!extend:checked:vvvvvv:1000:512
MAZDA 『RX-7』について語るスレッド201個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!
※前スレ
◎●●/RX-7 Part200\●●◎ [ワッチョイ有り]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593484343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
◎●●/RX-7 Part201\●●◎ [ワッチョイ有り]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-eYIT [1.75.213.47 [上級国民]])
2020/08/27(木) 08:45:40.63ID:0twNahemd451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-xtMZ [49.98.10.69])
2020/09/11(金) 19:09:26.80ID:HJrHsAcmd ecuの誤り
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b188-SwMe [202.79.141.47])
2020/09/11(金) 19:14:32.27ID:AUxBhRgq0 >>449
そう高い。しかも調べれば出ると思うけどポン付けで終わりに出来ない。ちゃんとショップで燃調を弄らないといけないから余計に金が掛かる。早い話が俺みたいな物好きでも無ければオススメ出来ないという事です
そう高い。しかも調べれば出ると思うけどポン付けで終わりに出来ない。ちゃんとショップで燃調を弄らないといけないから余計に金が掛かる。早い話が俺みたいな物好きでも無ければオススメ出来ないという事です
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ba-R6oC [133.123.69.25])
2020/09/11(金) 19:17:08.98ID:mKd16twA0 >>450
ええ…それ割と結構な欠陥じゃ…
ええ…それ割と結構な欠陥じゃ…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8181-9Peb [120.75.101.125])
2020/09/12(土) 00:46:08.34ID:wWx9udcK0 (´・ω・`)
https://i.imgur.com/f5yNjDn.jpg
https://i.imgur.com/f5yNjDn.jpg
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-niM+ [111.106.149.203])
2020/09/12(土) 01:05:15.27ID:MQ+KPaM+0 映画観て思ったのがFDのコックピットはまんまレシプロ機の戦闘機だな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/12(土) 01:13:52.36ID:+ob5yZbf0 その発想はなかった
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8181-9Peb [120.75.101.125])
2020/09/12(土) 01:51:48.48ID:wWx9udcK0 このくらい付けないとw
https://i.imgur.com/qy3TQTU.jpg
https://i.imgur.com/qy3TQTU.jpg
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-FRQ8 [110.163.218.187])
2020/09/12(土) 03:32:41.18ID:Fy99ge9Ud >>457
航空機かよ(笑)。
航空機かよ(笑)。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/12(土) 04:25:38.04ID:+ob5yZbf0 かなり昔のスポーツ車ってやーたらめったら計器類ついてたよな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-1otD [60.73.116.221])
2020/09/12(土) 05:40:33.98ID:/ArlN2TM0 コスモスポーツみたいだね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-pJ0V [202.214.167.48])
2020/09/12(土) 09:50:18.43ID:nFW4kueCM >>454
盗難対策かな?
盗難対策かな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-zBlj [123.0.94.153])
2020/09/12(土) 13:56:26.86ID:2nMzeB//0 クーラント液が減るよぉ……
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8102-GsNd [210.159.209.44])
2020/09/12(土) 13:59:57.11ID:tRBQZnj+0 >>462
エンジェルズシェア
エンジェルズシェア
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5371-pZ9p [211.122.195.205])
2020/09/12(土) 16:16:57.88ID:5a1bTS8I0 >>463
アイラのが好き
アイラのが好き
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-bL/7 [153.193.133.143])
