X



【G20/21】BMW 3 Series Part 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 07:17:37.08ID:LUSwHp760
マターリ進行で。
他車種上げ下げ、グレードのマウント取りは放置で。
購入レポやカスタムなどの有用な情報交換に努めましょう。

前スレ
【G20/21】BMW 3 Series Part 9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592711047/
2020/08/18(火) 08:04:23.46ID:x2MGMhoc0
2020/08/18(火) 14:01:16.10ID:LuDknFW90
チンチンぶらぶらソーセージ
2020/08/18(火) 22:54:47.28ID:ew+z/j9u0
>>1
乙です
2020/08/19(水) 01:50:54.88ID:Pnm/i98F0
貧乏だからコミコミ400万のを買うんだ
2020/08/19(水) 09:00:02.55ID:NR4DlSIh0
>>3
はーい、はーい、ハムぢゃないーー
2020/08/19(水) 10:14:34.79ID:h3glQ4K40
カブリオレ欲しい!
でも、日本の気候や道路事情にあっているのかな疑問
2020/08/19(水) 12:05:21.56ID:AamgS18u0
ヒデキはメルセデス派
2020/08/19(水) 14:50:56.31ID:NFrt9chj0
悔しいけれどお前に夢中
2020/08/19(水) 22:56:56.48ID:XASRqlHL0
ヒデキのはちんちんぶらぶらじゃなくてリンリンランランだろ!
2020/08/22(土) 18:24:50.92ID:YGAiR7UO0
1000万入ったけど
320iキャッシュで買うか
頭金そこそこに入れてローンの2.99%以上運用益狙うか
皆さんならどうしますか?
2020/08/22(土) 19:17:35.49ID:nhi8v74a0
340を買う
2020/08/22(土) 20:38:13.03ID:Q2voUQKY0
惨めな思いして320買うくらいならヤリス買うよ
2020/08/22(土) 21:51:12.55ID:2Kf4kOio0
>>13
惨めすぎるwww
2020/08/23(日) 10:59:48.64ID:lhI3PZpj0
1000万を倍にしてから車買う
2020/08/23(日) 13:35:58.68ID:heGAepWV0
やっぱりデカキドニーより普通のほうがいいな
前までのM3みたいに一見普通の3セダンというのが良かったのに
あれじゃ羊の革をかぶってない

俺のあそこは被ってるけどorz
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 15:31:41.66ID:jyGOjBZ90
330はフェードアウトなの?
昨日Dで聞いてみたら、在庫なし生産予定もなし…といってたが
2020/08/23(日) 15:37:11.28ID:Se3+BPZi0
>>17
そうらしいよ
前スレで情報出てた
2020/08/23(日) 15:42:10.76ID:DfHYtJ5h0
プリウスが普及してから何年経っていると思ってるんだ?
ハイブリッドプラスメガキドニーグリル、この条件にあらずんばクルマにあらずだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 15:48:31.30ID:jyGOjBZ90
>>18
そうなんだ、勧めるのは330eや320ばかり…
ちょっと3尻買う気なくなってきたな
情報サンクス
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 16:39:18.98ID:OJ1iSduF0
>>11
正直1000万なんてすぐ消えるよ。運用したことあるの?自分は、docomoやタカラレーベンのインフラで配当狙いのデフェンス銘柄でコツコツやってる。配当も年間税引き後300超えでしたし、
アルピナD3ツーリング買って来年5年目に入るけど、次はB3考えてたけど、340ベースでFRじゃないから。
320Dでいいんじゃないかな。
4年点検時に1日借りたけど、エンジンオンの静粛性や内装とかだいぶ良くなってたね。ドリンクホルダーの改善や後部座席のドアの開閉音とか直ってよかった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 17:11:16.08ID:VwmYBt970
めっちゃ早口で言ってそう
2020/08/23(日) 18:10:13.53ID:heGAepWV0
>>22
俺もなんとなく速読してしまったwww
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 19:17:08.14ID:E7PYdelQ0
330なんて買う奴バカだろ
320で動力十分。
その他まったく一緒。
2020/08/23(日) 19:18:54.43ID:QNo8UAv20
金が余ってるならええやん
無理して買うならアホ

320dを無理して買う俺もアホ
2020/08/23(日) 19:31:23.58ID:heGAepWV0
ある程度アホにならなきゃ面白くないよ
2020/08/23(日) 20:02:59.09ID:WDay4FbN0
昨日外環道でM330iを見て何とも言えない気持ちになりました
ただそれだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/23(日) 20:03:52.69ID:V6mnbor20
>>27
超絶レアな特注マシンか
2020/08/23(日) 20:12:30.64ID:MAzfmlQg0
自然吸気 直6 3リッター
2020/08/23(日) 20:13:15.44ID:MAzfmlQg0
>>29
これ、BMの最後のエンジンの型式は?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 20:40:13.52ID:DgQWStq70
>>17
朝プレミアムカー
買った人はラッキーだったね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 20:41:09.17ID:DgQWStq70
>>24
いや、320は色々と無理だわ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 21:05:02.77ID:bXyVTxoL0
330やめるのなら、M340を安くするか、
6気筒NAでも復活させれば良いのにね。
330iが、6気筒NAなら良いのにね。
2020/08/23(日) 21:15:49.88ID:1FvdJvBa0
ネットで会うこともないであろう奴に見栄を張っても仕方がない
俺は中古の320で十分
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 21:19:41.13ID:E7PYdelQ0
確かに330とか320とか以前に
新車で買うのがバカらしくなる商品だわ
輸入車ビジネスなんてしょせん水商売レベルなんだろなw
2020/08/23(日) 22:29:10.37ID:DfHYtJ5h0
エヌスポーツでもフロントがダサイな
リップスポイラー付けるならやぱ3DデッサンかACシュニッスカー当たりが間違いなさそうなんだよね
もしくはスタンダード用に替えるか
なやましいな、、、、
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 23:21:16.61ID:PoMH/t6c0
>>21
年間配当税引きで300万なんてすごいね。
ウラヤマシイ。
2020/08/24(月) 00:00:34.51ID:tZEhPNNA0
ほちぃほちぃ
2年後くらいにツーリング中古1万kmくらいまでで乗り出し500切らんかな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:03.74ID:RVPD1WXa0
>>37
うーん、そうでもないんだよね。
収入でも上には上がいるし、
仕事辛くて早く辞めたい。
それか窓際に行きたい。中間管理は、上から、下から、精神的にきつい。
2020/08/24(月) 00:55:17.61ID:G4Z2MP6A0
>>17
まじ?
G20は320と340しかないってこと?
でも330の中古市場に影響なんてねえだろうな
2020/08/24(月) 09:04:52.92ID:x1NJhyfY0
>>30
E90-330iじゃね。エンジンはN52B30A。同じエンジンの5シリ乘つてたが、いいエンジンだった。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 09:13:15.30ID:ZTfWTq6m0
>>41
F30アクティブハイブリッドの直6って、
NA?ターボ?
2020/08/24(月) 09:18:01.48ID:x1NJhyfY0
>>42
AH3はN55B30Aなんで、3L直6ターボ。
2020/08/24(月) 09:25:50.55ID:6ivlGTwc0
>>40
舐められてる感じはするけど、日本人の需要が上と下で二極化(もちろん殆どが320ないし320d)する傾向なのも事実だから何も言えねぇな
320とM3だけにされてないだけマシか笑
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 10:34:50.41ID:LI2elVhV0
>>43
そうなんですね、ありがとうございます
NA貴重ですね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 11:20:56.13ID:obnQXGer0
ここまで売れてないとどうなるの?
2020/08/24(月) 11:43:16.47ID:DvZ950rG0
330が無くなったようにグレード展開が狭まるんじゃね?
330の中古買い取り価格残価設定以上に値上がりしないかなー
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 11:47:47.13ID:LI2elVhV0
G20の320iって、
たしか日本専用グレードでしたよね、
エンジンチューンで
本来の性能をダウンさせた日本専用モデル。
海外では売ってないらしい
どうして?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 12:21:08.72ID:m/LT8AFT0
>>48
それ初期だけ
海外では320iは遅れてリリースだったけど日本はローンチから320i用意したかったのでECUデチューンで対応
途中からグローバルの320iエンジンに変わってる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 12:44:05.72ID:hpj7Ah5t0
価格.comの中古車見たら 320iMsp、320dMspが
それぞれ百台以上あふれてるわ^^;
みんな早く買え〜!
2020/08/24(月) 13:03:35.27ID:f+gO9KXG0
>>11
入ったって事は、元々の貯金は普通にあるんだよな?
それならわざわざ金利払うアホいるの?
元々1,000万近くあって、更に1,000万入ったとかだろ。
え?それとも1,000マン入ったじゃなく、貯金が1,000万になったの間違い?
2020/08/24(月) 13:20:26.67ID:Gp9X7Yhx0
>>51
2.99%の金利以上の運用益だせばいいだけの話だが?
突然フリーの1,000万なんかが転がり込んできたなら一括で払うほうがアホ
2020/08/24(月) 13:36:19.08ID:GHc31C/Z0
今なら金利0.99%のキャンペーン中だな
2020/08/24(月) 14:47:05.23ID:vcOcpjW+0
ディーラー中古で2.99やってるけど
銀行で借りたら2%切るからそう安いというわけでもないんだよ
銀行なら所有権は自分になるし
他の値引きを引き出すならいいけど
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 14:52:43.39ID:obnQXGer0
そこまでして欲しいか?
2020/08/24(月) 15:19:37.30ID:+qua19a+0
プリウスアクアノートもしくは軽自動車
身の丈に合った車に乗るべきなんだよ粟田
2020/08/24(月) 15:52:30.30ID:Eq5S0YtX0
ターボ付きの直6って、気持ちよく回る? パワー多過ぎで回せない?
2020/08/24(月) 15:56:58.95ID:QKeDiAFh0
>>52
それなら聞くまでもないのだが。
2020/08/24(月) 15:58:07.28ID:QKeDiAFh0
ローンで金利払うアホw
2020/08/24(月) 16:47:30.47ID:0FnIGJT10
この車中古溢れすぎじゃない?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 17:47:29.76ID:xpH3t2KV0
330ってツーリングももうダメ?
2020/08/24(月) 17:48:19.48ID:jZOqR1Zc0
>>49
ってことは初期型以外はコンピューターチューンで330化できないってことですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 18:01:46.47ID:Yom+aEqE0
330iはマイルドハイブリッドへの切り替えで一時的に製造止まってるだけなのでは?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:07:39.19ID:bpnqU0a+0
>>62
そう、初期型だけ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:41:56.52ID:9L13KUnV0
>>63
そう思う。
320は日本仕様だからマイルドハイブリッド化がどうなるか分からないが330は出すんじゃないのかな。
320とM340だと価格が倍も違うわけで。。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:47:30.52ID:RVPD1WXa0
>>60
それ前のモデル
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:50:52.32ID:DMngRUWH0
X4のm 40iが大幅値下げしたことを考えると、m340も値下げしそうな予感も
330はマイルドハイブリッド化して再登場か?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:53:46.64ID:W8txQnm40
>>65
330はフェードアウト、その代替が330e(edition joy)とDが言っていた
2020/08/24(月) 23:31:30.89ID:Hyl+7gYP0
540e買うしかないだろ
2020/08/25(火) 01:42:21.60ID:/4d0f71W0
設備もまだまだだし
e買うくらいならd買うなぁ
まぁガソリンエンジンが一番だけど
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 06:00:33.67ID:SMvNv5+z0
>>70
でも今度のdのエンジンすごくいいよ
330i買いに行って329dオーダーしちゃった
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 06:20:22.58ID:SMvNv5+z0
320dだった
2020/08/25(火) 06:45:06.62ID:uZHqaoSC0
そんな遅い車買ったの?????
2020/08/25(火) 08:32:50.70ID:wahiaD910
カラカラカラ
2020/08/25(火) 09:31:12.01ID:npfyPd7w0
ディーゼルは実際乗ると、えっこれで十分じゃんて感じるんだよね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 09:41:37.79ID:OYdxGm9L0
日本は最高速度120km/hだし
320dなら加速も悪くないからね
2020/08/25(火) 09:41:47.83ID:jpSqbeWg0
でも金払う価値は皆無だよね
2020/08/25(火) 09:45:07.15ID:T53jEcyo0
>>75
軽自動車乗っても同じ感想になるよな
2020/08/25(火) 10:12:53.31ID:7tyrDjTB0
>>78
妥協できる貴方が羨ましい
2020/08/25(火) 10:32:21.62ID:wdUTa9fs0
>>79
実際は嫁を軽自動車に乗せたくないからサブは国産のミニバンにしてるよ
仕事とかで軽に乗ると思ったより快適で驚かされる
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 10:41:23.87ID:OYdxGm9L0
>>78
いやいや高速道路がツライ
2020/08/25(火) 22:38:16.69ID:37B5q0Jm0
>>76
だったら、国産で十分だろ
2020/08/25(火) 22:53:32.70ID:UqH2T4NB0
>>82
そう思える貴方が羨ましい
2020/08/25(火) 22:55:24.83ID:hP+hUbI40
330買いに行って320dと乗り比べて320d選ぶってどういう感性してるのか気になるわ純粋に
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 23:05:12.45ID:3g2FAMr20
M340を800万くらいにすれば良いのに、
それなら330iの穴を埋められる、
2020/08/26(水) 00:10:06.19ID:rDzeHTYr0
M340iってなんであんなに高いんだろうね

X3 20dMスポが745万で320dMスポが649万なので3シリの方が100万安いのに
X3 M40d/iだと901万/889万でM340iが987万と逆転してしまう

M340iが高いのではなくX3 M40d/iが安いのかも知れないけど
2020/08/26(水) 00:28:22.14ID:nw3GCSOy0
何にマウント取りたいんだ気持ちわりぃ
好きなの乗りゃいじゃん
2020/08/26(水) 03:29:07.63ID:91uL9yta0
お宝グレードだったな330i
マイルドHVとか付いたら重量100kgくらいアップ?
イラネな、、、
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 05:58:20.27ID:rkBVdkkW0
>>82
国産にはマトモなディーゼルセダンが無い
マツダにはあるような気もするがマツダコネクトで酷い目にあったからノーサンキュー
2020/08/26(水) 06:11:11.00ID:XTlxri9u0
妹がデミオ乗っててナビがひどいとか言ってたな…
だたコンパクトカーでディーゼルはほぼ無二なので我慢してるけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 07:17:33.12ID:PouYc+FC0
>>86
そうだよね、
m340は800万くらいが妥当なんじゃないかなと。
540との価格差も小さいし。
2020/08/26(水) 08:49:22.16ID:RWLgS6Ll0
320dとデミオ乗ってるけどナビは320dの方が酷い
画面の大きさとか解像度は流石に新しい分良いけど
中身のナビの機能性能はビックリするほどお粗末
2020/08/26(水) 09:23:24.04ID:1WDl4esx0
ナビはイマイチだよね
案内中にコンビニとか寄ってエンジン着ると、案内消えるとかやめてほしいw
2020/08/26(水) 09:47:19.27ID:rDzeHTYr0
アルパイン製の時は良かったんだけどね
少なくとも独御三家の中では1番良かったのに
2020/08/26(水) 12:00:43.44ID:jar6f6+30
スイフトがハーマンの純正ナビを廃止した理由がよく分かる。
2020/08/26(水) 12:05:36.24ID:WogVUZpv0
エンジンオフでナビ切れるときと切れないときあるよね?
あれなにが条件なの
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 16:02:19.15ID:jUUEixsz0
>>96
おみくじみたいなもん
2020/08/26(水) 18:02:08.48ID:WogVUZpv0
>>97
くそかよw
キーの開閉もまちまちだし電子機器周りは全体的に品質悪いわ
2020/08/26(水) 18:28:11.27ID:2ho1vkCD0
>>98
国産車だったらクレームの
オンパレードみたいな
不具合、多いっすよ

輸入車に長く乗ってると、
そこらへん麻痺してくる

ドアロック不調、
バックカメラ不調でも、
「ほっとけば勝手に治るだろ」
みたいな感じに。
2020/08/26(水) 18:47:57.71ID:wg4Ts/wo0
まあ外車慣れしてくると麻痺るよなw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 18:54:54.88ID:jUUEixsz0
>>98
ああ、やっぱ引いたんですね

https://radichubu.jp/files/topics/29355_ext_01_0.jpeg
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 19:19:04.89ID:zd89C/MF0
F31 328i Mspo 乗りですが、
えー330i無くなっちゃうんですか?
乗り換え先の筆頭候補だったのに。
2020/08/26(水) 19:19:34.93ID:RdZyV/3O0
330dはまだですか?
2020/08/26(水) 19:25:00.06ID:XTlxri9u0
確かにF30のバリエーションの多さ見たら現行は何とも寂しいわな
まぁどうせ1台しか買わないんだけどw
2020/08/26(水) 20:29:17.78ID:k59F1m3j0
>>98
たまに全然鍵が閉まらなくなるのはなんなの?
2020/08/26(水) 20:36:14.13ID:2ho1vkCD0
>>105
時々ありますね、キーの不調。
「スマホの電波とかが邪魔してる
のではないか?」
とディーラーで言われたこと
ありますよ
国産車では起こったことないです。
輸入車はイモビライザーなんかの
電波の仕組みが
複雑なのかな?
麻痺してると、ドンマイドンマイと、寛容になりますね
2020/08/26(水) 21:02:29.88ID:8sN0DS4l0
シールドを展開しているときなど一切の操作を受け入れないよ
2020/08/26(水) 23:09:20.78ID:upghdd9o0
おまえらマゾかよ
故障大好きなの?
2020/08/26(水) 23:10:14.90ID:9DQ1LvW00
>>106
それ言われたわ
平然と言われたからこりゃ話しても無駄だわと思って突っ込まなかったけど内心くそすぎだろwって思った
内装の異音も酷いし走行性能以外はくそすぎw
走行性能だけはずば抜けていいから乗ってるんだけどさ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 23:32:59.77ID:PouYc+FC0
日本仕様の320iのために、330無くなるとは考えにくいが。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 00:16:27.15ID:ifrjPKMk0
離れてもロックがかからない問題はスマホの電波だと思うぞ
スマホ(iphone xs)とカギを密着させると高確率でロックがかからんわ
ドアノブ触るかスマホと離せば、ほぼ確実に施錠されるかな

内装の異音は皆無だわ
個体差かねぇ
2020/08/27(木) 00:22:19.70ID:rufQ+yRt0
E46 330Ci安いよぉ
直6自然吸気3L
エンジンオイル全交換したら、羽毛のように軽く回るエンジンになった。
たっのしぃー
2020/08/27(木) 06:12:35.86ID:VYee2tG10
>>102
318があるよ
2020/08/27(木) 06:27:34.41ID:7bvfAMFY0
新車諦めたらいくらでもあるだろ
2020/08/27(木) 06:31:58.34ID:jrhxue2i0
>>111
それ言われたけどスマホを車の中に置きっぱで離れても反応しないw
内装は構造的に鳴るものですって匙投げられたわw
不具合に対してまともな対応されたことないわ
こうやって外車なんてこんなもん、でディーラーに何も言う気が無くなる人が増えて、ディーラーもヘラヘラして口先だけ適当に言っときゃ収まるって思ってお互い感覚が麻痺してくんだろうなw
2020/08/27(木) 08:33:24.05ID:z/0NFMbx0
>>115
ホントにキマグレンですよね、

スマホを充電トレイにおいたまま、
コンビニなんかに行くと、
スマホ忘れてますよアラートが
出たり出なかったり。

そんな細かいのが、他にも多々あり。
2020/08/27(木) 11:22:09.45ID:iIHKtT5W0
>>112
全く興味無し。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 12:48:14.09ID:h5JAC5ND0
旧々世代の車で思う存分
楽しんでくれや〜(笑)
2020/08/27(木) 13:28:30.02ID:pA7hhY8N0
>>112
BMW最高傑作の直6だから楽しんでね
今のGやFはとても駆け抜ける歓びなんて言えないから
2020/08/27(木) 13:37:54.64ID:7bvfAMFY0
ベスモとかの見過ぎだろww
お前らにかけろよろが体感できる走りなんかできねーよw
2020/08/27(木) 13:46:53.57ID:pA7hhY8N0
エンジンの回りや音、ステアファールがまるで違う
それだけで十分楽しめる
近年のBMW新型は失う物も多いのを知った方がいい
2020/08/27(木) 13:48:21.09ID:pA7hhY8N0
ステアファールじゃなくてステアフィールね
2020/08/27(木) 14:24:07.94ID:zSMLBQQG0
F30より前なんか知らんよ
2020/08/27(木) 14:55:52.83ID:Cx16hIao0
NAの直6も考えたけど、維持費考えるのめんどくせーな、と思ってG20の330にしたわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 15:15:42.77ID:h5JAC5ND0
>>121
足回りやらボディー剛性は当時と比べたら倍以上だ!
懐古主義もいいが、お花畑で楽しんでてくれ〜(笑)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 16:39:36.96ID:QlzuYipF0
>>114
実際あまり購買意欲湧いてなくてFL後の後期型で考えてたので、
このタイミングでディスコンなのはショック。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:43:27.28ID:QlzuYipF0
>>124
ターボの直6もエンジンは良いんだろうけど、
低回転から高トルクで8速ATでポンポンシフトアップするからあまり回さないし、
そうするとエンジンフィールの良さもあまり感じにくいし、
4気筒だとエンジンの配置的にフロントミッドシップ的になって回頭性も良く、
2000ccだと税金も安いし、パワーも十分な330iが最高なんじゃないかと思ってる。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:50.63ID:Irzb+n5j0
多気筒大排気量の時代は終わったのに
現実を受け入れられない爺さんの多いこと
2020/08/27(木) 19:06:51.35ID:VYee2tG10
>>127
正解だと思うよ。
オウナーになって満足しかない
2020/08/27(木) 20:46:13.91ID:L3B0VGhT0
免許取って初めての車がE36-325iで直6だったのでスムーズとか言われてもよくわからなかったなw
2020/08/27(木) 20:50:17.78ID:D5ED12np0
親がF30だったから何となくで最初の車はG20になったわ
3シリはガキの車だと思ってるし
2020/08/27(木) 20:57:29.48ID:Tb0j//xg0
ガキの車…
2020/08/27(木) 21:19:23.74ID:bXLu4U7p0
イキリがすごいw
2020/08/27(木) 21:22:07.49ID:fg0aaP7m0
イキりたい年頃なのね
もう少し大人になった時に見返してみるといい。恥ずかしくて足バタバタしちゃうから
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 22:24:52.76ID:Irzb+n5j0
子供が巣立っちゃって夫婦2人だけになったから3シリーズという人もいるんですよ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 22:35:41.28ID:EG4aLanv0
ガキの車

彼氏に乗ってほしい車ランキング!女性ウケするのはこのタイプ!

