NA型(初代)とNB型(二代目)について、楽しく語らう為のスレッドです
/~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....
____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
/___/|(゚∀゚ _)__
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l 〜
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
`--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
____ 刧凵@ <ブベラッ!
/___/|(゚∀゚ _)__
(⊃ ̄⊂⊃ 。| ̄ ̄ - | (l 〜
ヽニ フ0.l⌒l_|____ノ_.l⌒lノ 〜イェィェィェイェ〜〜♪
`--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄`--'
前スレ
【NANB】MAZDAロードスター236【Roadster】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592249977/
※スレ立て時、本文一行目には次行の一文を入れる事でワッチョイONに
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレはスレの消費速度が速いときは950が宣言して立てて下さい
※不測の事態で立てられない時はスレ立ての栄誉をキリ番に委譲して下さい
※スレ即死回避や混乱予防にテンプレ貼付と誘導を忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【NANB】MAZDAロードスター237 Roadster】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 115d-QlkZ)
2020/08/15(土) 13:56:13.55ID:Q8mGd69p0280名無し (ワッチョイW d338-Wjqx)
2020/09/28(月) 22:41:34.70ID:uMZ96zeJ0 そ言えばGRオイル5-40入れてみた
入れる時シャバシャバで楽だ
吹け上がりはの良さはヨクワカラナイけど
サーキット半日で300ccもオイル減ったよ!
豚に真珠だったわ
入れる時シャバシャバで楽だ
吹け上がりはの良さはヨクワカラナイけど
サーキット半日で300ccもオイル減ったよ!
豚に真珠だったわ
281名無し (ワッチョイW d338-Wjqx)
2020/09/28(月) 22:47:15.81ID:uMZ96zeJ0282名無し (ワッチョイW d338-Wjqx)
2020/09/28(月) 22:58:57.39ID:uMZ96zeJ0 4連付いたロドは何台か見た事は有るけど
身近で走ってる人には居ないかな
ターボの人とSkunkインマニとスロットルの
人以外は純正シングルスロットルばかり
俺もだけど
身近で走ってる人には居ないかな
ターボの人とSkunkインマニとスロットルの
人以外は純正シングルスロットルばかり
俺もだけど
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-vqed)
2020/09/29(火) 00:14:44.44ID:YGUWm8eu0 エンジンと排気系ノーマルに4連でも変わる?
最初に4連とか無駄で楽しそうなんだが
セッティング自体がガラッと変わるだろうから変わらない方がおかしいような気もするが
最初に4連とか無駄で楽しそうなんだが
セッティング自体がガラッと変わるだろうから変わらない方がおかしいような気もするが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-SOk2)
2020/09/29(火) 08:25:16.19ID:OUUp7vzyd >>278
NB6だけど使ってるよ
普通に乗れるっちゃ乗れるけどノーマルエンジンに使うもんじゃないと思う
フルコンでセッティング必須やしフリーダムはもうないし
エアクリもファンネルに被せる簡易的なものしかつかんし
すぐボロボロなる
NB6だけど使ってるよ
普通に乗れるっちゃ乗れるけどノーマルエンジンに使うもんじゃないと思う
フルコンでセッティング必須やしフリーダムはもうないし
エアクリもファンネルに被せる簡易的なものしかつかんし
すぐボロボロなる
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9209-xL7d)
2020/09/29(火) 10:37:48.56ID:dwVc9gRh0 >>278
NA8だけど4スロにしてますよNAだから
絶対的なパワーはそんなに上がらないかもだけど
アクセルのツキと吸気音は最高ですよ
マルハで全部面倒見て頂けるならセッティングで
悩む事も無いだろうし
NA8だけど4スロにしてますよNAだから
絶対的なパワーはそんなに上がらないかもだけど
アクセルのツキと吸気音は最高ですよ
マルハで全部面倒見て頂けるならセッティングで
悩む事も無いだろうし
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saef-IJF/)
2020/09/29(火) 12:24:54.87ID:+pCkBGO3aNIKU 困った
ヘッドライトカバーを注文して、振り込みもしたんだが、品物が届かない。
電話も呼び出しにはなるが出ない。
どうやら閉業しているようだ。
この場合どうすればいいのかな?
