X



【MAZDA】 CX-3 vol.101 【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW cfa4-wqM/ [217.178.25.64])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:45.41ID:Ng4Yv1eJ00909
2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【MAZDA】 CX-3 vol.100 【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592848862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab78-3XbD [121.94.100.194])
垢版 |
2020/10/23(金) 16:13:40.87ID:nFz7yK1A0
>>552
・構造を見ればわかるが安定性は前期型純正OPより上。(ねじ止め必要無し)
・内部収納容量が大きい。
・2か所のドリンクホルダーは使えなくなる。
 (後ろ側は足が入り、手前は空くがアームレストにぶつかり、短いものしか入れられない)
・合皮部分の質感はそこそこだが、土台のプラスチック感は安定の中国製。
 (後席から見える部分にソファー補修用の合皮シールを貼った)
・アマゾンで買ったが中国から直送なので配達まで2週間かかる。

アマゾンへのリンクが張れないから、同じもののみんから。
https://minkara.carview.co.jp/userid/225056/car/2676249/5164295/note.aspx
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b49-UPmx [111.168.160.107])
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:51.82ID:MHXB2kpV0
>>554
そんなに差ないよ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-r8IH [126.34.122.19])
垢版 |
2020/10/24(土) 09:50:23.22ID:9V7tCJe6r
>>557
MT乗れますかと聞かれ
ハイと答えたら
まさかのNDだった
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc9-THo2 [126.33.108.4])
垢版 |
2020/10/24(土) 18:07:13.34ID:2vopzQxHp
うちのディーラー乗せてーっていうと基本なんでも乗せてくれるけど、CX-30すごい良かったけどこんなに重い?ってくらい重く感じた。
NDはほんと楽しかった。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638c-MnCr [221.133.98.146])
垢版 |
2020/10/25(日) 20:15:39.55ID:T4/aCzed0
15Sの特別仕様車、中身次第では初期型デミオ13Sから乗り換えも考えてるけど、
25年以上MT乗りな自分が、ATヘ移行出来るが不安要素。代車でAT借りた時には
当然運転したけど、右足で全部やるからつりそうになった。

パドルシフトよりアククセルで変速を促した方が楽だったけど、多分根本的に
乗り方が間違っているような気がする。ただ、デミオから排気量アップして、
車重も増えてMT→ATなことも考えると、燃費はだいぶ悪化しそう。

現在は平均車速20km/h前後で、平均燃費19.5km/lぐらい。遠出した時なら
28km/lぐらいまでは行ったけど、16km/lぐらいは走って欲しいかな。でも、
e-燃費での少ない登録データは8km/l台で、結構考えさせられる。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-THo2 [106.167.49.188])
垢版 |
2020/10/25(日) 22:59:31.81ID:pNF9H9DP0
>>573
JCO21キロの他社CVTコンパクトカーだがトラックの後ろをなるべくキープしてアクセル開度一定に保って(ゆえに高速は70キロくらい)エアコン我慢して裸足で運転したらリッター26キロ達成したことがある。
まあ現実的じゃないわな。。ホント疲れたし。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-THo2 [106.167.49.188])
垢版 |
2020/10/26(月) 02:50:40.98ID:79gyMP/d0
>>576
iQだよ。ちなみに東京から京都まで。
何となく限界に挑戦したくなりw仰る通り危ないし疲れるしで二度とはやらないよ、、、
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d55-AOuX [118.21.160.70])
垢版 |
2020/10/26(月) 02:59:08.11ID:AFiw9OQr0
1.5LのTuring、主に郊外の一般道で16.3キロ/Lだった。
思った以上に燃費が良かった。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab78-3XbD [121.94.100.194])
垢版 |
2020/10/26(月) 03:04:03.50ID:m6fCTAHv0
>>568
> 代車でAT借りた時には
> 当然運転したけど、右足で全部やるからつりそうになった。

言っている事がおかしいわ。
アクセルとブレーキを右足で操作するのは同じだ。
右足に負担は全く増えない。
(左足のクラッチ操作が無くなっただけ)