2020/09/12(土) 17:20:38.17ID:6hmsQk7L0 昨日数年ぶりに走行しているFD3Sを見かけた。
盗難云々でスレが賑わっているので男前に見えた。
盗難云々でスレが賑わっているので男前に見えた。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-ko3H [49.97.95.160])
2020/09/12(土) 18:15:44.09ID:OYqnEtRRd 昨日なら俺じゃないな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb8-R6oC [119.243.222.232])
2020/09/12(土) 18:21:37.11ID:HDUjYENc0 じゃあ俺かもしれん
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/12(土) 18:27:06.15ID:+ob5yZbf0 >>462
おう、いいカフェオレができるな
おう、いいカフェオレができるな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-SwMe [49.98.131.79])
2020/09/12(土) 18:45:19.35ID:jwFMFcLyd カフェオレで思い出した。水食いの話なんだが「水食いしてると初期症状でオイルキャップの内側に生クリームみたいな物が出来てキャップの底に水滴が出る」的な話を聞いて俺も気が付いたら冷却水がめっちゃ減ってた時を思い出したから調べたんだが、当たり前と言わんばかりに付いてたんだよな
https://i.imgur.com/74RY6Yg.jpg
https://i.imgur.com/5ipZLUL.jpg
ヤバいかなと感じるも、諸事情で2週間以上放置した後に1回運転して改めて見たら何も付いてなかったんだが。これはただ単に放置した結果、中の生クリームみたいな奴が熱で溶けて中に入っただけでまた何回か運転すれば同じ事になるという事かな
https://i.imgur.com/LsmTfev.jpg
https://i.imgur.com/V33jdsI.jpg
https://i.imgur.com/74RY6Yg.jpg
https://i.imgur.com/5ipZLUL.jpg
ヤバいかなと感じるも、諸事情で2週間以上放置した後に1回運転して改めて見たら何も付いてなかったんだが。これはただ単に放置した結果、中の生クリームみたいな奴が熱で溶けて中に入っただけでまた何回か運転すれば同じ事になるという事かな
https://i.imgur.com/LsmTfev.jpg
https://i.imgur.com/V33jdsI.jpg
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-FISs [153.207.98.98])
2020/09/12(土) 19:02:02.91ID:JxF1M/PQ0 冬場は結露とブローバイの影響でオイルフィラーキャップが濡れる。
それを何年放置したらそこまでになるか分からんが、自分で開けたのいつ以来?
それを何年放置したらそこまでになるか分からんが、自分で開けたのいつ以来?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-FISs [153.207.98.98])
2020/09/12(土) 19:03:23.26ID:JxF1M/PQ0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-SwMe [49.98.131.79])
2020/09/12(土) 19:36:56.97ID:jwFMFcLyd >>470
開けたのも走らせたのも最後は2週間から長くても1ヶ月ほど前だからそれくらいの間は経過してると思ってる
自分で書き込んでて思ったけど要は自分で何回かまた走らせて様子見をすれば良いだけだったね。申し訳ない
開けたのも走らせたのも最後は2週間から長くても1ヶ月ほど前だからそれくらいの間は経過してると思ってる
自分で書き込んでて思ったけど要は自分で何回かまた走らせて様子見をすれば良いだけだったね。申し訳ない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-nldS [1.72.1.203])
2020/09/12(土) 20:13:28.65ID:23oxPSvCd >>465
いや まてまてまて 昨日ならばワシかもしれんぞな
いや まてまてまて 昨日ならばワシかもしれんぞな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91b8-R6oC [122.130.228.44])
2020/09/12(土) 22:39:09.19ID:Z8jW5hG90 助手席のウインドウスイッチって新品まだ売ってるんかいな
触ってもないのに爪割れて浮いてた…
触ってもないのに爪割れて浮いてた…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-niM+ [182.251.252.8])
2020/09/12(土) 22:40:39.94ID:lgHSq4HJa 水食いになった経験から言うとオイルキャップのカフェ・オ・レとかよりもLLCの匂いをまず知る
エンジンルームだとただの漏れって事もある
エンジンかけてピーならかなりヤバイ
マフラーから匂うとアウト
エンジンルームだとただの漏れって事もある
エンジンかけてピーならかなりヤバイ
マフラーから匂うとアウト
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-uu9f [1.66.100.84 [上級国民]])
2020/09/12(土) 23:47:43.13ID:lxb0vmddd >>474
モノタロウにはまだ置いてる