ヘッドライトカバーを注文して、振り込みもしたんだが、品物が届かない。
電話も呼び出しにはなるが出ない。
どうやら閉業しているようだ。
この場合どうすればいいのかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1628-7V6R)
2020/09/29(火) 12:41:05.74ID:Q9Y+4gSm0NIKU 不安だね
どれくらい日数経ったのか分からないけど、
その店が所属してそうな団体、協会とかに連絡
消費生活センター等に相談
他に同じような人が居ないか探す、ほんのり探り入れる
どれくらい日数経ったのか分からないけど、
その店が所属してそうな団体、協会とかに連絡
消費生活センター等に相談
他に同じような人が居ないか探す、ほんのり探り入れる
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d358-eXiC)
2020/09/29(火) 12:47:09.53ID:TWV9E2VP0NIKU289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd32-kP0u)
2020/09/29(火) 13:12:30.81ID:rmO2ZB3DdNIKU ホイール貰ったんですが、残念ながらキャリパーに当たってしまうんで仕方なくスペーサー5mm入れてみるかと思ってます。今までスペーサーなんて使った事無いので、若干不安さが拭えない。使ってる皆は特に意識する事無く使ってますか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr47-Umvn)
2020/09/29(火) 13:30:35.84ID:cVFBf3qCrNIKU 出来ればハブボルトを5mm長いのに換えた方がいいけど
現実には元のボルトでナットのかかりが甘いままだましだまし使ってる人が殆ど
ホイールを縁石にヒットしたらホイール吹っ飛ぶ覚悟でどうぞ
逆に言えば気を付けて乗ってる分にはまず問題ない
現実には元のボルトでナットのかかりが甘いままだましだまし使ってる人が殆ど
ホイールを縁石にヒットしたらホイール吹っ飛ぶ覚悟でどうぞ
逆に言えば気を付けて乗ってる分にはまず問題ない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e362-FcEE)
2020/09/29(火) 14:22:33.04ID:0cLM1d5c0NIKU >>278
AE101の4連スロットルだけど
もともとエンジン本体は
B6のBスペック
だったので
力的には多少ノーマルより元気かな
って程度
変わるのは吸気音
痺れるよ
最近までフリーダム制御で
140馬力強出していたけど
Linkにかえて今週末からセッティングにあずけます
どちらのフルコンでも
セッティングが出ていれば
エアコン付きでも
普段乗りでも問題なく
通勤快速で乗れますよ
数台4連スロットルは見てますけど
カムは最低限代えている
イメージかな
https://i.imgur.com/owFCaOO.jpg
AE101の4連スロットルだけど
もともとエンジン本体は
B6のBスペック
だったので
力的には多少ノーマルより元気かな
って程度
変わるのは吸気音
痺れるよ
最近までフリーダム制御で
140馬力強出していたけど
Linkにかえて今週末からセッティングにあずけます
どちらのフルコンでも
セッティングが出ていれば
エアコン付きでも
普段乗りでも問題なく
通勤快速で乗れますよ
数台4連スロットルは見てますけど
カムは最低限代えている
イメージかな
https://i.imgur.com/owFCaOO.jpg
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saef-IJF/)
2020/09/29(火) 14:24:27.52ID:hXSPvSWXaNIKU >>287
ありがとう
振り込みから一週間経ってる。
これから数回電話してみて、まったく連絡とれないなら、消費者センターに相談する。HPも銀行口座も健在だから、手違いと思いたい…ロードスターのパーツ専門のショップみたいなので、経過はまた報告します。
ありがとう
振り込みから一週間経ってる。
これから数回電話してみて、まったく連絡とれないなら、消費者センターに相談する。HPも銀行口座も健在だから、手違いと思いたい…ロードスターのパーツ専門のショップみたいなので、経過はまた報告します。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp47-60Oz)
2020/09/29(火) 14:32:06.03ID:JdLoZvJCpNIKU >>292
HPあって注文出来るなら問い合わせフォームみたいなの無いの?
その専門店とやらのオリジナルならまだ望みはあるけど、有名ショップのを卸して安売りのはヤバいね。
あとは中国製の輸入品は時間掛かる。
HPあって注文出来るなら問い合わせフォームみたいなの無いの?