最近では車を持たない人も増えてきましたが、やはり運転している男性はかっこいい!
さらに、素敵な車に乗っていればモテること間違いなしだと思いませんか?
今回は、女性が彼氏に乗ってほしい車をランキング形式でご紹介します。

いよいよ彼氏に乗ってほしい車ランキングを発表します!国産車編と外車編に分けて紹介するので、参考にしてみてくださいね♪

外車編
第1位 BMW
第2位 アウディ
第3位 フォルクスワーゲン ザ・ビートル
第4位 ランドローバー レンジローバー
第5位 MINI ミニクーパー

外車のモテる車ランキングですが、1位と2位はあえて車種を指定しませんでした。
BMWとアウディに関しては、エンブレムがおしゃれでブランド力がすごく高いので、このメーカーの車に乗っているというだけでポイントが高いでしょう。
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_61738.html
2020/08/28(金) 00:34:21.70ID:KiPTQryt0
BMWって車種名も全部BMWだろ
2020/08/28(金) 01:30:22.43ID:PZVdgeuq0
BM
2020/08/28(金) 07:28:01.18ID:6b0Wh/aU0
DAGやPSAはないのが?
2020/08/28(金) 07:47:26.58ID:8SxVzm8a0
3シリーズは六本木カローラと呼ばれていた
2020/08/28(金) 08:08:29.49ID:j4dSUXWx0
新車の格付け、ホンダが初の総合No.1獲得! 2年連続トップのダイハツを抜きトップに [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598569192/
なんかずいぶん悪いな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 08:13:14.30ID:iNJ7wVW80
>>141
軽自動車ランキング?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 08:34:02.07ID:WdhjIDZM0
>>136
フェラーリが無いねやり直し
https://youtu.be/syE1KuwZKE8
2020/08/28(金) 08:54:53.47ID:nKkL9il50
>>143
自分が女だったら若くてフェラーリ乗ってるような男には警戒するわ
2020/08/28(金) 12:22:45.39ID:PZVdgeuq0
サイズ的に3シリーズが丁度いいけど、最近は大型化が激しくて残念
2020/08/28(金) 13:53:42.49ID:YJ/9xcA/0
>>121
いやいや、その当時は乗ってて知ってるから。
ここでそんな必死に解説する必要ないぞ。
2020/08/28(金) 15:37:14.00ID:PZVdgeuq0
自動運転って、実質渋滞時だけのものなのね。値段だけの価値があるのか?
2020/08/28(金) 15:55:33.96ID:PZVdgeuq0
430iって、実際は何リッターエンジン?
エンジンの出来はどうよ?
楽しい?
2020/08/28(金) 16:18:28.56ID:PZVdgeuq0
昔流行ったチタンシルバーってなんでなくなったんだ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 16:34:55.61ID:1d8sSWdZ0
>>147
実はコーディングで60q以上でも行ける。
あと、メルセデスみたいにウインカー出せば
自動でレーンチェンジもしてくれる。
2020/08/28(金) 17:09:32.76ID:6b0Wh/aU0
>>147
駆け抜ける歓びを機械にやらせてBMWに乗る意味があるのか?

退屈な渋滞を機械にやらせるのは意味がある。
2020/08/28(金) 17:17:17.84ID:PZVdgeuq0
それ便利?
2020/08/28(金) 17:37:18.46ID:E4Fj5YBy0
大商談会ってかなり値引きとかしてくれるの?

うちの県内は大体半年に1回大商談会があって毎回50台前後成約してるみたいだけど、相当良い条件じゃないとそんなに即決で買わないよねみんな
2020/08/28(金) 19:09:33.08ID:QdSBKQRm0
地方値引きはたかが知れてる
2020/08/28(金) 20:23:14.36ID:yZPbYsDK0
死国民だけど車関連は橋渡ったほうがいいと思う
神戸まで出向いたら大阪ら阪神、神戸、エルベなどディーラー自体が競合してるし
スタディ、フジタイヤなどなど何でもあるし
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 22:26:39.90ID:VZ0B172b0
>>111
初期型だが確かに内装の異音とかはないな
2020/08/29(土) 00:04:10.41ID:uFCGEs6R0
420i 0-100 7.5s おっそ
2020/08/29(土) 00:19:28.85ID:jdD+zaQ00
国内走る車の中でソレより速い車何%だと思ってんだ
1日に遭遇する確率は0.6%だ
つまり日常では常に最速の地位にいるんだよ
2020/08/29(土) 00:30:22.16ID:cpssp3Lk0
そんなにゼロヒャクばっかり言うのならバイクでも買えば良いのに
2020/08/29(土) 00:32:36.32ID:jdD+zaQ00
新聞配達でもないのにバイクとか不要じゃない?
2020/08/29(土) 01:58:25.94ID:uFCGEs6R0
>>157
安いBMって、見栄で買う奴用に仕方なく用意したのかな
2020/08/29(土) 01:59:37.20ID:uFCGEs6R0
>>161
国産だと、その金払えばもっと楽しい車があるのにな、見栄だから仕方ない。そういう生き方の人達だからな
2020/08/29(土) 02:09:20.95ID:VlvKSMhz0
物凄い自演を見た気がする
2020/08/29(土) 06:25:52.57ID:cpssp3Lk0
ID:uFCGEs6R0
クッソワロタwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 07:48:32.08ID:X7IhRCKH0
自己紹介乙 >ID:uFCGEs6R0
2020/08/29(土) 08:23:49.55ID:diN8vBEw0
自演野郎はクラウン(笑)がお似合いですな
BMWが見栄なんて言ってる時点で車の魅力が何もわかっていない証拠だしw
2020/08/29(土) 08:30:51.31ID:OokPSSDY0
クラウンでも15年落ちのゼロクラウンとか乗ってそう
下取りゼロクラウンwww
2020/08/29(土) 09:04:56.96ID:1q8RDw+l0
60過ぎのおっちさんは、ID云々知らないんだろw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 09:33:56.07ID:jjr+7J7n0
330iはフェードアウト、LCIでマイルドハイブリッド追加

現在は330eとdで台数稼ぎたいようだ
330e凄い値引きだったよ、表向きにはEdition Joy+とかいう
値引きモデルがあるね
2020/08/29(土) 09:55:48.61ID:kENPk3U30
joy+とかカラオケ屋みたい
2020/08/29(土) 11:38:15.52ID:JlOcoB210
見栄重視なら3なんて買わんわ…
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 13:14:10.45ID:X7IhRCKH0
むしろ3が実用性重視で5とか7とかが見栄なのでは?
2020/08/29(土) 14:03:55.19ID:bqdql5EZ0
>>172
俺もそう思う
現行車は車格上げすぎ
2020/08/29(土) 14:52:24.73ID:sRC761zo0
ゼロクラって15年落ちなのか
まだまだ最近の車って感じだよな
昔の15年落ちって旧車みたいだったけど
2020/08/29(土) 17:14:24.68ID:DwFrRY9g0
330ディスコン、、、

ホントに楽しいいい車なんだけどな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 19:39:22.74ID:GHtyX/FP0
ディスコンていうか9月生産からMY21でマイルドハイブリッドとなるの待ってるだけでしょ
2020/08/29(土) 19:52:05.14ID:BW7OUzaf0
ハイブリッドのモデルの乗り味はどうなんだろう
BMWもどんどんエンジンのみのモデルがなくなりそう
2020/08/29(土) 20:01:22.48ID:jdD+zaQ00
環境に優しいハイブリッドとクリーンなディーゼル車以外はもう世の中に必要ないからね
ガソリン車所持してる人には毎日罰金払ってもらうべきだよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 20:08:17.44ID:GHtyX/FP0
まぁでも48Vマイルドハイブリッドは大して効果無いという意見もあるし、どんなもんだろうね
2020/08/29(土) 20:18:54.64ID:VFnBBQPW0
>>178
木を見て森を見ず
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 21:09:32.48ID:wsEEK3FW0
Dの営業ではなくコールセンターから安くしますよみたいな電話来たよ。
こういうのあれば検討可能とは言ったが、なしのつぶて。在庫無いなら無いと連絡してくれば良いのに適当だなあ。

そもそも営業から電話してこないのは、
もしかして売上激減で営業さんを解雇してたりするんだろうか?
2020/08/29(土) 21:20:32.03ID:PtN1yboF0
自分で営業に電話すれば?
2020/08/29(土) 21:42:23.97ID:uFCGEs6R0
>>172
外車が見栄
2020/08/29(土) 21:42:59.44ID:uFCGEs6R0
>>183
320i買う奴と条件付けているんだがな
2020/08/29(土) 21:46:31.99ID:uFCGEs6R0
>>184
320iを見かけると、そう言う目で運転席を見ているよ
2020/08/29(土) 21:47:00.79ID:uFCGEs6R0
>>185
金無いのに頑張ったねと
2020/08/29(土) 22:16:52.51ID:Yc0AvTov0
そんな人を見下して何が楽しいんw
お前より遥かに上級国民かもしれんぞw
2020/08/29(土) 23:37:10.10ID:BW7OUzaf0
https://youtu.be/o2YQviMVtkw
これって、ミネラルグレーですか?
ミネラルグレーとは、ちょっと違うようにも見えた
なんだか渋くて好み
2020/08/29(土) 23:47:04.35ID:fjReOoDz0
わしのドラバイトグレーかな?
日に当たると塩ビパイプ色になる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 08:50:21.77ID:3wWX6xRW0
>>181
ジャパンから330e売れ、と指令が来てるからな
dと330eに特別値引き仕様設定したり、今後しばらくは
PHVとdだけだね3尻
2020/08/30(日) 08:59:27.98ID:/RoatvAs0
320と330は情弱の車
とにかく頭が弱すぎる
ほんの先のわかり切った未来すらも予想できないクルクルパー野郎よ
2020/08/30(日) 09:24:51.82ID:XYWFMd7R0
>>189
ありがとう!
2020/08/30(日) 10:04:15.92ID:CecqEVNz0
>>185
そんな酷いこと思わないでください。
とても悲しいです(;_;)
2020/08/30(日) 13:05:15.06ID:NfOOX3Xy0
>>191
そのぶん安いじゃん
新古車なんか350万からあるぞ
2020/08/30(日) 13:07:43.05ID:w5Sp/N7d0
趣味性の高い車に情弱もないと思うが
2020/08/30(日) 15:21:50.89ID:AqzQhYtz0
新しい3シリーズのエアコンってどう? 熱々の車内がどの程度で我慢出来るレベルアップになる?
2020/08/30(日) 18:30:51.79ID:98R4ScAU0
ぜんぜん冷えません
真ん中の吹き出し口は音がうるさいばかりで風量は大したことない
両サイドのそれは音はさほどしないけどその分風量も中央に輪を掛けて低い

昔からそうだし解ってて買ってるから諦めもつくけどほんと良くならないね
吹き出し口の絶対的な容量(面積)が足りていないのと
インパネ内のダクトの設計がダメダメなんだと思う
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 18:40:59.75ID:XPF9aM400
だいたい30秒くらいで冷えるかな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 18:41:51.77ID:XPF9aM400
もち我慢できるレベルで、冷え冷えでは無い
2020/08/30(日) 19:29:32.38ID:5lTWf8Tp0
余裕で冷えるんだけどどんな熱帯地域に住んでるの
2020/08/30(日) 20:32:27.34ID:UlVLlclE0
エアコンは余裕で冷える。

ただアルミ?の金属加飾パーツに白サビが出てきた。
これは外装のモールと同じ症状だな。
こういうところが外車はお粗末だね。
2020/08/30(日) 20:35:11.77ID:cdXcvNVf0
MAX A/Cにすると、冷え冷え
AUTOだと、風量最大にはならないんだな。トヨタ車と違って。
2020/08/30(日) 20:47:48.44ID:SOLReN5C0
冷えない言ってるやつはでぶなんだろw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 21:23:12.68ID:gNlmH3Nz0
いや冷えないよ。
最初から30度超えのエリアで使う仕様じゃない。
コストカット前提でローカライズをなめてる。
必死にかばってる奴何なの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 21:23:40.72ID:Bk9u8s8S0
>>34
ネットだけでなく、会うこともないすれ違う又は、後ろを走る全ての他人からどう思われるかもだけど
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 21:26:45.43ID:Bk9u8s8S0
>>48
確か本当に機械的にデチューンされた物にもうなってるんじゃないか?
初期の日本で発売された320iだけがCPUによるデチューンだけでお得なんじゃなかったっけ
その分装備品もかなり削られているとは思うけど
レーザー選べれない時点でお得と言えるのかどうか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 22:43:53.04ID:0LNWUkkl0
レーザー選べるし、付けてる。というか今はできないの?
ちなみにエアコンもよく冷えるけどね。冷えないという人は設定がうまく出来てないんじゃないかな。
2020/08/30(日) 23:35:08.78ID:PgvTevhY0
>>205
日本語で
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 00:45:20.83ID:StRCcnyG0
>>204
あんたの車、一度見てもらったら?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 00:47:17.66ID:W46xjFI70
見栄で買うなら、現行前期型の7シリーズ認定中古車だな
400+αの買い物で1400の見栄えが出るからね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 02:49:17.90ID:0mn3oTPX0
冷えないクン、ただのガス抜けだったりして
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 08:25:31.74ID:yxMNUXep0
そもそも何度に設定してる?
2020/08/31(月) 09:54:59.65ID:iI0CXG0C0
冷えない人、冷暖のゲージみたいなやつが真ん中なんじゃないの?
うちのG20、外気温計39度でも普通に冷えるけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 11:08:11.77ID:/zYvMM500
>>213
それそれ、AC MENU 押して設定してみろや〜
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 11:13:02.32ID:mscf8wFP0
外車って効かないイメージ持ってたけど、よう効くわ
外気温が体温超えても23℃設定で風量2までしか使った事ない

508SW試乗に行った時には「体感温度表示だから効きにくいんです」とか意味不明な言い訳されて風量マックスでようやく効くって感じだったが
2020/08/31(月) 12:32:53.15ID:f0WDEQUo0
24℃
風量 上から2段目
不明な設定 青側最大位置
2020/08/31(月) 12:36:12.06ID:mdaBn9n70
冷房効くんですね。じゃぁ、320i買います!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 12:50:54.19ID:XOaQokXQ0
>>208
ここはそんなに語学力のない底辺ばかりなのか、それともお前だけなのか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 12:51:56.99ID:XOaQokXQ0
エアコン吹き出し口からはしっこり冷えた空気出てるが、前3面のガラスから恐ろしい程の熱を感じるわ
総じて日中は全く冷えない
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 12:59:13.02ID:OulUh3DJ0
330eの新古車安いから買おうと思ったが、調べたら車重2トンじゃんw
車庫の下がへこむから辞めた
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 13:02:42.52ID:/zYvMM500
この時期、国産車でもMAXで
しかも冷えるまで時間かかる!
冷えた頃、目的地つくって感じだ…
安心しろ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 13:15:22.08ID:ETKRsdpO0
普通に国産タクシーの方が冷えてる。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 14:44:09.24ID:XOaQokXQ0
やはり全面フィルム貼るしかないな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 15:19:37.34ID:g8rvscK10
>>220
プラグインでも1800位には抑えて欲しいよね、

暑いのは窓が紫外線赤外線遮断されてないからでは?
例えば、5尻も530以上は対策したガラスになってたような記憶がするけぉ。
2020/08/31(月) 15:45:34.04ID:JpxLwgt10
>>218
まず中学を出よう
2020/08/31(月) 15:47:21.20ID:E7o0s42n0
>>222
タクシーは内気循環でガンガン冷やしてるからな
2020/08/31(月) 20:18:06.20ID:mdaBn9n70
最新車を購入した人いる? 最近のハイテクを使いこなせている? タッチパネル使って色々と設定するのを考えただけで拒否反応起こらない?
2020/08/31(月) 20:45:20.37ID:tWo0o1Ve0
タッチパネルなんて学童の時から慣れ親しんでるし
2020/08/31(月) 21:14:27.72ID:85lIkzOb0
液晶ならゲームウォッチで鍛えられてるぜ
タッチすると滲むんだよな
2020/08/31(月) 21:43:17.03ID:QBpKtUFF0
>>219
語学力ないから教えて欲しいのだけどしっこりって方言ですか?使い方は
「昨日は3回もしっこりしちゃったよ」
であってますか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 22:16:30.33ID:XOaQokXQ0
>>225
小学生が何を言う
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 22:17:26.50ID:CIromCQR0
>>225
日本語解らないなら素直に教えてっていてみ?人生変わるかも!
2020/08/31(月) 22:24:37.56ID:YQ1gaP6h0
なぜ前モデルから売れなくなったの?
特に、新型はほとんど見ない。
前々モデルまでは、あれだけ街中で溢れてたのに。
都内はフルモデルチェンジ間近なのにCばっかり。
2020/08/31(月) 22:36:04.00ID:tWo0o1Ve0
売れなくて困るのって中古しか買えないヤツの思考ねw
2020/08/31(月) 22:46:51.47ID:31Vj3V3o0
こんな調子じゃカラバリ増えるのなんて夢のまた夢だな
LCIに期待してたんだけどな
2020/08/31(月) 22:56:49.41ID:qCLBdv0C0
>>233
サイズじゃないかな?
特に幅がCより広いからマンションの立体駐車場が使えないケースが多いらしい
2020/08/31(月) 23:01:22.23ID:OBLRPrJZ0
どう考えても乗り心地
2020/08/31(月) 23:04:21.97ID:f0WDEQUo0
>>233
デカいから
2020/08/31(月) 23:06:51.97ID:qCLBdv0C0
あと36や46、90くらいまではシャシーのできが他車、特に国産より抜けて良かったけどF30や今は抜けてるどころか大して変わらないからかもね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 23:07:34.76ID:0mn3oTPX0
地方都市だとCより3の方が多いよ
2020/08/31(月) 23:24:45.07ID:nH8wq8gv0
内装なんかはすごいいいのにね
Fとか今思うとなかなかひどいw
2020/08/31(月) 23:24:58.95ID:vP6MaHKy0
地方都市。
ここ1〜2ヶ月で街中でのエンカウント率が急激に高まった。9割セダン、1割ツーリング。
2020/08/31(月) 23:36:09.61ID:85lIkzOb0
新車の価格がFからGで上がったのかな?
G20 320の未使用車は安いよね。醤油皿ばかりだけど。
国産買うならG20の未使用車選ぶ方が運転楽しいと思うけどね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 23:58:51.38ID:Z3ZcaC+I0
Mスポの中で見た目の差別化したのが間違いだったと思う
2020/09/01(火) 07:14:04.26ID:UkuOPKjD0
Dに四駆しかないのとか
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 07:28:24.42ID:ecBJNeQG0
逆にディーゼル四駆セダンが欲しいとなると
BMWしか選択肢がなかったりするわけだが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 08:04:22.60ID:BvylOzQt0
つマツダ6
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 08:15:05.27ID:ecBJNeQG0
マツダはマツコネで酷い目にあったからノーサンキュー
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 09:09:12.56ID:KmKLU8TL0
>>241
3尻の基準ではね
MBとかから見たら未だに内装はショボいよ
2020/09/01(火) 09:43:11.19ID:llwseBch0
3で今の5程度の質感なら許す
2020/09/01(火) 10:00:56.17ID:0dPLQVa90
うち前3面アコースティックガラスなんだけど、F型の時に比べて日差しがマシな気がする
気のせいなのかな
2020/09/01(火) 11:09:24.54ID:Y5Z3L5Xg0
新型4シリーズの顔、皆さんどう思いますか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 11:48:56.76ID:6dZb/Dx40
>>249
ギラギラ感好きならMB、スマートさが好きならAudi…と、内装は他社と比較するとモデルチェンジ後も内装古臭いですが、それでも乗って、走ってみるとBMいいなと思います。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 11:50:45.17ID:JgWKJ5fi0
光がない黒い内装

CやA4と比べたら歴然に悪い
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 12:03:06.61ID:CrqDxrIs0
Audiの内装は古臭くてしょぼい!よく言えばシンプル...
最近のBMWの方が断然質感いいわ〜
2020/09/01(火) 12:14:02.86ID:CuHfNGcl0
メルセデスの内装は個人的にはやりすぎだわ
特にアンビエントライトなんだよあれ
ヤン車って言われても違和感ねえぞw
2020/09/01(火) 12:14:41.61ID:kZLRIs8s0
そうかな
シフト周りのベコベコスイッチ、あれ最低だと思うけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 12:54:49.71ID:CrqDxrIs0
整然としててシンプルでいいわ
埃とかも入らんしな〜
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 15:10:58.00ID:JgWKJ5fi0
売れ行きが証明してるだろ、ひいきしても無理なんだよw
2020/09/01(火) 15:17:55.50ID:wT4QHP+m0
趣味性の強い車なんてひいきして乗るもんだろw
そんなに不満でdisりまくるんなら手放せよw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 15:19:46.58ID:RUi8r4Dz0
4シリなら趣味性で逃げられるけど
3シリはある程度売れないとダメだろ。
2020/09/01(火) 16:27:01.86ID:wT4QHP+m0
いちユーザーになんの関係があるんだよwww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 16:49:38.86ID:CrqDxrIs0
世界的にみて今の流行はSUVだ!
どこもセダンなんか売れんのだよ...