モノタロウにはまだ置いてる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91b8-R6oC [122.130.228.44])
2020/09/13(日) 00:32:42.21ID:tsMtb5s50 >>476
ありがとう探してみる
ありがとう探してみる
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917c-icUs [122.26.193.61])
2020/09/13(日) 06:11:31.47ID:Q4f/nOZG0 >>426
桁間違ってないか
桁間違ってないか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917c-icUs [122.26.193.61])
2020/09/13(日) 06:13:10.80ID:Q4f/nOZG0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-iwxP [123.254.35.74])
2020/09/13(日) 08:16:01.63ID:lK5nlY5i0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-bL/7 [153.193.133.143])
2020/09/13(日) 12:05:42.21ID:nCuT73kg0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-bAAE [126.228.182.174])
2020/09/14(月) 18:02:07.20ID:UzBi77zdx セカンドカーとして年間1000キロ夏のみだったら維持費レシプロスポーツカーとたいしてかわらないですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-qY1k [153.139.129.137])
2020/09/14(月) 18:09:42.40ID:9m5my37W0 壊れなければね
燃費悪いって言っても同年代のターボ車も同じようなもんでしょ壊れなければね
燃費悪いって言っても同年代のターボ車も同じようなもんでしょ壊れなければね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/14(月) 18:32:24.85ID:oQ9cQX530 むしろ夏だけは乗らない感じになってるわ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5371-pZ9p [211.122.195.205])
2020/09/14(月) 20:41:55.15ID:IoGpnGx30 >>484
ノーマルは夏はキツいからね
ノーマルは夏はキツいからね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-Wjye [111.106.149.203])
2020/09/14(月) 22:05:32.13ID:D0nLbQ4y0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 534f-ruyw [147.192.186.30])
2020/09/14(月) 22:18:29.03ID:YIRy5DsO0 >>482
夏に乗れないファーストカーをお持ち?FDは夏暑いよ
夏に乗れないファーストカーをお持ち?FDは夏暑いよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-FISs [153.207.98.98])
2020/09/14(月) 22:20:07.19ID:fltYhhxT0 いや、エアコンが正常なら、FDは室内が狭い分すぐに冷えて快適なんだが。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ko3H [49.98.209.203])
2020/09/14(月) 22:25:58.14ID:LQ5XM/fmd つかその場合、7がセカンドカーじゃねえ?
初めから稼働率を抑えるつもりなんでしょ?
>>488
寒いくらいだよな
うちの個体は距離数が少ないからエアコンの総運転時間もあんまり伸びてないんだけど、この年式なら距離数はどうせ関係無いだろうし、元々冷える車なんだと思ってる
初めから稼働率を抑えるつもりなんでしょ?
>>488
寒いくらいだよな
うちの個体は距離数が少ないからエアコンの総運転時間もあんまり伸びてないんだけど、この年式なら距離数はどうせ関係無いだろうし、元々冷える車なんだと思ってる
490sage (ワッチョイW 8b28-e6L4 [153.243.42.1])
2020/09/14(月) 22:47:23.93ID:7n7NdF0S0 24年乗ってて、エアコン効き過ぎ
なんで思った一度も無いわ…
センタートンネルからの熱が凄くて、
左半身が暑いと思うけど?
言っておくがピザで無いからな、
昔に比べたら太ったけど、180弱でまだ
70kg無いしw
セカンドのハイブリッド車は、エアコン
効いて寒くらいだから、そう言われたら
納得するけど。
なんで思った一度も無いわ…
センタートンネルからの熱が凄くて、
左半身が暑いと思うけど?
言っておくがピザで無いからな、
昔に比べたら太ったけど、180弱でまだ
70kg無いしw
セカンドのハイブリッド車は、エアコン
効いて寒くらいだから、そう言われたら
納得するけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb8-N8yP [119.243.223.226])
2020/09/14(月) 22:53:25.83ID:BVDEHgT30 正常か異常かどうかは知らんけど寒いとは思った事ないや
基本外気にしてるからかな?
エンジンルームの熱気が中和してる気がする
シフトブーツからも熱気が上がってくるのと
肘の豆球周りも地味に熱くなるし
窓に角度ついてるからか日差しが他の車に比べるとまあまあくるんだよねえ
基本外気にしてるからかな?