その専門店とやらのオリジナルならまだ望みはあるけど、有名ショップのを卸して安売りのはヤバいね。
あとは中国製の輸入品は時間掛かる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-CEbw)
2020/09/29(火) 20:32:14.51ID:DILSG42+0NIKU ベストはハブボルト打ち換えだが、
その手間とコストをかけるくらいなら、微妙なサイズのホイール売ってちょうどいいサイズのやつ買い直した方がいいだろ
その手間とコストをかけるくらいなら、微妙なサイズのホイール売ってちょうどいいサイズのやつ買い直した方がいいだろ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0e-Umvn)
2020/09/29(火) 20:40:04.03ID:2Gtyqp1nMNIKU 正直NA6でリヤにだけ5mmスペーサー使ってた
ホイールは純正BBSでボルトは元のまま
買い取りに出す最後までトラブルはなかったよ
ホイールは純正BBSでボルトは元のまま
買い取りに出す最後までトラブルはなかったよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d254-mHP9)
2020/09/29(火) 21:12:10.95ID:dWwALoJF0NIKU 5mmスペーサーくらいならそんなに気にするほどでもないんじゃないの
ハブの形してた25mm入れてたときはグニャングニャンしてて
折れる折れるもうムリぃ〜〜〜って感じだったけど
ハブの形してた25mm入れてたときはグニャングニャンしてて
折れる折れるもうムリぃ〜〜〜って感じだったけど
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f54-vqed)
2020/09/29(火) 21:32:25.54ID:YGUWm8eu0NIKU >>291
インテRのエンジンとかだとフルコン入れるだけで馬力上がるらしいですね
ノーマルほどではないにせよ、そんなに気を使わないで使えるなら
4連はメカ好きには萌え度高いですね
真の機械馬鹿からはキャブ行けとか言われそうだけど
インテRのエンジンとかだとフルコン入れるだけで馬力上がるらしいですね
ノーマルほどではないにせよ、そんなに気を使わないで使えるなら
4連はメカ好きには萌え度高いですね
真の機械馬鹿からはキャブ行けとか言われそうだけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b47-bFUs)
2020/09/29(火) 21:33:15.78ID:BCNRXSog0NIKU >>292
店どこよ?名前そのままは無理かもだけど、そんな専門店なら判別できる範囲で書けば「ああ…あそこ」みたいになるかもよ
店どこよ?名前そのままは無理かもだけど、そんな専門店なら判別できる範囲で書けば「ああ…あそこ」みたいになるかもよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d655-/QqT)
2020/09/29(火) 22:15:08.90ID:Ttc+9dH80NIKU 街乗り+αなら挟み込み5mmスペーサー程度は
そのままでも問題無しかと
但しマルチPCD対応タイプに多い鋳物製スペーサーは
平坦度が出て無いのと接触面積が少なくて
衝撃でクラックが入ってナットが緩む場合があるので
アルミ材を切断、穴開け加工したモノをお勧めします
そのままでも問題無しかと
但しマルチPCD対応タイプに多い鋳物製スペーサーは
平坦度が出て無いのと接触面積が少なくて
衝撃でクラックが入ってナットが緩む場合があるので
アルミ材を切断、穴開け加工したモノをお勧めします
301289 (ニククエ Sd32-kP0u)
2020/09/29(火) 22:26:34.96ID:+Dcs6wfHdNIKU 皆さんアドバイスありがとうございます!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4bb0-iaJV)
2020/09/29(火) 22:52:04.59ID:iJaN8fY80NIKU >>291
linkって気になってるけどどうなん??ちなみにどこのショップですか??
linkって気になってるけどどうなん??ちなみにどこのショップですか??