インポーターが見込み誤ったお陰で
中古市場に大量のG20があふれて
オマエら安く買えてええなぁ〜(笑)
2020/09/01(火) 17:13:01.87ID:Y5Z3L5Xg0
BMとクラウンの内装は傾向が似ている
2020/09/01(火) 17:13:50.27ID:Y5Z3L5Xg0
>>264
もとい。MBね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 18:21:37.39ID:ecBJNeQG0
どんなの車種スレにも◯◯より売れてないって言いにくる人いるよね
売れてなくて困るのはメーカーとかディーラーとかで俺らオーナーは別に困らないんだが
何がやりたいのかサッパリわからんね
2020/09/01(火) 18:26:14.08ID:WuVGnsXM0
今どきセダンを買うなんて、
高齢者以外は、面倒くさい奴確定。

何にでもこだわりがあって、
イチイチ面倒くさい。

ナンバーも3ケタ2ケタ、
下手すると、1ケタで1とか3。
承認欲求丸出し。みっともね〜

自分がスーパースターだとか
思っているのかね。
あ〜ヤダヤダ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/01(火) 18:51:52.65ID:RUi8r4Dz0
>>267
4シリ乗りの立場は
2020/09/01(火) 20:34:34.74ID:mO1j0V6j0
>>267
で、あなたは何乗ってるの?
なんでBMW3スレにいるの?
あーーもしかして自演クラウン乗りさんかな?
2020/09/01(火) 21:00:00.13ID:ScTIRapE0
>>267
拘りがある男って駄目なの?( ゚д゚)
2020/09/01(火) 23:06:59.58ID:Ygp/88Qi0
最近ぽつぽつ見かけるようになって来たけど
それでもツーリングは一台だけだな
未使用者も増えてきたし、これから売れてくるのかな?
2020/09/01(火) 23:21:35.70ID:aOQJKCw/0
>>266
なんかナリスマシ自演してまでウレテナイウレテナイ連呼してる奴がいるしwww
2020/09/01(火) 23:27:57.57ID:g1Fvfuch0
俺はF30G20共に出てソッコー現金一括即買いしてるけどプリウスアクアノートミニバァンみたいにどこ向いても視界に入るようなの嫌だから売れない方が良いと思ってるんだ
国産でまたFD3Sみたいなのが出たらもうBMW降りるけどね
2020/09/01(火) 23:30:40.58ID:Y5Z3L5Xg0
希少車は目立って誰が運転しているかバレバレだから嫌だなぁ。特に、会員制ゴルフ場なんかには行けない。運転が荒いから面が割れてしまう。
2020/09/01(火) 23:52:46.14ID:g1Fvfuch0
3シリーズなんかM
でも希少車じゃないからw

世界で数台レベルだろ希少車言えんのは
はぁやんなるねー
2020/09/02(水) 07:48:28.61ID:gMyRjTIR0
いったい何に乗ってるんだか
どのポジションからマウント取ってるつもりになってんのかね
ダサ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 08:19:45.89ID:s3gyoRzL0
俺も街に溢れかえって欲しくない派だが
既に中古車市場には2百台以上あるわ〜^^;
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 08:40:40.69ID:7YsiNML30
それでもうちのセールスは見積もりで320dツーリング計800万と書いて出してきたから殺そうかと思ったw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 08:41:41.37ID:k3Klzi0+0
x1は装備が古くてx3は大きくて無理ってわけで仕方なく3シリーズ
他で買うこともできるけど今のディーラーが気に入ってるから
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 09:33:58.89ID:s3gyoRzL0
来年?あたりX1の次期型出るから
初回車検で乗り換えかなぁ〜
最新の装備積んでくるだろうし...
2020/09/02(水) 10:18:00.73ID:p+YuaYJX0
X3いうほど大きくないよ
変わらん
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 10:28:00.82ID:s3gyoRzL0
>>281
でも都内マンション住まいだと
1850超えるから車庫証明取れんやろ...
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:14.42ID:7YsiNML30
>>281
横幅ムリ
2020/09/02(水) 11:47:31.99ID:RrgNb0C60
もっと広いマンション買えよ
2020/09/02(水) 11:53:05.14ID:6rUtT4dj0
>>284

都内と言っても色々あるが、、、

まぁ、マンション住まいで
クルマは要らないだろ
玄関出てから車を出すまでに
5分以上かかったりするからな

まずは都内戸建てに引っ越しだろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 12:16:41.82ID:s3gyoRzL0
>>285
確かに。
どうせ週末しか乗らんのだし
必要な時カーシェアで十分だなぁ
その分、余った金 老後資金にでも回しとけ〜
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 13:56:04.08ID:AbZU2CuE0
カーシェアでコロナシェア
2020/09/02(水) 14:07:08.21ID:87+WVSUi0
>>284
広いマンションと駐車場関係ないだろ
2020/09/02(水) 14:40:16.43ID:pd9YIhk+0
E90は日本向けは立体駐車場を考慮してドアハンドルの形を工夫して1800ミリにしていたけどもはやG20はどうしようもないからお客さん、1シリーズにしてねって感じだね
2020/09/02(水) 14:44:40.54ID:kFum+3hz0
片側1cm短くなって実際のところ意味あるのかな
カタログに1800って書きたいだけな気がするんだが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 15:01:05.07ID:eyi/iLD+0
行動範囲で1800までという駐車場は2件ほど
古い駐車場は1800でもダメで、新しいのは1800超えてても大丈夫、みたいなケースが多いかも
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 17:29:51.84ID:zJX7kY0E0
FFのBMW、想像出来ないよ、
2020/09/02(水) 17:38:34.04ID:or0hGAHV0
1シリ買うならさすがに国産車買うわ
2020/09/02(水) 19:19:29.73ID:iLsvGTT10
国産車でこれと競合するのってアコード、スカイライン、カムリ、レクサスISといったところかな?
レボーグはちょい下か
2020/09/02(水) 20:29:08.92ID:IUrnRUkq0
釣りの臭いがする、、、
2020/09/02(水) 20:33:54.79ID:DWazVYyF0
320とアテンザかな
2020/09/02(水) 21:03:20.00ID:x3ahqV4R0
>>295
つりだねw
カムリとISが競合ってワケわからんしw
2020/09/02(水) 21:19:47.40ID:qNbHh7430
これは訳わからんラインナップしてるトヨタが悪い
クラウンとカムリ、クラウンとIS.. ライバルっちゃライバルだもん
多分それらのユーザーは少なからず目移りしてるはずだよ
ただ、3シリとカムリで迷う人なんてほぼいないだろうけどね
2020/09/02(水) 21:32:19.45ID:Pm+WET6F0
M235iグランクーペは非常に気になる。
乗りに行きたいと思いながらコロナで行けずじまい。
2020/09/02(水) 23:22:35.35ID:Vu9yV8C+0
>>299
後席が使い物にならないくらい狭い。
子供しか乗せられないよ。
2020/09/02(水) 23:35:39.88ID:Pm+WET6F0
>>300
それでもE46のサイズぐらいあるんでしょ?
自分が子供の時、E46は普通にファミリーカーだったけど、これと比べても狭い?
実際に見てから判断するわ。
ありがとう。
2020/09/03(木) 00:13:40.53ID:ZcJ855k40
そんなの買うくらいならNボックスでいいわ
2020/09/03(木) 00:18:20.07ID:JyZTNzHc0
E46の後席は大人4人で旅行に行けるぐらいには使えたな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 05:58:07.86ID:Li107zTG0
>>296
アテンザってカムリのライバル車じゃん
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 07:19:13.17ID:QYW9jfOp0
トヨタ車は顔がムリ
マツダ車はマツコネがムリ
消去法でベンツかアウディかBMWになる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 08:28:13.06ID:xGakf4W40
>>305
出た!めんどくせ〜こだわり。セダンバカ。
見た目なんてどうでもいいだろクルマなんて 笑
その話し、飲み会でしてみな
嫌われ者間違いなし
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 08:31:47.38ID:48/2RSu00
クルマは見た目
2020/09/03(木) 09:21:49.50ID:Od4G4DW/0
今時セダン乗るなら見た目なり走りなりにこだわり無いと選ばないと思ふ
2020/09/03(木) 09:25:32.28ID:jGx4FDwk0
いや見た目は大事だろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 10:39:00.16ID:z7Jffg1l0
>>306
Youの車選びのポイントは…?
2020/09/03(木) 13:22:57.29ID:kJQU52dG0
>>306
G20 320i乗りだけど、その理屈でスズキのエブリイを買ったよ。
2020/09/03(木) 15:54:35.10ID:UelsgjQ60
立体式駐車場の車幅制限はおおまかに以下のように分けられます。

@車幅 1700〜1750mm 以下

A車幅 1850mm 以下

B車幅 2050mm 以下
2020/09/03(木) 15:57:09.07ID:UelsgjQ60
>>312
安全域も十分に考慮した上でのサイズ制限ですので、確実に余裕を持って設計されています。そのため、サイズ制限をオーバーした車種でも入庫可能なことは多いです。

たとえば私のマンションの機械式駐車場は最大サイズのもので車幅1850mmとなっていますが、カタログスペックで1900mmの車が実際に入庫できていることを確認しています。
2020/09/03(木) 15:58:45.62ID:UelsgjQ60
>>313
車幅が制限内におさまっていても、パレットの幅が小さいと車を載せることはできません。仮にギリギリで制限内だとしても、タイヤやホイールを擦って傷める可能性が非常に高くなってしまいます。

ひどいケースだと、全幅は2050mmに対応すると書いてあるのに、このパレット幅は1850mmしかないなどというパレットもありました。
2020/09/03(木) 16:09:14.88ID:o/PBR3n90
パレット中央に入れるの難しい

https://i.imgur.com/xDYvq4V.jpg
2020/09/03(木) 16:32:22.86ID:nstzB0CX0
結局パレットに乗せれるかどうかなんだよな
ドアノブを削った所で意味ないような気がする
2020/09/03(木) 16:40:25.83ID:1Yo2lE/00
やっぱ、メキシコ工場製が日本に陸揚げされるのかしら

https://youtu.be/KTJs4O-uAGU

メキシコ製はニュービートル以来かも
2020/09/03(木) 16:49:27.41ID:OIKw6X890
都内の立体駐車場では車幅1800ミリ以下という規制がわりとあるからだろ
パレットとか関係なしに左右のドアノブ間が最大の車幅なんだから
車検証で1800以上あれば大抵却下だろ
2020/09/03(木) 16:55:11.18ID:OIKw6X890
車検証で車幅1800以上あってなくなく違う車買った人も大勢いるだろう
E90をググればドアノブを日本専用にして幅1800ミリにした理由がわかるからググってみなよ
勝手な考えでグダグタいってないでな
2020/09/03(木) 17:07:45.09ID:rCr4bfKS0
マンションの機械式駐車場の場合だけど、物理的にパレットに入ったとしても
駐車場の制限に対して車検証上のサイズが1ミリでも超えてれば管理組合は使用承諾出さないよ
2020/09/03(木) 17:10:22.59ID:OIKw6X890
F30も幅1800ミリね
2020/09/03(木) 18:37:16.46ID:Xb2MVVyU0
許容全幅1,850mmのIHIのタワーのパレット、
非Mスポ純正17インチでもトレッド幅ギリギリだわ
少しでも気を抜いて斜め目に入ると後ろタイヤがズリって擦れる

ホイール換えるつもりだったんだが
これ以上トレッド拡げたらアカンぽいから止めたよ
乗り心地良いし換えなくて正解、と自分を納得させる日々
2020/09/03(木) 21:05:18.00ID:o/PBR3n90
タワーパーキングのパレットは使い回しなんだが、バレットの側面はこすった跡がたくさん着いてる。
2020/09/03(木) 21:23:30.76ID:ZcJ855k40
エムスポほ18インチだぞ
2020/09/03(木) 22:49:23.25ID:UelsgjQ60
今日新型4シリーズの予約をしてきた。届くのが楽しみ。
2020/09/03(木) 23:15:43.79ID:jjHM2L1J0
届かないよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 23:40:03.34ID:48/2RSu00
鼻の穴がデカい
2020/09/04(金) 00:37:55.15ID:D0PBIgJ80
>>327
もう見慣れたよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 01:23:48.12ID:Iqqy1S0/0
>>322
サス変えて車高下げれば引っ込むからええぞ笑
19インチの乗り心地が不満だったけど、脱ランフラにKWサスにCOXダンパーも入れて極上の乗り心地になったわ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 05:42:22.38ID:BCZkqR7s0
香川県の車中で姉妹熱中症死亡はここですか?
2020/09/04(金) 07:17:47.34ID:hYfCQKN50
違います
Mercedesスレへどうぞ
2020/09/04(金) 07:50:26.79ID:U9flB+Oj0
>>329
地面と接地しているところは引っ込まないだろ…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 08:14:02.05ID:ZEePYkgv0
>>332
まあでもハの字にすればタイヤ側面は擦らなくなるよね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 08:18:38.43ID:XIDuuRFy0
>>329
タイヤ、サス、ボディダンパー、
体感で一番効果があったのどれですか?
2020/09/04(金) 08:21:28.65ID:U9flB+Oj0
>>333
たしかに
2020/09/04(金) 08:26:12.50ID:nkpiHSzT0
>>330
あれ2シリ?
2020/09/04(金) 09:43:32.89ID:f054/yWh0
>>330
スレ違い
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569029513/

https://i0.wp.com/oyakitabeyo.com/wp-content/uploads/2020/09/cd0d5c25a54d0ddf68ad3645b7c93cba.jpg
2020/09/04(金) 14:23:56.79ID:IRDlnrkR0
1アクティブツアラーって7人乗れないのに意味ないだろ
グランドツアラーじゃないと
2020/09/04(金) 14:24:16.79ID:IRDlnrkR0
1いらねー、すまん
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 15:12:12.17ID:yRgz+x3l0
>>334
kw→PS4S→COXの順に入れて減衰調整も都度やってもらったから正確にはわからんけど、実感としてはPS4S>COX>kwの順かなぁ
COXのコスパの良さには感動した
2020/09/04(金) 15:33:23.50ID:gyPh+xRC0
たまに2シリーズのグランツアラー見るけど、なんでそれ買ったのかすごい聞きたいわあれw
かっこいいわけでもないし、内装は軽バンレベルだしで理解不能
2020/09/04(金) 15:37:02.06ID:ypDmkQS10
>>341
ダイハツで言うところのアプローズを買った人と同じだな。
2020/09/04(金) 18:30:37.67ID:KxNH7nhd0
g20のcoxもう発売されてるの?

自分は来週kv、不満なら脱ランフラの順番の予定
ボディダンパーつけたことないから興味あります
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:39:05.86ID:Xrq1t+Au0
>>325
もう予約できんの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:47:33.88ID:M2LiMXMi0
>>344
グレードと価格…
ザックリお願いします(^^)
2020/09/04(金) 20:48:38.26ID:hYfCQKN50
>>345
マツダでよろしければ、、、、
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:49:44.32ID:+JbMW2Df0
>>343
もう発売してるよ。
ダンパー自体はF系の物だが、取り付け金具は各車種別に作っている
しかし、言い値段だよなぁCOXやスタがボロ儲け
2020/09/04(金) 20:55:17.89ID:KUoT62BD0
客がアホだからなw
2020/09/04(金) 21:28:38.48ID:D0PBIgJ80
>>345
440i 乗出しで1000万弱
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 22:53:31.42ID:awy9meK40
>>347
ちなみにスタディ以外でも取り付けできるぞ
商業主義は嫌いだけどいいモノなら買うかな
別のショップで
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 23:01:35.48ID:sFNGCIeE0
>>348
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
2020/09/05(土) 09:00:08.58ID:UuFeNUK40
珍しく330iを見たので気を取られてたら駐禁取られそうになって焦った。
2020/09/05(土) 10:18:09.10ID:/gJ36lO20
ちょっと何言ってるのかわからない
2020/09/05(土) 10:56:08.08ID:xlhSYTFY0
>>349
マジか?340より値下げしたってこと?
早く340も値下げしてくれないかな
2020/09/05(土) 11:38:00.70ID:DZ86ayNG0
値引き
2020/09/05(土) 17:03:34.34ID:83G78RG/0
4シリはまだ2ドアのみ
グランクーペはまだ?
2020/09/05(土) 20:22:28.53ID:NhLAWBhP0
グランクーペってなんのためのものなの?
クーペじゃあかんのか?セダンじゃだめなのか?
2020/09/05(土) 21:15:30.89ID:5MHH0zNl0
>>357
見た目が若々しく見えるので、奥さんに飽きた中年男性に人気がある。浮気の道具。
2020/09/05(土) 22:01:47.77ID:sgADleGs0
>>350
COXってスタディ以外で買えるの?
車種専用でBMWはスタディ専売だと思ってたわ
2020/09/06(日) 01:30:48.37ID:Mus7Inea0
>>357
スタイルが美しいじゃないか。
3シリーズにはない流麗さがある。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 09:35:53.06ID:Afdjbl6w0
320d ツーリング Mスポ 在庫車120万引き なじみの営業から電話来た。
悩むな。
2020/09/06(日) 09:57:01.40ID:FuacWoQ50
Dの改前モデルだよね?こっちも同条件来た
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 10:31:54.97ID:M968NyRc0
>>281
いやいや
1820と、1890全く違うだろ
機械式駐車場入るか入らないかはデカい差だわ
2020/09/06(日) 11:24:48.84ID:2/7ka1PI0
そう言うのは戸建てのいい所やな
2020/09/06(日) 12:08:06.48ID:QyRG1jTf0
ここの住民、マンション率高くないか?
2020/09/06(日) 12:32:18.17ID:Yd85LYdT0
親と住んでるからね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 12:39:53.18ID:aVZ7T74g0
>>361
それって白?俺も320d吊しで安く出来るからって営業が電話くれた
150引きだって言ってたけどな。俺dエンジン好みでないの断った
330itが希望だったけど、もう無いそうだ…
2020/09/06(日) 12:52:07.91ID:9s/eTNPV0
330dをはよ。
2020/09/06(日) 13:25:55.53ID:ZxLPwcYO0
48時間市場キャンペーンに申し込んだら翌日営業の電話かかってきた
高すぎて売れてないんだろうな
2020/09/06(日) 15:41:08.11ID:BvBpAMWJ0
車が売れていないそうだな
2020/09/06(日) 15:46:46.29ID:Yd85LYdT0
この星丸ごと景気が悪化してるみたいだよ
車買ってる場合じゃないよね✨
文明は終わりだからジャングルで暮らすようになるよ
2020/09/06(日) 16:26:29.42ID:BvBpAMWJ0
テレビの売上は絶好調らしいな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 19:09:47.28ID:EZtv95My0
>>362
320Dツーリング検討してるんだけど、何か変更あったんですか?
2020/09/06(日) 19:24:01.87ID:BgKHz66+0
そりゃ3シリなのに高級車みたいな値段付けられたら買わんわな
2020/09/06(日) 21:20:35.75ID:Yd85LYdT0
古い人間なのかな?
免許取って車買おうと思ったら軽自動車250万の時代に
3シリーズ何円だったらいいのかな?
2020/09/06(日) 21:55:29.46ID:ez00KLBU0
なんて言ってるから売れないわけで
2020/09/06(日) 22:08:15.43ID:Yd85LYdT0
自分が所持出来てれば他人が買えないことなんかどうでも良くない?

寧ろプリウスアクアみたいに溢れるの嫌じゃない?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 22:16:40.15ID:QfsGgBha0
>>377
「売れてない=価値がない」で間違いないから。

街に溢れようが関係ない。

出した値段分の価値がない。
だから売れない。
登録済み未使用車があふれるのは価値がないから。
2020/09/06(日) 22:26:19.49ID:Yd85LYdT0
なんだ販売台数が多い車が最高の価値観なのね
大事にしなよ
その車😄
2020/09/06(日) 22:44:13.10ID:AxfekePF0
と、現実を受け入れられない負け犬が捨て台詞を吐くのであった
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 22:46:02.70ID:M99EHmkq0
https://img.animanch.com/2018/08/aafc2e95.jpg
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 22:50:07.81ID:QfsGgBha0
>>379
バカだなぁ、逆だよ。
「最高の価値=販売台数が多い」なんだよ

BMWに価格以上の価値があるならば、
みんなが欲しがるから。もっと売れてるから。
登録済み未使用車なんてあり得ないから。
価値がある物は並んでも買うよ、日本人は。

でも現実はそうではない。
価値がないんだよ。
2020/09/06(日) 22:52:49.96ID:AxfekePF0
>>378
ディーラー自身が100万から引いてるからなぁ
登録済が400前後でゴロゴロあるし
2割3割引くなんてもはや処分品価格だよ
俺は400弱だったからいいけど定価で買った人は上みたいに発狂してることだろうw
2020/09/06(日) 22:55:56.40ID:Yd85LYdT0
価値がないと確信してる車のスレに貴重な時間を費やしてまで何しにしてんの?😋
何しにしてんの?
2020/09/06(日) 22:57:01.18ID:AxfekePF0
>>384
と発狂しております
2020/09/06(日) 22:58:38.72ID:Yd85LYdT0
もういいよ
頑張りな😚ちゅっちゅっ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 23:03:10.08ID:QfsGgBha0
>>384
まぁそうイライラしないでくださいよ、
「BMは価値がない」ということを認めた上で、
「趣味性の高い、マニアックなクルマがBMWなんだ」
と考えて楽しみましょうよ。

あなたが上で書いたように、
プリウスやアクアを決してバカにしてはいけません
あれは価値があるクルマなんですから。
市場が認めています。日本人の支持がすべてです。
2020/09/06(日) 23:09:01.10ID:Yd85LYdT0
なにいってるかわからないからもう少し詳しく書いてください😏
お願いします🥰
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 23:16:31.35ID:QfsGgBha0
>>388
こんなのが乗ってるのかぁ 笑
「BMW乗ってると嫌われるよ」って言われたけど、
なるほどだなぁ
2020/09/06(日) 23:19:19.25ID:Yd85LYdT0
そうじゃなくて
詳しく説明してって言ってるんですよ?😅
分かります???
2020/09/06(日) 23:38:33.49ID:RRSOxd9s0
良い車だと思って乗ってる。
リセールがどうとか、売れてないとかどうでもいいです。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 23:43:13.58ID:QfsGgBha0
>>391

> 良い車だと思って乗ってる。
> リセールがどうとか、売れてないとかどうでもいいです。

それが正解。
プリウスやアクアを見下して
社会の嫌われ者にならないようにね。
2020/09/06(日) 23:45:03.71ID:sfsKJ+5f0
認定中古車フェア始まったからひやかしに行ってきたけど、ネット上で検索して出てくる
案件も実際は無い場合が結構あるっぽい。デビューP、コンフォートP、イノベーションP
で検索してもらったら公式に出てる案件でも既に売約済みで、狙ってたのはダメだった。
新車が売れてるとは思えないけど、本体から新古車の販売は禁止されたし、程度が良い案
件からドンドン売れてる。多分、こんな値段で買えるのは今だけだと思うよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 00:46:28.36ID:5Lmf92i70
>>392
こういう人って病気だと思う。
わざわざ自分が価値が無いと思う車のスレに来て煽って。
他に楽しみ無いのかな?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 01:00:26.43ID:urj34k5U0
F30のマイナーチェンジ程度なんだから、そんなに売れないわな。
見た目も性能も。せいぜい内装をリニューアルしましたってくらい。
次期Cクラスがどのくらいかだな。
普通に考えてすごい先進装備でG20を一世代前にしてしまうのが想像できる。
全然進化しないし、4シリもとんでもない不細工になるし、BMWはもう終わりかな。
2020/09/07(月) 01:07:56.34ID:z+dU0VdO0
>>373
そろそろマイルドハイブリッド版に切り替わるのかね
今の320dの出来が良いので、変に改悪されないと良いんだけど
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 05:02:34.74ID:f7GaqnBc0
>>393
認定中古車って全国のどこの店舗のクルマでも買えるの?
2020/09/07(月) 07:03:28.71ID:WeIQqV1w0
>>395
分かる。次のCクラスで一気に突き放される予感。内装なんてE90の時から今も変化ないしね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 07:09:34.64ID:7grUwdtM0
330eを自宅充電設備無しで乗っている人いますか?エクストラブーストに興味があるもんで
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 08:22:01.42ID:bcUAK3zd0
>>397
帰るけど値引きは期待できない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 08:41:45.49ID:5RjLg6qt0
帰る→蛙
2020/09/07(月) 09:02:51.06ID:X5Jw1CPp0
ここに来るメルセデス厨ってのは阪神のスレに布教に来る巨人ファンみたいなもので、なんか滑稽だよな
ベンツはどう見たって輸入車の代表格なんだから、ファンも堂々としてりゃいいのにさ
必死な売り込みはむしろ弱小チームのサポーターがやる手法だよ
2020/09/07(月) 09:54:54.15ID:ScnrgTk/0
そんな高尚なもんじゃない
Cクラススレでも3シリ引き合いに出してCクラス貶す人とかいるし、単なるシャーデンフロイデとか酸っぱい葡萄

