X



【VW】ゴルフ6 その54【GOLF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-rJfL)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:37:47.33ID:90du63z/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
フォルクスワーゲンのゴルフ 6型 (Golf VI) を扱うスレです。

■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

■一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/

■延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/

◆前スレ
【VW】ゴルフ6 その52【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563942824
【VW】ゴルフ6 その53【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581199166/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f4-qDkB)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:59:35.58ID:Svc+ylpL0
経済的に考えると今この時期に6のDSGの
大規模修理って無駄な事だよなぁって
自分に言い聞かせて新車候補さがしてます。
0907891 (ワッチョイW cbae-2ZAP)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:37:24.84ID:67PtnF8S0
グレードは2013最終の6GTIね。
ウシブセさんには顔本で個人的に連絡したの、すごく気さくで話しやすい人でしたよ。

デーラーでギアユニット交換130マン言われた時は膝が崩れたよ…
一応ゴル八のカタログとゴル七GTIの中古在庫見積もりまでもらってよめはんの軽で帰宅したけどさなんかむかついてね。
エンジン、足回り、内装全部完璧なのになんでだよ!

てな感じさ。
新たに借金するなら今五十万払ったほうが安いしゴル六も喜ぶじゃんね。

まだまだ乗るよー、あとねDSGオイルも安かった。
みんカラに明細書と破損部品の写真のっけてあるよ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2782-J06/)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:48:16.65ID:ZN3GDsAz0
>>906
特に不具合なくても飽きて新しいのが欲しくなるよな。
11年目の車検の前にディーラー回ったけど、良いと思ったのは見積350〜500万円オーバー。土日しか乗らなあのに、なんかアホらしくなったわ。そこから車いじりを始めて、今がゴルフ愛MAXだな。あと10年乗るぞ。スレの住人は殆どいなくなるだろうな。
0911891 (ワッチョイW cbae-lrY5)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:34:00.96ID:67PtnF8S0
トラブった所が割とマレにあるらしい場所ですって。
ウシブセさんでも三例目のケース、ただし焼きが甘いからネジ切れてるかな?らしい。症例が少ないからリコールしないかな?らしいw

新しいシャフトは全体に綺麗に焼き入れしてあるらしいw
ワーゲンわかってるんじゃ無いかな?らしいw

何はともあれ治ってハッピーイェーイ!
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ISD9)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:28.16ID:p2PHiugdd
>>910
故障率と修理代は別だからねぇ…
乾式ならデラでクラッチとメカトロ丸ごと交換でも50万で収まるんじゃないか、ギアボックス自体はMTと同じだからそうそう壊れるもんじゃないし
(30年20万kmの趣味車がMTオーバーホール必要言われてて頭抱えてるw
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-KGiR)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:49:57.34ID:Ak6sr4uk0
修理見積もり130万なら乗り換え考えるよなぁ
でも50万なら修理して乗るわね
今更中古のゴルフ6とか有り得んし、新車だとその7倍以上はかかるわけでさ

>>910
乾式はクラッチトラブル多いけどメカトロトラブルは湿式のほうが多いよ
理由はスラッジ
乾式はスラッジ溜まらないからね
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a246-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:53:28.37ID:Tjtapl5I0
以前6に乗ってたときのアクセサリーが家にあるんだけど、まだ需要あるかなぁ?
あるのはCOXのドアポケットドリンクホルダー、マニアックスのフロントブラックVWマーク、
COXのトーストラップ
オクに出すの面倒だからどこかフリマみたいなので売りたい。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2be8-sAtA)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:36:37.66ID:hgiWy66M0
尼で恐らく同一品は買った事あるな
キーは付け替え簡単なんだけど、純正キーの中のイモビが樹脂で貼り付けてあるから
カッターでそれを割らずに上手く外すのに苦労した
めちゃくちゃ薄いガラスカプセルみたいなのに入ってる
0925915 (ワッチョイ a246-ORmy)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:02:05.68ID:alp7RNCu0
>>916
どれが目的ですか?
フリメとか教えていただけたら格安で直接お譲りすることも考えます。
当方東京都西部なんで、首都圏周辺ならドライブがてらお渡ししに行くこともOKです。
ちょっと都合合わせるのに時間かかるかもしれないですけど。
よかったら連絡してくださいね。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbae-lrY5)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:55:49.98ID:Yu5uyKTs0
アリエくにこんなカバーもあるよ。
シリコンボタンカバーも付いてくるからいい感じ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-lrY5)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:01:51.22ID:R8ex/jjBr
Hot Sales Carbon Car Key Case Cover For VW Volkswagen Golf Bora Jetta POLO Passat B5 Skoda Superb Octavia Fabia SEAT Ibiza Leon

