X



【どっち?】右ハンドルvs左ハンドル【ベンツBMW】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 12:04:46.86ID:1zPaPEOf0
メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ等の元々は左ハンドルのドイツ車
はたまたロールスロイス、ベントレー、アストンマーティン等の元々は右ハンドルの英国車
左右のハンドルどちらも選べる車種で、どちらを選ぶか?

相手の批判をする前に、まず自分が乗っている車種とハンドルの左右を明らかにしましょう
ID付きの画像をupすると、より説得力が増すようです

前スレ
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1566500710
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 18:43:35.01ID:7qlgCS4X0
車種によっては右ハンドルでもオッケーなドイツ車もある。
結局は価格次第よね。他の板でも同じようなノリだし。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 18:53:17.85ID:ONn5QwI50
>>900
オッケーと感じるかどうかはその人次第だね
足元のスペースが狭くても気にしない人もいれば、気にする人もいる
特に足の動きが多いMT車だと、気になることも
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 01:49:17.30ID:YYwe12GU0
「運転させてー!」、「貸して!」、または勝手に乗り回されないようにする意味で、

左ハンドル車(左ハンドルMT車なら更に良し)

にしといたほうが良いだろw 。ゼロにはならないまでも、「 」な可能性は激減するし。
(左ハンドルというだけで敬遠され、右ハンドルでもMTというだけで煙たがられる今現在の動向だし。 左ハンドル/左ハンドルのMTに抵抗無い奴は知らんww)

右折時や、片側1車線で停止してる大型車の追い越し、右側にしか発券機(精算機)が無い料金所とかは慣れの問題だから、アンチの受け売りな戯言なんざ普通にシカトなwww
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 08:55:22.00ID:z8ii3m5O0
>>903
料金所がなぁ…。それが1番踏みとどまらせる要因ですわ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 09:15:34.90ID:7VDiynVo0
>>905
高速の料金所ならETC
ETCじゃない地方の有料道路の料金所なら、そんなド田舎に行くのは旅行目的以外になく、旅行のときは必ず助手席に人が乗ってるので金の受け渡しを頼む
駐車場の出入口の発券機・精算機の話なら、車から降りて後ろの車に「ごめんなさい」って会釈しながらさっさと終わらせて、速やかにスタート
ホイール擦るのが怖くて寄せが甘くて「届かないー」って結局ドア開けて時間をかけてる右ハンドルよりかはマシだ、と割り切ってサクッとやる
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 10:48:40.31ID:Gl66ctpN0
都心だとベンツやBMWは庶民の車だよ。
そこいら走ってるよ?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 12:18:00.97ID:oa+ylA8L0
と、輸入車すら持ってない貧乏人が申しております
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 12:40:27.91ID:Wd/LE5wu0
>>903
他の人に運転されるのって嫌なもんなの?
知り合いなら全く抵抗ない。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 15:55:59.14ID:Wd/LE5wu0
>>911
もしかして輸入車に特別感を感じてるの?
ヘタに書き込むと色々バレるよ。
もう少し考えて書き込もうよ。頭でさ。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 16:26:09.55ID:Wd/LE5wu0
もう正直に言うよ。

右ハンドルのドイツ車はカッコ悪い。
せめて潔く国産車に乗れ。

とりあえず隣の人に聞いてみて
右ハンドルのドイツ車って矛盾しかないよね?ってさ。

素直になろうよ、もう言い訳や反発の言葉は要らない。
これが君の成長の第一歩だろうな。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 16:39:11.10ID:Wd/LE5wu0
【どっち?】右ハンドルvs左ハンドル【ベンツBMW】

どっち?の答えはもう分かるよね?