暇なら適当に相手してやるもよし
スルーでもよし
お好きにどうぞ
404393
垢版 |
2020/09/07(月) 10:32:04.80ID:ElMk4l9o0
>>397
私が冷やかしに行ったのは3シリーズの在庫を一番持っている感じの名鉄オート(東海
地方)ですが、都心からの問い合わせが多いようで、私が狙ってたのも東京の人が買わ
れたそうです。
>>400
でも言われていますが、日本全国どこの案件でも購入可能です。ただし、ネット上に
は公開されていない案件もあるようです。実際、公式HPから飛ぶ認定中古では出ない
けど、カーセンサーでは出てくる案件がありますし、そもそもアップされていない案
件もあると言っていました。逆にアップされてても売れちゃってる案件もある。
2020/09/07(月) 10:51:06.27ID:I3+DsrK70
330新車700万で馬鹿たけえなあとか思いながら欲しかったから買ったけど、やっぱあほだなあと我ながら思うよw
でも結果的に今新車で手に入らない状況になってることを考えると後悔はしてない
めっちゃ運転楽しいわww
406393
垢版 |
2020/09/07(月) 11:06:48.63ID:ElMk4l9o0
ついでに言うと、今(ここ重要)は程度が良い案件についてはどこで買おうとしても
値引きは無いと思った方が良い(0とは言わないが)。
輸入車中古車登録の統計資料から見ても6月以降は前年比110%超えの状況で、BM
Wもそれなりに好調(中古車の話ね)。
新車は売れてないし、ディーラーへの押込みもほぼ無いって聞いてるし、本体から
新古車の販売は禁止されたし、5月まで中古車も販売不振で値下げし過ぎた。
今は値下げしなくても売れてるし、前述の通りで次のタマが入ってこないから値下
げした案件が売れたら全体的な相場は上がってると思う。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 11:20:08.31ID:f7GaqnBc0
認定中古車を値引き出来るのにびっくりしたよ。
認定中古車は値引きないものと思い込んでた。
2020/09/07(月) 11:47:16.66ID:I3+DsrK70
認定中古車って値引ききくんだw
どんくらい値引きされんの?
ちなみにもう新車在庫がない今だから言うけど330新車で三桁ちょいだった
2020/09/07(月) 13:09:13.54ID:Sxl5sHG20
>>383
セダンはもう400前後なんか
ツーリング欲しいんだがまだ550くらいだぞ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 13:14:21.72ID:ABo5Tjkd0
>>384
ワロタ
確かにw
2020/09/07(月) 13:38:03.79ID:s3hBzKQM0
>>384
結局は欲しいんだよ
2020/09/07(月) 15:38:13.17ID:iZRNvjhc0
直6の3リッター車だけど、パワー有り過ぎて扱い難い車になってしまったなぁー

スピード出なくていいから、よく回るエンジンを愉しみたいんだが。
2020/09/07(月) 18:47:51.80ID:tD21U17E0
俺は誰それよりも同じものを安く買った。
みたいな賢い消費者であることへの執着みたいなのが貧乏くさくて嫌だわ。
お金ってそうやって使うもんじゃないと思う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 19:04:19.93ID:urj34k5U0
お金ってそうやって使うもんだと思う。
浮いた金が他に回れば経済も回る。
BMWだけに金回すこたない。
2020/09/07(月) 19:27:27.57ID:pfxRVYFj0
市場は競争が基本でより良いものをより安くが正しい
逆にお金に無頓着(なアピール)な方が貧乏人に多い
2020/09/07(月) 20:35:01.78ID:cWDFU/t90
>>415
無頓着というか、物の価値を決めるモノサシを自分で持ってるか否かの差でしょう。
車を買うという行為は車両と金員の交換というだけではなく、
ディーラーに足を運び営業マンとのやりとりを楽しむとか、
買う前に色々悩むとか付随的か要素もあるわけであって、
そういったのも含めた愉しい思い出やストーリーが新車には付加価値としてあると思えば、
BMWの新車を買うのは愚かとは評価できない。

まぁ私はご指摘の通り貧乏人だけどね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 21:31:17.75ID:23O6/53L0
燃費の見方がわからん
2020/09/07(月) 22:13:22.85ID:pQndEX8M0
好きな車を好きに買ったらいいじゃん
2020/09/07(月) 22:44:23.16ID:rlZITDQt0
>>417
燃費教えてーで教えてくれるよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 22:46:49.46ID:NNiTQd270
ソシャゲと同じで定価で買う人(廃課金してる人)が居るから、安く買えてる(微課金程度で
楽しめてる)と常々>>413みたいな人を全力で応援しています。
2020/09/07(月) 22:47:35.83ID:W8q37ZpA0
>>416
誰も新車を買うのを愚かとか言ってないけどな、中古を買うのは貧乏臭いと言ってバカにしてる奴はいるが
2020/09/07(月) 23:33:07.25ID:/UTCMTPj0
中古車は鼻糞人糞犬の糞嘔吐物何かの死骸フルセットで標準装備なのが俺は嫌だな
潔癖症じゃなければお買い得なんだとは思う
俺は他人の手汗でしっとり成熟されたハンドル握るのも無理よ
2020/09/07(月) 23:35:37.45ID:/UTCMTPj0
>>417
燃費なんか知ったところで貴方のBMWライフが劇的に変わるの?変わんないよね?
カタログ燃費覚えときゃいーんだよ
なんの影響もないよ
2020/09/07(月) 23:37:49.98ID:Z0fU+Y/Z0
>>422
新品でもすべての車が人の手に触れてるけど
2020/09/07(月) 23:55:08.12ID:uWdJ8ybO0
>>417
100Kmあたり何リットル表示になってるって事かな?
で、これをリッターあたり何キロの表示に変えたいとか
2020/09/08(火) 00:14:29.77ID:AJe8BHOX0
>>424
そこまで気にしないよ
日常使用での汚物塗れの中古と新車は違うからね
2020/09/08(火) 00:32:51.66ID:57pt/eCO0
>>422
自分の車を糞まみれにしてるから他人もそうだと思うのかな?
2020/09/08(火) 07:34:49.97ID:ArJjeE7a0
ワロタ
2020/09/08(火) 08:25:37.28ID:WxQ0fysz0
いや、普通に乗ってれば糞まみれになるだろ?
2020/09/08(火) 08:41:15.89ID:eHFskrrM0
アナルがばがばで垂れ流しなのかな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 08:56:43.35ID:LdPNmuQD0
すごいな最近のレスは。

BMW=バカ 丸出しで 草
2020/09/08(火) 09:00:23.19ID:e0r/W0An0
はよう糞まみれになろうぜ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 09:09:04.80ID:UP2BW4Gd0
久し振りにここ来たが...
BMWオーナーって変な奴多いなぁ〜^^;
434393
垢版 |
2020/09/08(火) 09:25:22.75ID:Jbr7f5pQ0
>>407
>>408
過去の購入した経験も踏まえた上で、車両本体からの値引きはありません。
見積にはないオプションが付いたり、工賃をサービスしてくれたり、下取り車の査
定を調整したりして実質的な値引き相当の対応をしてくれる。が正しい表現かと思
います。
今回はその対応も無いわけではありませんが、内容がシブいです。
2020/09/08(火) 12:03:22.98ID:VluRfFvV0
>>422
レストランでおっさんがべっとり口つけたジョッキでビールは飲むけど?
2020/09/08(火) 12:42:01.86ID:78w1fr980
ここオーナースレじゃないからね
ウンコなヤツにハエがタカってるだけ
2020/09/08(火) 13:45:21.15ID:J0jZX8Ka0
フェラのエンジンを気持ちよく回してみてぇー
2020/09/09(水) 00:14:56.29ID:Jm0AlnAZ0
>>408
いいな。俺は330で80万でした。
3のくせに乗り出し700万に笑いながらサインしたわ。まさか買えなくなるとはね。新車で買えたのは良かったわ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 06:02:20.03ID:rbMTywfM0
>>438
いいなぁ〜俺なんか330で60万でした^^;
でも今では買えない330を新車で買えて良かったス!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 07:51:30.58ID:tlOjDI3t0
>>434
車両本体から二桁 ひいてくれたよ
2020/09/09(水) 08:24:15.40ID:bBNt1mij0
>>440
2桁って数十円引いてくれたって事か?最終的な数字を丸めてくれるだろうとは思う
けど、万単位で丸めるものだと思ったわ。
価格調整の仕方は色々あるけど、車両本体から引くのは基本嫌がるよね。
442
垢版 |
2020/09/09(水) 09:35:32.92ID:771Zlx/10
俺なんか家買うとき5%にしてもらったらし
値引き分だけで国産セダン買えるし
2020/09/09(水) 12:05:56.86ID:C81z6bAm0
なにその子供みたいな自慢話w
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 12:39:05.95ID:ztZiYwyL0
自分が一番だと思っているんですよね、
BMWオーナーあるあるです
2020/09/09(水) 22:30:15.23ID:xhfPudLL0
認定中古の値引きが可能かはディーラーによるね。
下取り含めて1割くらい引いてくれるとこもあった。
2020/09/10(木) 04:51:39.73ID:GLF9DXqx0
>>444
BMWに限らずそこここにいるだろそういう奴。
例えば君とか。
2020/09/10(木) 10:51:08.94ID:e8C7+wYG0
知っている方がいましたら、アコースティック・ガラスが暑さ対策にも有効なのか教え
てください。
音響にはそれほど興味ありませんが、暑さ対策になるのであれば入れようと思ってます。
効果なければフィルムを検討しますが、あまり貼りたくないです。
今乗っている車は3Mのピュアカットをフロント側の3面に貼っていますが、物が微妙に
歪んで見えます。暑さ対策的には有効でしたが、視界に影響が出たのでできれば貼りた
くはないです。
2020/09/10(木) 10:55:13.72ID:76pJAO4C0
純正ガラスのこだわりがないなら社外メーカーのガラスに交換したら?
国産車と同等の熱や紫外線対策のガラスもいろいろあるよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 12:51:14.49ID:wvdo5iPl0
>>441
車で二桁なら20万とかそういうのでしょう
2020/09/10(木) 15:25:09.53ID:GhAR/wuD0
>>447
オプションで付いてるけど暑さ対策のことは謳ってなかったからIRカットフィルムのような
効果はないと思うよ
うちはフロントサイド2面はIRカットフィルム貼ってるけど暑くはないよ
歪みが気になるならフロントウィドウは貼らなくていいのでは?
因みにフロントウィドウは標準装備でアコースティックガラスだよ
2020/09/10(木) 20:34:16.48ID:FqxC/oWa0
https://bmw.jpn.org/wp-content/uploads/2020/09/bmw4siriesG22-number-plate-japan.png

これ、許せるかぁ?
2020/09/10(木) 20:47:56.80ID:SJsbwIl30
>>451
こんなの乗ってたら笑ってやるよw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 20:52:57.14ID:x8fHnXM+0
大きさにかかわらず大根おろしみたいなフロントグリルはノーサンキュー
454
垢版 |
2020/09/11(金) 08:44:32.42ID:827VLWx10
これが売れると思ってるBMWはアホ以下のアホ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 09:11:49.81ID:T0udquVF0
>>451
オ〜!カッコ良いじゃないか
初回車検で乗り換えるかなぁ
2020/09/11(金) 11:12:18.00ID:l06HC/NR0
ナンバープレートが浮いててシュール
2020/09/11(金) 11:19:37.24ID:nK4mcGz+0
トヨタ/レクサスよりマシだと思うけどw
2020/09/11(金) 12:20:57.00ID:qLohy0/O0
>>451
え、好みな顔
2020/09/11(金) 12:21:48.21ID:Lp5WLcWK0
>>454
で、家買ってまけてもらった差額で安い国産車買ったんだよね

ねえ何乗ってイキってるのか教えてよw
460
垢版 |
2020/09/11(金) 12:24:45.01ID:20qzG0kV0
>>459
お、、、おう。。。
328iっす。。。
もともと328の神っていう名前で数年前から書き込みしてるっす
僕をしらないとか君ここ初めてか?力抜けよwwwwwww
2020/09/11(金) 12:28:12.70ID:16GdGJ7i0
>>457
いや、個人的にはどっちもどっちだわw
けど乗ってて恥ずかしいのは4シリのほうだろうなw
一般人から見たらレクサスかっこいいと言う人はいても4シリをかっこいいと言う人はいないと思うw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 12:46:02.62ID:T0udquVF0
そうか...?
コンセプトモデルの時よりも
大分まとまりのあるデザインになっと好印象だわ
みんなこうなってくんだろなぁ〜(笑)
463
垢版 |
2020/09/11(金) 12:46:58.83ID:20qzG0kV0
>>461
>一般人から見たらレクサスかっこいいと言う人はいても4シリをかっこいいと言う人はいないと思うw

自分の意見をさも一般人の意見であるかのようにあからさまな印象操作をするも、
周りにバレバレで失笑を買う典型的なアホですねwwwwww
464
垢版 |
2020/09/11(金) 12:48:40.51ID:20qzG0kV0
>>461
ああ↑このアホはM4と4シリの区別がついてないただのおバカさんなのかwwwwww
2020/09/11(金) 12:54:56.12ID:pe9W6Ca50
ここはGスレだよ
2020/09/11(金) 15:00:39.91ID:kS6kXriR0
>>460
素晴らしいお車にお乗りですね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4235275210/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
2020/09/11(金) 15:24:37.46ID:YUiMQVhb0
自称神とか
きっしょ
2020/09/11(金) 15:27:41.74ID:pe9W6Ca50
神さんはFスレのコテハンでまあまあ普通だったけど
Gになってからは攻撃性が増したね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 15:28:00.31ID:9f2yyHZf0
>>466
安いねー、乗り出し100万以下かぁ。
8年でここまで下がるんだよな、
買い取りにだしてもゼロだろ。
もはや鉄クズやね、悲しいけれど。

いつ路上で止まるかわからんし、
誰か人を乗せることは出来ないな。
2020/09/11(金) 15:39:23.98ID:2RTpjt2m0
>>469
逆に10万キロ以上走ってて100万近くするのって高くね?タダでもいらんわ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 16:10:08.77ID:9f2yyHZf0
>>470
G20の330iを買ったとしても、
8年後には、ゼロなんだよね。
これが現実。
2020/09/11(金) 16:18:24.83ID:xSnQiSYx0
新しいデザインのグリルが出ちゃうと
既存が全て型落ち感でちゃうよね

レクサスもそうだったし
2020/09/11(金) 16:31:11.96ID:hntrms7Y0
ゼロにはならない
バカなの?
2020/09/11(金) 16:31:41.17ID:sNV0ilp/0
Mスポだったら買取価格も全然違うだろうに
なぜ大損グレードなんて買うんだ、、、、、
スポーツだのスタンダードだとか、、、
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 16:39:33.85ID:9f2yyHZf0
>>473
だったら、買い取りでいくらになるんだよ?
8年落ち10万キロ。
2020/09/11(金) 16:42:53.61ID:kS6kXriR0
>>474
逆に中古だと安いからね
神も当時3年落ちぐらいの認定中古車を購入したんじゃなかったっけ
2020/09/11(金) 17:14:28.68ID:hntrms7Y0
やっぱりバカだったw
2020/09/11(金) 18:12:36.46ID:xSnQiSYx0
新型グリルの4シリーズが出ちゃったら、
旧型グリルの新車は売れなくなるよね

4シリーズのグリルはカッコいいけど
日本のナンバープレート貼ると一気にダサくなりそう
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 18:14:31.31ID:DZIqySVa0
デカいグリルの一部が穴が空いていないフェイクっての大嫌い
そこに穴を開けられないなら2分かつグリルにしろよ
2020/09/11(金) 18:17:44.62ID:xSnQiSYx0
>>479
二分割はさすがに古いだろ
10年前のレクサスかよ
2020/09/11(金) 18:20:14.53ID:dkxub2uG0
3年落ちの査定額なら気にするの分かるが8年も乗って売値気にするとか…
482
垢版 |
2020/09/11(金) 18:33:35.70ID:1k7922xg0
>>466
10万キロも走ってるうんこをもってくるうんこwwww
483
垢版 |
2020/09/11(金) 18:38:45.81ID:9M1D6vmV0
3尻を新車で買えるやつは変態
2020/09/11(金) 18:46:24.88ID:kS6kXriR0
素直に8シリ顔にしとけば…
サイドとリアはイイのに勿体ない

https://www.bmw.com/ja/design/4ser-magic-of-lines.html?tl=eml-deml-0099-pro--.-.-00000001-2020-09-11-.-.&;_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=4031&_adp_p_cp=118515&_adp_p_agr=8893651&_adp_p_ad=15743663&_adp_p_dm=r
485
垢版 |
2020/09/11(金) 19:21:19.10ID:6tyRvU0K0
このデザイナー今すぐクビにしろ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 19:23:36.48ID:9f2yyHZf0
>>477
M340iが250万引きオファー、どう思う?
2020/09/11(金) 19:46:58.78ID:hntrms7Y0
別に
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:36.79ID:BWxR2HBI0
>>486
元々が高いからなぁ、x3の6気筒と比べても。
1000万が700万以下なら検討するかも。
2020/09/11(金) 20:34:40.07ID:N0x/5ypm0
340iがコミコミ800万ならイイんじゃね?
それこそ330iのオプションてんこ盛りと変わらんぞ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 21:21:40.61ID:U0oKNwZX0
>>478
4シリーズのグリルはカッコいいけど


え?!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 22:00:50.47ID:2kxjkZ5I0
俺も結構好きだわ新型4シリ
2020/09/11(金) 22:41:26.60ID:nK4mcGz+0
もうこれにしか見えない
3の通常モデルも2-3年後にはこうなんるんじゃなかろうか

https://livedoor.blogimg.jp/jd_museum_e_go/imgs/5/f/5f8b2fbb.jpg
https://www.bmw.com/content/dam/bmw/marketBMWCOM/bmw_com/categories/Design/4ser-magic-of-lines/com_4ser_my_way_20200820_08_hd.jpg
2020/09/11(金) 22:41:43.52ID:6zoh9IiR0
あーいつものBMWって言う古臭さが無くなったからね
4シリ=BMWの新しい顔なんだろうね
2020/09/12(土) 03:50:30.32ID:91VmRvjy0
E60を初めて見たときの違和感を彷彿とさせるけど、
あれも何年かしたら見慣れたからなぁ 
2020/09/12(土) 09:37:41.78ID:02Ymx03q0
https://bmw.jpn.org/wp-content/uploads/2020/09/bmw4siriesG22-number-plate-japan.png

慣れるかもね
2020/09/12(土) 10:16:09.04ID:QJgUHk/j0
好意的な意見はあくまでも意見であってこの人達は買わないor買えない
2020/09/12(土) 10:43:58.89ID:ruacsTgc0
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1282125.jpg

下までグリル伸びてるとアルファっぽい
2020/09/12(土) 11:00:03.32ID:tynh4tgC0
>>483
320iの中古がクソ安いからな。
1年落ちが新車と比較にならない位安い。

で、320iにECUチューニング入れるだけで80psアップで330i同等以上になるから、
320i MスポにECUチューニング入れるのマジオススメ
2020/09/12(土) 11:20:58.11ID:2yYYr4K60
>>496
まあここは3シリのスレだしな
G20すら乗ってない人もいるしw
2020/09/12(土) 13:20:46.97ID:dvv1vNi60
後付けでMエンブレム付けてるのみると悲しくならん?なんか貧乏ったらしいつうか敬意がないよな。みんカラとかで恥ずかしげもなく報告してて引くわ
2020/09/12(土) 14:16:04.02ID:2yYYr4K60
敬意ってなにwwwww
きっしょwwwwwwwwww
2020/09/12(土) 15:23:24.16ID:dvv1vNi60
お前みたいなヤツが中身が伴ってないのにMエンブレムやインパネをアルピナやM表示にすんだよな。見てるこちらが恥ずかしくなるわ。同じ車種なのに同類に思われるのがたまらんキッショいわ
ノーマルスカイラインにGT-Rのエンブレムつけてたら恥ずかしいだろ?それとまったく一緒w
2020/09/12(土) 15:44:53.96ID:seiKtZqV0
Mに遭遇したら敬礼とかしちゃうの?
2020/09/12(土) 15:59:59.03ID:quM9NWgr0
そもそもMスポというグレード自体が中身が伴ってないのに
Mの名を騙ってる感じがするけどね。
Mを名乗るのは340とかM一桁にして欲しいわ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 16:55:21.86ID:hP8W23/p0
よく知らんけどBMWとは別にBMW Mという企業があるのか
んで後者のクルマは車名にMが付くと
前者のクルマのM Sportsというグレードは後者とは無関係と
そういうこと? ま、Standardにしか興味がない俺には関係ないけど
2020/09/12(土) 17:01:39.19ID:m+tnK74g0
MスポもM社関係してるよ
2020/09/12(土) 17:24:05.04ID:2yYYr4K60
>>503
そりゃするんだろうなwwww
助手席に乗るときは正座かな?
敬意払わないとなw
2020/09/12(土) 17:38:50.33ID:2yYYr4K60
>>502
やっぱM乗り込むときはお辞儀とかしてから乗り込むの?
2020/09/12(土) 17:47:02.25ID:tynh4tgC0
MスポとStandardでだいぶ見た目が変わるのどうなのって思うわ
値段変わらんのならMスポがいいけど、オプション代がわりと高い

あとレーザーライトも機能的にはあまり、なのに見た目が一目でわかる差別化されてるから欲しいなーと思うし
2020/09/12(土) 17:48:33.09ID:9Os8EUWA0
E90の頃あたりまではM320iとかM325iみたいなバッジの恥ずかしい連中は多かったね
あとは定番の廉価グレードのバッジ外しとか

「エンブレムがゴテゴテしてるのが嫌で外しました!スッキリして良いです!(常套句)」
でもそういうE90のほぼすべてがアイスモナカマフラーテールの320だったという謎

バッジ外しはそれ以降もF10とかあとF30も初期ぐらいまでは結構居たな
何故かグレードバッジは外すんだけど代わりにMバッジだけはしっかり付けてる、とかw
ただ最近は減った気がする
2020/09/12(土) 17:54:26.44ID:2yYYr4K60
>>509
レーザーライトいるかあれ?
買う前は欲しいと思ってたけど、乗って半年もしたらどうでもよくなったわw
そもそもすれ違うことないから見比べることもないってのが大きいけど
ライトだけは改悪だなあれF系のほうがライトはかっこいい
2020/09/12(土) 18:05:56.63ID:sABMuV+I0
>>509
レーザーライトは遠出する時にかなり重宝してる
俺は見た目よりもアダプティブハイビームが目的でオプション付けた
市街地しか走らない人には無駄な機能だけど
2020/09/12(土) 18:26:10.48ID:XZJKdtDu0
Mスボのどこがいいんだよ。あんな怖い見た目は要らないだろ?
2020/09/12(土) 18:26:22.79ID:kHdRobfE0
Mエンブレム貼りは「ぼくはお金がないからリアルM買えないけどパッと見Mに勘違いしてくれたらラッキー」つう貧民根性だろ
M320dとかM330iとなんちゃって見ててどう思う?恥ずかしくならない?
2020/09/12(土) 18:37:31.10ID:m+tnK74g0
ADA?よりマシだと思うけどな
2020/09/12(土) 18:45:23.08ID:eUz5Q2CR0
DVD!
2020/09/12(土) 18:45:30.25ID:91VmRvjy0
一時期はエンブレムチューン?が溢れかえってホンモノのMを探せ状態だったけど、
最近は少しマシになってる気がするw
E46のあたりかなあれが流行りだしたのは
2020/09/12(土) 18:47:57.48ID:eUz5Q2CR0
なんで年寄りは昔話したがるん?
2020/09/12(土) 18:55:53.00ID:quM9NWgr0
最近流行りのオラオラ顔が好きな人はMスポ顔が好みだろう。
ワシは控えめでエレガントな方が好きなのでスタンダードにしたけどのう。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 19:06:40.03ID:R9Gl4vkN0
Mスポーツ以外のグレードなら、
メルセデスの方が全ての面で数段上だろ。

Mスポーツ否定してるやつは、
いったい何を求めてBMW選んだんだ?
2020/09/12(土) 19:11:18.12ID:quM9NWgr0
>>520
だってMスポーツって不必要な装備がついてきて高いんだもん。
あそこまで硬いサスは要らないし
ブレーキもノーマルで十分効くし
タイヤ幅が前後で違うせいでローテーションでしないし。
逆に何が良くてMスポーツにしてるのかわからん。
結局、M//のエンブレムを付けたいだけちゃうんかと。
2020/09/12(土) 19:20:29.32ID:cp1tIKGg0
>>521
その説明聞いてもあんたにはメルセデスの方がお似合いだと思うが
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 19:29:03.39ID:R9Gl4vkN0
>>521
BMWって、スポーツ性能を求めて乗るものだよね
固い足回りこそ最高、って人のためのクルマ作り。

