X



【E51】エルグランド【日産】part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 19:30:36.20ID:4o2ubxEJ0
>>1
まだまだお気に入り
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 17:28:50.68ID:y4OEFTEs0
もうすぐ18万キロに達します。
燃費は悪いが、エアコンもよく効き、
ストレスなく走ってくれます。
10月に車検ですが、もう一回やって、
20万キロまで乗ろうと思います。
中期 ノーマル
0009
垢版 |
2020/08/20(木) 19:23:32.81ID:UYs3aFxz0
>>8
5です。
やはりオイルを食いますか。
私も5000kmで確実に交換するようにしていますが、
そのたびに、クルマ屋さんに、
「オイル、減っていますよー。」
と言われます。
以前乗っていた、e50では、15万キロぐらいで、ショックが
ダメになって、交換した経験があります。
今回はどうかなとちょっと心配。
8さんは、どうでしたか?
車重があるため、タイヤの減りも早いです。
2007年 登録
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 19:38:57.05ID:2i1GIRIy0
もう金欠なので車検うけないでキャリーにしようか思案中。
車検代20万円かかるから実質100万円くらいで新車のキャリー買える。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 22:39:27.11ID:ohNxVedf0
そんなあなたにユーザー車検
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 23:50:35.26ID:zQlb0Dsc0
一昨年ディーラー認定で買って来年車検なんだけど、この2年間で相当Dで世話になったから筋としてDで車検通すつもりだけど20万は引くなぁ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:56:28.25ID:X7vBLcRA0
>>9
ショック サス共に二度変えています
今は14万キロの時に車高調にしました
減衰調整が室内でできるので面白いですが
あまり良いものでもないです。
フツーのローファーキットの方が乗り心地良かった気がします
タイヤもずっと19でしたが 今は、18に。いろいろなタイヤ履きましたが
プレイズが長持ちな印象です。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 18:27:12.29ID:Ag4yoz4r0
15年15万キロぶりにパワステフルードを新しくしたぜww
想像を絶する汚さだった。
ほんの少しずつフルードがラックブーツに漏れてる気がするのでワコーズの漏れ止めも入れてみた。
やれて良かったぜ
0023
垢版 |
2020/08/22(土) 20:03:01.05ID:JhJJRLXD0
>>15
>ショック サス共に二度変えています
 えーっ!?普通そんなものなんですか?
うちのは、7年目の55000Kmの中古を買ったものなので、
前の所有者の修理履歴は分かりませんが、多分ショック等は
触っておられないと思います。

 当方、クルマいじりはあまり得意ではないので、
車高調というのがどういうものか詳しくは知りません。
ショックの硬さをお好みで変えられるというような
ものでしょうか?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 07:49:25.10ID:IxTu6xO70
>>22
コンプレッサー異音は宿命。
ガス圧正常でも本体新品交換後でも発生した。
E51HSの3500ccです。
この時期チョイノリリッター3kmはさすがに引くわ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 20:02:43.27ID:1dL5JeBk0
週一ゴルフで使ってるが、なんか走り出し重くて
ゴルフ場到着したら、右リアから異様な臭い

固着してました。

リア左右修理で18千円なり
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 14:44:55.24ID:/Abs73s10
なぜ警察車両に52はないんだろね?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 20:31:02.22ID:ccW4pXJj0
パワステフルードがラックブーツからほんのちょっとにじんでた。

15年ぶりにパワステフルード新しくしてワコーズの漏れどめを入れておいた

良くなるかな
003733
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:23.31ID:bKhZC5Bn0
ありがとうございます
中古車でe51 狙ってるのですが
乗り心地重視なので標準車にします
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 19:57:50.43ID:2k+DIv6C0
>>40
前期Vから最終XLに乗り換えたんだけど
一番最初思ったことはフロントドアを閉めたときの音が前期と後期でまるで違ったところ

前期はうっすい鉄板がバイーンって閉まる音(これが嫌でデッドニングした)のようだったけど後期はドムって重い音がした
その次に思ったのが足まわりのしっかり度
これにも愕然とした
静粛性に関してはタイヤにもよるから何ともいえないな
前期と後期の違いはこんなところ。XLが特別何かされているかは正直わからんけどXLあるならかって後悔はしないと思うよ。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 15:26:32.88ID:RrTGbZt20
今日路上で1ナンバーのエルグランド見かけて
よく見たら最大積載量400kgの表記