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-8YkJ)
2020/09/30(水) 00:10:53.88ID:I4wdK2fbd スペーサーはナイトペイジャーがいいよ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-DiOF)
2020/09/30(水) 00:43:05.67ID:0xkRtsR+0 ホイールスペーサーって聞くと、トム・アレンが真っ先に頭に浮かんじゃうw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e362-G3GW)
2020/09/30(水) 10:35:29.16ID:fYXD/1ry0 >>283
大分昔
4連スロットルだけ付けてそれ以外ノーマル仕様で
フリーダム制御のセッティングが出ていない
車は見たことあるけど
とても町乗りが出来ない感じでしたよ
良かったのは空ぶかしした時の吸気音のみ
シングルスロットでもそうだけど
フルコンは(サブコンも)
セッティングが肝ですよ
こればかりはシャシダイや
ダイノパック持っている
ところでないと
あとマルハもフリーダムに変わる
フルコンは考えているみたいですよ
今年の初旬に社長、専務と話しましたが
検討をしているといってましたから
その他にもあそこは色々考えているようですよ
>>302
プラグインならDIYで取り付けは出来ますし
初期設定はネットを見れば
制御原理を理解知していれば
簡単の範疇かと思います
ただ上にも書いたけど
セッティングはシャシダイ等を
持ったところには
かなわないと認識しています。
だから感想はセッティングが
終わってから書きますょ
ショップはリンクジャパンの販売店一覧から東海地方で
施設を持っていることが確認できたところに
話を伺って決めました
大分昔
4連スロットルだけ付けてそれ以外ノーマル仕様で
フリーダム制御のセッティングが出ていない
車は見たことあるけど
とても町乗りが出来ない感じでしたよ
良かったのは空ぶかしした時の吸気音のみ
シングルスロットでもそうだけど
フルコンは(サブコンも)
セッティングが肝ですよ
こればかりはシャシダイや
ダイノパック持っている
ところでないと
あとマルハもフリーダムに変わる
フルコンは考えているみたいですよ
今年の初旬に社長、専務と話しましたが
検討をしているといってましたから
その他にもあそこは色々考えているようですよ
>>302
プラグインならDIYで取り付けは出来ますし
初期設定はネットを見れば
制御原理を理解知していれば
簡単の範疇かと思います
ただ上にも書いたけど
セッティングはシャシダイ等を
持ったところには
かなわないと認識しています。
だから感想はセッティングが
終わってから書きますょ
ショップはリンクジャパンの販売店一覧から東海地方で
施設を持っていることが確認できたところに
話を伺って決めました
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-QGja)
2020/09/30(水) 12:33:20.10ID:S+NQztuKr 4スロ化の何が難しいって、アイドリング(特に冷間時)とエアコン制御なんだよね〜
低回転トルクが細くなるってのは慣れる
しかし、アイドリング不調とかエンストするとか、冬の朝エンジンかからないとか
そう言う日常使用に影響が出るよ
低回転トルクが細くなるってのは慣れる
しかし、アイドリング不調とかエンストするとか、冬の朝エンジンかからないとか
そう言う日常使用に影響が出るよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7358-laBG)
2020/09/30(水) 12:41:52.73ID:/7/L1gSv0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-wS5W)
2020/09/30(水) 15:33:21.80ID:tzm7ZGgBp 吸気音だけならキノコで十分だべ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-NFKd)
2020/09/30(水) 15:41:42.09ID:O9Bt0hxdM >>308
同意!飽きたら元に戻すのも楽だし。
同意!飽きたら元に戻すのも楽だし。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-xkr/)
2020/09/30(水) 15:49:05.67ID:mAcVWDEd0 285ですが空燃費計つけて自分でセッティングしましたけどアイドリング・ACとも
普通に使えてますよ 色々と個体差とかあるからなんとも言えないけど
知識0からなもんでブローが怖くて燃調と進角はあまり攻めれなかったです
普通に使えてますよ 色々と個体差とかあるからなんとも言えないけど
知識0からなもんでブローが怖くて燃調と進角はあまり攻めれなかったです
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-DiOF)
2020/09/30(水) 18:51:26.99ID:0xkRtsR+0 >>308
求めてるのはロマンです
求めてるのはロマンです
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-QGja)
2020/09/30(水) 20:09:10.40ID:ZwLdq4wM0 4スロと一言で言っても車によって仕様か全然違うからな
α―N制御なのかDジェなのか
始動時補正、水温、吸気温、気圧補正どうするのか
AACバルブを使うのか等々…
α―N制御なのかDジェなのか
始動時補正、水温、吸気温、気圧補正どうするのか
AACバルブを使うのか等々…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b0-hNv8)
2020/09/30(水) 23:28:09.13ID:n5RKc81k0 >>305
結果期待してます!!
