X



BMW Z4 みんな歓迎 総合 その5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 06:44:26.06ID:H/YFxSiq0
賛否あるものの 一応 Z4総合で継続の5番目
85が至高という人も 89が最も美しいという人も
最新のBMWが最良だというG29 乗りも
すべて、飲み込む度量の広さよ
自分のこそ至高で良いけど、他人の車を貶すことなく
楽しく語りましょう
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 17:52:04.02ID:02d5f86h0
みんなどれだけ燃費出るの?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 07:29:32.58ID:FzWUs3Rv0
ミサノブルーやん
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 19:27:54.62ID:Z4sPSHW+0
こういうブルーは生理的に無理・・・
これならブラックかレッドの方がマシ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 20:55:06.84ID:c1X2MNL30
>>900
ミサノブルーの実物見た(乗った)けど、こんな下品な色じゃないけど・・・
もっといい色だよ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 06:21:49.70ID:RLzXQ8T70
>>904
飽きることはないよ。
これから、季節が良くなるとさらに映える色だ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 07:35:39.74ID:ZGNZiI520
>>905
BMWは過去3台アルピンホワイトしか乗ったことないんだど
キズやホコリ目立つ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 09:16:38.49ID:Jtxw1q8S0
そうだね〜
黒は別の車種で乗って懲りてそれ以来白w
キズ、ホコリ、ウォータースポット、etc
赤や青系はどうなのかな?と思って
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 09:32:53.74ID:e76FeU9E0
どれでも手入れしなきゃ同じじゃね。赤乗ってるけど
綺麗にしてれば綺麗。
シルバーっぽいブルーに乗ってた時はめちゃ楽だったな。
シルバーが一番楽だよね。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 16:47:23.71ID:omHeRH050
自分もバッカで〜す
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 21:58:41.79ID:0icWEa5L0
必ず初回車検までに乗り換える俺は磨き傷など気にしないので、ボディーカラーなど気にしたことないけど 何か?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 11:14:46.72ID:tzyc5jxN0
うちの蒼ちゃんそろそろ2年目、全く飽きません
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 17:56:25.51ID:QhRdl4920
うちの嫁さんそろそろ15年目、まったく飽きません
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 18:17:24.79ID:tzyc5jxN0
>>918
お幸せにしてどうぞ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 05:47:07.08ID:tmclZSg70
うちもG29の青だけど、飽きるどころか青以外興味なし。
ま、妥協して買うとしたら赤かな。

色は好みだし、これを言い合ってたら永遠に終わらないw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 07:54:31.11ID:lxOAGH5b0
ドラレコどうしてる?
Z4ってリア付けられるの?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 08:12:17.01ID:w7FNokre0
うちは純正フロントのみ、上の方で後方も付けてる人居たね。
社外品で。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 12:12:05.09ID:lxOAGH5b0
420i買うなら
M235i行っちゃう人もいるんじゃないか?
FFベースとはいえ、xDriveだから420iよりは走りはいいよね
なんたってデザインも4よりはいいし
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 14:02:47.47ID:w7FNokre0
>>924
2シリーズはカブリオレモデルが無くなってしまうからねぇ
Z4との競合にはならんでしょ。
屋根開かないんだもの。
>>925
先日、代車で4クーペ借りたけど、これで屋根開くと良いなとは思ったよ。
運転はとっても楽、只、車体は大きいなと感じるよ。
カブリオレはまた違うだろうけど、トランクルームは広大だった。
運転支援も充実してるから、良い比較対象かも。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:51.93ID:m7+FBdhA0
>>929
Z4の電源の取り出し大変ってみんカラで見たけどそうなの?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 20:26:19.99ID:FNk/LUkN0
そんなの知識さえあれば簡単さ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:00:40.59ID:7F7D0LKV0
っていうかドラレコなら普通にシガーライターからとった方が
安全だと思うけど。このクラスの車はあんまりいじりたくないよね。
電源管理とかコンピューターでやってるから電圧に影響あると
エラーとか出そう。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:23:07.20ID:Y6o8MNOM0
>>932
>っていうかドラレコなら普通にシガーライターからとった方が

10分程度でOFFになるから駐車監視機能は使えないよね?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 16:06:36.13ID:7svIEi2v0
シガーソケット使うって事?
見栄え悪いなぁ、後ろの配線から分岐させるなら良いのかもしれないけど。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 22:11:13.55ID:05OPdRQd0
ドラレコの動画見て喜んでる男って

普通に気持ち悪いんだけど

あなたも?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 22:51:01.19ID:XAoSpm8L0
男女関係あるのか?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 08:36:15.34ID:mE0sRq5K0
皆さんリアにフィルム貼ってる?
また、サイドに赤外線カットフィルム貼ると真夏の暑さ少しは回避できるのかな?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 20:48:21.27ID:AtkHCH0S0
ちょっとでも視界が遮られるのいやだし、フィルムなんか絶対貼らない。
ウィンドディフレクターも普段は付けない。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 20:57:48.88ID:bElz98DC0
エアコンは効くけど
真夏は直射日光が痛い
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 21:44:39.76ID:lPY6MqSa0
屋根開けてるから太陽光が刺さるんだよ。
前後左右フィルム貼ってもカンケーねーよ
本当にオープンカー乗ってるの?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 23:10:52.80ID:e8KK4g5p0
>>944
関係あるよ
オープンじゃなくても
クーペタイプはAピラーが寝てるから日中の太陽光の入射角が直線
フロントにUVカットフィルム貼るとだいぶ違う
もともとBMWのガラスはサイドも含めUVカット率が低い
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 06:20:07.87ID:P0PuDC3M0
可視光ほぼ素通しで断熱メインのフィルム貼れば良いじゃん
暑さと直射日光に弱い俺は、それでエアコン強めにしてる