調べたら1人あたり55kg換算だから7人か8人分のシートおろしてる計算なんだけど
どういう理屈なんだろうか

ちなみに3人以下の貨物登録だと自動車税8000円で済むみたいね
俺も軽自動車処分してエルグランド買おうか迷ったわ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 16:11:28.28ID:toHNOHaL0
でも毎年車検じゃね?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 18:06:41.15ID:VQsfNmBH0
3500cc8人乗りだとして
3ナンバー登録
自動車税(1年)    58000
自動車税(2年)    116000
------------------------------------------
自賠責保険(24ヶ月) 27840
重量税         41000
印紙代          1100
車検費用 計(2年)   69940
------------------------------------------
諸費用合計(2年) 185940

これが

1ナンバー登録(3人以下)
自動車税(1年)    8000
自動車税(2年)    16000
------------------------------------------
自賠責保険(12ヶ月) 24040
重量税         12300
印紙代          1800
車検費用 計(1年)   38140
車検費用 計(2年)   76280
------------------------------------------
諸費用合計(2年) 92280

毎年はさすがに面倒ではあるけど税金面でいったらめちゃ安くなるね
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 20:19:53.67ID:tcezywg70
2002年式ですが、スマートキーを無くし、車内を捜しましたが見つかりません。
・エンジンはかけられます。
・エンジンをかけたあと、メーターのKEYが赤く点滅しています
・エンジンがかかってないとき、外からドアノブ付近の鍵の開け閉めのスイッチを押すとピピピと鳴り、鍵が閉まりません。

上記の状況から考えて、スマートキーは車内にあるということでしょうか?
それとも、鍵が車から1km以上遠く離れたどこかにあっても、エンジンがかけられる仕様でしょうか?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 20:53:29.71ID:Gj4RWgKS0
>>52
1,3個目の状況だと車の中にあるけど、
2個目の状況だと車にはないよな

トランクとかエンジンルームとかか?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 20:53:59.02ID:shW/pvWv0
>>52

警告灯が赤く点滅するのは、エンジンかかってる状態で鍵が車外に持ちだされている場合と、電池切れのとき。

施錠できないのは、車内に鍵が置きっぱなしのとき!
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 21:30:28.38ID:tcezywg70
>>53-55
回答ありがとうございました。
家族総出、3人で1時間探しましたが見つかりませんでしたが、状況としては車内にあるようなので安心しました。
車内が仕事の道具で散らかりまくってるので、一度全部出して、明日また探してみます。
>>56
来年も車検受ける予定です
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 07:51:28.25ID:N27wZkW/0
>>57
どんだけ仲が良い家族ですかw
006052
垢版 |
2020/09/22(火) 19:49:18.15ID:1NN2SQBY0
昨日探してた3人とは別の家族に探してもらったところ、スマートキーが見つかりました。
カーナビのモニターとダッシュボードの間に落ちてました。
ダッシュボードの上に無意識に置いたのが、流れて落ちたものだと思います。
昨日は床、シートの隙間ばかり探してたので、見つからないまずでした。
モニターの裏は気づかないので、皆さんも過去に無くしたものが見つかるかもしれないので、見たほうがいいかもしれないです!

ちなみに初期ハイウェイスターで、ヤフオクで3年前に2年車検込みで40万で買いました。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 21:04:24.85ID:AQ4e8db80
>>60
見つかってよかったね〜!お互い大事に乗りましょう
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 12:50:58.81ID:w3MMRVF40
最初に52を見たとき、スマートキー→リレーアタックと連想して
「あっもしかして、これに返信すると車両盗難に手を貸すことになるかも…」と危惧してしまったw

でも、2002年式のE51なら最初から心配しなくても大丈夫だったかな
同じ年式でも ハイ○ースだとバラバラに分解されてコンテナに詰められて海外に売り飛ばされたりするらしいけど

>>60
見つかって良かったですね!
ダッシュボードとモニターの間は意外な盲点ですね
この車大きいし車内に死角も多いから、何か無くすと困りそう

初期型良いですね 大事に乗ってあげてください
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 12:53:47.97ID:w3MMRVF40
>>59
同意
自分も白の初期型ハイウェイスターが1番好き
以前のスレにも書いたけど、長〜く伸びたバンパーや補助灯がなんとなく新幹線や特急列車っぽいんだよねw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 22:55:03.42ID:uNHf/CRk0
>>65
良く知らないけど、「別のモニターに交換する」だけなら出来るんじゃないの?
以前に海外のyoutube動画でNintendoのと交換してるのを見たよw