代車で非Mスポに乗るたびに、
これだとBMWを選ぶ意味ないな、と強く思う。
フワフワで、ミニに乗ってるのと同じ感覚。
2020/09/12(土) 19:29:54.99ID:XZJKdtDu0
>>523
そんな奴はポルシェ買うだろ?
2020/09/12(土) 20:15:40.79ID:O9kDe+Uv0
レーザーライトはそこまで必要性感じないけどヘッドアップディスプレイ欲しくてついでに付いてきた
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 20:27:46.08ID:o4j85zpn0
>>521
はい、さようなら〜
527
垢版 |
2020/09/12(土) 21:04:07.46ID:6U02r3iA0
>>498
あーむりむり
サブコン入れるほど落ちぶれてないし、落ちぶれたくない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 21:06:21.28ID:MJG69TJs0
>>512
レーザーライトつけないとアダプティブハイビームにならないんだっけ?
2020/09/12(土) 21:43:46.50ID:sABMuV+I0
>>528
ならないよ
レーザーライトじゃないとオートハイビームのみ
2020/09/12(土) 21:48:14.20ID:eUz5Q2CR0
レーザーライトは4灯とも真ん中が点灯してて凄くかっこいい
2020/09/12(土) 22:12:10.21ID:dAOyP3KC0
330にサブコン付けた人いる?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 22:28:24.54ID:ZYEZo7vx0
>>425
センキュー!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 22:31:07.29ID:ZYEZo7vx0
>>451
何故許せないから知りたい
ブカティベイロンとか許せないのかな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 22:35:34.28ID:ZYEZo7vx0
>>509
青く光ってカッコいいよ
2020/09/12(土) 22:36:51.65ID:sCvAlbtB0
ブガッティベイロン VS フェラーリF1
https://youtube.com/watch?v=xwczPSC5t3I
2020/09/12(土) 22:44:00.31ID:sCvAlbtB0
ベイロンはこっちだった
ブガッティベイロン VS フェラーリF1
https://m.youtube.com/watch?v=jxC2TNV8p-4
2020/09/12(土) 22:45:59.18ID:sCvAlbtB0
ブガッティベイロン VS フェラーリF1
https://youtube.com/watch?v=wWd9fOhHHJU
ブガッティのエンジン排気音て独特だよね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 23:21:36.90ID:hP8W23/p0
>>520
ベンツはディーラーの雰囲気が嫌い
あとスマートキーとドライバープロファイルの関連付けが出来ない
2020/09/13(日) 00:00:45.65ID:OLQCurxV0
ベンツというかヤナセじゃないの
以前ヤナセでA4買ったけど
担当営業以外のサービスマンとかの対応は
A4乗りなんて客とも思っていない雰囲気だった
2020/09/13(日) 00:04:42.48ID:JvdBB8a20
そうね、ヤナセは塩対応だよね。
客を選んでる感じ。
2020/09/13(日) 01:17:07.06ID:QKHR48qA0
俺も毎回Mスポだけど理由はシンプルだよ

・Mスポのエアロの方が好き
・ホイールが大きい・車高が程よく低い方が好き
・カチッとしたハンドリングが好き

以下は副産物
・リセールが良い
・乗り心地悪い

多分リセール悪くてもMスポ選んでると思う
乗り心地は良いに越した事は無いけどね
2020/09/13(日) 01:21:17.00ID:fx0cEFAb0
ゲームの動画なんて貼るなよ…
2020/09/13(日) 01:26:01.53ID:TQP4ENXG0
ホイールが大きい
太いタイヤだとアームやブッシュ、マウント等足回りやパワステポンプなんかは早く劣化するな
2020/09/13(日) 09:47:51.39ID:wW6vSpFT0
>>529
えええ!!カタログにアダプティブヘッドライトってなってたから初期型の320mスポ買って半年くらいたっちゃってたよ、どうりでコーナリングライトっぽい動きはするけど田舎道でハイビームにしかならないなと思ってた
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 11:39:52.53ID:fsvMpTzy0
>>543
たかが車にどんだけ貧乏性なんだよ!?
居間にでも飾っとけ〜(笑)
2020/09/13(日) 12:01:19.23ID:0gR1/0WS0
本当、そう思うw
2020/09/13(日) 12:49:44.46ID:VEMktAmO0
劣化するって言ってるだけでもったいないとかそういうことじゃなくね?
どんだけ劣等感強いんだよw
2020/09/13(日) 12:52:16.06ID:TQP4ENXG0
パワステポンプも一緒にだから劣化と書いたが要はガタが早くなるって話しだよ
2020/09/13(日) 12:57:59.48ID:TQP4ENXG0
近くメルセデスCがフルモデルチェンジするがG20は早々にフェイスリフトするんじゃないか
あの顔じゃ売れないし歴代3シリーズで最低の販売台数になる
2020/09/13(日) 14:26:22.80ID:1qISMh1M0
Mエンブレムダサ!って思う330i乗りなんだけど、
こないだ乗せた姉ちゃんはサイドにあるちっちゃいMバッジ(俺は嫌い)とシートのタグ見て、あ、これってちょっと特別なBMWなんでしょ?すご〜い!と勝手に仕上がったので3発やりました。女はさりげないワンポイントが好きなんやで。
2020/09/13(日) 14:29:40.51ID:je6CMY1z0
セックスいいね!!
2020/09/13(日) 14:51:58.14ID:UoUDWva90
>>550
Mスポは内張りのステッチがブルーの糸でオシャレだなと思う。
そこだけは羨ましい。
2020/09/13(日) 15:46:51.39ID:qS48UXD50
>>548
パワステポンプとかいつの時代の車乗ってんだよww
2020/09/13(日) 16:04:57.86ID:TQP4ENXG0
E46、F30、インプレッサの3台だよ
どれも整備入念にやっていてディーラーもE46はどうやって保管してるんですかと聴いてくるくらいキレイにしてる
2020/09/13(日) 17:36:00.77ID:hjAf2+4O0
そういうことじゃない
分からないのか?
2020/09/13(日) 17:50:07.02ID:FPgLAvFj0
とにかく太いタイヤはステアリング系の負荷が大きいからガタが早まる
2020/09/13(日) 18:21:00.57ID:0gR1/0WS0
>>556
で、チミはどうしたいの?
2020/09/13(日) 18:26:09.32ID:FPgLAvFj0
太いタイヤのデメリット知っといた方がいいよと
ここは知らない人いないだろうけどさ
2020/09/13(日) 18:30:12.82ID:FPgLAvFj0
タイロッドが強度不足でリコールするくらいだから他にもありそうな感じだよな
BMWはリコールしなくてもダメなヵ所がいろいろあるから
2020/09/13(日) 18:37:53.23ID:dzpNDgfV0
で、劣化するパワステポンプってG20のどこに付いてるんすか?
ボンネット開けたら分かりますかね?
2020/09/13(日) 19:19:45.78ID:rWkFmx5D0
ん?
現行って電動(サーボモーター)パワーステアリングだからポンプなんて無いんじゃないの?
つか純正オプションホイールに変えてダメになる車なんてあるわけ無いと思うけど。。。国産でも聞いたこと無いけどな。
2020/09/13(日) 19:31:11.17ID:VEMktAmO0
リコールの連絡いつになったら来るんだろうか
一年点検まで放置する気かなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 19:38:19.82ID:ey/5nRP60
某スウェーデンの自動車のディーラーはこっちが連絡するまでリコール放置だったな
なんで連絡しなかったのかと訊すとコロナの感染拡大防止のため特に希望する方にしか実施しなかったと
2020/09/13(日) 19:42:56.96ID:7Rge5g190
むしろリコールでてディーラーから連絡くるもんなのか?
いつも自分から連絡してが
どこのメーカーでもそんな感だわ
2020/09/13(日) 19:46:25.54ID:aHywDxTB0
>>563
中国資本のスェーデンモドキの車か?
チャイナ脳になるとリコールの意味が分からなくなるんじゃないか?
2020/09/13(日) 20:38:08.39ID:dzpNDgfV0
>>561
ですよね
>>548がG20Mスポの太いタイヤはパワステポンプが劣化するというんで久しぶりにパワステポンプと
聞いて懐かしい気持ちになりました
ところがうちのG20ボンネットを開けてどこを探してもパワステ用のリザーブタンクが
見つからないんです
2020/09/13(日) 20:53:26.21ID:rWkFmx5D0
でしょ?
今時太いタイヤでダメになるって発想が古いよね。構造解析がものすごく進んでるし、新しい複合材やあり得ないと言われていた接着剤が積極的に使われていたりして、強度なんてそれこそパワステポンプが使われていた昭和の国産スポーツカー時代とは雲泥の差だと思うよ。
2020/09/13(日) 21:07:13.76ID:fx0cEFAb0
スポーツ系の車で太いタイヤを履きたくないとか矛盾してるな
2020/09/13(日) 21:20:05.53ID:FPgLAvFj0
構造解析?ならタイロッドの強度不足リコールはどうなんだ?

スポーツ系とか関係なくタイヤをより太くすればステアリング系や足回りに負荷が多くなって関係する部品の寿命が早くなるのは当たり前の常識
荒い運転をしていれば足回りやステアリング系が早くダメになるのと同じだよ

純正だろうが関係なく太いタイヤや大きいホイールを履けば足回りのガタ、つまり寿命が早くなるのは当たり前
そういう太い大きいのは耐久性は二の次だからね
過去にBMW指定のオイル交換サイクル25000キロごとでオイル交換していたらスラッジで茶色くなったエンジンの件もあるだろ
耐久性、寿命が早まるのを理解して使ってるならともかく純正だから耐久性問題ないだの構造解析とか関係ないこと言ってるのは頭大丈夫か?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 21:21:36.75ID:ey/5nRP60
うちのはしょせん320dだから太いタイヤとか宝の持ち腐れッススタンダードに付いてくる17インチホイールですら贅沢だから
スタッドレスは320iスタンダードと同じ16にダウンする予定
2020/09/13(日) 21:30:02.14ID:FPgLAvFj0
太いタイヤはハンドル重いしノーマルの方が走りやすいと思うよ
太いタイヤや低扁平のタイヤの見た目がいいと思う人にはいいかもだけど普通のドライバーが乗って操作性、乗り心地、燃費等いいことないと思うな
2020/09/13(日) 21:33:00.47ID:FPgLAvFj0
さすがに見た目がG20で16インチは小さいかもしれないな
2020/09/13(日) 21:43:33.21ID:7JQsR0H30
なんほどG20なんて選んだらそれこそ笑われるね
2020/09/13(日) 21:59:55.46ID:rWkFmx5D0
あのさ構造解析の話もすべてパワステポンプの時代と相対的にって言ってるのだけど文脈から読めないのかね?リコールの話はまた別だろ。それほど現代の車は複雑なんだよ。

耐久性の話も声高にかまして来るけどさ、落ちたところで現実的に実害が出るレベルで発露するのは一体何万キロ乗ればなるんだ?運転の仕方は?それが出る頃にはタイヤ変えただけなんて些末な問題に過ぎないだろうがよ。

こういう大して問題にならんことにいちいち説明してくる老害ってなんなんだろうね。すぐ極論持ってきてドヤるのほんとクソだわ
2020/09/13(日) 22:09:50.54ID:LQsepT+Z0
難しい話以前に、190psの320の後輪にMスポの太いタイヤは過剰装備だろ。
普通の乗り方してる9割のユーザーにとって、
前後でローテーションできない仕様は無駄が大きい。
これが340iとかM3とかなら分かるけどな。
2020/09/13(日) 22:11:34.96ID:FPgLAvFj0
ガタがくるのが早まると言っても理解できない?
いつ発露とかじゃなくて早まると言ってる
太いタイヤ履いても足回りの耐久性に影響ないと思ってるのが不思議だよ
タイヤ一回り太くするだけで操作性や乗り心地がかわる
パワステじゃなかったら相当な体感差だろう
タイヤの太さ以外にもハイグリップタイヤに変えても足回りの負荷は多くなるからテンションロッドやブッシュのガタも早まるだろうね
2020/09/13(日) 22:25:33.04ID:fx0cEFAb0
軽自動車みたいに細いタイヤでカチカチのアジアンエコタイヤ履いたら一番足回りに優しいんじゃない?
それくらい自分で極論を言ってる事に気付いて無さそう
2020/09/13(日) 22:29:10.98ID:rWkFmx5D0
相手するのめんどくさ
じゃあなぜ純正でインチ選択できるようにしてると思うんだ?
その程度は大した問題にもならないからだからって普通にわからないかね

頭のブッシュが固まってるみたいだから交換したら?
2020/09/13(日) 22:32:00.14ID:FPgLAvFj0
どこが極論なんだ?
タイヤを太くすれば足回りの負荷が多くなるからガタが早くなるのは当たり前なのが理解できない?
Mスポーツは太すぎだからスタンダードよりガタは早いだろうね
部分的に強化パーツ使っても早くガタはくるだろうな
ディーラーで聴いてみたら?
太いタイヤ履いてるMスポーツとスタンダードどちらが足回りの耐久性あるかね
2020/09/13(日) 22:35:10.67ID:FPgLAvFj0
は?
おいおい、なら純正17インチとオプション20インチでも足回りの耐久性が同等と思っているのか?
足回りの負荷がどれだけ違うと思ってるんだよ
2020/09/13(日) 22:41:09.50ID:7JQsR0H30
プリウス乗ってろよめんどくさいな
2020/09/13(日) 22:41:13.64ID:rWkFmx5D0
>>575
ちなみにあんた言う普通の走りを生み出してるのはメーカーであるBMWが前後タイヤサイズを変えることによって実現してるんだと思わないの?それが理解できないことのが方が不思議だわ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 22:41:44.33ID:lnQkIBAm0
太いタイヤはパワステポンプに負担掛かること教えてあげようと思ったら逆にパワステポンプがついてないことを教わった、の巻。
後は単なる言い訳ですな。
2020/09/13(日) 22:43:06.05ID:7JQsR0H30
ていうかパワステってんがなんだかわからないわ
ハンドルのことだろ?パワとか付ける意味何、??
2020/09/13(日) 22:48:21.84ID:rWkFmx5D0
>>580
同等じゃなくて大きな問題にならんレベルって何度も書いてるけど読めない?

じゃあG20でオプション選択できる16、17、18、19、20インチでどんなレベル差で問題になるのかわかってるんだよね。
極論が好きそうだから具体的に説明してもらおうかね。この力説の根拠を。
2020/09/13(日) 22:49:39.70ID:FPgLAvFj0
車3台あるから各車の構造ごっちゃになるんだよ
Mスポーツはああいうのが好きな見た目だけの車だから
BMW屋台骨の3シリーズの販売台数がSクラスが本領のCクラスに負けてるようじゃBMWの未来は暗い
BMW暗黒時代の再来になるかもな
2020/09/13(日) 22:54:44.36ID:FPgLAvFj0
インチの大きいのはサイズ違いだけじゃなくハイグリップ系タイヤじゃないか?
16や17はBSのトランザとかハイグリップ系じゃないんじゃないか?
ハイグリップタイヤとコンフォートタイヤでも足回りの負荷はわりと違うからな
2020/09/13(日) 22:58:10.02ID:FPgLAvFj0
>>582
走りを生み出してるとかたいそうなんじゃなくて現実の話しとして足が硬いと不評なんじゃないか?
2020/09/13(日) 22:59:56.60ID:hjAf2+4O0
今日初めて電動パワステの存在を知ったお前がいくら騒いでも無駄だよwお前の頭でっかちなくせに中身空っぽなその頭も小さくした方がガタが来なくていいんじゃないかな?既に色々緩んじゃってるよ
2020/09/13(日) 23:02:35.94ID:FPgLAvFj0
>>584
本当に知らないの?
パワステはパワーステアリングの略で油圧や電動でアシストしてステアリング操作を軽くしてるんだよ
パワステがないと滅茶苦茶ステアリング重くて疲れるよ
タイヤを太くすればよりステアリングは重くなるんだよ
パワステだから感じにくいけど
2020/09/13(日) 23:06:50.58ID:FPgLAvFj0
>>589
パワステポンプは最後に書いてあるだろ?
あれは車の一般論を書いてる
G20に特化した話しじゃないからな
お前は太いタイヤ履いても足回りの耐久性が同等と思ってるんだよな?
2020/09/13(日) 23:10:26.20ID:rWkFmx5D0
極論星人が現実とかよく言えるねw

足回りのガタ怖い!ハンドル重くて運転大変!ってもう車乗るの向いてないよw

まあ結局なんの根拠も示せなかったんだし、そんなに心配なら車降りなさいな
2020/09/13(日) 23:11:31.59ID:hjAf2+4O0
>>590
お前も電動パワステについては今日お勉強したんだろーがw偉そうにすんな
2020/09/13(日) 23:15:46.19ID:FPgLAvFj0
重くて運転大変だ?
それはパワステじゃなかったらの話しだろアホか
あとな
タイヤを太くすれば足回りのガタが早まると言っているだけだ
しかし知らないのがいるようだな(笑)
耐久性が落ちてもいいなら太いの履けよ
前後285でも履けば?
2020/09/13(日) 23:17:44.95ID:FPgLAvFj0
>>593
パワステは油圧と電動と油圧電動とある
こんなもん前から知ってるがな
2020/09/13(日) 23:22:53.10ID:FPgLAvFj0
最近のBMWは電動パワステだが油圧の方が操作感はいい
いくらメディアの提灯記事をBMWフリークジャーナリストが書こうが油圧式の方が自然だ
46のパワステは重いがG20より操作感は素晴らしい
G20のステアリングギアボックスのガタで交換ね場合は40万以上かかるんじゃないか?
あと電動パワステは修理費用が高いから故障したら痛いだろうな
2020/09/13(日) 23:35:05.24ID:7JQsR0H30
全く何言ってるのかわからないw
仕事で工具とか使う人なのかな?
住む世界が違う、、、
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 00:11:56.50ID:i7nDRNna0
>>596
何年乗るつもりなの?
保証期間が終わったら、次に乗り換えるのが
普通ですよBMWユーザーは。
故障がどうしたとか、修理費用がいくらとか言うのは
保証無しの中古乗りでしょ。
2020/09/14(月) 00:36:52.73ID:JxyVGdLl0
46は父親が新車購入で走行6.5万、月1ドライブ程度しか乗らず屋根あり保管でモールの曇りもなくクリア塗装もピカピカで未だに新車の匂いがプンプンするよ
父親から譲り受けたけどダメになるまで乗ろうと思ってる
F30とインプレッサAWDもあるけど日常はインプレッサ乗ってる
両方でかくて人馬一体感は感じないねデカくて
2020/09/14(月) 00:41:36.27ID:JxyVGdLl0
愛着わいてきて保証きれても乗り換えとか全く思わないな
俺は基本的に車以外でも物はダメになるまで使うし使いたい人間だからね
でもミッション修理なんかで50万以上かかるなら考えるけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 00:49:26.57ID:i7nDRNna0
>>600
そういう哲学をお持ちならそれで良いと思う。

こんな掲示板で、何か得るものあるの?
2020/09/14(月) 00:59:50.04ID:JxyVGdLl0
いろいろ見てると為になる情報もあるよ
近年のBMWはユニット交換のパーツが増えて修理費用も高額になるから今後は長期使用は厳しくなるだろうね
ここでG20のレーザーライトの話しがあったけど片側でも50万以上するんじゃないかな
保証きれたら修理は高額だし飛び石でレンズが欠けたりひび割れしてもレンズだけ交換できないとしたら それだけで長期使用には向かないね
2020/09/14(月) 01:00:04.79ID:az5YP5Lo0
>>600
このスレに何の用があって居着いてるの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 01:18:04.82ID:i7nDRNna0
>>602
素晴らしいね、あなたのような人が増えて、
街がE46でいっぱいになるといいね、

ってアホか。

そしたら自動車メーカーは商売にならねえだろうが、
自動車税も上がっただろ、さっさと廃車しろよ
この老害が。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 01:30:16.71ID:i7nDRNna0
>>602
勘違いしてるみたいだけど、
E46なんて名車でもなんでもないからな。
ガソリン無駄にするだけのクソ重いガラクタだぞ。
2020/09/14(月) 01:37:54.63ID:JxyVGdLl0
愛着と書いたが理解できないか?
BMWAGの利益などどうでもいいんだよアホ
次々新車に乗り換えるのが素晴らしい?
資本主義メディアに飼い慣らされたアホは多くいるからな
2020/09/14(月) 01:39:48.12ID:JxyVGdLl0
>>605
お前さ、どこが勘違いなんだ?
説明してみろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 01:44:21.81ID:JxyVGdLl0
>>604
納税で社会の為になってるだろ?
計3台分払ってるしな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 01:50:52.38ID:i7nDRNna0
>>608
なってねえよ、バカ。
3年ごとに乗り換えるほうが
よっぽど社会のために役立ってるわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 01:51:54.34ID:i7nDRNna0
>>607
愛着あるのに、整備費用がかかるのは嫌だとか、
メッチャ矛盾してるぞ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 01:52:49.56ID:i7nDRNna0
>>607
E46、グレードは?
車検はどこでやってるの?
2020/09/14(月) 02:01:22.22ID:JxyVGdLl0
バカだなお前は
愛着は保有する理由、整備費用は技量や部品が同じなら安い方がいいに決まってるだろが
ユニット交換などユーザーをバカにしたやり方だろ?
企業側の利益のために近年ユニット式が増えてるからなG20もな

車検どこでやってるかだ? お前のようなバカの問に答えるのはバカらしい
お前は車検と24ヶ月点検の違いも理解してないだろうな
2020/09/14(月) 02:03:37.38ID:Om84dYbD0
キチガイきてんね('・ω・')
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 02:39:33.42ID:rpqzkzIH0
純正17インチ
https://i.imgur.com/j7yC6Zv.png

純正16インチ
https://i.imgur.com/rOqBJFN.png

写真だと違和感ないけど実物はヘンなのかな
2020/09/14(月) 03:05:35.12ID:JxyVGdLl0
16インチ履いてるの見たことないな
ボディサイズ考えるとG20は16インチで205-60-16タイヤは機能性は問題なくても小さく感じるし特にリアから見ると車幅からするとタイヤ細いんじゃない?
主観だけど要は貧弱に見える
このタイヤサイズなら225-55-16もメーター誤差がなくて入るけど17インチがいいかな
2020/09/14(月) 03:14:22.20ID:VgMXDNl40
E46クーペはいい車だったよ
現役時に名車だというのはむず痒いし自己満にしかならんけど、
振り返ってみたときに名車だと思えるなら、それ即ち名車あるよ
2020/09/14(月) 07:06:00.95ID:kXg8ARNq0
親世代が乗ってた古い時代の車かよ
街中であれが46だよとか、指差されても分からんから
ホント老害は昔話ばかりだな
2020/09/14(月) 07:19:38.44ID:GX0WZylf0
電動パワーステアリングって
3種類あるんだよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 07:24:39.61ID:m5SwRvEo0
我々は新たな神の誕生を目撃しているのかもしれない。
2020/09/14(月) 07:41:38.90ID:Ot3Pyk6m0
>>619
確かにww
2020/09/14(月) 07:42:40.72ID:bYnDK3K90
カラーで迷ってます
やっぱりミネラルホワイト一択?
2020/09/14(月) 07:57:29.35ID:X5J+Z5kc0
新神に神の座を譲っていいのか?
神出てこい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 09:11:16.77ID:M4kAKoma0
いまだにE46とか心底気持ち悪い
2020/09/14(月) 09:12:44.26ID:O7j/P0RE0
神と言っても祟り神(たたりがみ)だけどな
2020/09/14(月) 09:22:31.12ID:y1WrLifF0
F30ですらもう0.1世紀前の車で免許取り立てにとってはディラーで貸してくれる代車の中の型式も知らない一台でしかない
2020/09/14(月) 09:34:47.78ID:zRkHTE8N0
E46爺さんが、
現行型をディスる姿って、
本当は見苦しいよな。

而も走行6.5万キロって、
結構走ってるよ、ゴミ車だから。
2020/09/14(月) 09:48:07.63ID:Ot3Pyk6m0
G20買えないだけなのに買わない理由をダラダラ書いてて滑稽だわ
なんでこのスレいるんだろ
2020/09/14(月) 09:54:13.11ID:ctxpYwe10
>>529
これはハイビーム時に対向や前走車を避ける事をするかしないかの話?