エンジンルームの熱気が中和してる気がする
シフトブーツからも熱気が上がってくるのと
肘の豆球周りも地味に熱くなるし
窓に角度ついてるからか日差しが他の車に比べるとまあまあくるんだよねえ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Wjye [182.251.252.8])
2020/09/14(月) 22:55:02.72ID:EzLExzjsa オレは20年エアコンレスで乗ってるぞ
セカンドカーのスポーツカーなんにエアコンなんていらないからみんな取ろうぜってオススメしたいけどエアコンレス用の純正ベルトとかもう廃盤なんだろうな
セカンドカーのスポーツカーなんにエアコンなんていらないからみんな取ろうぜってオススメしたいけどエアコンレス用の純正ベルトとかもう廃盤なんだろうな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c188-jn+o [114.17.207.130])
2020/09/14(月) 22:58:57.43ID:W+V87cO50 トラストのVマウントにするときエアコンとったなぁー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 112b-c5DT [58.138.59.39])
2020/09/14(月) 22:59:55.62ID:qr+2MDdc0 効き過ぎかどうかは比較できないのでよく分からんが、
必要十分には冷房効いていると思う
今年はクールベール入れたのでより効きがよかった
冬はセンタートンネルの熱のおかげで暖かい、というか暑い
必要十分には冷房効いていると思う
今年はクールベール入れたのでより効きがよかった
冬はセンタートンネルの熱のおかげで暖かい、というか暑い
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b188-SwMe [202.79.141.47])
2020/09/14(月) 23:04:36.68ID:lg0WuV5y0 エアコンレスは凄いな。我慢するのが苦手な俺には到底踏み込めない領域だわ
496sage (ワッチョイW 8b28-e6L4 [153.243.42.1])
2020/09/14(月) 23:09:10.19ID:7n7NdF0S0 >>492
FDでエアコンレスとか凄いな…
今みたいな酷暑じゃない時代だったけど、
一度真夏にエアコン壊れた時、ディーラー
行くまでに246がクソ渋滞してて、死ぬか
と思ったわw
けど故障したのは、このエアコンとターボの
ソレノイドバルブだけだな。
うちの子は手が掛からず良い子だわ。
FDでエアコンレスとか凄いな…
今みたいな酷暑じゃない時代だったけど、
一度真夏にエアコン壊れた時、ディーラー
行くまでに246がクソ渋滞してて、死ぬか
と思ったわw
けど故障したのは、このエアコンとターボの
ソレノイドバルブだけだな。
うちの子は手が掛からず良い子だわ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8c-ni7H [175.177.40.32])
2020/09/14(月) 23:18:36.00ID:ygecdaB10 ナイトvマン
エアコン1でも嫁に寒い言われる
エアコン1でも嫁に寒い言われる
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-1otD [60.73.116.221])
2020/09/14(月) 23:48:13.93ID:7xPNwNtU0 >>497
冷え症なんじゃ無いの?
冷え症なんじゃ無いの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/15(火) 01:29:48.08ID:BHk7sy4D0 同じ夏でも住んでるところでかなり違う気はする
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-P9Ga [119.229.227.51])
2020/09/15(火) 03:04:13.16ID:/JDJ9MA80 だな。エアコンもだけど燃費とかも住んでる地域と走らせ方による差が大きい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917c-icUs [122.26.193.61])
2020/09/15(火) 06:29:34.01ID:eSpfiOEj0 エアコン冷えすぎで、冬なんて凍るから
サーミスタだっけ?調整した
まだ冷えすぎる
25年間ガスも入れたことないんだけど
サーミスタだっけ?調整した
まだ冷えすぎる
25年間ガスも入れたことないんだけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-bAAE [126.228.89.76])
2020/09/15(火) 07:28:41.41ID:3paXRH3+x503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 534f-ruyw [147.192.186.30])
2020/09/15(火) 09:24:57.70ID:dQJ/cWcQ0 >>502
壊れなければ維持費は問題ないでしょう。まずは試乗してみては?結構ハードなクルマなのでよほど思い入れが持てないと故障に耐えられないと思う
壊れなければ維持費は問題ないでしょう。まずは試乗してみては?結構ハードなクルマなのでよほど思い入れが持てないと故障に耐えられないと思う
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-gyqO [106.133.122.79])
2020/09/15(火) 10:44:26.96ID:ByBvajaDa505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b43-lgQG [153.156.91.112])