結果期待してます!!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF1f-G3GW)
2020/10/01(木) 12:35:01.70ID:OtH4U/eIF315名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF1f-G3GW)
2020/10/01(木) 12:41:41.43ID:OtH4U/eIF316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-DiOF)
2020/10/01(木) 20:48:48.40ID:ibCHj58s0 >>314
アンカー間違えてない?
アンカー間違えてない?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a6-QE6V)
2020/10/02(金) 12:44:39.61ID:MWYZgKl/0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-DiOF)
2020/10/02(金) 13:11:48.95ID:56f0PdXx0 >>306
F4のBPが載った車は借りたことがあるけど、
4スロでも低回転からトルクがあった
インダクションボックスが付いていたからその影響なのかな?
高回転ユニットだから上でパワーが出るのは分かるけど、
2000rpmくらいでもノーマルよりパワーがあるのはどういう理屈なのだろうか?
可変カムは無いはずだし謎
F4のBPが載った車は借りたことがあるけど、
4スロでも低回転からトルクがあった
インダクションボックスが付いていたからその影響なのかな?
高回転ユニットだから上でパワーが出るのは分かるけど、
2000rpmくらいでもノーマルよりパワーがあるのはどういう理屈なのだろうか?
可変カムは無いはずだし謎
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-QGja)
2020/10/02(金) 20:40:05.95ID:dpoHRZSO0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-BuO7)
2020/10/03(土) 01:06:37.35ID:1B8lr+dg0 最近NA乗っててもつまらない、妙に疲れて帰りたくなるな…
俺ももう歳かな…
と思っていて、おもむろにスパークプラグとケーブルを2万キロぶりに交換したらビックリするくらい車が若返った。ほんと馬鹿にできない部品だわ。
俺ももう歳かな…
と思っていて、おもむろにスパークプラグとケーブルを2万キロぶりに交換したらビックリするくらい車が若返った。ほんと馬鹿にできない部品だわ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff46-pscO)
2020/10/03(土) 01:58:53.73ID:8fhjlznb0 >>320
お前のスパークプラグも交換しちゃえ!
お前のスパークプラグも交換しちゃえ!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-JAOZ)
2020/10/03(土) 04:06:40.44ID:7oRqRB74d オイルドロドロ、エアクリボーボーやで
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d355-tG2C)
2020/10/03(土) 07:07:04.39ID:i55yckjF0 NA・NBの点火って1・4と2・3が同時点火だから必要回数の倍点火してるんだよね
プラグとケーブルも劣化しやすいのはこれもあるんだろうね
ダイレクトイグニッションにしたら低回転域のトルクが上がって良い感じだった
プラグとケーブルも劣化しやすいのはこれもあるんだろうね
ダイレクトイグニッションにしたら低回転域のトルクが上がって良い感じだった
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-eWWb)
2020/10/03(土) 09:03:03.88ID:HM5MV1L10 プラグとケーブルが2万キロ交換?中国製のパクリ物?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-BuO7)
2020/10/03(土) 09:45:11.21ID:1B8lr+dg0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-DiOF)
2020/10/03(土) 11:16:42.82ID:f4ZlidWY0 >>325
早いどころか純正ならプラグは2万kmで限界
それ以上だとコイルとかに負担が掛かって点火系も逝きかねない
最良のコンディションで使うなら長寿命タイプのイリジウムでも3000kmくらい
それなりに良いコンディションなら長寿命タイプのイリジウムプラグで5万km〜8万kmくらい
早いどころか純正ならプラグは2万kmで限界
それ以上だとコイルとかに負担が掛かって点火系も逝きかねない
最良のコンディションで使うなら長寿命タイプのイリジウムでも3000kmくらい
それなりに良いコンディションなら長寿命タイプのイリジウムプラグで5万km〜8万kmくらい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-DiOF)
2020/10/03(土) 11:22:24.76ID:f4ZlidWY0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-hNv8)
2020/10/03(土) 12:01:39.94ID:1JU/VLNK0 吸気 慣性 脈動 あたりでググれ
https://clicccar.com/2019/10/01/915228/
https://clicccar.com/2019/10/01/915228/
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-QGja)
2020/10/03(土) 12:08:35.02ID:fNAsSmkrr >>327
吸気慣性と脈動の話しなのか、空燃比と非同期補正関係の話しなのかによる
吸気慣性と脈動の話しなのか、空燃比と非同期補正関係の話しなのかによる
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-eWWb)
2020/10/03(土) 16:46:49.05ID:HM5MV1L10 2万キロ程度でコイルに負荷がかかって逝くってアリババで買ったのか?