LEDライトのモデルは初期型以外は車を避けないってどこかで読んだな
2020/09/14(月) 09:55:13.38ID:c+UaBlwJ0
>>626
年金暮らしの僻みだよ
2020/09/14(月) 10:14:29.43ID:fqWwlvep0
>>621
本国のラインナップ見るとがっかりするよな
何で日本にはこれだけしかないんだって
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 11:37:34.09ID:M4kAKoma0
そういえばBーOTAKUのジジイも新規更新しなくなったな
年金暮らしと明記してあるし、唯一買ったであろうE46の320の想い出を繰り返し書くこともなくなって可哀そうw
2020/09/14(月) 11:44:05.75ID:8acwhV1O0
いやいやこのスレにいるということはG20も持ってるんでしょ
2020/09/14(月) 12:02:15.13ID:l7wkx4aL0
来年か再来年にドラバイトグレーのオイスターシートの中古欲しいけど良い玉なさそうで悲しい
2020/09/14(月) 12:08:48.89ID:qYpmSoT+0
見た目の話だけど、オプションで選択できる19インチならMスポブレーキ付けてないと
スカスカな見た目にイマイチなブレーキが丸見えでいけてない気がする。
非Mスポブレーキなら18インチの方が好みだな。
635
垢版 |
2020/09/14(月) 12:33:47.77ID:rbG8XuJs0
>>614
この手の車に16インチはくっそダサいよ
2020/09/14(月) 13:15:22.04ID:i7nDRNna0
BMWを選ぶのに、
Mスポーツ批判とか、
ホントに意味がわからないよな。
固さと鋭さこそがウリなのに。

こってりラーメンが有名な店で、
あっさり味を注文するくらい
バカげているわ
2020/09/14(月) 13:36:59.98ID:JxyVGdLl0
Mスポ批判?
不相応なタイヤの話しだろ?
MスポはBMWのスタンダードじゃないからな
お前は話しの要点を理解できてない
2020/09/14(月) 13:40:43.97ID:JxyVGdLl0
>>635
それは君の主観だろ
自分の偏狭な価値観を他人に押し付けるなよ
なぜBMWはG20に16インチを用意してる?なさるけど
20インチを用意してる?
それぞれのメリット、デメリット理解してるか?
2020/09/14(月) 13:43:52.90ID:JxyVGdLl0
俺はG20なら17か18インチにするが他人にダサイなんて言いわないし言うべきじゃない
バカどもには何言ってもムダだから言わないがな
2020/09/14(月) 13:45:10.76ID:JxyVGdLl0
訂正
俺はG20なら17か18インチにするが他人にダサイなんて言いわないし言うべきじゃない
お前たちバカどもには何言ってもムダだから言わないがな
2020/09/14(月) 13:59:32.07ID:t0onShb40
17インチはだせえわ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 14:11:26.81ID:vQygr+230
???
無理せんでも良いから、カローラあたりにでも乗っとけ〜w
2020/09/14(月) 14:15:29.34ID:PsjdiGwg0
18がちょうどいいと思うけど
リア255はやりすぎだと思う
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 14:22:11.74ID:f70lC/qw0
235/40/r19の4本通しでプレミアムコンフォートタイヤ履こうと思うんだけど、ありかな?
プライマシー4とか
若干外径大きくなるけど
2020/09/14(月) 14:23:47.98ID:znKINFuL0
>>541だが
Mスポのホイールやタイヤがオーバースペックなのも車へのダメージが(ノーマル比で)大きいのも周知
それを分かってて好みや他のメリットでMスポ選んでるだけなんだが

そもそもメーカーが正規に販売してるものなんだからそこまで神経質になる必要無いと思うぞ
2020/09/14(月) 15:02:23.54ID:qYpmSoT+0
>>638
匿名の掲示板で熱く語られてもな。
メリット、デメリットが本当にわかってるなら説明してあげればいいじゃない。
薄っぺらい知識で論破されるのが怖いのかな?と思ってます。
2020/09/14(月) 15:08:04.79ID:ECeeXmbS0
>>646
あのねメリット、デメリットを説明して君が「そうなんですか」と素直に言うとは思えない
理解する頭がない人間にはムダ
2020/09/14(月) 15:11:31.33ID:ECeeXmbS0
>>634
誰も君の好みのインチなんて聴いてないよ
スカスカな君の頭と合ってるんじゃないかな?
2020/09/14(月) 15:27:14.03ID:qYpmSoT+0
>>647
説明してみたらいいじゃない。ここにいるのは私とあなたの2人じゃない。
私が理解できなくても他の人が「そうなんだ」って言ってくれるかもよ。
なぜ説明しないの?朝から張り付いてるんだから時間ぐらいあるでしょ
2020/09/14(月) 15:32:21.83ID:GexD3PvK0
ださいもんはださい
そもそもオーナーですらないやつが一番関係ないんだがよくそんな大口叩けたなww
2020/09/14(月) 15:34:57.31ID:ECeeXmbS0
>>650
お前はダサイし臭い
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 15:42:51.15ID:rpqzkzIH0
スタッドレスなんて16インチホイールで十分だろ
と思ったけど205/60R16だと225/50R17より
タイヤ外径が小さくなるのか…17インチにしよう
2020/09/14(月) 15:50:26.50ID:ECeeXmbS0
外径小さくなるといっても4ミリだけだよ
225-55-16なら3ミリで両方スピードメーター誤差も全く問題ないレベルの
2020/09/14(月) 15:53:28.98ID:8acwhV1O0
まあこの車格で18インチ未満がダサいのは一般的な感覚だろう
でも俺は別にいいと思うよ人それぞれだしね
2020/09/14(月) 16:02:55.92ID:zRkHTE8N0
16インチとか、
クルマが泣いてるよな。
なんでBM?
フワフワ好きなら国産車でいいだろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 16:05:30.46ID:rpqzkzIH0
>>653
つーかさ、もうタイヤの規格を変えてくれと
内径(ホイール径と幅と扁平率が規格で
外径は計算しろって変だろ?
扁平率なんか規格として揃えなくていいだろ?
内径(ホイール径)と幅と外径で規格化してくれよ
2020/09/14(月) 23:03:24.32ID:Om84dYbD0
>>655
17インチのスタンダード乗ってるけど、別にフワフワはしてないぞ。
個人的にはちょうどいい硬さで快適この上ない。
2020/09/14(月) 23:22:41.94ID:kXg8ARNq0
でも見た目が最悪にカッコ悪いんだよね
コンパクトなゴルフですら18インチだもんね
糞でかいG20なら最低でも18インチじゃないとバランス崩壊のれへんな車になるよな
2020/09/15(火) 02:37:03.45ID:WOp0kr+s0
それ、いかにも若い人の感覚だわ
昔からの流れを知ってる世代だと17インチで別に違和感ない
18インチは一昔前ならM3が吊るして履いてたようなサイズだよ
むしろ非スポーツモデルに18インチを標準で履かせている最近の一部Cセグとかを見るとやりすぎだと思う
2020/09/15(火) 07:32:55.32ID:UHvPQY5X0
昔話はいいよ
ボディーサイズだって大型化してるんだから
2020/09/15(火) 07:43:23.63ID:5SMWTjHA0
タイヤの大きさなんてどーでもいよ
わずか1インチの差で
格好いい? 羽でもつけろよ
2020/09/15(火) 07:45:43.16ID:XgC1Aacr0
18インチと19インチの見た目の区別が付かないならそう言えよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 07:51:11.69ID:6CjvPAmp0
>>628
初期型はよけるの?
2020/09/15(火) 08:10:57.09ID:ueFgYuNm0
>固さと鋭さこそがウリなのに。
アタマ悪そう(笑)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 08:17:24.51ID:yTjeXpBr0
昭和世代に言わせればホイールをデカくしすぎて
タイヤが厚みがなくてゴム板を貼ったようにペラッペラで
ホイールの中は小さいブレーキがちんまりってのは
あまりカッコ良くは見えないんだけどね
18-19インチはまあいいけど20インチはやり過ぎ感が
2020/09/15(火) 08:57:44.41ID:qgNRpRBY0
リヤカーのタイヤ履いてるハリヤー見たらBMWの20インチ程度なら普通のバランスだぞ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 09:10:24.42ID:86aYfVTq0
330i msp乗りだが、キャリパーでかいから
20インチでもスカスカじゃないぞ
リアは流石にスカスカだが...
2020/09/15(火) 09:19:45.18ID:G9obS1H40
G20のブレーキディスクは前後同じ径じゃなかったか?
2020/09/15(火) 09:48:33.14ID:G9obS1H40
G20のタイロッドリコールは発売から2年くらいなのにリコール台数が4千台以下って少ないよな
よぼど人気ないんだろうし3シリーズ史上最低の販売になるだろこれ
2020/09/15(火) 10:43:57.47ID:Nzc2BLO40
だから今営業が必死だって
2020/09/15(火) 11:15:14.63ID:dgFoOXQc0
やっぱりデカくなりすぎたんじゃないのかな
いまどき3人乗り以上で常用する人はセダン買わないだろうし
もっと小さくても良いんだと思うけど

A4は滅多に見ないのに対してA3セダンはよく見るし
AクラスもCLA以外にセダンも見るようになってきた
自分も2のグランクーペに220とか225的なのがあれば
そっちにしてたと思う
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:15:51.42ID:86aYfVTq0
だから何処もセダン売れないって言ったろ?
インポーターがちゃんとマーケティングせんで
見込み誤っただけや〜
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:16:21.44ID:QdwJ6F9A0
>>656
>つーかさ、もうタイヤの規格を変えてくれと内径(ホイール径と幅と扁平率が規格で外径は計算しろって変だろ?

内径はインチで幅はミリでタイヤの厚みは割合だもんな
アホかと
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:19:15.11ID:QdwJ6F9A0
>>652
215/60R16にすれば
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:27:44.52ID:G9obS1H40
215-60-16にすると外径プラス8ミリ、スピードメーターが1%増になる
車検はメーターはプラマイ4%までOKだから問題ないし燃費アップするメリットも
2020/09/15(火) 11:31:00.32ID:G9obS1H40
外径アップするとバンプした時やステアリング目一杯切った時、目一杯切った時なんかにバンプしたらフェンダー等にヒットする可能性もあるな
2020/09/15(火) 11:47:54.14ID:WOp0kr+s0
A4/5はまだ見るでしょう
ところがA6以上になるとガクッと減る印象
5シリやEクラスよりは少ないというレベルではなくて滅多に出会わない、うちらの地方ではですが
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 12:01:11.83ID:QdwJ6F9A0
>>665
大事なのはホイールの径ではなく、タイヤの外径だと思うんですよ
インチアップしてタイヤ外径を小さくした車はどことなく貧相に映る
2020/09/15(火) 12:27:28.75ID:11wwvWxQ0
ホイール外径でかくてタイヤ薄いとスポーティで良いと思う
つまり感じかたは人それぞれで。
ただし後付けMエンブレム。オメーは別だ
つけた時点でコイツあかん無理って縁切る
個性とは別次元のみっともなさ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 12:33:15.47ID:86aYfVTq0
いま中古車市場にはG20 300台以上あるから
これが世の中に出てきたら良く見るようになるだろ...

しかし、M340iなんか22台もあるわw
2020/09/15(火) 15:37:57.03ID:kfIploPj0
>>628
初期ロットだけどただのオートハイビームだけかな
2020/09/15(火) 15:42:20.55ID:kfIploPj0
>>669
ロットって知らないんだ、かわいそう
2020/09/15(火) 16:21:44.07ID:UZXI23Af0
>>663
避けてたらしいんだけど、アップデートで避けなくなったって話だったよ
2020/09/15(火) 16:24:08.86ID:ZRFkvUtf0
確かに今のセダンはかつてのクーペの位置づけかもしれんね
2020/09/15(火) 16:42:28.66ID:3WMqhZQl0
きになってカタログみてみたんだけど、避けるライトはBMWセレクティブビームって機能なのね
これがつくのはレーザーライトだけなんだね

レーザーつけたんだけど、良く動くので満足度の高いオプションではある
2020/09/15(火) 16:48:18.13ID:FipnlWKK0
>>683
それはない
2020/09/15(火) 19:08:09.29ID:k6K6/o910
動作条件70qで直線で対向車が来たとき。
クソ田舎の高速道路で深夜しか動かない
田舎暮らしは大変だね
2020/09/15(火) 19:41:16.27ID:1Nn7P8+M0
首都高走ったことない田舎者来てんね
2020/09/15(火) 19:49:45.71ID:k6K6/o910
首都高は60q制限な田舎者。
2020/09/15(火) 19:52:16.23ID:k6K6/o910
失礼、50qな。
2020/09/15(火) 20:01:50.47ID:+7owCHPL0
いや、60kだよ
2020/09/15(火) 20:33:38.65ID:oxn/H4Bt0
>>687
お前の情報全部間違ってるじゃんwww
ダサ過ぎる
2020/09/15(火) 21:03:12.44ID:UZXI23Af0
俺23区内に住んでるけど遊びに行くときの高速でめっちゃ動くけど。
みんな出掛けないの?
2020/09/15(火) 21:41:22.37ID:uWLzWbjF0
節子、それただのアダプティブヘッドライトや
レーザー関係あらへん
2020/09/15(火) 22:09:16.07ID:k6K6/o910
>>692
現実はこういうことたが?

https://bmw.motoren-glanz.co.jp/glossary/bmw-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/

まー田舎者は500m先の熊と鹿を見つけないと轢いちゃうもんねw

ガンガレw
2020/09/15(火) 22:13:17.50ID:UHvPQY5X0
>>694
セレクティブビームとアダプティブヘッドライトは全く別モンだ
セレクティブビームはレーザーじゃないと付いてない
ある程度暗ければ高速道路でも一般道でも前走車と対向車を避けてハイビームが
左右にめちゃくちゃ動く
乗ったことない君には分からんかもだが
2020/09/15(火) 22:22:49.24ID:PEkoV+el0
>動作条件70qで直線で対向車が来たとき。
セレクティブビームは速度やカーブ・直線とかは関係ないんじゃないの
2020/09/15(火) 22:26:32.84ID:38+eo9fN0
深夜の高速や郊外を頻繁に走る俺にとってレーザーライトは必須
セレクティブと合わせてめちゃ快適よ
2020/09/15(火) 22:30:15.81ID:k6K6/o910
それなアダプティブとまったく同じなんだよ
名称カッコ良くしただけな

ねえ別アカ使って自演までして何と戦ってるのw

熊ならお得意のレーザーハイビームで見つけて避けてあげてねw
2020/09/15(火) 22:40:20.53ID:38+eo9fN0
>>697
70キロ以上で動作するのはレーザーライト
セレクティブビームは速度関係なく動作する
カーブとか直進はどっちも関係ない
2020/09/15(火) 22:47:12.59ID:jnFWCWgB0
レーザービームない車は黙ってろ
めんどくさいんだよ、イチイチ説明すんの
安くて旧いテクノロジーのヘッドライト選んだんだからレーザービームに嫉妬する資格無いよ、、、、
2020/09/15(火) 22:48:05.71ID:PEkoV+el0
>>700
分かり易いね
ありがと
2020/09/15(火) 22:55:39.76ID:jnFWCWgB0
>>702
どういたしまして
ってか、こんな池沼ですらカタログの表紙見た瞬間に分かることがなんでわからないん?

知的障害者を超越したなにかか?てめーは?
2020/09/15(火) 22:58:48.21ID:k6K6/o910
事実を言っただけなのに。。。

レーザーライト付けると心に余裕が無くなっちゃうのかな(´・ω・)

でも本当は心の優しいヤツだって知ってるよ!
だっていち早く野生動物を見つけて跳ねないようにしてるんだもんね!

うんうん

セレクティブ(笑)と同じようにキョロキョロ回りを良く見て、はやくアクティブと変わらないことに気がつけるといいね!
2020/09/15(火) 23:00:07.00ID:AlpPxFLu0
それしきのことでここまでイキれるのも才能だなw
2020/09/15(火) 23:00:48.29ID:k6K6/o910
>>703
あらら、自演ばれちゃってますよw
誰に誰がお礼してるのかな〜ww
2020/09/15(火) 23:13:13.51ID:jnFWCWgB0
>>700
自演バレてんだとよおまえwwwww

ホント悲惨だなアンタ
2020/09/15(火) 23:21:20.09ID:38+eo9fN0
>>703
いや、説明したのは俺なんだが

Mスポとスタンダードみたいな差別化ならまだしも、レーザーライトはLEDの上位互換なんだからここまで執拗にディスる理由が理解できん
2020/09/15(火) 23:30:52.07ID:jnFWCWgB0
>>706
おうてめーはくく708が必死に火消ししてんだからしゃざいしてやれよな

自分に非がある案件なんだからしっかり謝罪しろよ?!
ガキじゃねーんだからよお!??
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 01:18:45.53ID:tY00TYKx0
>>679
>ホイール外径でかくてタイヤ薄いとスポーティで良いと思う

それが必ずしも内径が大きくなると、外径も大きくなるというわけではないんです
これは某国産FR車のデータ(同一の車種)ですが、16インチや17インチの方が18インチや19インチより外径が大きい
わずか数ミリの差ですが、比べると人間の目には貧相に映ってしまう

タイヤの厚み/外径一覧

215/60R16 タイヤの厚み 129.0ミリ
215/55R17 タイヤの厚み 118.3ミリ
225/45R18 タイヤの厚み 101.3ミリ
255/35R19 タイヤの厚み 89.3ミリ

215/60R16 外径664ミリ
215/55R17 外径668ミリ
225/45R18 外径659ミリ
255/35R19 外径661ミリ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 01:31:51.96ID:pwZNfhRX0
買いたくても色とイノベーション、ファストトラックついてんのなさすぎぃいぃ
2020/09/16(水) 02:06:31.67ID:eIEGUKbi0
>>708
レーザーライトをディスってる訳じゃなくて、間違いを指摘されたのと自演がバレたのを誤魔化してるだけだろうな
まあどうでもイイけど
2020/09/16(水) 08:09:15.94ID:1AifPnKF0
>>710
そんなの並べない限り分からん
むしろ貧相に見えるのは外径よりもフェンダーとの隙間の方だろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 08:36:54.31ID:qbq230NA0
>>713
いやそれ同じ意味…
2020/09/16(水) 09:13:11.36ID:8LSBZ0Ne0
>>711
それオーダーしないとないぞ
グレーでよければあったけど
2020/09/16(水) 11:28:55.96ID:wbxsK3CY0
まきばおーに載ってる池沼どもw

鼻デカまきばおーbmwwwww
鼻デカまきばおーbmwwwww
2020/09/16(水) 11:33:18.35ID:S54yhkyO0
>>716
こちらへどうぞ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585921127/
2020/09/16(水) 11:37:40.80ID:uXwqpbF90
340は、3桁割引になるの?
都内だけど。
2020/09/16(水) 12:19:37.11ID:SuhL7VVw0
>>711
ディーラーで在庫車見てもらった結果の話ですか?
中古で見てもイノベーションは割合少ないしファストトラックは数台しかないです
からね。9月入るぐらいには320iのMスポで岐阜に1台オプション盛りまくりのが1
台あったけど、問い合わせしたら売れた後で残念だった。
2020/09/16(水) 13:20:46.68ID:wLHb7wgX0
>>531
ヤバい。相当速くなって踏み込めないわ笑
2020/09/16(水) 13:50:43.49ID:wbxsK3CY0
ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!
支払いツールはSUICAやクレカで十分間にあってます!
収納代行手数料を負担するのからしてバカバカしい!!
ぼったくり。ぼったくり。ぼったくり!!!
これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額600万円以上にも!
もう百害あって一利なしです!こんなの解約しよう!!
絶対につくるのはやめよう!!
銀行口座を持ってるだけで不正利用される!