2020/09/15(火) 11:08:58.66ID:1IvsCci10 愛知じゃエアコンないと死んじまうぐらい暑いから。最近、朝晩は涼しくなったんで使わないかな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 11:22:09.19 >>502
20年前の車だからいつどこが壊れてもおかしくない基本的に中古車は全てどこか壊れてると思った方がいいよ
20年前の車だからいつどこが壊れてもおかしくない基本的に中古車は全てどこか壊れてると思った方がいいよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-icUs [49.98.161.69])
2020/09/15(火) 12:33:14.77ID:oK/v8osed その壊れるのがエンジンや欠品部品なんだよね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-FISs [153.207.98.98])
2020/09/15(火) 12:36:10.60ID:9V3ZLz+n0 FDでエアコン効いてないと思ってる人はエアコンガス抜けてるよ。
正常ならマイナス1〜0℃の冷気が出る。
ガス補充工具だって今は安く売ってるんだから自分でガス+エアコンオイル補充しときなよ。
正常ならマイナス1〜0℃の冷気が出る。
ガス補充工具だって今は安く売ってるんだから自分でガス+エアコンオイル補充しときなよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b8-N8yP [110.233.243.164])
2020/09/15(火) 12:49:58.28ID:+7XPa8840 12年前に買って乗ってた6型も4年前に買って今乗ってる6型も効き自体変わらんから
他の普通車並でこんなもんだと思うけど暇な時に見てみるよ
他の普通車並でこんなもんだと思うけど暇な時に見てみるよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/15(火) 12:58:57.42ID:BHk7sy4D0 正直FDよりFCの方が冷える
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9147-bL/7 [122.27.58.114])
2020/09/15(火) 13:14:23.29ID:eFpGCRkU0 ヒーターコアが腐ったのでヒーターレスにした。
クーラーは矢鱈滅法効くようになった。
冬は排気温度やら高いからヒーターいらん。
クーラーは使わずにいることが多い所為かまだ動く、ありがたいことだ。
クーラーは矢鱈滅法効くようになった。
冬は排気温度やら高いからヒーターいらん。
クーラーは使わずにいることが多い所為かまだ動く、ありがたいことだ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91a1-R6oC [122.20.178.57])
2020/09/15(火) 14:11:20.23ID:6yLFlkNV0 クーラーは確かに良く効くんだよ。
リアガラスも含めたら日射を遮る鉄板が少ないし、内装が黒だから内装材が無茶苦茶熱くなるんだよ。
リアガラスも含めたら日射を遮る鉄板が少ないし、内装が黒だから内装材が無茶苦茶熱くなるんだよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-uu9f [1.79.82.170 [上級国民]])
2020/09/15(火) 14:12:45.89ID:HUPI3oRId ガスの入れすぎも保護が働いて効かなくなるらしいね
メーター付ホースの方がよさそう
メーター付ホースの方がよさそう
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-5E4j [49.98.161.241])
2020/09/15(火) 14:36:21.73ID:rmH5q6Dud エアコンは問題ないけど日差しが強い日のチリチリ感が最近の車よりずっと強い
UVカットガラスじゃないせいかもしれんが
UVカットガラスじゃないせいかもしれんが
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/15(火) 14:58:11.96ID:BHk7sy4D0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/15(火) 15:05:49.04ID:BHk7sy4D0 パワーウインドスイッチ
運転席側のオート機能が壊れていたため、交換しました。
純正なのでもちろん作りもしっかりです。
F100−66−350C
マツダ RX-7
購入価格:24,519円
https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/rx-7/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=567
マジかそんなに高かったっけ
運転席側のオート機能が壊れていたため、交換しました。
純正なのでもちろん作りもしっかりです。
F100−66−350C
マツダ RX-7
購入価格:24,519円
https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/rx-7/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=567
マジかそんなに高かったっけ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-iwxP [106.128.119.56])
2020/09/15(火) 15:12:45.34ID:N/gvLawza 古い部品は知らんうちに値段が上がってる事多いよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Wjye [182.251.252.15])
2020/09/15(火) 15:17:50.49ID:SA1Vkshia >>511
ヒーターレスだと車検通らないと思ったけど大丈夫なん?