そんな寿命短いならコイルの設計ミスか部品の選定ミスだろ?
ケーブルが2万キロで劣化とかケーブルの選定ミスだろ?
違うのか?
そんな寿命短いならコイルの設計ミスか部品の選定ミスだろ?
ケーブルが2万キロで劣化とかケーブルの選定ミスだろ?
違うのか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-6c7l)
2020/10/03(土) 16:59:04.71ID:m3NLeHkWr ケーブルとプラグを同時交換してるみたいだから、ケーブルの劣化かどうかはわからないんじゃね?
プラグについては俺は個人的に「10万キロ持つプラグ」というのは、
現代の新車でキチンとメンテされていて不具合の無いエンジンの場合、だと思ってる
古いエンジン、走行距離いってるエンジンだと10万キロとか持つ訳がないと思う
プラグについては俺は個人的に「10万キロ持つプラグ」というのは、
現代の新車でキチンとメンテされていて不具合の無いエンジンの場合、だと思ってる
古いエンジン、走行距離いってるエンジンだと10万キロとか持つ訳がないと思う
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-8YkJ)
2020/10/03(土) 17:48:13.88ID:rBmu8/X5d 持つには持つよ。プラグの性能が落ちるだけでとりあえずは走る
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-G2Sq)
2020/10/03(土) 18:43:27.10ID:twtCH+INM イリジウムタフをたぶん5万km以上使ったと思うけど、電極の突起が全く無くなってたよ。
こんな状態でも、始動性が悪いくらいで普通には走れてた。
このあと新品のグリーンプラグに替えたらトルク感が素晴らしく激変したけどw
こんな状態でも、始動性が悪いくらいで普通には走れてた。
このあと新品のグリーンプラグに替えたらトルク感が素晴らしく激変したけどw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-6c7l)
2020/10/03(土) 20:12:20.32ID:m3NLeHkWr335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-vwNF)
2020/10/03(土) 20:39:52.25ID:nC0+jKve0 煤を掃除すると見違えるほど良くなるしね
毎度NGKの標準に交換している俺は一度イリジウムを使ってみたい
毎度NGKの標準に交換している俺は一度イリジウムを使ってみたい
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-6c7l)
2020/10/03(土) 20:42:40.29ID:m3NLeHkWr >>335
コスパ的にもイリジウムがお得なんじゃない?
コスパ的にもイリジウムがお得なんじゃない?