ドコモ口座
ゆうちょペイ
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
LAWSONペイ
イオンペイ
Bank Pay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
習近ペイ
加トちゃんペイ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:43.67ID:kqHH2mP90
>>719
そうみてもらった。
あったと思ったら売り切れみたいな。

イノベーションのみで我慢したわ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 15:04:38.80ID:Bq2syTwz0
>>718
上にその話題載ってたよ。

x3の40なんかと比べても割高な価格設定だし、200とかは引いてくれるんじゃないの?
付き合いあれば、更に頑張ったりして。。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 15:09:36.52ID:VX57EysA0
セレクティブビームってハイビーム時は自動的に作動すんの?
2020/09/16(水) 16:21:23.95ID:NQeG6F6b0
200も引いてくれるとか見積りすら取ったことない貧乏人なのがバレバレなんだが
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 16:47:52.60ID:yoBkh+be0
>>723
X3とは標準装備が全く違う
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 16:50:18.01ID:yoBkh+be0
>>723
ディーラーで340は基本的に吊るしはないからドイツに発注で
納期は約5ヶ月って言われたよ
2020/09/16(水) 17:36:55.97ID:8yaJOycd0
それ、田舎でしょ
2020/09/16(水) 18:04:04.25ID:UlLvy/lj0
>>724
するよ
ドライバーは特に意識しない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 18:04:41.01ID:VX57EysA0
いや都内よ
それに在庫車見つけるのは都会も田舎も関係ないぞw
2020/09/16(水) 19:01:18.51ID:ipABoM270
>>718
今はわからないけど
競合させればタイミングによってはいくんじゃない
2020/09/16(水) 19:11:03.73ID:6qmfruCI0
そう、BMはベンツとかと違って在庫車取るのはは販売会社関係ないらしいね。
今回買うときに初めて聞いて驚いた。
2020/09/16(水) 20:54:49.28ID:8yaJOycd0
ただグループから引っぱるのと他県から引っぱるのじゃ利益率だったか?が違うらしい
2020/09/16(水) 20:57:26.39ID:MYtRq2270
在庫車貰うとこに手数料払うんだよ
割合は知らんけど
2020/09/16(水) 23:09:37.69ID:3/m+O/7v0
都内の目黒が、直営店からモトーレンになったね。
これから都内も直営店がなくなっていくの?
もしそうなら、爆値引きもなくなるのかなあ。。。
2020/09/16(水) 23:28:08.39ID:Pfdt/Sdi0
>>735
マジだった!!!
めっちゃ近かったのに・・・
って買ったのはtokyobayだからあまり関係無かったけど。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 23:45:49.48ID:pwZNfhRX0
>>735
裏にはabebmwがいてそのうちまたかわるよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 08:01:24.84ID:BweVXapO0
>>726
内装自体1世代前だしな
単純比較してる奴って何なの
2020/09/17(木) 08:59:36.63ID:L8CgZkor0
>>735
てことは店にいる営業はどうなるんだろう。
以前お世話になった人とかモトーレンの人に変わるってことだよね。
さすがに会社の在籍まで変わるわけはないだろうから。
2020/09/17(木) 09:34:29.43ID:MxVHSzBH0
モトーレンレピオは対応悪いよ
次買うときはモトーレンレピオからは買わんわ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 09:40:08.54ID:Xrzvn5Sz0
なんでコーディングにアルピナメーターないんだよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 09:40:44.05ID:Ex3+ZSho0
>>738
X3を見に行ったら内装がショボいわいまどきCDなんか付いてるわOSが一世代前だわSUVのくせに視界がセダンと変わらんわとどめにキドニーグリルの中に斜めの突っかい棒が丸見えだわ買う気が失せた思い出が重いで
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 09:44:30.21ID:Xrzvn5Sz0
>>531
330はスロコンないからサブコン付けるしかないんだよね
踏み込んだときの加速よりも街乗りでの出だしがディーゼルレベルで上がって欲しいけどそこんところサブコンつけた人、どんな変化があったか教えて
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 09:48:41.35ID:YjDv7z910
>>713
>むしろ貧相に見えるのは外径よりもフェンダーとの隙間の方だろ

それがタイヤ外径…
2020/09/17(木) 12:20:47.99ID:ZXa2JasY0
つまり
デカイホイール
薄いタイヤ
車高ダウン
で最強にカコイイってことかな?
2020/09/17(木) 14:51:53.84ID:h+eUnOUg0
それにハの字も追加したら最強だね!
カッコいい!
2020/09/17(木) 14:59:31.41ID:8+LZJW1R0
相談ですがスレ内容と関係なければ無視して下さい 30代夫が中古のBMWを欲しがってます
年収約300万 コロナの影響を受けやすい業種 今年はそれより酷く給付金はもらったけど先が見えません
私は車の事がわからずBMWの種類も知りません 欲しい中古は14年前の走行距離約15万キロのもの
夫曰く「すごく安い」と言いますがメンテナンス料やガソリン代もかかるのでは? 私は新車の軽でいいと思います

見栄以外で持つ理由がなさそうですが、どのように反対すべきでしょうか…それとも古くても大丈夫でしょうか?
夫が欲しがっているのはBMWの人気車種、当時中古で買った人が10年程乗って売りに出し、見た目は綺麗です
2020/09/17(木) 15:04:37.00ID:BhVDiLBs0
好きにしろ
人に聞くな糞ジジイが
2020/09/17(木) 15:17:24.35ID:h+eUnOUg0
軽で良いとか言ってる人には車好きな人の気持ちは絶対わからん
欲しいって言うなら買わせるか我慢できないなら別れろ
2020/09/17(木) 15:23:35.94ID:iQiSTJci0
あなた、
>599で登場してた、
E46爺さんでしょ 笑
2020/09/17(木) 16:05:21.56ID:OiQpLj4/0
軽を新車で買うほうが頭おかしい
まあ年収300万でBMW買ってもいいけど、どっかぶっ壊れたらその修理代は捻出できないだろうな
当然車検も通せない
それでいいなら買えば
2020/09/17(木) 17:04:38.47ID:iAxfeiaR0
>>740
モトーレンレピオって千葉と茨城だけじゃないの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 00:45:39.81ID:ObKLowwZ0
BMWを新車で買うほうが頭おかしい

この方がしっくりくるか
2020/09/18(金) 07:42:00.27ID:2fY1O6dC0
田舎では農家の爺さん婆さんが新車で乗ってるけどなぁ
2020/09/18(金) 08:19:57.91ID:jaGu2E/70
田舎の農家は金持ち結構いるからな
2020/09/18(金) 08:21:58.43ID:APKMHkxe0
頭おかしい奴が世界で年間250万人、日本で4万人ぐらいいるって事か!
2020/09/18(金) 11:22:56.51ID:nRePNAZa0
今ホントに売れてないのかな?こないだディーラーからDM来て下取り20万円アップクーポンが入ってた。

今週またディーラーからメールが来て320dツーリングのモニターしませんか?って。メルマガのアンケートで興味あるモデルで答えたからだと思うけど今まではそんな連絡無かった。

まだF30の最終型買って2年半だから買い替えは無理だけどって言ったら「とにかく新型3シリーズを体験してみて下さい!」ってさ

とにかくディーラーの必死さが伝わってくるこの頃(^_^;)
2020/09/18(金) 11:35:28.66ID:Ss2K9OAk0
>>757
輸入車の新規登録台数について統計資料出てるから見ればわかりますが、BMWは
メルセデスに完全敗北。アウディと比較して販売台数は多いものの差は縮まってい
ます。アウディが頑張ったより、BMWが勝手に沈没したように見えます。
個人的にはここまで落ちる理由は無いように思うので、思いつく理由があったら聞
いてみたい。
2020/09/18(金) 11:46:35.78ID:RqnlLV170
高いからでは
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 11:49:07.62ID:hPmr5xcN0
>>757
残債ひっくり返してくれて100ねびきだったよ
2020/09/18(金) 11:49:36.52ID:M+jCg6bD0
日本の話か
中国で売れればなんの問題もないじゃん
誰も困らないよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 12:15:08.31ID:1W6W4+e50
つーか困るのはBMWとインポーターとディーラーであって
俺らは何も困らないんだがなんで俺らが心配せなならんのだ
2020/09/18(金) 12:16:01.12ID:aSZQRnig0
BMWはミニが売れてるから良いんじゃね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 12:24:48.13ID:IfRUo15u0
BMWの新車を安く安く買うには
お台場にある直営の総本山に限ります
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 12:50:26.54ID:ZIfHAct50
新古車買えばいい
2020/09/18(金) 12:57:44.12ID:uPET715o0
新古車は新車じゃない
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 13:10:25.19ID:ObKLowwZ0
そろそろBM卒業すっかな
ロクなクルマないし、どれもこれもかっこ悪い
2020/09/18(金) 13:12:49.74ID:uPET715o0
3で卒業っすか?w
2020/09/18(金) 13:35:51.51ID:l66Yl49x0
気に入ったのが出たらまた戻って来ればいいんやで
何もBMのスズキの2択と言うわけではないのだから
2020/09/18(金) 15:33:17.35ID:M7A8h6C40
>>747です
走行距離や自動車税のかかる14年前というのがどうしても気になって
>>749
私は軽でなくても日本車がいいのでそこが合わない 共働きで私や私の親のお金を当てにしてるとこもあるので
古い外車を買って…と思うと>>751さんのいう修理代、車検の事も気になるのです メンテナンスやガソリン代も
私が中古でも日本車がいいというのも何でというからアフガニスタンでもロシアでも40年以上前の日本車が走ってる
外車じゃなくトヨタとかと言ってもわかってくれない 地下鉄もあるし、BMW置くような家じゃないから恥ずかしい
とにかくレスして下さった方ありがとうございます 雰囲気違うのがわかりますので去ります
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 08:48:35.95ID:FFAdR9ba0
>>754
新車か高年式中古車かどうかなんて分からんじゃん
2020/09/19(土) 11:31:05.42ID:pCkARSly0
14年前の人気車種ってなんだろ 46M3とかかね
2020/09/19(土) 11:41:21.01ID:Tjc7mQZF0
センサティックなダッシュボードはg21なら
受注生産で指定できるのね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 13:35:18.60ID:20bJoMi30
>>773
synthetic?
2020/09/19(土) 17:34:49.68ID:HydOGSo00
いまいち差がわからないオプション
2020/09/19(土) 17:48:28.20ID:Ydd6Zj0p0
縫い目のあるパネル周りだっけ?わざわざ注文するヤツいないだろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 18:19:21.72ID:mgI8GpYt0
X3の時に付けたけど、今回はもういいかなと思って付けなかった
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 18:21:31.69ID:61FKzrjG0
>>774
もしかして「合成皮革」(Synthetic leather)のことかね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:02.04ID:PMkwLbXq0
330i、本当になくなっちゃったね
残念
2020/09/20(日) 10:01:13.67ID:ezD1/GOc0
まぁ330lは320の単なるブースト圧違いだから
数万円で300馬力のノーマル330超えするからね
格安中古買ってブーストアップが一番賢い
2020/09/20(日) 10:03:31.58ID:KAa6EXBM0
醤油皿じゃない320あるの?
2020/09/20(日) 10:32:10.19ID:cn+Yn9770
>>780
それは初期生産分320の話な。
現行320だといくら上げても330ノーマル以上にはならん
330は上げてで300HPはいく
2020/09/20(日) 10:52:43.46ID:eskPWBEH0
330神グレードだったな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 15:39:56.07ID:Mga5fHm50
つまり330iと同じエンジンの330eは瞬間370psまでいくってこと?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 16:14:27.36ID:UhM76UWp0
ツーリングは330eがないから、320MSPの上は割高なM340まで400万差だからなあ。
まあ別の車みたいなもんか。
330i復活させるか、M340の価格見直すかした方が良いと思うけどね。
V60は330iクラスの250馬力で500万だし、4WDのCCでも550万からなわけで、客は流れるんじゃないの?
320iパワー絞りすぎだな。
2020/09/20(日) 16:35:42.56ID:49kp0etw0
マイナー過ぎて情報がないな
そもそも330e対応のサブコンやDMEなんてあるのか?
2020/09/20(日) 18:00:45.22ID:7nGjS26B0
なんなら330d導入した方が人気でそう。。。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 18:13:13.45ID:UpyiLRtK0
「330iは、欧州北米で売りたいので
もう日本市場には回しませんよ。

日本人は、
デチューンの320iか
欧州で需要激減のディーゼル320dを
お買い上げください
このたび318iもおすすめです」
2020/09/20(日) 20:16:04.16ID:ezD1/GOc0
高い高いうるさい奴しかいないんだから330は無くてもいいよね
中古車狙ってる哀れな人の懐事情なんて知らんけど
底辺グレードだけ売ればいいとは思うよ
2020/09/20(日) 21:24:57.91ID:4yqRnryF0
ドイツでは316とかあるだろ
316は日本でも売れるから導入すべき
2020/09/20(日) 22:27:00.62ID:6fdHeKqy0
いらん
2020/09/21(月) 08:27:05.94ID:Gdppjdbn0
>>782
エンジン形式の末尾が変わったから別エンジンと言われてるけど、
実際にそこまで違うものなのかね。
2020/09/21(月) 08:49:30.46ID:HDNv03ZT0
316なんかねえよ
2020/09/21(月) 10:01:27.14ID:NGf/7Mbl0
グローバル標準は330だからな
320とか318とかなんなんだ?
安くしてもらわないと買えない日本人情けないぞ
2020/09/21(月) 10:51:13.73ID:sDyxhAl70
いや、だから買えるの買えよ
いちいちうるせーんだよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 11:43:12.27ID:NE+I2weQ0
ディーラーにパフォーマンスダンパー付けたら入庫禁止になるか聞いたら『足回りに手が入ることになるから入庫禁止になる』と言われたがこれ普通?
2020/09/21(月) 13:57:00.23ID:veqxx7S50
M340、低走行車でコミコミ800万円くらいでいける…
前からBMWの直6を一度味わってみたいと思ってたんですが、公道では全然踏めずに持て余しますよね?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 14:12:51.80ID:GG3G9PPr0
>>797
んなもの貴方のノリで返したら320ですら持て余す。
2020/09/21(月) 14:24:16.64ID:sDyxhAl70
>>796
スプリング変えただけでもアウトね
2020/09/21(月) 15:08:19.56ID:GRaQRFvw0
今の330数年乗って中古の340に乗り換えたい
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 15:16:16.76ID:grZ5Lzg30
◯◯を持て余す
2020/09/21(月) 16:10:07.16ID:XFnqJQNV0
>>797
試乗したけど速いよ
バランスが良い車だと思った
4ドアセダン買うならM340が良いと思う
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 16:39:20.07ID:fIoeITp50
>>797
としぶなら、新車でもいけるんじゃないか?
2020/09/21(月) 17:56:02.30ID:A9w48Bwt0
B東でも流石にまだ無理じゃね?
2020/09/21(月) 18:00:03.06ID:b/9z+t6P0
足回りを変えただけでディーラー入庫できないの?合法内でも?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 18:52:11.03ID:3e7IdEn/0
>>805
無問題なDもある、さすがに非合法な車高、DQN仕様はダメだけど…
もちろん表向きにはノーマル以外NGね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 21:28:27.78ID:SBvMTyir0
デジタルキーってつかえるようになった?
2020/09/21(月) 23:02:18.05ID:NGf/7Mbl0
>>805
品川で買えばおけ
2020/09/22(火) 07:34:06.70ID:Fe/o5PHo0
足回り交換したいけどうちのディーラーNGでたら改造OKのディーラーに行って無料で受けられるメンテナンスや標準保証が引き継がれるやろか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 08:03:17.39ID:4MqVAHt+0
>>809
それはOKのディーラーに問い合わせるしかないのでは…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 08:48:47.24ID:stwqODFv0
改造に寛容なのはAbe、、、営業がアクセスあたりに持ち込んで
変更後に納車ってのもよくあるよ。あそこは…
2020/09/22(火) 09:14:29.22ID:a5u3Lw820
例え合法の範囲内でも車高落としたりすると運転支援システムのカメラやセンサーに影響出る
可能性もあるからディーラーとはしては車高落とすような面倒な車は入庫したくないのが本音だろうね
2020/09/22(火) 10:17:50.99ID:eM5euk4B0
車検や点検で整備に問題があったとかあってはならないからね
昔と違ってメーカーの保証のないアフターパーツ後付車など受け入れられる訳ないだろ
2020/09/22(火) 14:08:16.26ID:EXMXj9zv0
318見たけど十分だね。車内イルミもついてるし、前の型の差別のようなことは皆無に等しい。

あと初めてg型内装見たけどfに比べるとだいぶ良くなった。

輸入車は型変わると激変するなぁ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 14:37:10.50ID:stwqODFv0
G型でやっと標準になったようなもんだ
この辺はヨタとかメルセデスが上手いよね
2020/09/22(火) 19:55:49.32ID:2zPOyHeC0
某北関東だが
車高調いれてマフラー変えて脱ランフラしてもディーラー全然問題なし車検も通した
もしディーラー出禁になったらBMWやめるので問題なし
2020/09/22(火) 20:24:08.15ID:eM5euk4B0
ウンコみたいなパーツでバランス崩したゴミ車まで相手にしてくれるDのカガミダネ
チップ羽澄莫余
2020/09/22(火) 20:33:38.17ID:WgTj5oZG0
チバラギじゃしょうかないw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 20:56:46.30ID:FtzWhLUH0
320のマニュアルまだ?
2020/09/22(火) 21:50:33.12ID:Dwj8/AIo0
バランスとか笑わせるくらい硬くて酷い乗り心地と
罰ゲームのような車高
ノーマルのまま我慢して乗るような車か?
BMW2台乗り潰して3台目 ここ以外は気に入ってるのでホント残念
2020/09/22(火) 21:57:06.23ID:WgTj5oZG0
文章も感性もバカっぽいw
2020/09/22(火) 21:57:58.51ID:ilKxQpwY0
なぜBMWを選ぶのか…
2020/09/22(火) 22:14:48.00ID:aNqRWzLT0
実際は20年前のセルシオだから問題ない
2020/09/22(火) 22:27:05.47ID:eM5euk4B0
なるほどねw
セルシオに変えれば全部自然だね
田舎のDQNてBMWに憧れてんのかな?いい迷惑だよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 22:52:04.81ID:R2k7oW0E0
318車内イルミまで付いてんのか。マフラーも2本出し?
2020/09/22(火) 22:57:59.58ID:WbXB8plc0
マフラー2本出しとはいえ、片方はダミーみたいなもんだからなぁ…
片方が水溜まらないか少し心配になる。
2020/09/22(火) 23:03:58.77ID:Rk1l4Oqk0
前のmスポはアルカンターラだけだったけどgはレザーコンビ(本革かしらん)なので私的にはいいかもと思った。
2020/09/23(水) 02:19:36.57ID:4eJVBYHv0
二本出しは本物だぞ?
330だけど開閉バルブ付き。他のは違うのか?
アルカンタラにコンビなるのはセンサテック。経年でやれないからいいね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 02:38:55.34ID:yYpsUCfU0
>>820
Mスポは純声インチアップ&シャコタンなんだから
普通の乗り心地と普通の車高がいいんだったら
スタンダードを買えば済む話
なんでわざわざMスボを買っといて
乗り心地と車高に文句を言うのか全く分からん
2020/09/23(水) 02:40:34.03ID:aF7chwgi0
>>828
本物だけどスポーツモードにしないと、常時オープンにはならんじやろ
2020/09/23(水) 03:40:07.88ID:CbRcBNGl0
メーター5,000キロ近くになったら、あまり硬さを感じなくなってきた
サスがこなれてきたのか、自分が馴染んじゃったのかは不明
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 05:36:40.62ID:L5E/Ij260
>>829
カスタム=人と違うカッコイイ俺の価値観
を持つ輩には何を言っても無駄。
一流シェフが最高の状態で出してきた料理に
マヨネーズと醤油かけて美味いと思っているんだから。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 08:39:49.56ID:TNbFyTVr0
>>832
3シリのMスポーツがコスパの良くてうまい料理ではあっても、最高の料理とは思わんわ

タイヤの性能ひとつ取っても、どう考えても脱ランフラが良いに決まってるのに「ノーマルのバランスがー」とかホンマ意味不明
そもそもメーカーも「最高」ではなかったと判断したから年次改良で脚を柔らかくしたんでしょ?
2020/09/23(水) 08:49:42.44ID:l1GxjP2w0
>>831
自分も乗り始めは突き上げが強く高速道路でも繋ぎ目越える時に安定性がなくて
暴れる感じがあったんだけど5000キロ超えたあたりから、しなやかになって乗り心地良くなったよ
2020/09/23(水) 08:51:49.27ID:49aM2aws0
>>832
大衆車なんだから鼻息荒くしなくてもw
精々ファミレスのハンバーグ定食でしょ
マニュアル通りに大量生産されて値段考えたらまあそれなりに万人受けして旨いんじゃないかなって
2020/09/23(水) 10:29:30.08ID:JlSZUd5b0
人の味覚なんてそれぞれ
違うハンバーグ屋に行くなり、焼肉定食頼むなり、醤油だろうがマヨだろうが好きにかけて食えよ

なんの話だよ
2020/09/23(水) 11:19:39.17ID:6gfJg0Sv0
>>829
330だからエムスポしか選べなかったのよ

乗り心地と車高以外気に入ってると書いてるのに、セルシオ買えとかヤンキー認定とかされても困るね

アダプティブサス入れなかったのは後悔してる
2020/09/23(水) 11:26:21.29ID:6gfJg0Sv0
>>833
同意。もうBMWはランフットやめるべきだと思う。
ただ8シリーズとか乗ったことないから分からないけど、
3シリーズ以外は履きこなしてるのかな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 11:30:11.65ID:yYpsUCfU0
>>837
そういうことでしたか。失礼しました。
2020/09/23(水) 11:45:24.13ID:/Ju0sGWd0
ランフラットタイヤやめるとサイドウォールが柔くなって コーナリング時の安定性が落ちそうなイメージがあるんだけど
2020/09/23(水) 12:02:00.19ID:Edqvc3rM0
Mはランフラットじゃないでしょ
2020/09/23(水) 12:20:32.70ID:prpRYfNt0
今週4連休でほんとよかったね(´・ω・`)
月火平日だったら現物23000割れしてた(´・ω・`)
2020/09/23(水) 12:20:48.83ID:prpRYfNt0
スレ間違えたンゴw
すまぬ
2020/09/23(水) 12:24:54.16ID:fte/m+w20
セルシオ乗り今日もきてんだね
2020/09/23(水) 13:59:12.89ID:1ulj0KWK0
>>841
あ、そうなんだ。
じゃあ無理にランフラットタイヤにしなくてもいいのね。
2020/09/23(水) 23:07:09.53ID:4o9vXYHL0
318出るの?
これを機にカラバリ増やしてくれ
2020/09/23(水) 23:10:16.09ID:DMkkuV5R0
セルシオDQNは330買った設定で帰って来たか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 00:07:57.13ID:kQ2w1LSI0
流石にタイヤ変えたくらいじゃディーラー入庫禁止にならないよね?
2020/09/24(木) 00:08:11.38ID:w+oimOkd0
>>846
もう載ってるよ
2020/09/24(木) 07:00:19.91ID:kqmU4LS90
ん セルシオ連呼の荒らしがいるね
セルシオはNGワードにしたよ
2020/09/24(木) 11:11:11.14ID:nrlWHL+10
>>830
これスポーツモードにしてもしばらくは開かないよ。320も開くのかな?試乗んとき気がつかなかった。深夜とか家の近くはこんななんちゃってでもうるさいんだよね、エコプロにしてひっそり帰宅。
2020/09/24(木) 11:13:19.51ID:nrlWHL+10
>>837
高速域はアダプティブサス欲しくなるね。
今考えれば1番お買い得オプションはファストトラックだったかも。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 12:09:23.77ID:9cwEKMr60
>>851
そうか〜?
SPORTにした瞬間「ウィ〜ン!」って
バルブ開閉のモーター音するぞ〜
2020/09/24(木) 12:34:33.22ID:Pznkegpk0
スポーツモードで音即変わるぞ
バルブの動き悪くなってるかもよ?