今の機能を保ちながらだと不可能では無いだろうけど難しいんだろうね
モニター無くなっちゃうと、エアコンの温度設定見られなくなっちゃうから それがネックだねぇ
あと、左ドアミラーのカメラも映らなくなると車検で面倒なことになりそう
自分は瞬間燃費画面が好きだから それも無いと困るな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 23:33:12.95ID:uNHf/CRk0
>>70
確かに平均燃費の方はかなり盛られてるねw
自分は10%くらいと思ってたけど、15〜20%も妥当な数字w
いくら罰則が無いからって、盛るのはユーザーバカにしてるよね
エスティマはそうじゃなかったんだ そういう部分はあっちのほうが良識があるってことか

瞬間〜のほうは一応アクセルの踏み方の目安として使えるってこと
他のメーター付けて瞬間〜や負圧を見る手もあるけど、それだけのために付け足すのは正直無駄wだし、
せっかくあるから使ってるって感じかなw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 07:37:53.93ID:qDSXtLI70
乗り心地に飽きたから扁平率下げた中古ホイール&タイヤ漁っているんだけど、みんなどんなの履いてるの?
245/40R19で探しているんだけどガリガリしないか心配
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 09:32:01.21ID:TAujY0v/0
225/45 r19って選択もあるよ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 11:47:57.86ID:baq1qUTn0
>>74
>>75
ありがとうございます��
色々検討しますね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 18:52:24.22ID:VkXh0Ckv0
最終型が50マンで売ってる、ほしいなあ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 23:25:30.81ID:krUVif3R0
50マン前後から150マン位まで 結構でてる。
過走行+オイル食いだから 走行少ないのに乗り換えたい…けど
動いてるんだから今のでいいじゃん!
ていう自分もいる。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 16:09:42.58ID:juC5yfB20
ACC付きのを最近買ったんだが
高速道路の右カーブで
左車線にトラックがいると
反射板に反応して
ブレーキかかるの怖い

初期のACCだと
こんなもんと諦めるしかないのかな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 07:52:39.52ID:V9fddi1B0
前期35004WDを友達からただで貰いました。
12万キロなので、まだまだ乗れるかな?
ショックとロアアーム交換、ブレーキローター研磨
カーナビ交換で快適になりました
よろしくお願いします
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 11:01:59.97ID:G/UQzUbW0
見知らぬブラジリアンがやってきて

兄さん裏のエルグランド乗ってないでしょ!
いくら?いくら?

と聞いてきた。

売って欲しいのか?と尋ねたら、そうだと。

でも週1で乗ってるから、ごめん売れないよ。と言ったら名刺置いていった。


初期型ライダー7万キロ。
いったいナンボで買ってくれるのかだけでも聞けば良かった。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 14:21:36.52ID:XATyI4Zl0
>>83
俺が100万で買ったものをwww
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 13:34:30.62ID:mx6yeHg20
年末年始は旅行の雰囲気じゃないし、デフオイルとデフオイルとトランスファーオイルでも交換するわ

ATオイルとトランスファーオイルの指定銘柄が違うのが嫌やねこの車
デフオイルも4Lで足りるか微妙やし
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 15:05:06.61ID:JVAXYRwl0
3500の4WDで満タン法で高速のみ11.6は優秀?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 15:12:18.60ID:zM2hw6H10
>>87
カタログ値超えてるからかなり優秀だろ
都内住まいの3.5 2WDで8.台が最高や
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 16:44:27.45ID:Yy0Agdv40
>>88
>>89
画面の燃費計は12.6でした。満タン法で11.6です。
https://i.imgur.com/671lIm5.png
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 23:41:58.67ID:OhiFWptu0
>>90
魚かわいい
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 00:50:41.95ID:lBYCILdI0
>>91
ダンロップ ルマン
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 09:53:40.90ID:zB/iEuBx0
うちの前期、DVDナビだけどチョコチョコとDVDを読み込まなくなった。5回中4回は読み込まない感じ。
床の近くにDVDドライブ置くからホコリが入るんだろうな。設計ミスだな。
しかしまあ、変なところがよく壊れる車だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況