337名無し (ワッチョイW 7338-n9XY)
2020/10/03(土) 20:57:24.96ID:4Y8rp81r0 オレは純正プラグでたまに外してチェックしてる
14万も走ってるとオイル食いや点火不良
見つける為
新車なら長寿命プラグで放っといても良いような
14万も走ってるとオイル食いや点火不良
見つける為
新車なら長寿命プラグで放っといても良いような
338名無し (ワッチョイW 7338-n9XY)
2020/10/03(土) 21:00:53.63ID:4Y8rp81r0 ちなみに昨日パワステポンプからオイル漏れてエンジンルームにまき散らした
今日シールキット発注してポンプ分解してエンジンルーム掃除したよ
今日シールキット発注してポンプ分解してエンジンルーム掃除したよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-8YkJ)
2020/10/04(日) 11:14:56.26ID:yC3xuXxUd 純正タワーバー付いてると2番プラグ抜けない
初めて知ったわw
初めて知ったわw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-tG2C)
2020/10/04(日) 15:51:57.54ID:xE9aWX7w0 曲がったりもげそうになったりするけど
抜けるよ
抜けるよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-wWsy)
2020/10/04(日) 16:41:29.56ID:utJKC8ILM オクヤマのは完全に抜けなかった。。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-OgPu)
2020/10/04(日) 17:17:05.99ID:L92NdUKIM コードは抜きづらいけどプラグは抜ける(na8c
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-8YkJ)
2020/10/04(日) 18:36:26.19ID:yC3xuXxUd まぁ、素直にタワーバー片側外した方が良さそうだね〜
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b0-hNv8)
2020/10/04(日) 20:43:30.35ID:qdMGMWMJ0 コイル側のコードも抜いたら取れるよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-DiOF)
2020/10/05(月) 00:48:42.50ID:Y+hup4eC0 >>344
コイル側を外して90度回すとはずせた記憶がある
コイル側を外して90度回すとはずせた記憶がある
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-1Stu)
2020/10/05(月) 21:52:01.80ID:nvUDULmO0 ヤフオクでアイスタのRPF1が18万まで跳ね上がってるけどなんだこれ…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-CZuY)
2020/10/06(火) 19:17:27.01ID:3qrgjkKG0 アイスタってなんや
ググってもそれらしいの出ねえ
頼むからわかるように書いてくれや
ググってもそれらしいの出ねえ
頼むからわかるように書いてくれや
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-8YkJ)
2020/10/06(火) 19:19:33.83ID:8t1vGenwd アイスタイリングって浜松のショップのオリジナルホイールやで
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-1Stu)
2020/10/06(火) 20:30:27.41ID:njRZKes2d >>347
そのままググったら普通に出てきたけど何みてるんだ…
そのままググったら普通に出てきたけど何みてるんだ…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-LDtO)
2020/10/06(火) 20:41:44.82ID:qCI7tCTQd 静岡市清水日本平運動公園球技場の事だろ
普通に出て来たからこれで合ってるよね?
普通に出て来たからこれで合ってるよね?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-CZuY)
2020/10/06(火) 20:46:11.78ID:3qrgjkKG0 普通に「アイスタ」でググっただけやで
検索結果を上から100件くらい貼ってやろうか?
マジで無い
検索結果を上から100件くらい貼ってやろうか?
マジで無い
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-rnNN)
2020/10/06(火) 20:53:06.03ID:JXc9Op4Sa 総合スレならともかくNANBスレでアイスタが通じないのもどうなん?って感じ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-P/9B)
2020/10/06(火) 21:03:29.51ID:vMGbjto40 このスレ出入りしててアイスタだけで出てこなければ
後ろにロードスターつけるぐらいのことすぐに思い至るだろうに
後ろにロードスターつけるぐらいのことすぐに思い至るだろうに
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-CZuY)
2020/10/06(火) 21:13:26.35ID:3qrgjkKG0 ぎゃふん
いいんだ
僻地民には専門店なんて存在しないも同じだし
いいんだ
僻地民には専門店なんて存在しないも同じだし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-nV7o)
2020/10/06(火) 21:26:10.21ID:RH2enVPmp ぶっちゃけRPF1って
ダサくないですか…
ダサくないですか…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-hNv8)
2020/10/06(火) 21:39:00.65ID:3yGTX21aM 浜松は割と…
ロードスター専門店全国各地にあるじゃん
北海道と九州は知らない
沖縄は58ドライブ経由で村上モータースにコンタクトできるやろ
知らんけど
ロードスター専門店全国各地にあるじゃん
北海道と九州は知らない
沖縄は58ドライブ経由で村上モータースにコンタクトできるやろ
知らんけど
357名無し (ワッチョイW 7338-ppdx)
2020/10/06(火) 22:35:30.13ID:oAa2rVeA0 俺も半年ほど前から田舎民に成って最寄りの
専門店が隣の県で不便だわ
お陰で持ってくの面倒で自分で整備始めたよ