画像がアップ出来ない!
リンクも貼れないのでこれで検索してみて〜
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-avTL)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:32:14.49ID:puwDwEct0
>>929
ブランクキーを2本買ったからイモビ付きをステアリングコラムの中に貼り付けて始動も試したけど数回に1回しかエンジンかからなかった
結局普段はボロいメインを使って解錠のみのスペア1本は家に保管、海や山に行った際はメインを車の中に置き去りにして解錠用の1本を持ち歩くか治安が良ければタイロッドエンドにキーボックスで保管してる
万が一の紛失が近所なら家から届けてもらって解錠、貴重品が全て車内にある時の紛失時も窓破壊ですんなり帰れる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-avTL)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:46:28.23ID:puwDwEct0
>>930
俺の場合は鍵の本数を増やしたいのが主な目的で解錠用をボロい方にと思ってたから鍵の劣化自体はそこまで気にしてない
イモビ複製や解除ができるに越したことはないけど運転席の鍵穴が使えればまぁオッケーといったところ
過去にサーフポイントで荷物丸ごとパクられて日没後に丘サーファー状態で助けを待つという最悪な思い出があるからねw
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbae-lrY5)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:56:28.32ID:Yu5uyKTs0
>>929
2、3万で済むんだから作っちゃえYOU
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMcb-AxCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 07:34:55.75ID:BOUxf1qjM
11年17万キロで電気系が怪しい
イグニッションオンでルームランプが勝手に点灯したりテールランプがチラついたりする
走行に支障はないけど山奥で始動不可とかになったら怖い
ハーネス追いかけて修理もお金かかりそう
2月に車検通したからもう少し乗りたいんだがな
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2782-J06/)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:24.20ID:1FpkFJUd0
いろんな不具合があるんだな。
オレも11年目だけど今のところ何の問題もない。そういえば11年前の納車の帰り道でルームランプのスイッチが押せない不具合があってディーラーに引き返した記憶があるわ。また来て貰うのも申し訳ないだかで、展示車から部品取りして付け替えて貰ったと思う。うん、あの時はまだ30代だったな。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf55-dTST)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:33:56.37ID:s1gCL2Ha0
今は2010ジェッタに乗ってるんですが、買い替えようと思ってお世話になってるディーラーに行ったところ
2012のコンフォート6万`で80万を見つけまして(勿論認定中古車)
前のオーナーは女性でお世話もそのディーラーでずっとしてるとのことなんですが、みなさんだっら買いですか
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-pafs)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:13:22.43ID:Vbmy7Q2+r
行くよろし
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-7+bc)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:30:32.22ID:AzB0fmRc0
>>954
コミコミ100万超えるかな?
7が余裕で買えてしまうし特に思い入れが無ければ割高だから現車確認はしっかりした方がいいかと
女は高確率で据え切りやフルロックするからフロント足回りが壊れてても消耗品と割り切る覚悟で
俺だったらどんなに綺麗でも車体50万超えてたら買わないかな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-hOLS)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:21:52.82ID:2utuGxHM0
>>959
残念ながらシールじゃなくてOSIRの本物カーボントリムなのよ。シフトパネルの塗装が禿げたから貼ったんだけどね。
パドルもカーボンにして合わせてるから満足してる
ピアノブラックも当時迷ったんだけど手垢目立つし拭けば小傷目立つし面倒だからやめた
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-sAF6)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:17:08.34ID:BFzw1Pcj0
>>954
冗談みたいなプライスですねw
VW全然売れてないから何としても顧客に買い替えさせる為に高値で下取りして、故に高く売らざるを得ない物件なのでしょうな

私なら絶対買いませんw
まずコンフォート6万キロでその値段が釣り合わない
最後のツインチャージャー搭載車であるHLならまだ分かりますがね
元女性オーナーもマイナスポイントです
99.9%以上の確率で車に無知な人が乗っていたという事になります
デラメンテされていたとしても、日頃の使い方や細かい配慮は何もされてないと思って正解でしょう