ベンツBMWのデフォルトは左ハンドル。
世界中の常識。
これは常識中の常識。

答えは左ハンドルです。以上!
もう珍妙でクソの役にも立たない理屈で反発すなよっ!
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 21:46:35.49ID:QsNgIRHe0
>>917
ちえおくれの書き込み?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:18:19.76ID:o4lGZL0V0
言ってる事は正しいな
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:20:44.67ID:o4lGZL0V0
>>918
どの辺りが知恵遅れの書き込みなのか説明してごらんよ。
反発せずに素直になろうよ。子供じゃないんだから。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 22:26:22.88ID:Pt1vE18p0
そいつは世の中の常識を覆す魔法があると信じてるマジ基地
各スレで出禁のニートだからほっとけ
0922903
垢版 |
2021/01/02(土) 22:40:42.27ID:QZIRQVCD0
>>912

借り物なのに
簡単にホイールに傷をガリガリ、バンパーの角とかをガリガリやべっこり(ry
それが無いにしても、ハンドル握らせたら、自分の感覚にてリアルクレイジータクシーな(貸主目線で)変に荒く扱う運転方法各種

とか、YouTubeとかで見かける「貸して→貸した→ぶつけた/壊した」、「人のを無許可で勝手に持ち出した→ぶつけた/壊した」
の再現フィクションのようなことが地味に多く、そんなこと平気でやらかす人種ほど、 「俺の運転が信用できないのかYO?!」 と士気低い系が逆上がことのほか多すぎるので、気にしてるんです。

↑↑な連中でも、左ハンドルなだけで(左ハンドルMTなら尚更に)、
「左・・・・・・無理、結構ですwww」と諦めさせる、簡単には近寄れない“抑止力”といったものになるのでね。(:―∀―)

もちろん、(普段から)ハイヤーみたいな丁寧な運転/借用運転だという意識にて大事に扱う人には安心して貸せるがね。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 01:33:31.46ID:B66IWZua0
>>917
別にどっちでもいいんじゃないの?何でそんなにこんな事で熱くなれるのか不思議だけど。どーでもいいし。
あー、そうなるとこのスレの意味ねぇか。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 08:02:19.19ID:B66IWZua0
>>925
Eセグだけど左ハン乗りな。
お前は何と戦ってるんだ。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 11:05:40.30ID:x/hwfOjK0
G65と現行のG63に乗ってます。
ハンドル位置なんて慣れてしまえば問題なし。不便ならとっくに乗り替えてる。
幅1950を越えたら左の方が運転しやすい、助手席の人を降ろす場合には注意が必要。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 11:17:34.24ID:D53JfW6b0
確かに道路脇に停めて助手席に人乗せる時は気を使うね
左に寄せたり左折は楽だけど
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 11:49:25.04ID:61Lf20Qe0
>>925
輸入車乗ってから言えよ貧乏人(笑)
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:59.35ID:2832Frq00
>>927
新年早々に吹いたなぁ!ほら貝w
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 14:42:27.17ID:2832Frq00
あ、俺、リアルG乗りな。
右ハンドルの特別車両所有者が俺w
写メールupしてから応じてやらっ!
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:30.30ID:nkwKUrGG0
左で乗りやすい物を、右にしてわざわざ乗りにくくする奴の気が知れん。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 21:17:46.63ID:2832Frq00
お前は何乗ってんの?
それによるなぁ。逃げんなよw
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 23:50:59.20ID:2832Frq00
また逃げたな、本日2人目の左ハン。雑魚が。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 06:29:42.99ID:BXK+Gjrq0
そもそもここには以前からまともな左Hオーナーなんていないから
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:01.12ID:8ZQMimLT0
ベントレー?スレタイ読めよ。
右ハンドルが神、左ハンドルがゴミ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 16:20:22.88ID:8ZQMimLT0
ま...そいつ
ストツーで言う所のピヨだなw
ピヨwww
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 16:22:57.50ID:OJemcgwo0
>>939
今年こそバイト増やして輸入車買えよ貧乏人笑
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 16:57:02.81ID:8ZQMimLT0
>>939
ド無知の田舎もんか。
スタバの注文の仕方は知ってるか?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:54:45.24ID:8ZQMimLT0
もしやのドライブスルーとか?w
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 00:00:28.70ID:kYeXw2SJ0
きちがいにーとが集まるスレとして世間から笑われている
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 13:02:01.30ID:+eMSw91o0
左ハンドルを運転できない運動音痴。どうせ免許もAT限定なんだろうな。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:57:22.96ID:6ybLPXW30
俳人の集まり
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 03:45:02.54ID:cfbKKdY90
左ハンの外車て高級感が別格だよね
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:19:33.89ID:PDhKcl9R0
>>948