あと高速域でアダプティブが活躍する場面が想像できない。。。
2020/09/24(木) 13:10:24.34ID:YHEHGqaq0
コールドスタートの時はたしかしばらく開かないよね
それでもFの時よりは早く開くようになった気がする
2020/09/24(木) 19:12:06.87ID:eKwqAB5X0
>>853
エアコンオフ、オーディオオフで耳を済ませて何度も確認したが
ウィーン音は気が付かなかった…
スタンダードだからなのかな。

>>854
アイドリングでも違いが判るほど変わりますか?
2020/09/24(木) 19:23:56.30ID:jhyLZ9L+0
空耳アワー
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 19:25:51.29ID:Lv9vBArZ0
320d Standard、来週納車だー
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 19:32:51.38ID:qH6D8QzH0
アイヒマンスタンダード
2020/09/24(木) 19:41:48.33ID:u1R92Qv+0
>>858
おめでとー
2020/09/24(木) 20:28:19.91ID:jlok1f3N0
自分も素320d乗り
納車されて乗ってみたら17インチの50でもやったらゴツゴツと固いから
やっぱランフラはダメだなーとか思いつつ
念の為スタンドで空気圧見たら3.0も入れられてた(規定2.3)
2020/09/24(木) 20:41:05.05ID:SC2rsYCv0
320dツーリングMスポって乗り出しいくらだろう?在庫車、12月登録狙いで。
2020/09/24(木) 21:00:07.77ID:BVnYo2yz0
Dーラーで聞けよ馬鹿
2020/09/24(木) 21:20:53.95ID:KHE7ib6r0
オプションのありなしによるから分かるわけねえだろ
2020/09/24(木) 21:23:02.27ID:/pHYeE1p0
自分も乗り心地改善目的でタイヤ空気圧目一杯さげたよ
乗り心地は多少良くはなったけど不満

むしろわだちでハンドル取られやすくなった

中古タイヤって買取してくれるのかな
2020/09/24(木) 21:28:32.11ID:nsMmgfOZ0
318のROM見っけたので中古で爆安になったら検討する。
必ず買うとは言っていない。
2020/09/25(金) 08:38:05.42ID:itiJwvHn0
>>853
ういーんってバルブからの音か、あの音いいよな。
2020/09/25(金) 08:39:38.21ID:itiJwvHn0
>>854
ああ、コールドスタート時の話でした。スポーツモードにしてすぐ変わるのはスピーカーオンになるからじゃないかな?バルブ作動はやっぱりエンジンあったまってからだと思う。
2020/09/25(金) 08:44:32.45ID:itiJwvHn0
>>856
330以外はわからないけど、全体の音自体はすぐ変わる。もちろんASDの擬似音だけど。俺は好きだわ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 09:45:11.46ID:us5qkQNs0
G20にもASD付いてるのか…それってM Sportsだけ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 10:12:38.39ID:yIDAx3wO0
>>862 150万引きくらいかと
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 10:38:21.31ID:us5qkQNs0
>>870
調べてみたらG20では330iとM340iに付いてるっぽいね>ASC(アクティブサウンドコントロール)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 11:06:21.88ID:us5qkQNs0
ASCじゃなくてASD(アクティブサウンドデザイン)だった
2020/09/25(金) 11:15:47.70ID:FZ0PymAh0
バルブが開いて排ガスがマフラーへ向かわずに
パイプを通してスピーカーの穴から排気するから音が聞こえるだけ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 11:53:17.30ID:VAId7SCT0
>>874
イイセンスだ
2020/09/25(金) 12:24:13.67ID:QytlB7KS0
マヂレスしたらあれだけどコールドスタートってエンジン暖めるのが目的じゃなくて触媒(マフラー前)を排ガス浄化できるレベルまで素早く暖めるためだからな。ただバルブは閉まってると思うけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 12:32:41.32ID:W+EiOL7S0
>>874
なるほど…体に悪そうだなぁ〜
ありがとう!
2020/09/25(金) 19:22:46.88ID:itiJwvHn0
>>876
そうそう、ASDとは別にコールドスタートで暖気して水温計が上昇すると同時にバルブが開いていい音になるんだよね。
2020/09/25(金) 19:27:48.39ID:itiJwvHn0
>>872
試乗するときに320と330と二台立て続けに乗ったんだけど、パワー感の違い以上にASDはいい仕事してたよね。カタログにはない情報だったけど、自然な仕上がりでスゲー気にいった。さらに1日借りてまあ違和感なかったから330にしたよ。マフラー変える人にはいらんな。
2020/09/25(金) 21:48:55.81ID:2SPgQeq70
いまだにASD否定派多そうだけど俺は好き。
気分はブンブンだけど外は静か。自己満で完結できるのがいい。
2020/09/26(土) 00:48:16.93ID:L73tlfIc0
>>880
G20は車内だけじゃ無くて社外からも音してるような。。。シフトアップ時の破裂音こそ無いけどシフトダウン、低速時のパンパン音は外でも聞こえます
2020/09/26(土) 01:08:06.83ID:T/DvOzvx0
>>881
シフトダウンでパンパン鳴る??
どんな状況ですか?
2020/09/26(土) 01:17:09.37ID:iZxXMeHs0
>>882
アフターファイヤーでググれ。

ってノーマルで鳴ることってあるのか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 06:54:22.14ID:2JkucXCn0
BMWって4WDが「xDrive」でFRが「sDrive」を名乗ってたと記憶してるけど、3シリーズのFRが「sDrive」を名乗ってないのは何故?
2020/09/26(土) 07:23:10.13ID:w1fGnUmB0
昔のXシリーズだけだったと記憶してる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 07:38:19.68ID:2JkucXCn0
Z4もsDriveを名乗ってるんす
2020/09/26(土) 07:45:05.85ID:7+t42bZu0
じゃあXとZはそうなんじゃないの
どうでもいいわ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 08:37:23.13ID:2JkucXCn0
��
2020/09/26(土) 14:03:53.29ID:2djwHWm20
>>888
ワロタ
2020/09/26(土) 15:32:52.95ID:h3/LEYTp0
SAVとかの4WDライクな車種で敢えて2WDだからsDriveを名乗ってたんじゃないかね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:35.61ID:kZxtcbVh0
>>888
かわよ
2020/09/26(土) 21:53:13.22ID:/KkjrUNs0
最近はやりの🥺
ぴえんで通じます。
2020/09/27(日) 12:43:22.38ID:kHKUlYpq0
車種・車メーカー板で見ることになるとは
2020/09/27(日) 12:48:56.90ID:ZGxv+tKY0
何々しか勝たんってあれどういう意味なの?wwww
BMWは340しか勝たんみたいな感じでしょ?w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 20:36:22.20ID:S6X0+ArP0
何これw
ちんちん置き場?

https://news.yahoo.co.jp/articles/783ac31a1d1478194831732c7c7d90eb7f7e9719/images/003
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 20:40:21.80ID:kfW4Vwwu0
330iツーリング買っちゃった
ここでディスコンとかいう情報あったんで
ギリギリだったのかな
もしくはセダンだけだったのか

A7からの乗り換えで家族用だから
ちょっと手狭にはなるけど十分な広さだね
2020/09/27(日) 21:47:20.22ID:R0IeYrpp0
おめでとう
2020/09/27(日) 23:00:29.89ID:f4MQk5qQ0
>>896
おめ
いい色買ったな
2020/09/27(日) 23:19:34.42ID:JPMER9sC0
今日、アルピンホワイトの330eみたけど、
330iツーリングなんてそれよりもっと珍しいな。
人生で何回お目にかかれることやら…
2020/09/28(月) 10:16:24.29ID:6rGriTqY0
>>896
おめ

ツーリング乗りとしてはグレード問わず珍しいので、街中ですれ違うとつい嬉しくなってしまう
こちらの色が珍しいのでガン見されるのは仕方ないが
2020/09/28(月) 11:08:33.22ID:BakRaSuf0
ツーリングって何に必要で買うの?
2020/09/28(月) 11:36:34.75ID:Ysqa7LI50
>>900
おめ!
何色ですか?
2020/09/28(月) 11:53:15.51ID:twtblN940
>>901
必要なのは自分が欲しいと思えるかどうか。それ以外はどうでも良い。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 11:56:12.12ID:+3+iktiC0
>>901

> ツーリングって何に必要で買うの?

家族も友人も趣味もない人、発見!笑
仕事もしてないのかな?
休日何してるの?洗車?笑

セダンよりツーリングのほうがリセールもいいし、
タマ数も少ないから資産になる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 12:05:12.40ID:RvAhVKm90
こちら東北の地方都市だが何故かBMWはセダンよりワゴンの方がよく見かける。俺はワゴンの荷室がいっぱいになるような大荷物は積む予定がないからセダンにしたけど。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 12:22:55.50ID:RGM2mIdH0
中国製のBMWとかいらねー
2020/09/28(月) 12:23:17.58ID:l/1qrjJ90
>>904
普通に質問してるっぽいのにその返し。。。
だからツーリング乗りはって言われるのでは?
2020/09/28(月) 12:42:23.93ID:ZccrhbDG0
>>907
釣りだろ
理由わからないの?
2020/09/28(月) 12:43:07.53ID:hIefoXTq0
>>904
資産になる????
2020/09/28(月) 13:07:05.32ID:GFkBVgYV0
>>904
リセールや資産性を求めて3シリーズって笑うところ?
2020/09/28(月) 13:26:30.67ID:4UxBXXv60
>>896
いいね羨ましい
俺は営業マン任せで放置してたのも悪いけど在庫確保出来ず買えなかったよ

妥協して320dにするか欲しい認定中古車が出るまで待つか悩み中
912
垢版 |
2020/09/28(月) 13:47:53.17ID:cQelMukz0
>>904
↑ライトバン乗りは皆こんな感じなのか?wwwww
913
垢版 |
2020/09/28(月) 13:48:33.64ID:cQelMukz0
ぶっちゃけゴミだよね、ツーリングとかいうライトバンは
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 13:53:40.16ID:+3+iktiC0
セダン=年金生活者
世界共通認識。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 13:56:58.50ID:HCS0n5tC0
パンなんて要らんだろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 14:05:44.16ID:+3+iktiC0
セダンでNGシリーズ

セダンでキャンプw
セダンでサーフィンw
セダンで自転車w
セダンで子どもの部活の送迎w
セダンでベビーカーw
セダンでスキースノボーw
セダンでコストコで買い込みw

全部不可でしよ。カッコ悪いです。

周りからは
「なんでツーリングにしなかったのかね、
予算ギリギリだったのかなw」

セダン乗りにはゴルフがお似合い。
つまり高齢者用がセダンなのである
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 14:58:57.47ID:ICKrdHG00
>>916
昭和の俺らからしたら
こんなのセダンでも普通に出来るだろ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 15:32:51.19ID:HCS0n5tC0
>>916
なんだその奴隷生活はw
2020/09/28(月) 15:42:11.66ID:NXPgyAYY0
つーか、一台で何役させんだよ

俺はゲレンデとフェラーリ別にあるから
冠婚葬祭、仕事の足が欲しいから
セダン買った

ツーリングは貧乏くさい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 16:30:47.17ID:QsFDev0o0
セダン330っ終わっちゃったの?
今、f30の320mtに乗ってて今年初回車検受けて2年後にもうマニュアルは日本にはいれてこないっぽいから330にしようと思ってたんだが。
まだ先の話だから営業にもそんな話もせず、、
340は高いしなぁ。あれなら高年式のm3、m4に行った方がいいよね。

330のパワーってちょうど良さそうだったのに。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 16:54:05.35ID:UM2Z8b5+0
>>920
サーキット走行もした事ないやつがM3とかお笑い
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 16:59:48.15ID:DTDfn0mq0
なんでこのスレこんなギスギスしてんの?
2020/09/28(月) 17:13:11.42ID:Y6t+pjsB0
>>907
ツーリング乗りはって言われてるの?
2020/09/28(月) 17:18:02.34ID:NXPgyAYY0
MTならM3にすべきだな
2020/09/28(月) 17:20:26.54ID:0jQb3yKI0
とにかくツーリングは貧乏臭い。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 17:43:13.99ID:4lSRbcnZ0
>>902
アルピンホワイトです
927896
垢版 |
2020/09/28(月) 17:46:32.79ID:4lSRbcnZ0
>>911
330iツーリングの国内在庫は一台って話でしたね
928896
垢版 |
2020/09/28(月) 17:50:43.87ID:4lSRbcnZ0
>>901
なんか肩肘張らずにのんびり乗りたいんですよね
あと自分の生活に合ってるんで(^^)
2020/09/28(月) 17:52:06.82ID:ZccrhbDG0
セダン?
田舎のタクシー
930896
垢版 |
2020/09/28(月) 17:55:25.52ID:4lSRbcnZ0
>>913
ゴミと言われてもいいんです(^^)
自分の気に入った車に乗れれば
何を言われても平気です!
自分がその車を気に入ってるんですからね
931896
垢版 |
2020/09/28(月) 18:01:34.67ID:4lSRbcnZ0
>>925
確かに高級感はセダンですね(^^)
ツーリングは趣味の車ですね

価格はツーリングが高いんですが
世間一般的のイメージとしては
セダンの方が高いって感じですねw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 18:36:44.94ID:8XWN3QmX0
マイルドハイブリッドの話はどこへ行ったんやろ
933
垢版 |
2020/09/28(月) 18:42:10.88ID:jQtOKE9Z0
>>916
SUVならまだしも、ツーリングとセダンやぞwwwww
ほぼ全くかわらんわwwwww
2020/09/28(月) 18:53:35.34ID:ZKP66Fk70
品のないマウント合戦
だからビーエム乗りはって言われるんだよ
2020/09/28(月) 18:54:47.53ID:mtEsj7UV0
>>916
どんだけコストコで買い物すんだよ
あのトランクかなり物は積めるぞ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 18:56:46.18ID:+3+iktiC0
えーっ?ツーリングのほうが断然オシャレだろ。
クルマはあくまでも道具であり、
他に色々な趣味がある、奥が深そうな人間性を感じる。
「別にクルマなんてなんでも同じだよ」、
と言いながらのセンスの良さがさりげない。

一方セダンは、「theクルマ命」って感じで本当に
みっともない。

趣味はクルマで、話しも一日中クルマのことばかり。
クルマ雑誌を片っ端から定期購読していて、
知り合いの誰が何のクルマに乗っているのかに
異常なまでに固執する。

休日はほとんど洗車。室内清掃まで徹底的にやる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 18:58:50.16ID:IAl1/+Zt0
>>936
奴隷根性染み付いてるなw
2020/09/28(月) 19:02:20.45ID:bVmRfs1T0
ツーリングにしなくて良かったわ。
2020/09/28(月) 19:05:12.34ID:28+B3MS40
前も荒れだしてオーナースレ作ったんだよね
もっとBMWの話しようよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 19:06:11.31ID:UWpi3MfY0
セダンとかじじいしか乗ってないだろwww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 19:10:32.53ID:+3+iktiC0
検索すると、G20セダンの中古車は全国に300台以上。
一方ツーリングの中古は全国に3台しかない。

なぜかというと、
セダンは売れ残り前提で、
製造コストがかかっていないから。

G20で内装の異音に悩まされるのもセダン。
コストがかかってないからな。
ツーリングと作りが全然違う、比べればわかる。

セダンはメキシコ工場で、
ツーリングの製造はドイツの工場だろ、知らんけど。
2020/09/28(月) 19:10:46.62ID:NXPgyAYY0
>>938
同意だ

ごく普通の320i msp デビューパッケージだが
いい車だと思う
BMWは今まで6発しか乗ったことが無かったが
直4も明らかに鼻先軽いし悪くは無いな
2020/09/28(月) 19:20:36.73ID:NXPgyAYY0
>>941

VIN Decoderで調べたら俺のセダンはドイツだったわ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 19:32:20.56ID:RvAhVKm90
>>932
1月頃には3シリーズ全て48Vハイブリッド標準装備とか言ってたのにねえ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 19:47:07.19ID:OMHhhD+80
セダンもツーリングも糞。

クーペのかっこよさには敵わない。
2020/09/28(月) 20:01:51.24ID:NXPgyAYY0
小梨ならクーペで良い
2020/09/28(月) 20:24:29.24ID:xRUJWeGF0
構造上はツーリングの方が低級ノイズの発生要因はやや増えるだろうなぁ
ただ購入してしまえば乗り比べることなんてほとんどないし、住めば都ってなもんだろう
俺はたまたま某ツーリング、某ハッチときてるけど同一車種にあるセダンには乗ったことがないからね
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 21:10:15.27ID:ka9zH4/c0
330e欲しかったからセダン一択だったわ
あの圧迫されるラゲッジ助けるためにツーリング出すべきなのに
なんで日本に持ってこないんだろ
2020/09/28(月) 21:12:56.09ID:Lcvox9Is0
なんか新型ゴシリーズが3尻の顔パクってんだけど
売れないからって下位の真似とかはずかしすぎる
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 21:52:03.00ID:PNDfITgU0
>>945
乗ってる人間がダサいと何乗っても一緒だなw
2020/09/28(月) 22:04:02.14ID:Lcvox9Is0
プロボックスみたいな形の車を好きな人も
このスレには居るってだけの話だろ
車に詳しくない普通の一般女子は形的にBMWだと認識してない、これは断言だ
2020/09/28(月) 22:09:26.28ID:aloct2lk0
3シリセダンの後ろ姿が好き
2020/09/28(月) 22:19:45.13ID:4UxBXXv60
>>927
年明けぐらいに黒のイノベーション、ファストトラック付き在庫確認したら無くて、夏までに改めて連絡しますとの事で待ってたら廃止に…
元々ツーリングは数が少ないうえに在庫はdばかりみたいだね
2020/09/28(月) 22:37:14.00ID:VWa6M8Ry0
>>920
m3
マニュアルじゃなかったっけ?
2020/09/28(月) 23:39:14.57ID:xRUJWeGF0
>>949
7っぽくもあるよ
厚いグリルに切れ長の細目はFR系の現行型に共通する意匠かと思う
2020/09/28(月) 23:44:21.31ID:xRUJWeGF0
でも改めて見るとあんまり厚くはないな
3シリっぽい雰囲気は本当だね
2020/09/29(火) 07:38:34.53ID:ESfEN7KO0
新型5の顔ってアウディっぽくない?特にライトが
958
垢版 |
2020/09/29(火) 16:06:22.95ID:MedzRjbl0
新型5でるのか
959
垢版 |
2020/09/29(火) 16:07:43.79ID:MedzRjbl0
ほう、新世代の顔だなこれは。
デカ鼻じゃなくて安心したわ、つってもどうせ買わないし買えないけどな。
2020/09/29(火) 16:07:56.91ID:heTAb1+l0
この糞コテなんでここに居着いてるんだ?
シッシッ
961
垢版 |
2020/09/29(火) 16:08:59.97ID:MedzRjbl0
そもそも3尻を新車で買ってる奴どんだけ稼いでんだよバカやろう
962
垢版 |
2020/09/29(火) 16:09:20.19ID:MedzRjbl0
>>960
うるせーばかやろうしばくぞタコ
2020/09/29(火) 16:27:40.69ID:verkJp5F0
ダンカン
2020/09/29(火) 17:50:40.52ID:DXa6XhWB0
神に聞きたいことあるんですが

Fの328とGの330ってどのくらいフィーリング違う?
試乗はしたでしょ 教えてください
2020/09/29(火) 22:56:30.28ID:heTAb1+l0
野良猫に餌を与えないで下さい
<< 町内会 >>
966
垢版 |
2020/09/30(水) 13:10:23.60ID:EmpY38Ns0
>>964
試乗はしてないっすね
そもそも買える見込みもたたないものだからそんな烏滸がましい真似はできないっつーか
まあ、ぼくも暇ではないのでね。。。
2020/09/30(水) 13:38:26.65ID:88ZQpcfj0
LCIで消えた328などもう覚えてないわ。
968
垢版 |
2020/09/30(水) 14:26:15.52ID:EmpY38Ns0
一度328に乗っちゃうと320に戻れないんだな〜
969
垢版 |
2020/09/30(水) 14:26:49.07ID:EmpY38Ns0
ほんまいい車やで
2020/09/30(水) 20:03:28.97ID:Gvi0cxay0
330もなくなるんでしょ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 08:12:47.48ID:tQRTBTl40
日本では330iやめるつもりなんですかね?
欧米向けグレードなのか?
流れはディーゼルから、マイルドハイブリッド、
プラグインなのに。
年内にCクラスのモデルチェンジで電動化がどうなるか? ですよね。
2020/10/01(木) 09:07:47.77ID:KRb4qZRJ0
ヤウロッパの事情で化石燃料オンリーは罰金だぞ
2020/10/01(木) 09:09:38.61ID:Ufg0gpeh0
通常ガソリンよりディーゼルの方がまだメリット考えると残る気がするが、どうだろか?
2020/10/01(木) 10:47:56.00ID:JVBH/BYJ0
新型5ってまったく新型感ないけどこれから何人も大丈夫?
2020/10/01(木) 11:00:38.93ID:j28xukZQ0
LCIだからしょうがない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 14:32:45.82ID:zweW6hx80
3シリはLCIで7シリみたいなデカグリルに
2020/10/01(木) 15:10:17.35ID:rtMJ+ctd0
そうなったら俺の330貴重だな
めっちゃかっこいいしくそ速いしめっちゃ曲がるしなんなんこれって未だに思う
2020/10/01(木) 15:23:08.11ID:n52WnqoM0
速いと自負するのはせめて最低でも340位は乗ってからにしろあほ
2020/10/01(木) 18:12:59.80ID:9Gyy2z6G0
340でも車重から考えてもめちゃくちゃ速いった訳でもないのに…あんまり自己評価が高いのは他人ながら恥ずかしくなるからやめてほしい
2020/10/01(木) 18:28:57.52ID:bSBmRlU30
340なんか700万でも十分なスペックだからな
2020/10/01(木) 18:31:43.99ID:xc21DNc10
直線だけなら先代M3と互角だから、普通の人からしたらめちゃくちゃ速いと思う
2020/10/01(木) 18:52:40.92ID:yZmtcZF20
>>979
馬力より文章力上げろなw
2020/10/01(木) 19:47:43.45ID:Yay9YhdD0
>>979
G21の340iだけど、そうは思いませんけど。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 20:32:38.84ID:dA00QyPL0
>>979
中国人?
2020/10/01(木) 20:51:38.43ID:zAFHVA/p0
340はエム3買えない奴の車だから可哀なもんよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 21:11:30.83ID:MCE1A6Y+0
>>985
俺は330iだけど
m3買えないわけじゃなくって
m3とか別にどーでもいいんだけど
哀れだなあんた…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:29.95ID:U3CyqREB0
>>986
哀れなのはお前だよ。六気筒モデルの話に入って来るな阿呆
2020/10/01(木) 21:43:07.32ID:xc21DNc10
偉そうなのに限って乗ったことない人だから気にするこたないよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 22:04:24.48ID:+RU2sSWu0
M340は走りに関しては十分だと思いますが。
ただ、パッと見他のグレードと見分けがつかないのが良いところでもあり、頑張ってほしいところでもあり、意見が分かれそうな車ですね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 22:10:09.33ID:gHwDRqE/0
>>989
本当のところメーカーに財力的余力があったなら、まずデザインで差別化したいのはやまやまなんだが
なんせその余力がない

或る意味デザイナ泣かせの時代
2020/10/01(木) 23:32:01.38ID:Aqp55Fj80
>>989
パッと見で320と変わらないのに中身は化け物ってところが良いと思うが。
見た目で差別化しようって考えが歪んだ資本主義に毒された下衆な発想だな。
2020/10/01(木) 23:45:35.23ID:yI5pLQ+j0
>>989
パッと見でグレード分からないのがいいんでしょ
そんな見た目で差別化図りたいならアルピナにしとけ
2020/10/02(金) 00:08:19.08ID:MJxTElGn0
化け物ワロタw
ハードル低くて羨ましいわ
2020/10/02(金) 00:20:24.35ID:A73oFr7V0
>>990
近代ではグレード毎に大胆な差別化が図られた例なんてほとんどないでしょう(46の318のような例はあれども)
昔からM3を除くとほぼ金太郎飴だよ 
今のmパフォはグリル周りが専用デザインかどうかは知らないけど、程よく目をひく感じでいいと思うけどな
2020/10/02(金) 00:37:37.27ID:A73oFr7V0
e46のくだりは318tiのことです
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 06:56:50.36ID:r5wXKhJL0
>>986
悪いけどやっぱり6気筒以外のモデルを買う下位モデル乗りでそう言う発言する輩はほぼ妬みだな
リアルに居るし。苦笑
2020/10/02(金) 07:47:54.12ID:jHu8N6740
>>989
ブツブツグリルですぐ判る。
やはり、RRみたいに縦縞がいいな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 12:39:07.66ID:/mn1zkBA0
330i msp乗りの俺だが
凄い速いって訳でもない340ごときで
イキってる奴おるがレベル低すぎやろ〜?
Dで試乗したとき大して早くねえなぁ〜と
率直に思ったわw
2020/10/02(金) 12:55:05.69ID:/wlHlh1f0
街中試乗しても分からないよ〜w
2020/10/02(金) 13:06:16.08ID:TcqgX0uW0
手放すまで殆ど街中で使う車だからそれでいいんじゃない?
逆に一般道は殆ど走らない人用なんじゃんーーーしゃなきゃ勿体ないだろあうし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 5時間 48分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況