今はパワステポンプオーバーオールしてる
専門店が隣の県で不便だわ
お陰で持ってくの面倒で自分で整備始めたよ
今はパワステポンプオーバーオールしてる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-E38t)
2020/10/06(火) 22:35:47.24ID:Y2a/8Hfu0 >>355
RPF1とかNT03昔は好きだったけど今さら履きたいとは思わないな
RPF1とかNT03昔は好きだったけど今さら履きたいとは思わないな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff51-cm81)
2020/10/06(火) 23:08:43.72ID:Qt7kh2JZ0 TE37も同じく。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cc-9jfh)
2020/10/06(火) 23:23:31.05ID:Yi7Ix5eb0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-hNv8)
2020/10/06(火) 23:31:30.20ID:j0Nho5vG0 俺も履いてるけど、あのRPF1は7Jリムと浅いオフセット目的で買うものでしょ
デザインはまあまあだと思うけど、結局好みでしかないので腐すなら何がいいと思うのかも言ってもらわないと話がそこで終わってしまう
デザインはまあまあだと思うけど、結局好みでしかないので腐すなら何がいいと思うのかも言ってもらわないと話がそこで終わってしまう
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-jyl4)
2020/10/06(火) 23:55:47.68ID:pPAbnRPbM TE37欲しいけど中古で中々でないねぇ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-ErHZ)
2020/10/07(水) 00:18:26.48ID:0lE93g0vd スーパーラップ一択
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca55-M5yh)
2020/10/07(水) 00:20:25.12ID:+ZvVOZv+0 やっぱホイールは、パナ最高
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a8c-aH+L)
2020/10/07(水) 00:25:26.18ID:ssY3Nhyd0 マツダ純正
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-V0S0)
2020/10/07(水) 00:39:56.31ID:TdFHit9I0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-+ZgI)
2020/10/07(水) 00:41:22.93ID:dpRYIJb00 BBS
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-OoRe)
2020/10/07(水) 01:01:56.79ID:soNYCvZx0 TE37はレイズから出てる派生モデルもショップオリジナルもたくさんあってそれだけじゃどれのことか分からん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-YOKn)
2020/10/07(水) 01:28:53.10ID:HPJ/2lWHd SpeedMindでTE37見て欲しくなって地元のショップ探したとき店員がTE37を知らなかったな
田舎〜
田舎〜
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcc-/qyT)
2020/10/07(水) 02:03:13.97ID:+0///3cy0 ついでにJ幅やオフセットも教えてほしいな
俺はRAYS 57V 7.5J +10
俺はRAYS 57V 7.5J +10
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d35d-bIvm)
2020/10/07(水) 03:16:42.01ID:at5TBpy+0 ぶっちゃけ電車スタイル嫌いじゃないからワイヤーホイールが好き
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-k63r)
2020/10/07(水) 08:57:03.91ID:9vDycyMDd373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-OoRe)
2020/10/07(水) 10:37:34.07ID:svZs8qn10 ツラナベ好きよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a54-NY7j)
2020/10/07(水) 11:53:58.39ID:yN7m1Mq90 フォルテクスのモナークにしてからは
他のホイールなどあり得ない
他のホイールなどあり得ない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-jaiV)
2020/10/07(水) 12:26:51.09ID:WYN/fB3tM na8だけどna6ホイール付けてる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffad-N7XW)
2020/10/07(水) 13:42:14.97ID:DGuVf1HX0 >372
重いのは接地感増、剛性重視ですなぁ
ある意味で哲学がある。
重いのは接地感増、剛性重視ですなぁ
ある意味で哲学がある。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e55-gtCT)
2020/10/07(水) 15:27:08.78ID:6knA7CP90 レーシングスパルコ のNS2 3ピースだよ
14インチにしたいけど、スポークが長く見える方が好み
14インチにしたいけど、スポークが長く見える方が好み
378sage (ワッチョイ 1bdd-oFWV)
2020/10/07(水) 15:39:31.61ID:n/75hXRk0 >>375
ぉ、電車仲間発見w
ぉ、電車仲間発見w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SugK)
2020/10/07(水) 18:33:01.16ID:jb0qGHStd 俺もNA8純正履いて電車楽しんでるよw
車高は結構落としるけどww
車高は結構落としるけどww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]
- 俺主催のBBQパーティーに参加してそうなメンバー
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]