唯一のプラスポイントは認定中古車であることだけですよそれ

乾式DSGは2013年以降、ゴルフ7から激的に改善されているので、数十万予算足してもゴルフ7を選択された方が安心して長く乗れますよ
今更乾式DSGのゴルフ6買うのは地雷買うようなもんです
余程お値打ち物件でもなきゃ買う価値無いですよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Gyrs)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:20:43.54ID:q9UvTqOGd
>>953
ノンスモーカーボックスの手前側の面に穴開けて電球色LED何個か仕込んでる、インテリア性より実用重視
シガーソケットの照明から電源取ったらメーター照明連動で明るさ変わるのね
https://i.imgur.com/vtoihVy.jpg
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7755-GJAZ)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:40:02.78ID:neyCQJqU0
>>954 です みなさんありがとうございます
試乗した感じは調子良さげで、内装がジェッタとほぼ同じということも好印象でした
が、9年落ちの割に走ってない、DSGが未交換、これからの不具合の懸念等々で悩みましてこちらにお邪魔しました
皆さんのアドバイスを参考にして慎重に決めたいと思います
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Gyrs)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:41:18.80ID:q9UvTqOGd
>>954
2012のCLPEを新車で買って今年の車両保険が80万円だった気がするのでフルプライス状態、前オーナーから話聞き出せるんでなきゃギャンブルだな
10年目にもなると故障はなくても部品の寿命とか予防整備とかで金かかるし
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-7+bc)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:43:59.80ID:AzB0fmRc0
>>964
酷評してしまったけど中古車は現物限りだし気に入った時点で一括で払えるくらいの経済力ならフィーリングで決めてしまうのもアリかと
大きな故障が来たら乗り換え、というには少し勿体ない状態だと思うから買うなら大事にしてほしいとこだね
俺自身、既に市場価値のない車を毎週手洗い洗車してるしあと5年くらいは乗るつもりだからw
あと、中古車選びのコツは候補の車種や色は幅広く設定して無期限でのんびり探すことかな
買いの姿勢で探し回るのではなく、信号待ちとかで眺めながらこの値段なら買ってやってもいいかなと思えたら買う
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-hOLS)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:50:58.06ID:2utuGxHM0
>>970
時代遅れの砲弾LED1発をアクリル板に間接的に光らせてるだけですからねー。実用性は無いに等しいですよ。しかもこれ6500円もしたみたいで、納車当時舞い上がって買ったんだろうと思うw

どの道このキット買ったところで963さんと同じくシガーソケットから電源取るんで、適当なLEDでもいいんじゃないかと思いますよ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-hOLS)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:07:19.00ID:DGjta7WuM
>>973
収納はドアポケットに投げ込む事が多くて、実はそんなにノンスモーカーボックスは使ってないですね。やはり停車時のシフトノブが邪魔だし、暗いので取出し辛いし、ここに入れると忘れる事が多くて私自身は使い勝手悪いと思ってます。

よく見てますねw
100均のアイテムですが大活躍しますよね!
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-sAF6)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:14:59.00ID:2OQB51KF0
>>975
それ前から気になってたけど買ってないや
純正タイプの色違いにしようかボール型のにしようか迷い中

>>977
そやね
DSGオイルはただのソレノイド冷却用なんで交換の必要ないよ
替えても何も変わらないし湿式みたいにスラッジ溜まるわけでもないので
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d701-Mk3t)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:42:48.33ID:nB6ByAdi0
ミラーの折りたたみダイアルが浮いてきた
1回ねじ切れてるんだよな
また交換かな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-F7/d)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:26:36.07ID:qCDKs9JB0
>>983
これを純正ドリンクホルダーに載せる形で使ってる。
カップの飲み物やスマホ置きとして使ってて、ペットボトルみたいな高さのあるものはドアポケット。
てかミラリードってなくなってたんだな…。型番も同じだから同じだと思うけど。

https://i.imgur.com/dddxxrB.jpg
https://i.imgur.com/xYI023P.jpg
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be27-8iE+)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:58:26.49ID:ysc5vUp/0
ハッチバックはダブルホールディングじゃありません
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srea-vaez)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:56:58.17ID:zCmnCWIsr
>>985
ロービームのカットラインだけ確認できたらイケると思うけども
どこかの商品ページでカットラインがド水平なの見たからあれでは車検通らない
セラーに確認取らないと買えないね

7.5スタイルのはカットラインにちゃんとエルボー作ってあって大丈夫みたいだ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-pFeR)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:56:20.08ID:H+clgBd1a
友達のゴルフ6乗って乗り心地や静粛性にホント感動したんだけど今から中古で買うのはやっぱヤバいかな?
見たらかなり安そうだったんで、、
ちなみに今は古いフィット乗ってます、、
外車経験はもちろんありません、、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況