:22.74ID:yYxtVzYi0
2016年式T9だけど、足元照明しかついてないですねぇ
フロントの室内灯に、ライト用の穴だけ空いてる始末
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 15:39:25.07ID:SFMoe9dh0
>>693
前席ドアノブは光ってると思うよ、目立たないけど。シフトノブの辺りを上から照らすのは無くなってる。足元照らすのも無いから自分で付けたわ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 18:50:15.34ID:cGbNuWxV0
これ大問題すぎる
駄菓子屋のオマケみたいな装備だけど他の人のクルマに付いてて俺のswには無いなんて許せない
どおりでアンビエントって言われてもチンプンカンプンだったわけだわ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 19:34:43.44ID:OvNL/Xbg0
>>696
設定でON/OFFできるので、確認してみては?
OFFになってるだけかもしれません。
タッチスクリーンの車両の設定の項目にあったと思います。
ちなみに2017年式前期アリュールですが、前席足元とドアミラー下のランプは付いてます。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 20:56:03.43ID:m5ptYX8P0
8月に買ったGT 2回もぶつけて修理
508買えたわ 
0704名無しのゴンベ
垢版 |
2020/11/02(月) 21:38:12.53ID:6s5KjrN80
え〜
ドアミラーのウエルカムランプのプジョー マークも知らない?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 21:54:22.90ID:SFMoe9dh0
>>698
ドアミラー下のは付いてるな。ロック解除した時にライトと共に点灯してる。室内ドアノブのライトは前席だけで後ろは付いてないんだよな。あ、俺のは後期GT。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 22:22:41.57ID:K3BS/j550
>>701
大丈夫?
体とか悪くしてないか?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 20:32:32.82ID:atfBw+0k0
新型待った方が良さそうだよね。
特に運転支援系はここ数年で昔の何十年か分の進歩を遂げてるし最後の内燃機関プジョーならなおさら。
0712415
垢版 |
2020/11/03(火) 22:05:11.89ID:Q1+yznuD0
>>711
でも日本にくるのは二年くらい先じゃないか
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 23:29:51.98ID:lSXiH77n0
待つのは自由だし否定もしないけど、2年後には新型308には搭載されない最新機能が沢山出てるだろうからなぁ
初期型とモデル末期ではみたいな事言い出す人もいるしね、個人的には新型が2、3ヶ月後なら待った方がいいと思う
1年以上も車買い換えるのを待てる人は凄いわ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 00:18:48.48ID:TQqf6NKG0
妄想だろうけど、>>668が実現するなら2年でも待てる
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 01:17:31.00ID:7Ig5OZFG0
現行型が長すぎたんだね。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 06:40:58.70ID:b4KuoAbc0
新型208の乗り心地が最高だったけどブレーキホールド無いのとナビがいまいちなので購入見送ったから、新型308を見てから決めようかと
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 07:54:17.58ID:TQqf6NKG0
別に購入相談してるわけじゃないよ
自分が買いたい時に買うってだけ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 17:06:40.47ID:8Xpa1N5o0
現行ナビだってオーディオとの相性問題が解決してないのにメーター内にナビ表示できる訳ないだろ
欧州仕様はナビ表示あるけど、そもそも日本とはシステム違うからな
百歩譲って表示できたとしても>>734氏の言うようにスマホのナビだろうが、これはこれでAppleやGoogleの審査があるから簡単にはできんやろな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 17:35:55.50ID:KLmSZQBN0
技術じゃなくて日本のナビ会社との兼ね合いじゃなかった?
10インチディスプレイもメーター内ナビも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況