去年の夏はコロナで車移動ばかりだったので、凄い日焼けした
当時はF23のM240iだったけど、Z4でも同じじゃないかなあ?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 20:33:35.53ID:rGQK8pgr0
道路に落ちた桜の花びらを舞い散らせながらオープンにして走る春の山道ドライブは本当に最高だね
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:10:46.12ID:0dleKbfm0
G29 の 19インチ799Mのオールブラックのホイールって日本では選べない?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:14:58.59ID:YhoEwPjp0
ディラーに一本電話した方が簡単に正確に確認できると思う。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 15:52:13.37ID:v8UdB1+j0
>>948 >>949
うむ
まったくだ!
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 20:11:46.42ID:vQlSVmDM0
鳥がルーフにフンを落としてくれたおかげで
今日は久々に洗車した

洗車を面倒がる俺を動かしてくれてありがとう
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 07:46:05.48ID:pFY7PgE90
>>953
ポジティブに、世の中のありとあらゆる事に感謝して生きる。
良いことあるよな。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 07:49:38.09ID:OQz5g8SL0
お寺の説法みたいでww
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 10:58:17.99ID:p3kuA/DZ0
>>954
高速で飛び石くらってフフロントガラスが割れたら流石に感謝できない
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 06:25:22.96ID:sXGrATDu0
花粉と違って、黄砂は下手に拭き取ると傷になるからね
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 10:39:23.55ID:LqJrAEu90
Mスポ以外の20iは売れないんだろうな
しかたない
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 13:15:27.43ID:97coSDvK0
ハンドルヒーターは標準装備じゃないんだね
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 14:07:23.50ID:TfRlSvlz0
先日、早朝の阿蘇路走ってたら
Z4にかなりのスピードで追い越されたよ
こっちも70キロ位だったけど
あっと言う間に見えなくなったから150はだしてる。
恐ろしいかったよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 17:26:26.98ID:2hhTTLQB0
みんな楽しそうで なによりだ
俺も明日は温泉旅行に繰り出しちゃうぜ
関西の連中は暫く引き籠っておいてくれ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 00:03:07.89ID:QS7RfPxI0
>>975
BMWは昔から鉄でもアルミでも重いホイールだよ。重くしてバランス取ったり強度稼いでる。ホントは日本の規格には適合してない。メーカー純正だからという理由で車検に通ってる
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 06:17:08.68ID:RV5V4Ale0
ホイール高いんだよなぁ、一本がり傷で交換したら15万
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 09:26:20.52ID:VxVqydA30
>>974
やまなみハイウェイ最高w
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 09:28:03.55ID:YTK88WUS0
バネ下軽くなると燃費良くなる?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 17:49:23.38ID:u6kCsQZb0
大観峰行ける所かな?
違ったらごめん
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 01:14:08.78ID:9b6wIGBN0
今日伊豆方面に走りに行ったけど、かつて見ないほどZ4と出会った。
オフ会あったの?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 07:01:27.59ID:qOl36/A10
良い季節だし、良い天気だったし皆偶然走りに行ったのではない?
自分は久々にサブのスクーターを起こして走り回ったよ。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 13:32:26.05ID:nhElzPGl0
久住や阿蘇は西日本のオープンカーオーナーにとって最高のドライブエリアだな

また福岡勤務になりたい
お姉ちゃんたちもとても可愛いし
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 14:17:47.66ID:hZsDfP0n0
E89から疑問に思ってた、そもそも「sDrive」とは何かと調べたらFRの事なんですね。
4WDが「xDrive」でFRが「sDrive」だそう。
この表記はZ4だけ?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 17:44:04.44ID:iMk+Nqrt0
E84もあった
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 18:03:42.89ID:INdEmtFC0
E89について質問お願いします。
TOPの開閉トラブルで途中で動作停止し復帰できない場合
レッカー以外に対応策は無いのでしょうか?
例えばOBDに何らかのテスターを接続してゴニョゴニョとか?
よろしくお願いします。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 18:14:30.17ID:qOl36/A10
手動で閉める方法があったはず。
マニュアルに手順と、そのための工具もあった気がする。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 20:27:13.15ID:KlqKUvdg0
>>987
X1のFFのやつもsdriveだわ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 05:45:22.53ID:G65BeGWp0
>>988
>>991
本当ですね。X1やX2に混在してますね。
Z4に4WDの設定が無いのに、あえて表記する意味がわかりません。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 06:29:55.89ID:NdcR5wEq0
FFはfdriveとですれば良いのにんw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 10:57:20.31ID:NdcR5wEq0
なるほどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況