X



【SUBARU】3代目スバルXV Part54【エックスブイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a335-pVuC [218.110.242.198])
垢版 |
2020/09/14(月) 09:25:01.10ID:bdwH9bGt0
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
年次改良(D型)2019年10月10日発表
ニューXV(E型)2020年10月8日発売

■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451017&;getyear=201810 (ハイブリッド)

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0

■公式ニュース
□3代目-初公開 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□発表(B型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□受注状況 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/
□HV発表(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_09_11_6225/
□年次改良(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_10_11_6378/
□年次改良(D型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_10_7797/

■取扱説明書
 https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e36b-VawV [147.192.126.221])
垢版 |
2020/09/18(金) 22:07:13.32ID:UUC1VpKQ0
3大キャリアの携帯料金並みに悪しき風習だなぼったくりナビは

問題を直視ない>>93こういう馬鹿な客が1番どうしようない
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb79-bvdx [153.186.37.226])
垢版 |
2020/09/18(金) 22:34:37.24ID:l6rumgpT0
パナはナビとしては充分及第点だと思う
ストラーダ経験者ならすんなり利用できるはず
不満は液晶の見づらさのみ
家族からも不評 子供曰く白人が黒人に見えると
純正一体型として開発して許可した担当者疑う

あ、不満もう一個 メモリーナビのくせに激高
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-aF8R [220.211.42.252])
垢版 |
2020/09/19(土) 08:44:48.48ID:7zBRiAtK0
前車現行A型インプではディーラーオプションのサイバー付けていて、D型XVに乗り換えた時サイバーは無くなってたな
仕方なく音が評判でサイバーと同じリアル渋滞情報を取得出来るダイアトーンにした
音とサクサク感はかなり向上
ナビ性能はかなり悪化、不満点を上げると
変なルート引く
右折左折音声案内タイミングが遅い、ギリギリ過ぎる場合がある
稀に自車位置を間違える事もあった
リアルタイム渋滞情報がiPhoneとBluetoothで取得不可、Wi-Fiデザリングで取得してるがエンジン切って再始動時、自動接続されない
接続させるにiPhoneでひと手間操作が必要
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054e-5MQP [220.209.85.69])
垢版 |
2020/09/19(土) 09:06:32.32ID:zeDHg1Ei0
>>104
ビルトイン的なナビ上位機種はパナと三菱に任せてパイオニアとケンウッドは廉価版的位置付けになるため楽ナビになった
ただ楽ナビでもスバル向けRZ910は最上位機種でHDの広視野角IPS液晶と静電タッチパネルに利口なナビの組み合わせ
オーディオも本来有料の車種別音響チューニングも為されていてコスパがえらく高いんだよね
パナや三菱のビルトインナビに比べると1DIN分設置位置が下がるので見た目重視の方々には向かないかもですが
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054e-5MQP [220.209.85.69])
垢版 |
2020/09/19(土) 09:46:09.12ID:zeDHg1Ei0
>>107
確かに8インチ画面は7と比べるとやはり大きいですよね
ビルトインナビの文字フォントが大きい8インチWVGA液晶は高齢者にも視認性は高い
自分は試乗車で三菱ナビをいじくり回してカーショップのデモ機で楽ナビとケンウッドナビを触ってスバルの楽ナビを選んだ
楽ナビの車種別チューニング済みのサラウンド感には感動しましたよ
まぁ選択や評価は人それぞれで自分がいいと思ったものが一番ですわ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:09:26.45ID:1SzilRw+0
前の車から10年、さすがに今のナビは画面スクロールはスマホ並に滑らかだろうと
パナナビを買ったらスクロールガクガクだった
せねてiPhone3GSの時ぐらいのスクロールの滑らかさは出せないものなのか
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])
垢版 |
2020/09/19(土) 16:36:00.66ID:1SzilRw+0
>>114
いやいやそういう意味じゃなく
あの時代のiPhone(のグーグルマップ)レベルになってくれという意味

ちなみにパナナビはナビキャンセラーボタンを押すとスクロールはだいぶましになる
それでもカクカクだけどね
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357c-VawV [180.43.42.73])
垢版 |
2020/09/19(土) 16:57:33.19ID:LUWtKsit0
まぁ今時30マンの電化製品なんだからもっと性能ちゃんとして欲しいね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])
垢版 |
2020/09/19(土) 19:43:41.01ID:1SzilRw+0
>>117
たぶんそういう設定なんだけど
信号待ちの時に、この先の交差点はどうなってるのか、どっちの車線にいた方がいいのか
とか知りたい場合って多いよね