車は高級かどうかは別として、乗ってる人間は高級。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:46:34.75ID:3LrbZSDa0
カテゴリー、車種やグレード(車格)、所有者またはドライバーを問わず

右を選ぶ人は、『左を選べるのにわざわざ右を(ryは、ぬるぽ』だな。

右を基準とした場合でも、『左に乗れる今のうちに、左を選ぶほうが懸命なんだガッ』だわな。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 11:05:57.41ID:ZSamDVAb0
右で違和感なければ右
ペダルやハンドルのオフセットや重量配分

これはとってつけた右でマトモに乗れないと思えば左

が良いと思います
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:16:34.44ID:vjzYOkpF0
>>951
右で違和感ない?そんなことはありえんのだが?
左に乗ったやつは「うわ、左ハンってこんなに乗りやすかったのか?」と思っているが?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:28:20.90ID:cfbKKdY90
ごちゃごちゃいってねえでベンツの正規車に乗ってるやつが上流階級てことだよ

庶民は右が定番
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 23:32:07.17ID:rH+cIp720
>>953
おぉ、ベンツw
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 04:23:42.88ID:UfkyZq5T0
>>952
全てのクルマがそうと思うのは経験が少ないからだ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 10:28:56.80ID:1OwS8YoJ0
>>955
日産サファリなんか、日本車のくせに輸出偏重だったから右側が狭く作られていた。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 12:39:11.16ID:VpHn3sNB0
絶対左に乗るヤツは馬鹿の見栄っぱりの目立ちたがり屋だろー。
たかが移動手段の車に余計な神経使いたくない。
安楽に乗れる右がある車種なら迷うことなく右だろ。日本で乗りにくい車がマウント取ろうとしてる意味が分からん。
俺は余計な神経使って後ろ指さされるなんて絶対嫌だ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 12:42:12.58ID:Pi9ypAkS0
>>957
安物が似合うよ一般大衆庶民はな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 13:34:06.14ID:MshZ+yVY0
>>957
右ハンの外車なんか乗ってる方が馬鹿の見栄っぱりの目立ちたがり屋だろー
そんなに右ハンが好きなら日本車でも乗ってろよ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 16:32:39.43ID:JyHrsPcX0
どっちハンドル乗っても良いとは思うけどドイツ車の基準は左ハンドル。
性能テスト、耐久テスト、衝撃テスト。などなど動画をご覧あれ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 19:45:29.44ID:JyHrsPcX0
>>961
左右のハンドル位置で価格は大して変わらないでしょ?
むしろお金持ちさんはそんなの気にしてなさそう。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 20:35:19.58ID:Pi9ypAkS0
>>962
安物しかしらない、だから底辺の庶民なんだよ
無知、恥をしれよwww