ヒーターレスだと車検通らないと思ったけど大丈夫なん?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2b-cfJP [113.197.199.15])
2020/09/15(火) 15:27:28.54ID:BHk7sy4D0 FCのエアコンは昔乗ってたマークUやクラウン並に効く
FDがイマイチ冷えないのはエンジンルームが熱いせいなのかな
FDがイマイチ冷えないのはエンジンルームが熱いせいなのかな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-lgQG [49.97.110.143])
2020/09/15(火) 15:40:51.56ID:LV1aKMPwd コピーのウインドスイッチは4000円ぐらいだもんな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-TSmm [49.97.99.82])
2020/09/15(火) 15:52:35.28ID:8Zq4SC4Sd 走ればキンキンに冷える渋滞で止まってると冷えなくなる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-xtMZ [49.98.130.140])
2020/09/15(火) 16:33:52.87ID:OS5e/Mx3d コピー品配線おかしかったけど直したら普通に純正と変わりなく使えるな、見た目も分からんし
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 112b-aN15 [58.138.59.39])
2020/09/15(火) 17:19:45.93ID:02sbWt4H0 コピー品はメーカーの知財権侵害しているものだから使う側も共犯者になる
正規品が絶版ならともかく使うべきじゃないよ
コピー品買うことによって正規品の需要が減り生産数が減れば、正規品のさらなる値上がりにも繋がる
コピー品使うにしてもおおっぴらに言うべきじゃない
正規品が絶版ならともかく使うべきじゃないよ
コピー品買うことによって正規品の需要が減り生産数が減れば、正規品のさらなる値上がりにも繋がる
コピー品使うにしてもおおっぴらに言うべきじゃない
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Wjye [182.251.252.17])
2020/09/15(火) 22:26:15.16ID:2hemn8wGa >>519
FDのエアコンが良く冷えるって人は1型で冷えないって人はそれ以外
FDのエアコンが良く冷えるって人は1型で冷えないって人はそれ以外
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7c-2k68 [153.207.98.98])
2020/09/16(水) 00:36:49.08ID:speU7RRf0 6型でエアコンよく冷えるぞ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-c+eV [111.106.149.203])
2020/09/16(水) 01:34:04.08ID:7y24lidP0 >>525
個体差とかグレードによるのかな?自分例のエアコンレスなんでわからない ただ言えるのはFDの窓開けても風が入ってこない構造なんで他の車のエアコンレスより辛いぜ
個体差とかグレードによるのかな?自分例のエアコンレスなんでわからない ただ言えるのはFDの窓開けても風が入ってこない構造なんで他の車のエアコンレスより辛いぜ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b00-Yxd2 [121.3.47.244])
2020/09/16(水) 01:44:44.00ID:Jl7EaxTx0 真夏でも走ってればエアコンは冷えるね。渋滞に捕まると冷えてるのかわからんね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7c-ks0k [122.26.193.61])
2020/09/16(水) 06:00:06.86ID:cvxOyWj+0 >>523
FDのはもう作ってないだろ
FDのはもう作ってないだろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-wiM/ [106.128.38.128])
2020/09/16(水) 08:01:30.17ID:4atipJcTa530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2383-lMKa [61.203.89.219])
2020/09/16(水) 09:15:34.63ID:i+/uyzkj0 この前、FCの前期型が近くの修理屋に入っていた。
グレードはわからなかったけど、白の前期なんか久しぶりに見た。
グレードはわからなかったけど、白の前期なんか久しぶりに見た。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-c+eV [182.251.252.1])
2020/09/16(水) 11:03:15.67ID:Uh8iI6pja >>527
多分前置きICじゃないか?前塞いでるからな
多分前置きICじゃないか?前塞いでるからな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-/jnT [163.49.208.153])
2020/09/16(水) 11:23:37.97ID:7DM2tSgyM 新車からエアコンがあまり冷えなかった5型RS
グローブボックスの奥あたりからじゅるじゅる音がするのが気になると伝えたら
何をしたのかしらないけど直ってキンキンに冷えるようになった
グローブボックスの奥あたりからじゅるじゅる音がするのが気になると伝えたら
何をしたのかしらないけど直ってキンキンに冷えるようになった
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0m3P [49.98.211.144])
2020/09/16(水) 12:08:47.18ID:S43GzJnLd >>524
スピRだぞ
スピRだぞ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-4NmN [49.98.128.29])
2020/09/16(水) 14:30:27.99ID:zpKVGi+Kd535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2b-cW7X [113.197.199.15])
2020/09/16(水) 18:18:43.97ID:QQ4YGHow0 >>532
外気導入にしてルーバーから白い煙が出るくらいならキンキンに冷えてる
外気導入にしてルーバーから白い煙が出るくらいならキンキンに冷えてる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-2XI8 [1.79.85.21 [上級国民]])
2020/09/16(水) 18:23:43.46ID:1bd/TaYVd >>531
コンデンサーをインタークーラーより前に配置すればマシになるんかな?