TVとかは見れない設定でいいけどスクロールはスムーズにするべきだと思う

でもそういうの除けば本当に良い車
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:05:04.21ID:jjjiOdSt0
>>109
あってます 
HDMIの場合は音の匠は有効です、
アマゾンファイヤースティック付けてるので確認済み!
ただし一度エンジン切ると(コンビニに寄るとか)再度動画を選び直す必要有り!
面倒くさいので長距離ドライブしか使用していない。
4Kは当然必要無いがCPUが違うのでリモコン操作のサクサクを考えると4Kの方が良いと思う。
4K買う方が良いかも(高いけど)
どちらにせよテザリングなので画質を落とす(高画質→標準)にしてデーター使用量を節約しましょう!
長距離ドライブ時はおすすめ、街乗りしかしない人には関係ない話!
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:24:03.81ID:jjjiOdSt0
>>125
スマートフォンの契約内容を知らないので言い切ることはできませんが
環境設定を高画質→標準にすれば ビルトインナビの8インチのモニターでも微妙に画質が落ちたと分かる位にデーター量を抑えてくれます、
よほど特殊な使用方法でなければ使い放題のWIMAX見たいなことを検討する必要はありません。
具体的な数値は導入時に色々調べたのですが、「あ〜大丈夫じゃん」てな感じで忘れてしまいました。
満足感あるのでお勧めですよ!
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:29:11.42ID:zC8+QoM6d
ちょっと違う話なんだが将来引っ越し予定の車庫が250cm幅(両側壁)でxvは余裕もって乗り降りできるんだがアルファード等大型ミニバンは乗り降りできるだろうか?2台持ちとかで経験者いれば教えて欲しいです。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:29:47.11ID:/0As8NNs0
ワコーズのバリアスコート使っているんだけど
どうも今までの車に比べてムラになりやすいなあ
特にボンネットが難しいな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-kcq3 [126.182.238.245])
垢版 |
2020/09/20(日) 20:43:11.39ID:919QFtVTp
>>134
5cmしか変わらないんだからXVで余裕なら大型ミニバンだって乗り降りできるだろうよ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:38:32.36ID:zC8+QoM6d
>>136
車幅だけ見てそう思ってたんだがミラー幅込みで考えるとけっこうギリギリっぽくて
アルファード板で聞こうかと思ったがかなりのギスギス具合で
ここは心地良くていいわ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b5d-kcq3 [207.65.253.208])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:16:44.72ID:E3CJpzzZ0
このサイズの車でリッター10切るっていつの時代の車だよ
スバルこの先大丈夫かよ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:55.18ID:UQZ5Jehq0
>>129

日本にもこんなところ有るかな?
XVの場合
さなげアドベンチャーフィールド
外周コース以外はバンパーや下を擦るみたいだし、
でも豊田市に行ってみたい。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-ntaI [106.133.162.4])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:24:17.74ID:hC7b0PuEa
>>142
俺のXVはガソリン2.0だけど燃費は8.1やぞ
まあ、燃費とかどーでもいいからエンジンブイブイ信号ダッシュマンできたらおいらは幸せだお
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:26:28.65ID:Ofhz9L+yd
>>138
ありがとう
2500-1800(xv)で700と考えるとやっぱりきついかな
左はミラー+5cmほどまでよせてるんだが
ミラーたたんだまんまぴったり寄せれる自信ないわ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])
垢版 |
2020/09/21(月) 01:44:33.01ID:Ofhz9L+yd
>>146
ありがとう
ミラー込み余りが270
ミラーが片側165と考えて半分にたたんで80浮いても350
太めの自分には厳しいなー

ありがとうございました
そろそろ板違いなのでやめときます
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34e-lMKa [221.113.233.53])
垢版 |
2020/09/21(月) 03:36:54.86ID:epTXmJrn0
>>142
CVTがゴミすぎるんだろ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357c-VawV [180.43.42.73])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:29:55.68ID:kfatnvLz0
ガソリン2.0I-S通勤で使ってリッター8.3
スタイルも走りも素晴らしいが燃費だけは…
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:02:26.42ID:12e9tMpK0
>>157
確かに満タンにして高速だけ走ればリッター14km(14km×63L=882km)は最低出るから
有事の際、無給油で東京から実家までの650kmを走り切れそうなのは心強い
まあ、そんな場合は高速も封鎖されそうだけど
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])
垢版 |
2020/09/22(火) 07:28:16.51ID:jZ8LRS9m0
そろそろワイパーを買えようと思ってるんだけど
今まで使っていたNWBワイパーに適合品がないんだね残念
0173草爺 (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:44:48.02ID:fFPsgU4b0
>>172

NWB エアロスリム対応 グラファイト ワイパー ラバー 替えゴム 650mm 幅5.6mm AS65GN
NWB エアロスリム対応 グラファイト ワイパー ラバー 替えゴム 400mm 幅5.6mm AS40GN

PIAAなら
【Amazon.co.jp 限定】PIAA ワイパー替えゴム車種用セット スーパーグラファイト 2本入 トヨタ車 C-HR/スバル車 XV インプレッサスポーツ インプレッサG4 / レクサスサ車 NX 650mm + 400mm AMRRG028 AMRRG028
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:50:31.02ID:fFPsgU4b0
リヤワイパーは自分で調べてね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:09:30.68ID:jZ8LRS9m0
>>173-174
情報ありがとう
替えゴムならあるんだね
本体セットで探してたから見つからなかったのか
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-UXxD [220.108.102.88])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:59:56.82ID:jZpulLtr0
テンロク悪いボクサー
日曜日に大渋滞に巻き込まれる中、往復300q超走ってみた。燃費はリッター14.9。電池とかモーターがイマイチ信用できずにテンロクを購入したが、結果は満足でごわす。ダイヤトーンサウンド最高!
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f9-xlpN [27.126.130.208])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:41:38.42ID:fkQADNj70
>>186
台風で水没してしまえ!
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-Aa+Z [153.173.9.11])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:28:30.91ID:4cqCaf7+0
ハイオクは格好いいからとかそんなくだらない理由で入れないでしょ。
今時セルフで入れる人が多いのに誰に格好つけるのよw

燃えにくい分ノッキング対策にもなる。
ノックセンサーが制御してくれるけど仕事させない方が当然負荷は低いわけだし。
それからカーボンも付着しづらい(洗浄効果は大して望めないがカーボン付着を防ぐ効果はある)。
長く乗るつもりならハイオクの方が良いけど、そうでない(3年乗換)ならレギュラーで良いと思う。
もしくはレギュラーで乗ってて定期的にフューエルワン等のPEA含有の添加剤を使うとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況