外車なんか身分不相応だから国産車にしろよ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 20:37:20.41ID:JyHrsPcX0
>>963
安物以外の車種をいくつか教えて下さい。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 23:01:44.02ID:JyHrsPcX0
>>963
底辺の庶民にご教示頂けませんか?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 13:20:15.27ID:7Qv/bvOs0
失礼しました。
国産車から輸入車に乗り換えて既に6年経過しています。
この間に4台の輸入車に乗っています。
金銭感覚は人それぞれだとは思います。
上流階級の皆様は何に乗られているのかをお伺いしたかったのですが
何か気に障りましたか?
個人的には安物以外(高級車)と言えば最低でも3000万円以上と言う感覚です。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 17:29:34.53ID:7Qv/bvOs0
>>966
自己解決したのでもうお返事は結構ですよ。
「上流階級のフリをしたイタい奴に聞いたのが間違い」が結論でしたw
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 17:33:07.70ID:7Qv/bvOs0
他とは違ういわゆる「気になる子」でも可愛げがあれば人からは愛されますよ。
人生を悲観しない様にね、頑張れ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 17:51:22.04ID:Ta4f1wB40
>>969
右ハンの大衆庶民は左ハンの上流階級に逆らうんじゃねえぞ、

左ハンがきたら道あけるんだぞ、わかたな
国産車にしろ、それのが身分相応だぞ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 17:59:55.94ID:7Qv/bvOs0
>>971
だから俺が所有してるドイツ車は全部左ハンドルだって...汗
わざわざ右ハンドルを買わないです。
そんなドヤるほどの事でもないとは思いますがw
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 18:01:03.53ID:7Qv/bvOs0
そっか、輸入車とは書いたけど左ハンドル所有とは書いてなかったね。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 19:26:06.30ID:7Qv/bvOs0
>>974
庶民よ。
億稼ぐ人は幾らでもいるしw
それはそうと国産車で良い車あります?
ますます、酷くなってる。
割り切って軽に乗った方がマシレベルです。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 19:37:18.18ID:Ta4f1wB40
>>975
そう怒るなよ

解決したから返事は結構から

今度は悪あがきかよ

もういいから
左ハンにいちいち
逆らわねえで

右ハン安物外車にのれのれ

まあ、外車なんか乗るタマじゃねえから国産のが合ってがな

わかったらいちいち逆らわねえで、あっち行け!

庶民の相手してやったんだから感謝しろ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 19:52:48.87ID:7Qv/bvOs0
ん?結局のところ上流階級は何に乗ってんだろう?
そこがハッキリしてないから未解決案件ではw
事実を知らないんなら知らないが結論でも良いですよ!
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 23:01:31.88ID:zsp+WWhO0
>>977
>>976のこのスタイルは左ハンを馬鹿にしてるんだと思うけど…。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 06:00:31.85ID:DiK0M0Mm0
金があるなしじゃなく、知識があるかないか?運動神経があるかないか。
左ハンドル基本に設計されている車を無理に右にすると様々な弊害が出る。
こんな簡単な事がわからない右ハン廚は車オンチ。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 08:12:42.68ID:BcU6kxjs0
左ハンBMWめっちゃ格好いいよね

女性もみんな、右ハンとの違いに気付いて、本物の高性能高級車に喜んでくれるよ
M3クーペ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 12:45:57.32ID:OUZrobXZ0
>>957
左ハンが運転しにくい?もしかすると空間認知能力がかなり衰えているのかも知れません。
運転がヘタクソな上に脳までプリウスミサイル化してるなら免許証の返納も視野に入れて下さいね。
右ハンドルとか左ハンドルとか以前に運転適正で既にエラー。
コロナの恐怖に耐えながら電車やバスに乗ってなさい。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 13:10:41.46ID:kLjet/Ky0
コンビニ特攻隊やらかして
『アクセル/ブレーキ間違えた』と言い訳する奴は、自分から逃げてるだけ

プリウスでイケイケオラオラなサーカス走行してる奴は
メタボアメリカ人の『カロリーハーフってことは、2倍食べても大丈夫ってことさ(・)∀(・)ハッハッハッwww』の話みたく、
『燃費良いから悪燃費走行しても帳尻合ってことさwww』みたいな思考と電磁波で脳みそが整備不良になった奴