コンデンサーをインタークーラーより前に配置すればマシになるんかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7c-2k68 [153.207.98.98])
2020/09/16(水) 19:00:01.72ID:speU7RRf0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7c-2k68 [153.207.98.98])
2020/09/16(水) 19:02:17.24ID:speU7RRf0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dcf-ks0k [112.71.98.251])
2020/09/16(水) 19:18:10.91ID:i4torZFF0 >>530
京都なら私のFCかも?前期のホワイト、外観フルノーマルでこの前車検にだしとりました。
京都なら私のFCかも?前期のホワイト、外観フルノーマルでこの前車検にだしとりました。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be8-80Nt [111.89.92.10])
2020/09/16(水) 20:08:20.65ID:3ThQZJAq0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0a-4NmN [194.193.125.221])
2020/09/16(水) 20:25:25.67ID:XPGrgk+Q0 あれ?もう一カ所違うの....
症状はシフトアップするときにたまにブーストがから上がらなかった
症状はシフトアップするときにたまにブーストがから上がらなかった
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0a-4NmN [194.193.125.221])
2020/09/16(水) 20:27:34.21ID:XPGrgk+Q0 ああ....抜いてるぐれーは全く関係ないとこのだ
見づらいね申し訳ない
見づらいね申し訳ない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0a-4NmN [194.193.125.221])
2020/09/16(水) 20:40:41.01ID:XPGrgk+Q0 あと低速トルクに関しては間違ってるときの方があった、どういうことだろ?
セッティングでも狂ってるんかな
セッティングでも狂ってるんかな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 451e-1z5m [124.18.108.83])
2020/09/16(水) 20:53:29.74ID:0STcu6qo0 FDのリアハッチの、ガラスとボディの境界のゴム、洗車するといつまで経っても水が出てくるゴム、アレっているの?取っちゃうとなんか不具合あるんかな?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 23:54:09.59 取ろうぜ大雨の後水槽の出来上がりだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7c-ks0k [122.26.193.61])
2020/09/17(木) 06:31:08.18ID:uk5H/9Vu0 >>538
ディーラーだからって関係ないよ
ディーラーだからって関係ないよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7c-ks0k [122.26.193.61])
2020/09/17(木) 06:32:38.24ID:uk5H/9Vu0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-/YgL [163.49.214.16])
2020/09/17(木) 12:39:59.76ID:nWXSJDzWM あそこ、錆びるんだよね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7c-ks0k [122.26.193.61])
2020/09/18(金) 07:02:50.95ID:EqAPKGUU0 そうなのよ
なくても水漏れはないけど、溜まって錆びて漏れるようになる
なくても水漏れはないけど、溜まって錆びて漏れるようになる
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed2b-wiM/ [58.138.59.39])
2020/09/18(金) 10:04:21.54ID:lEFdm2Qx0 機能的には無い方が良さそうだけど見た目のために付いている?
シーリングの保護の役目?
シーリングの保護の役目?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H79-hqBU [104.238.62.43])
2020/09/18(金) 12:30:36.60ID:PWlDjlMGH 2002年式を新車から乗ってるんだが、現契約の任意保険会社では車両保険が掛けられない、古いからだと思うが。去年くらいは20万円くらいは掛けられたと思うんたが・・・
どこか中古車実勢価格で掛けられる任意保険会社てあるかね?
そんなところ無いよなぁ
どこか中古車実勢価格で掛けられる任意保険会社てあるかね?
そんなところ無いよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 【燃えろ勇人!】巨人・坂本勇人が緊急昇格 岡本の長期離脱で救世主として期待 [鉄チーズ烏★]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 人間「ニュー速(嫌儲)住人のケンモメンは表現規制派。表現規制反対派は安楽死政策に賛成する障害者のような存在」 [932029429]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- レーダーは「気象兵器」、破壊目論む陰謀論集団に警戒呼びかけ アメリカ 終わりだよこの国 [817148728]
- クレイジーソルト、「要冷蔵」だった…常温管理だと虫が湧くらしい🪲虫かけて食べてたケンモメン沢山いそう [144099228]