俺もずっとMTだったが、ATにして
昔、草野球で肉離れ、痛めた左足に激痛が走る
こむら返りが無くなって凄く楽になったわ。

そんなに燃費に拘るならディーゼルか、
トヨタの最新エンジンにしとけ。
(HVでないヤリクロの1.5でも、すげー燃費が良いぞ)
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d580-jKBF [58.1.124.223])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:02:24.47ID:qnL9pD7S0
>>580
高速100キロ巡航って最高に近い様な燃費がでるシュチュエーションだよね
ガソリンエンジンだから当然なんだけど、やっぱHVやディーゼルと比べちゃうから悪く思えちゃうな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-THo2 [106.167.49.188])
垢版 |
2020/10/26(月) 11:27:27.56ID:79gyMP/d0
同じ100キロでも踏み方で全然変わるからな。
いろんな車でも個人的にはゼロスタートでの加速が一番燃費差出ると思う。
燃費悪いなって人はスタート時だけMRCCで発進してみてはいかがでしょ。遅いなーって感じる人は多分踏みすぎ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d580-jKBF [58.1.124.223])
垢版 |
2020/10/27(火) 20:38:39.32ID:7il5OvlJ0
https://kblognext.com/archives/11469.html
1.5特別仕様車、今週発表だけど生写真やっとでたね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-Jz5G [118.152.136.177])
垢版 |
2020/10/28(水) 00:14:27.02ID:KLUhU5Rr0
>>599
登山口の駐車場みると意外なほどこの車多いよね
荷物もあまり乗らないんだが
この前マイナーな山の駐車場で10台のうち自分も含めて
4台いたのにびっくりしたw
ちな色は全部違った
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0380-vsiC [58.1.124.223])
垢版 |
2020/10/28(水) 08:01:48.51ID:HEcj771+0
>>609
全車速は付くよ
気筒休止は資料に載ってなかったと思う
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-Id2C [126.193.62.6])
垢版 |
2020/10/28(水) 10:19:37.76ID:N0avXsptp
マツコネはDPF表示のためだけに存在している。
ヤフーナビ一択でござる。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-Id2C [126.193.62.6])
垢版 |
2020/10/28(水) 12:03:31.46ID:N0avXsptp
>>614
i-stop画面(車の表示でるやつ)で下にアイコン三つ並んでて条件揃うとアイドリングストップ。
んで一番左がエンジン状態で消えてる時はDPF。
燃費も表示されるので常にこれ。
verUP後はエンジン切ってもこの画面保持してくれるから地味にありがたいのですよ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-mQZg [126.208.115.239])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:52:43.88ID:GZAOx14x0
>>621
2015は電動シート無いハズ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-Id2C [126.193.62.6])
垢版 |
2020/10/29(木) 10:32:02.56ID:aQRRUBbmp
季節の変わり目で一気に冷え込んできたからディーゼルのオイルキャッチタンクの水をチェックしたら200mlほぼ満タンになってた。
やっぱディーゼルにはあった方がよさそうだ。

>>621
一応両方乗った身としたら、装備のアドバンテージが大きくても2018以降勧めたいなあ、、。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0380-vsiC [58.1.124.223])
垢版 |
2020/10/29(木) 16:35:57.73ID:kpxwg9Vt0NIKU
>>637
それロドスタのホイール
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0380-vsiC [58.1.124.223])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:12:13.87ID:kpxwg9Vt0NIKU
>>640
正式発表後なのでリークではなくね
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8fd9-5dHG [182.171.198.222])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:51:13.16ID:BGIZmwuz0NIKU
内装の色がいいわ 最近の黒ばっかで
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d630-F/8y [153.221.145.151])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:14:26.34ID:WvKTaq+f0NIKU
ベージュのアルカンターラ風なところが良いね
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0380-vsiC [58.1.124.223])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:25:05.38ID:kpxwg9Vt0NIKU
>>646
擦り傷で色移りするよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況