左ハンドルをけなす奴は
「なんで自分からわざわざ少数派な左ハンドルに適応した運転しなくちゃなんねんスカ?」な感じで、
自分から動こうとすらしない奴か
ムダなことに付き合う余裕すらも無い、いわゆる『余裕の無いヒト』か
少数派、俗に言う『ボッチ』にされるのが怖いだけのチキン野郎
何かにつけて否定否定のオンパレードをするしか脳が無い【否定派民族】な人


まあ、こんなとこだろ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 19:41:01.69ID:OFoayaTo0
>>983
わずか席が数十センチ左に寄っただけで発狂するのは運動神経だと思うぞ?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 23:49:38.67ID:BY5qqjwC0
>>979
基本設計の車は安全なのか?
絶対右の方が安全。

左擁護の人は論点がソコしかないよね?
基本設計じゃない右は左と比べて具体的にどこが劣るん?
日本では絶対的に根本的なな部分で優れてる面の方が圧倒的に多いだろ。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 10:33:04.25ID:s8gRk2+z0
>>986
ちょっとこれ反則だわw
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 12:52:48.89ID:HjxYR3gz0
自殺宣言デタコレ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 12:56:39.27ID:HjxYR3gz0
つかベンツの正規上位グレードが左だけって、
それって「左だけしか作ってない」のではなく、
「日本では左しか売っていない」だよな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 13:54:18.56ID:k3akAbwh0
左しか無いなら無いで、
左ハンドルに適応した運転をすればいい訳で。


A:↑を言うとか沢山練習する話をするほどのことか?、と即座に言う位に楽々な人、
B:多少の練習して、右と余り変わらずに左を運転できるようになった人、
C:左には適応できてはいるも、性格や癖とかで、右折時や(片側1車線での)追い越し直前にセンターラインより大きくはみ出して停車してるような人、
D:たくさん練習(または長期にわたり運転)していたにもかかわらず、一向に左に適応できない人

E:その他(ABCD以外)

F:知識一辺倒な受売りはじめ、何かにつけて多数派にいて自分から動こうとすらしない多数派原理主義者(通称:思考放棄)
G:ネガティブオバハンみたく、「ムリムリムリムリ、自分に左ハンドルとか絶対に無理!!」な感じで、やりもしないうちから拒絶反応おこす食わず嫌い


いろいろいるだろうけどな。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 13:55:33.91ID:wrG9ErF10
>>989
違うよ?
Gclassのフラッグシップ
G65に右の製造はなかった。
逆にエントリーモデルは右のみの設定。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:18:09.86ID:HjxYR3gz0
>>991
Gの12気筒AMG?
その他には?
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:25:26.10ID:wrG9ErF10
>>992
そうです。
良ければご自身で探してみられては?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:27:15.34ID:HjxYR3gz0
ああ、要するに無いのか
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:44:35.25ID:wrG9ErF10
つかベンツの正規上位グレードが左だけって、
それって「左だけしか作ってない」のではなく、
「日本では左しか売っていない」だよな

左しか製造していないベンツ車種もあります。と言う事を伝えたかったんだけども...
それ以外についてはご自身のお勉強の為に調査してみて下さいね。

何か結論を急ぐ理由があるのかなw
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:47:20.23ID:HjxYR3gz0
お前の方こそ急いで幕を引いてるように見えるが
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:49:20.29ID:HjxYR3gz0
そもそもG65なんて構造が複雑だし高価だし21インチだし
Gが必要とされるシチュにはとても不向きな車だし
そんな観賞用みたいな車が左オンリーと言われてもナー
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:53:30.69ID:wrG9ErF10
何で怒ってるの?
>>989に対してお答えしただけですよ?

3回目
それ以外についてはご自身のお勉強の為に調査してみて下さいね。

ハイとお返事出来ないんですね。
職場でも嫌われそう。

それ以外についてはご自身のお勉強の為に調査してみて下さいね。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:54:24.95ID:wrG9ErF10
右ハンドル
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:55:16.92ID:wrG9ErF10
左ハンドル

どちらも良い車は良い車。

うめ。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況